メインカテゴリーを選択しなおす
#早期リタイア
INポイントが発生します。あなたのブログに「#早期リタイア」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
セミリタイアまであと14日
セミリタイアまであと14日。 そして地獄の連続出勤4日目。 夜間待機を開けてそのまま出勤。 何事もなく待機だけで終わったが翌日も出勤とは解せん。 しかも今日は休みの人がいるので自分も含めて3人分の仕事をしなければならない。 朝の準備の時に順次退職を伝えてい...
2024/01/18 19:42
早期リタイア
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
元三菱サラリーマン穂高唯希の2023年の振り返りと2024年の抱負
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 当ブログでは個人ブログを初めて取り扱います。 とは言いつつも、その個人とは元・三菱サラリーマンこと...
2024/01/18 08:03
セミリタイアまであと15日
1月末から有給休暇に入るために職場の人に一人二人と退職の話しをしている。 忙しく仕事をしながら退職届けの進捗具合を見ると1段階進んで直属の上司で止まっていたのでラインで確認をお願いした。 ただ、よくよく計算すると今のままでは1日有給休暇が少ない。 2月1日...
2024/01/17 21:08
愛知県岡崎市にある伊賀八幡宮。合格祈願におすすめの勝神様に初詣
昨日、愛知県岡崎市伊賀町にある伊賀八幡宮に行ってきました(^^) 1月の半ばなので初詣感は自分的にも薄れてましたが、目的は初詣でした。 さて、僕の毎年の初詣は、龍城神社というところへ行ってました。 しかし、龍城神社は、今年(2024年)の年始早々の8日に閉館となった大河ドラマ館と同じ岡崎公園内にあるため、ファイナルイベントの人の多さが心配に・・・。 年始早々に実家帰省を済ませた後、公園内の人が多い日を避けることを毎日考えて、明日行こうか明後日行こうかと思ってるうちに腰がどんどん重くなりまして、月半ばになりました。 で、何を思ったか、龍城神社はやめて、向かった先は伊賀八幡宮。 伊賀八幡宮は、勝神…
2024/01/17 14:46
セミリタイアまであと16日
予定では1月末が最終出社。 その後は有給休暇消化となるがあくまで予定です。 計算が間違っているかも知れませんし、忙しいから阻止されるかも知れません。 昨日は上司に紙の退職届けについて質問したが提出の指示があるようだ。 今まで他の人に退職を秘密にするように言...
2024/01/16 19:48
セミリタイアを敢行する!地獄の1日目
いざ進め! いよいよセミリタイアを敢行する! 3月末で退職をする旨、退職申請をした。 考えて決心したのだがいざ申請するとなると後戻りは出来ないし少し勇気がいった。 有給休暇を考慮すると1月末が最終出社となる。 そして、1末までキッチリとした休みがない17...
2024/01/15 08:22
テレビドラマ『義母と娘のブルース』FINAL 2024年 謹賀新年スペシャルに登場したベーカリー麦田の特製つぶあんぱんをセブンイレブンで買ったよ
綾瀬はるかさん主演のテレビドラマ『義母と娘のブルース FINAL 2024年 謹賀新年SP(スペシャル)』・・・。 パートナーが、そのドラマに登場した(らしい)あんぱんをセブンイレブンで購入してきました(^^) 「らしい」としたのは、家族がそのドラマを熱心に観てる横で、僕はスマホでブログを書きながらチラ見してた程度だったから。 話の筋は耳から入ってきてましたので、ドラマのことを全く語れないほどじゃないにしても、ベーカリー麦田でどんなパンを売ってたまではしっかり観てなかったのです(T^T) さて、普段はコンビニで買い物を滅多にしない我が家ですが、今日、パートナーが近所のセブンイレブンへ。 セブン…
2024/01/14 22:56
生活162(元気がないのと停滞気味…寒さのせいにするわ)
年明けくらいから、株式市場は好調のようで、ブロガーさん界隈はみな意気揚々のようになりそうで…いいなぁ。 リスク資産は増やさない堅実節約生活の私は、浮かれませんよ。 しかし、寒さのせい、身体と気力が衰えてるのか、うーむ、気分転換にゴルフに行きたい気持ちはあるのですが、朝の布団の中のぬくぬくを考えると、キャンセルしてますわ。 加えて、停滞気味で元気がないのは、もう一つの趣味のギター。 この2年、youtubeで自分のchannel を立ち上げ、ギター演奏動画を、だいたい2週に1つくらいの頻度で演奏撮影しアップしてきました。1曲仕込むのに2週間くらいなんです。これが自分の日々のやること、モチベーショ…
2024/01/12 08:17
FIRE達成後、充実した第二の人生を歩むための4つのポイントとは?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 昨年末「ウォーカープラス」に掲載されていたFIREに関する記事です。 当ブログでも何回か登場した"...
2024/01/10 08:00
新NISA始動
メンテナンスを終えたSBI証券。 確認すると新NISAがポートフォリオに反映していました。 モヤモヤ感が長く続いて疲れました。 積み立ての状況をもう少しわかりやすくトップページに表示させて欲しいです。 買付余力も金額が変わっていました。 たぶんSBIネオモ...
2024/01/08 09:29
その他163(お正月早々運がついたとしよう)
すっかり寒さに負けて、ゴルフ行く気にもならない老人一直線の私です。以前、現役時代は正月も休みの時じゃないと行けないからって、早起きしていっぱい着込んでまだ暗いうちから車に乗ってゴルフ場に行ってた自分がすごいと思う。もう気分的に無理、いつでも行けると思うと、暖かくなったらでいいやと。 今日の本題。ウチの向かいの3階建ての若夫婦、犬を3匹飼ってるのですが、あまりマナーが宜しくない。犬の散歩もマチマチで、家の周辺の住宅街の舗装道路をマナーグッズも持たず数分散歩だけ。一匹は大型犬、馬か牛みたいにデカい。ジャリの民間駐車場で犬にオシッコさせたりしてるし。 私の知り合いの犬好きたちは、決まった時間に犬を散…
2024/01/08 09:04
《はてなブログ》のid変更はできないのでニックネーム変更
昨年(2024年)は、ブログ名(ブログタイトル)を変更しました(^^) ブログ名を変更したら、変えれるものは何でも変えたくなって、しばらくしてからニックネームの変更も試みました。 しかし、決まりごとがあって上手くいかず断念・・・。 *ブログサービスによって言い方が違うかも?ですが、ニックネームとはいわゆるペンネームのことですね、たぶん。 ニックネームの決まりごと・・・。 それは、《はてなブログ》の「ニックネームは全角で10文字以内」というもの。 ちなみに、ついでに「 id 」も変えたかったのですが、「 id 」に関してはできないとのこと・・・。 「 id 」をどうしても変更したい場合は、退会し…
2024/01/06 19:35
繋がらないSBIコールセンター
注文予定も注文履歴もポートフォリオも何も無いSBIの新NISA ただただ不安でSBIのコールセンターへ電話をしたが混んでいるメッセージが流れて強制的に切られるを繰り返し諦めた。 メールのようなフォームで質問をしてみたがおそらく当分返信は無い模様。 それから...
2024/01/06 12:48
37歳でFIREしたミリオネアが「お金と人生」について学んだこと5選
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 昨年末「ビジネス・インサイダー」に掲載されたFIREに関する記事です。 今回は貯金と投資を続けてミ...
2024/01/06 09:24
2024年始まりました。新NISAの混乱
2024年が始まりました。 元日から大変な事が起きていますね。 比べると些細な事ですが新NISAの発注で混乱しています。 2024年から始まる新NISAに合わせて昨年末に楽天証券からSBI証券へ変更し積み立て設定と年初ボーナス設定をしたのですが昨日の時点で...
2024/01/05 08:40
生活161(新年から詐欺の話/メルカリヤフオクで消耗品は買ってはダメだ)
新年になって初ブログ投稿です。書けるネタはありましたが、なんか、他のブロガーさんの多くが、新年の抱負とか目標、新NISAだの、あとは昨年の投資成果だので、私の生活とはかけ離れていたので、なんか書くのを控えた。 抱負とか目標とかもうないですわ。 そんな新年も三が日が終わり、どこにも出かけず節約節約。いつか豪華な新年の食事をしたいです。TVのニュースでやってるような、御徒町でカニを1万円分買うとか。 また前置きが長い。本題。 1. LINEで送られてきたイオンのニセ詐欺サイト 知り合いから来たんですがね、くじを引いて当たりだと50,000円プレゼント!。この時点で詐欺だと気づかないとだよね。ちょっ…
2024/01/05 08:26
2023年中、最後のブログ(12月31日、日曜日)
朝からブログを書いて、文章が全然進まなかったので、書いたもの全てを午後の15時過ぎに全消し(^^) 先日、車に乗った際に受けたあおり運転以来、何をするでも注意散漫気味、普段の気持ちが不安定気味で、今のところ、全くもって良い年越しじゃないです。 勤めてた会社をセミリタイア(早期退職)して四捨五入で10年である現在、必要以上に外出しないため、家族以外の人と接することがほぼほぼ無いのでちょっとのことが大事になるみたい。 というか、僕がそもそも何を言われても、何をされても平気なメンタルの持ち主だったら、セミリタイア前に勤めてた会社(ブラック企業)で定年までマイペースで勤めたと思います。 今回の大河ドラ…
2024/01/01 13:09
今年も有難う御座いました
今年も今日で終わりです。 株高であまり買い増ししませんでしたが 米国株が少し下がったタイミングがあったのでそこで買ったくらいでした。 でも、少しづつでも前年を上回っていきたいなと思っていました。 12月の配当金の最後の追い込みでなんとか200ドル上回りまし...
2023/12/31 21:16
元三菱サラリーマンの人生相談「FIRE後の人生、何をして過ごしてる?」
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 楽天証券のメディア「トウシル」に掲載されたFIREに関する記事です。 あの"元三菱サラリーマン"こ...
2023/12/31 08:25
5年でFIRE達成した投資家が新NISAよりiDeCoを勧める理由
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 東洋経済に掲載されたFIREに関する記事です。 FIREというか投資に関する記事といったほうが正し...
2023/12/30 09:39
持ち家か賃貸か…逃げ切り計算機をガチで走らせてみた
お疲れ様です。窓際投資家です。 ここ最近、建設ラッシュですね。 まず、仕事では滅茶苦茶入札不調が多いです。 私の家の周辺でも、長らく放置されていた空き家が次々と取り壊されて新しい建売住宅が次々に建っています。 取引価格は以前とそう変わらない
2023/12/30 00:09
お金を貯めることと使うことの両立を追求する生活
こんにちは、リーズンです。 ゆっくり休むわたしです。 会社の人間関係に辟易してセミリタイアを考えています。 今は仕事をダウンシフトして働いています。 少し早めの会社員卒業を目指して色々と動いています。 結構常識的?に生きてきたわたしとしましては 早期リタイアしようなどという考えは・・ありませんでした。 そもそも生きていくのにどれくらいのお金が必要か考えたことも無かったですし それ故にリタイアするには信じられないくらいの大金を手にする必要があると思っていましたね。 ある意味それは間違っていないのでしょうが どうやってお金を増やすのか・・なんてよく分からなかったですし そんなに興味も無かったですね…
2023/12/29 19:09
2023年12月資産残高推移
無職無収入になった59歳です。 少し早いですが、信託銀行で運用している資産のうち投信・ファンドラップの一部について、売却を入れるので、そうするとその分の資産が7営業日後の決済完了入金まで、宙にういちゃってわからなくなるので集計しちゃいました。 前月からの差異は、+202千円でした。 何でか?ほぼイコールで、前納していた国民年金の1年分の還付がありましたので、それですね。ということは、いろいろ生活費、クレカ払い引き落としで月ズレですが、その金額分はどこからで出るんねんですが…まあ結果良しということで。資産減らないで推移してるのは助かるわ。しっかり節約生活してますがね。基本、外食なんかしないもん、…
2023/12/29 15:05
年収600万円台の45歳の普通の会社員が3年でFIRE達成できた理由
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「日刊SPA!」に掲載されていたFIREに関する記事です。 年収600万円台の普通の会社員がわずか...
2023/12/29 09:00
FIREデメリットの「自分の居場所喪失」の解決方法
早期リタイアは、会社という居場所から解放され自由になる かわりに、 その「居場所を失う」というデメリットが生じます。 会社での居場所を失うことは社会との接点も失って「喪失感」といったアイデンティティーロスにつながります。 幸い僕は仕事以外の趣味もあり、そうした「社会的な喪失感」は...
2023/12/28 23:48
55歳・年収1000万円で早期退職後に一転して貧乏老後に陥った理由
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 毎度おなじみ煽り系メディア「幻冬舎ゴールドオンライン」の記事です。 タイトルから見るに「早期退職し...
2023/12/28 08:02
3児の父がFIRE達成!貯金とは無縁な人でも資産を作れた理由
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 マネックス証券のメディア「マクネリ」から久しぶりのFIREに関する記事です。 「3児の父でもFIR...
2023/12/27 09:03
生活160(またやられちまった/ソフトウェアの更新有償じゃんかよ)
なるたけ無駄な出費を抑えるべく、今日などは家から出ないことにして、ギター演奏動画に取り組む日とした。 まあ概ね撮れたので、動画編集に着手。私は、wondershareというとこのFilmoraっていう動画編集ソフトウェアを使っているのですが、今日、動画編集していて、新しいバージョンへのアップデートの案内が出て…嫌な予感がしたのですが、アップデートをして、その後に素材を一旦編集しちゃてエクスポートしようとしたら、オイオイ。。。 3,980円で新バージョンを購入しないと、影文字がエクスポートしたビデオに入っちゃうんだと…なんかコレ、前にも同じことがあった気がするわ。。もう編集しちゃって後戻りはめん…
2023/12/26 19:06
あおり運転。結局はやめましょうレベル?対策は?
あおり運転をされたことを数日前のブログに書きました(^^) 読んでくれてる人に、このブログ記事は「深刻な話か?」と思われるといけないので「(^^)」です。 さて、個人的には、あおり運転と言われる運転は過去に何度かされてます。 車載カメラや街の防犯カメラが無かったときは、証拠が「目撃者の証言」や「被害者の証言」や「我にかえって反省した加害者の正直な証言」であり、誰の目から見ても加害者のやりたい放題でした。 で、今回、僕は完璧な証拠となる映像が記録されたSDカードを警察署へ持参して警察の人に見てもらったわけです。 警察署で警察の人に話を聞いてもらった日は、胸の支えが取れた(下りた?)感じで、警察の…
2023/12/26 14:14
50歳で資産2億円を貯めてリタイアするまでの6つの行動
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 すっかりおなじみ「ビジネス・インサイダー」のFIREに関する記事です。 50歳手前で早期リタイアを...
2023/12/26 08:24
2023年12月の電気料金&不労所得(太陽光発電)
契約してる《中部電力》から「12月分の電気使用料金の請求のお知らせ」がLINEに届きました(^^) 我が家はオール電化住宅です。 今回の《電気ご使用量のお知らせ》に記載された期間は、11月24日~12月21日。 日数は、28日間でした。 先月2023年11月の電気料金は? 2023年12月の電気料金&セミリタイア(早期退職)不労所得 今月分も中部電力のサイトで貯めたポイントとリクルートカード(クレジットカード)の利用で貯めたポイントを電気料金に充当してあります(^^) 今回のポイント充当額は500円分ありました。 *リクルートカードの利用で還元されたリクルートポイントをPontaポイントに交換…
2023/12/25 22:20
早期リタイアを目指して年4000万円稼ぐも「意味がない」と嘆くワケ
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「日刊SPA!」に掲載された早期リタイア(FIRE)に関する記事です。 年間4000万円も稼げれば...
2023/12/25 08:09
あおり運転されたので警察へ行ってきたよ
これを書いてるのは、警察署へ行った12月24日です(^^) あおり運転をされたのは2日前の12月22日夕方18時23分頃。 さて、僕は、他の車にケンカを売られても、絶対にケンカを買うことはありません。 なぜなら・・・、いや、なぜならと言う言い方はふさわしくないかも?ですが、僕が契約してる任意保険が、ソニー損保のグッドドライブだから。 その任意保険の減点対象になる「BADアクセル」「BADブレーキ」「BADハンドル」に当てはまる行為は、キャッシュバックが減ったり無くなるだけなので、その行為に全く意味を見いだせないわけです。 ソニー損保のグッドドライブのおかげで、100%安全運転することしか眼中に…
2023/12/25 00:19
FIREしたい人々へ。40代で引退した兄からの最高のアドバイス
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 当ブログではすっかりおなじみになりました「ビジネス・インサイダー」の記事です。 今回は兄弟のうち兄...
2023/12/24 08:20
生活159(小さな幸せを感じた)
※前回ブログの続きにはなります。ダイバシティに反する個人の感想などもありますのでご容赦ください。エネオスの社長ではないので、私は。 昨日、最後の○フレと池袋で待ち合わせした。この女子の話はまた次回以降。 普段、私はこのブログに具体的地名は書かないことにしてます。それは、ブログを見る人は全国津々浦々で自分の生活圏とは限らないからです。。 今回は、具体的に都内の池袋であると明記します。ここのキャラもあって、渋谷、新宿、まして丸の内とか赤坂とはかなり違うのです。なんか、横浜の人とか世田谷の人は、池袋って埼玉県だと思ってる人がいるらしい、笑笑。 昨日は、その女子が午前中別な場所で顧客先訪問でそれからの…
2023/12/23 19:39
早期リタイアのリアル。ド底辺FIREと暇で鬱気味になりFIRE卒業
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 探せば見つかるFIREの記事。 今日は『日刊SPA!』に掲載されていた記事を見つけました。 FIR...
2023/12/23 08:41
その他160(普通のリタイア民は旅行がシニアライフだと思うので、旅行嫌いは趣味がないとね)
来年還暦、58歳でサラリーマンとしての限界を認識してリタイアしまして、リタイア2年目です。これからリタイアしたい人に向けてが私のブログの第一主義です。 いろいろブログに書けることがあるのですが、なんか後回しになってる。今日なんかは何億日ぶりくらいに都内に電車に乗って行き、◯フレだった女子に会ってデパ地下行ったりで…いろいろ書きたいとこですが。。それは次回以降に。 今日の本題は、リタイアして毎日なにしとるんねんですね。リタイア目指す人はあまり気にしてないでしょう、夢だからね、いくらでもやりたいことが浮かぶでしょう。最近確信してきたことがあり、書きますね。 以前にも書いてますが、やっぱりリタイアし…
2023/12/22 22:23
その他159(あーあ、たった8通の年賀状に3時間くらいかかっちまったよ)
年賀状仕舞いは、もう過去5年前くらいから少しづつ自然消滅的してきた。 それより以前、40歳代前半までは格好つけて仕事で取引のある先(主に弁護士と他社の法務部門の人)にも自腹で出してて、ある時期は100通近かった(バカだね)。 父親が、会社付き合い中心の人で、営業担当役員だったからか、年賀状すごい出して、更に年初元旦にどっさり来る年賀状を念入りに見てたので、サラリーマンってみなそうだと思ってた。 更に自分は40歳以降は流浪の民だったので、取引のある先と年賀状やり取りしてれば、顔も繋ながりまた職にありつけるためにもなるかなぁと頑張って年賀状やってた。45-6歳くらいまではね。 でも関係ないよ、年賀…
2023/12/21 19:21
元三菱サラリーマンの人生相談「FIRE後の資金、どうしてる?」
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 楽天証券のメディア「トウシル」に掲載された、「元・三菱サラリーマン」こと穂高唯希氏のFIREに関す...
2023/12/21 08:19
FIREに夢中だったけど「これでは幸せになれない」と悟った理由
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 おなじみになってきました「ビジネス・インサイダー」からです。 今回も海外からFIREの記事を持って...
2023/12/20 08:11
ダイソーの「A4 書きやすいリングノート」でカレンダーを自作
暇人の極みか?と言われそうですが、ついにカレンダーを自作するに至りました(^^) セミリタイア生活を充実させるカギは、時間の浪費にあり? 時間を浪費して良いというのは、最高の贅沢かも?です。 \(^-^)/ まぁ、何と言うか、僕はどうでも良いところにこだわりが強すぎるんですよね。 いや、これは、僕の考えと家族の意見を集めたら市販品などでは叶えられず、自作するに至ったわけで・・・。 自作カレンダーと言っても、所詮はノートに線を引いただけなので、出来は大したことないですけど(ーдー) さて、毎年愛用してたカレンダーは、年末に販売される某外食チェーン店の福袋に入ってたものでした。 カレンダー自体はと…
2023/12/17 14:37
金融資産5000万円が見えてくる条件とは何?3つ考えてみた
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 おかげさまで私は50歳を手前にして金融資産を5000万円以上保有できております。 世間的には5000万円以上保有する人は少数派であり、大変あ...
2023/12/16 09:11
新NISA資金集め
新NISAへ投資するために日本の個別株の配当金を口座へ振り替えました。 約20万でした。 本来なら再投資して運用すればよかったのですが素人なのにタイミングを待ってしまって眠らせていました。 銀行へ入れていたほうが金利もついたのにと思いますね。 個別株も買っ...
2023/12/16 07:54
7年で資産4000万円突破!セミリタイアで沖縄移住の夢を実現
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 マネックス証券のメディア「マネクリ」に掲載されたFIRE関連の記事です。 沖縄移住アラサー夫婦さん...
2023/12/15 08:08
生活158(3号被保険者になったのiDecoに届出必要だったわ)
国民年金年金基金連合会からなんか封書が来た。またいいお知らせかなぁとか、いい気な来年60歳還暦おやじの私。 開いたら、なんか役所っぽいわかりずら〜いレター。 年金のなんちゃらが不整合になったので、個人型確定拠出年金の拠出を停止したとかなんとか。 えー、勝手に停止とかすんなよ。ばかやろう!、不一致不整合ってなんだよ。うーむ、すぐわかったわ。 9月に失業手当が終わり、妻の扶養に入ったので、国民年金の身分が1号から3号に変わったことのせいだな。しかし、わかりづらい文書だ。しかも、なんで国民年金基金連合会なんだ。iDecoの関係だろ。あれは、自分はみずほ銀行のiDecoで運用機関はJIS&Tだよ。 こ…
2023/12/15 07:51
僕がFIREをしたきっかけ-心の暗闇側の理由
僕は長年ある日系企業にずっと勤めた末にFIREをしました。 40代後半、FI(経済的自立)をした時にリタイアを考えましたが、その時点では「まだここで辞めては中途半端だ」と辞めるまでは至りませんでした。 ですが50代半ば過ぎ「もう十分だ」との気持ちが強まりリタイアするきっかけとなり...
2023/12/15 01:04
FIREに感じる違和感「危なっかしい」と元日経記者が指摘するワケ
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「ダイヤモンド・オンライン」に掲載された、経済コラムニストで元日経新聞編集委員の高井宏章氏の記事で...
2023/12/14 07:47
書いてよかった
今週のお題「書いてよかった2023」に乗っかります。 9月にブログを始めてもうすぐ3ヶ月、分からないながらも試行錯誤しながらブログを作成し、50以上の記事を積み上げられました。その中のどれか1つが”書いてよかった”に該当するというワケではないですが、今年の目標だったブログ開始を達成できたことがよかったです。 僕は就職した頃から、60歳まで働くなんて嫌だと思い、コツコツ貯金は続けて来ましたが、より具体的に早期リタイアを意識し、そのために必要な事を学ぶようになってから、単純に貯金しているだけではダメなことに気づきました。そこで、行動した事がこちらです。方向性は間違ってないと思う。(たぶん) 202…
2023/12/12 22:11
お金と労働から自由になる「ミニマリスト型サイドFIRE」とは?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 当ブログでは非常に珍しい「フォーブス」からの記事です。 人生論ですが、FIREに触れており、興味深...
2023/12/12 07:50
会社人生に満足していたらFIREしない説への異論
セミリタイア界隈の通説で「会社人生に満足していたらFIREなんてしない」と時々伺います。 僕はこの通説には該当しません。 もしかしたら僕のこうした感覚や感性はこの界隈では理解されにくいのかもしれません。 それでも一応、「苦痛vs楽しい」という軸と「罪悪感vs解放感」という軸の掛け...
2023/12/12 01:29
次のページへ
ブログ村 751件~800件