メインカテゴリーを選択しなおす
#ETF
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ETF」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
2024/09/18 (水) - 負け試合❓😞
ブログランキングに参加中です。皆様の1日1ポチが励みになります! 皆様、お疲れ様でした。今日は、10:51までの参戦でした 😞日経レバは、前日終値から450円上げてのスタートでした 👆今日は、高値圏のボラ小さ目から、下がってヨコヨコな感じで、収支はほぼマイ
2024/09/18 11:39
ETF
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2024/09/17 (火) - 反則勝ち❓🦹
ブログランキングに参加中です。皆様の1日1ポチが励みになります! 皆様、お疲れ様でした。今日は久しぶりに後場残業で、フル参戦でした 😞日経レバは、前日終値から55円下げてのスタートでした 🤏👇寄り底だと思って上で買ったら、9:01から延々下げ続ける展開で
2024/09/17 21:11
ETF投資初心者必見!自動スイープと見直し代金の仕組みをわかりやすく解説
海外ETFをはじめて買ったとき、注文を出したETFの「買付代金」以外に、「自動スイープ」や「見直し代金」というお金が動いていて、おどろきました。 これらは、自動的に清算してくれたような感じなので、私たちがなにかする必要はありません。 でも、
2024/09/17 12:30
新NISA 騰落 厳しい戦いですね
おはようございます!ご訪問頂きましてありがとうございます。さて、我が新NISA 夏場のあの高騰は何だったのでしょうね?すっかり鳴りを潜め厳しい戦いとなっておりますね(笑) 新NISA投資額
2024/09/17 09:20
【インデックス投資 vs 個別株】4年間投資して比べてみた!2024年版
2020年から株式投資を始めて早4年。個別株もインデックス投資(ETF)も投資対象としていますが、ここで一回両者を比べてみたいと思います!さて、どんな結果となったでしょうか?
2024/09/16 19:58
MAXISトピックス上場投信から分配金が入りました
今日もお休みです。 天気が悪く、子供達の調子も全快という感じではないので、家でゆっくり過ごしたいと思います。 MAXISトピックス上場投信から分配金 ETFの「1348 MAXISトピックス上場投信」から分配金が入りました。 現在の株価は2
2024/09/16 14:40
9月第2週の資産運用報告・・・なかなか浮かび上がれません
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 常々このブログで申し上げておりますとおり、基本的な私の投資スタンスは、 ・長期保有 ・配当重視 ですので、基本的には株価の上げ下げは本来余り気にしないようにはしており、日々の証券口座残高の集計値の推移は一喜一憂しないつもりでは有りますが、しっかりチェックはしています。 9月第2週末の資産状況のご報告です。 9月に入って以降、第1週末恒例の雇用統計に至るまで、ことごとく景気の後退を示すものとなりました。 第2週に入り、8月の消費者物価指数自体は鈍化傾向でしたが、エネルギー食品を除いたコア指数は前月並みで、13日公表のミシガ…
2024/09/15 22:35
【週間株成績】セブン&アイ再び上昇!&一気にドル円140円台へ 2024年9月第2週
円高が止まりません!130円台まで行っちゃう?株式市場はしっかり反発してくれてセブン&アイは買収問題で取引活発、な株雑記
2024/09/15 19:08
2024/09/14資産状況(総資産5300万)
資産推移 評価 現在の時価総資産は¥53,549,000となり、前回8/1(\55,131,000)よりさらに資産が減少しました(\1,582,000の減少) 一方、為替レートでは、さらに円高になり、150円/ドル(8/1)→140円/ドル
2024/09/14 19:15
日経高配当株50指数からDICが除外されるとのこと
直接的な影響は(僕個人の保有資産的には)限定的ではあるんですが、こういうことがあるんですね、という話です。 https://indexes.nikkei.co…
2024/09/13 23:26
2024/09/10分 RWR成買結果
RWR RWRはほかに比べあまり下がってないように見えたので、51株成買して、保有数量は214株になりました しかし、購入してよかったのか連日かなり不明です 約定後保有残高 銘柄現在保有数量平均取得価格現在値時価評価額評価損益RWR214
2024/09/13 17:42
米国ETFの2年リターンと配当利回り(JEPQ追加。2024年9月1日時点)
FXのスワップとETFや投資信託の分配金による自分年金を目指します。
2024/09/13 13:47
ETF投資のコストを解説!初心者でも安心して始められる方法
この記事では、ETF投資にかかる費用について、わかりやすくお話しします。 ETF投資に興味があるけれど、手数料やリスクなど、なんだかむつかしそうに思えるかもしれませんね。 でも、しっかり確認すれば大丈夫です。 いっしょに楽しく学んでいきまし
2024/09/13 12:08
米国ETFの5年リターンと配当利回り(2024年9月1日時点)
2024/09/13 05:39
米国債券ETFを買ってみた理由を紹介
今回の記事のkeyword:米国債券,ETF,為替ヘッジあり,この記事にはプロモーションが含まれます。 こんに
2024/09/12 15:55
2024/09/12 (木) - 万事休す❓😔
ブログランキングに参加中です。皆様の1日1ポチが励みになります! 皆様、お疲れ様でした。今日は、10:30頃までの参戦でした 😔日経レバは特買いで、前日終値から1,385円も爆上げしてのスタートでした 👆🤪寄り付いたら延々とヨコヨコで、成す術なく…
2024/09/12 13:40
ETFの買い方を初心者さんにもわかりやすく解説!楽天証券で始める投資の第一歩
この記事では、ETFの買い方について、わかりやすくお話ししていきます。 いくつか注意点もあるので、いっしょに確認してみましょうね。 ETFって何?簡単に説明すると… ETFは「上場投資信託」の略で、株式市場で売買できる投資信託です。 一つの
2024/09/12 13:14
さて?
____________________________[今日のポジション] 買 07/12 31,890 × 1買 07/18 30,300 × 0.5買…
2024/09/12 10:14
ETFの1306 NEXT FUNDS TOPIX連動型上場投信から分配金がありました
今日は結構円高になりましたね。 夕方はだいぶ涼しくなりましたが、まだまだ蒸し暑いですね。 TOPIXのETFから分配金がありました 私が保有しているETFの、1306 NEXT FUNDS TOPIX連動型上場投信から分配金がありました。
2024/09/11 19:18
ETFの選び方完全ガイド:初心者でも安心!おすすめの判断ポイントと注意点
この記事では、ETFの選び方について、わかりやすくお話しします。 ETFってなんだか良さそうだけど、どうやって選べばいいのかわからないという方も多いのではないでしょうか? 大丈夫です。 いっしょに学んでいきましょう! 1. ETFの基本的な
2024/09/11 12:38
2024/09/11 (水) - Vライン❓👙
ブログランキングに参加中です。皆様の1日1ポチが励みになります! 皆様、お疲れ様でした。今日は、9:51までの参戦でした 😊日経レバは、前日終値から200円下げてのスタートでした 👇今日も、序盤からずーっと噛み合わず、収支はほぼマイナス推移でした 😮💨9:
2024/09/11 10:33
第2四半期の金需要、OTC投資と中銀が支え
4─6月期の金市場では、価格高騰で宝飾品需要が減少しましたが、OTC投資と中央銀行による積極的な購入が継続しました。
2024/09/10 15:09
2024/09/10 (火) - 割と死闘❓😮💨
ブログランキングに参加中です。皆様の1日1ポチが励みになります! 皆様、お疲れ様でした。今日は、10:30までの参戦でした 😊日経レバは、前日終値から235円上げてのスタートでした 👆今日は、やり難かったです 😮💨とくに序盤は、アルゴ&HFTに弄ばれてる様
2024/09/10 11:45
2024/09/09 日経225ETF(1321)成売結果、損失-237,348円
日経225ETF(1321) あまり思ったように上がってない気がしたので、手放すとして60株成売で、損失-237,348円であり、残保有数量は3株です 結局、損失ばっかだったような気がします 約定後保有残高 銘柄保有数量平均取得価格現在値時
2024/09/09 18:12
MXS全世界株式(2559)を12口買いました。2024/9/9
本日昼過ぎ、成行でMAXIS全世界株式(オール・カントリー)上場投信【2559】を12口、特定口座で買いました。 約定単価は18,845円、226,140円分、原資は証券口座にある現金です。
2024/09/09 13:15
2024/09/09 (月) - 早過ぎた❓😅
皆様、お疲れ様でした。今日は、10:10頃までの参戦でした 😊日経レバは特売りで、前日終値から1,365円も下げてのスタートでした 👇💢今日も、序盤はアルゴとHFTが荒れ狂って、やり易い感じがしました 😃ところが、9:29からのジリ下げに買い挑んだら評価益が激減してしま
2024/09/09 11:41
祝 初配 JEPQ / JPモルガン・ナスダック米国株式・ETF
おはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵でありんす 来ちゃったよう もうキタ先月、買ったETFから初めての配当金が着金されました お知り合いさんのサイトをご参考にさせて頂きました。この米国株ETF もう最強だわ会社さん JEPQ / JPモルガン・ナスダック米国株式・ETF株数 66株 現106株配当金 25,98ドル配当回数 年/12回利回り 9,71%これ...
2024/09/08 19:18
9月第1週の資産運用報告・・・またまた水面下にステイ
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 常々このブログで申し上げておりますとおり、基本的な私の投資スタンスは、 ・長期保有 ・配当重視 ですので、基本的には株価の上げ下げは本来余り気にしないようにはしており、日々の証券口座残高の集計値の推移は一喜一憂しないつもりでは有りますが、しっかりチェックはしています。 9月第1週末の資産状況のご報告です。 9月に入って以降、米国ではISM製造業景況指数、雇用動態調査(JOLTS)、トドメは第1週末恒例の雇用統計に至るまで、ことごとく景気の後退を示すものとなりました。 「Bad news is good news」 は何処…
2024/09/07 22:24
【週間株成績】円高142円!&株安で25万円吹っ飛ぶ 2024年9月第1週
思えば先週が好調過ぎた・・・含み益なんてあぶく銭。問題は攻めか守りか?これからどうするかが大事!、な株雑記
2024/09/07 19:39
【連載】初心者からの仮想通貨入門 Vol.09|ETF
暗号資産ETFが日本でも解禁間近?本記事では、仮想通貨ETFの基本的な仕組みと、日本市場での今後の可能性、海外の最新動向についてわかりやすく解説します。初心者向けの内容で、仮想通貨投資の新たな選択肢を学びましょう。
2024/09/06 23:07
2024/09/06 (金) - 有終の美❓🤔
皆様、お疲れ様でした。今日は、10:59までの参戦でした 😔日経レバは、前日終値から275円上げてのスタートでした 👆今日は、全くいいとこなしでした 😩9:08からの下げに買い挑み、ポジと評価損マシマシに苦しむパティーンでした 😮💨買えば下がるの繰り返しで、評価
2024/09/06 11:56
2024年8月分の貸株金利を受け取りました。
特定口座で保有している株式・ETFを貸株しています。 2024年8月分は1,291円、貸株金利6%のオキサイド(6521)の割合が大きいです。 個人事業主なので確定申告で貸株金利もちゃんと含めます。
2024/09/06 09:03
2024/9/3 EPI、RWR成買結果
EPI 先週EPIが下がっていなかったので、105株成買発注かけたままにしていました。そのまま約定したのですが、9/3は米国株が大きく下げたようで、ザラ場見て発注したほうがよかったでしょうか?保有数量は239株になりました 約定後保有残高
2024/09/05 18:24
ETFと投資信託、どっちがいいの?初心者にもわかる違いとメリット・デメリット
投資を始めようと思っているけど、ETFと投資信託の違いがよくわからないという方も多いのではないでしょうか? この記事では、ETFと投資信託(インデックスファンド)の違いについて、わかりやすくお話ししていきます。 ETFって何?投資信託との違
2024/09/05 12:38
2024/09/05 (木) -サクッと❓😃
皆様、お疲れ様でした。今日は、10:00までの参戦でした 😃日経レバは今日も特売りで、前日終値から825円下げてのスタートでした👇🤷今日も、10分ちょっとで5千円を超えました 😃アルゴとHFTが荒れ狂う板に竹槍🎋で挑みましたが、こんな雰囲気の方が、人間にはやり易いの
2024/09/05 10:27
米国ETFの1年リターンと配当利回り(2024年9月1日時点)
2024/09/05 05:16
2024/09/04 (水) - 棚ぼた的❓😅
皆様、お疲れ様でした。今日は、10:34までの参戦でした 😃日経レバは特売りで、前日終値から1,830円❗️もキ⚪︎ガイ下げしてのスタートでした👇🤪今日は、序盤は順調で、すぐに5千円を超えました 😃ところが、9:25からの下げで今日もイラ買い💢してしまい、最大3.2万円
2024/09/04 18:44
日経平均動かず//米国S&P500単純計算方式ETFがやはり急伸だね
今日の日経平均は+15円 昨日は+35円 米国が休日だと日本の株式市場も休日並みか・・・ 円安に振れているのでもっと上昇するかと思っていた ニトリももっと下落するのかと思ってた その分を仕込んでいただけ帳尻はマイナス 大手銀行株が3%前後上がった 何でだろう〜何でだろう〜 先日このブログに書いた投信やETFの「単純平均(イコール計算方式)」のチャート確認した やはりこの計算方式でやっているものは少なく、楽天証券で買えるのは以下のインベスコS&P500ウエートETFだけだった だだ最近、急上昇している エヌビディアを始め大手テック株が下落した影響だと思う 僅かだが思わず買ってしまった (この思い…
2024/09/03 18:47
2024/09/03 日経225ETF(1321)成買結果
日経225ETF(1321) 日経225ETF(1321)が引き続き下がっていないように見えるので、20株成買し保有数量は63株になりました 常に、ここで買ってよかったのか疑問に思っています 約定後保有残高 銘柄保有数量平均取得価格現在値時
2024/09/03 16:54
2024/09/03 (火) - 連勝死守❓😮💨
皆様、お疲れ様でした 🙇♂️昨日9/2 (月) は、健康診断でデイトレをお休みしました 💉🧑⚕️待ち時間に値動きが気になって、時々スマホで見ていましたが、酷かったですね❗️😳特買いから670円上で寄り付いて、そこから延々下げる展開でした 😱最大840円の爆下げ
2024/09/03 13:35
(続)8月の資産運用の報告・・・先月までの売却額があまりに大きすぎて
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 8月の資産運用ご報告の続きで、株式投資(ETF、REIT含む)の運用成績(私の場合、運用と言っても基本はBuy & Hold)をご報告させて頂きます。 「株式資産」の棚卸し結果は以下の通りです。(騰落は何れも配当込み) 比率 対前月 年初来 取得来 ・国内株 57.2% ▼ 5.4% △15.6% △153.9% ・米国株 32.2% ▼ 0.5% △25.1% △262.6% ・海外債 0.0% ・国内REIT 10.29% ▼ 1.3% ▼ 0.4% △ 10.5% ・海外REIT 0.0% ・株式合計 100.0%…
2024/09/02 22:09
1570 買 (予算外で 汗)
2024/09/02 18:23
2024年8月【米国株 ETF 11セクター比較】(好調なセクター、不調なセクターが、一目瞭然!)
こんにちは!タクドラたみです♪ 米国株式市場は、直近1ヵ月 ダウ平均 ➡ +1.04% S&P500 ➡ +0.59% ナスダック総合 ➡ ▲1.06% (2024.8.21時点) と、バリュー優勢のように見えます そのような中、セクター別のパフォーマンスが、どうなっているのか、確認していきましょう 11セクターの「ETF」の比較と同時に、それぞれの「ETFの上位組み入れ銘柄」も記載しています これらが、読まれた方の「ETF」や「個別株」の投資判断の参考になれば嬉しいです 時間のない方は、記事の始めの方に添付した「セクター別パフォーマンス」と「ピックアップ」のみ見ていただければ、おおよその感じ…
2024/09/02 17:41
【データで比較】『VOO』vs『VIG』vs『VYM』(2024年8月版)
各ETFは こんな人におススメ 『VOO(S&P500)』➡ 成長性重視 『VIG(連続増配株)』➡ 安定性重視 『VYM(高配当株)』➡ 分配金重視
「米国連続増配株式ETF『VIG』3つの魅力」【2024年8月版】
安定性の高いETF「VIG」の3つの魅力 ①経費率の安さ(0.06%) ②10年以上連続増配企業 ③高いトータルリターン について解説しています
2024/09/02 17:40
8月の資産運用のご報告・・・ついに、ついに、年初来で日経平均に負けてしまいました
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 8月分の金融資産の棚卸しです。 8月の市場の混乱の震源地は日本でした。 7月末の政策決定会合で利上げに踏み切った後、その後も引き締める気満々の植田総裁の会見を受けて、いっきに円高方向へ為替が変動し、日経平均はブラックマンデーを上回る史上最大の下落スタートでした。 8月7日の内田副総裁の火消し発言で何とか落ち着きを取り戻し、結果としては8月に入って依頼の下落をほぼ解消しました。 米国の夏休みの最大のイベントは、ジャクソンホール会合で注目のパウエル議長はペースは今後の状況次第としながらも「高らかに」政策変更を宣言、ダウ平均は…
2024/09/01 22:35
【週間株成績】大幅上昇で評価額800万円突破!&利益も過去最大に! 2024年8月第5週
全てが好調過ぎて怖いくらいですね。9月は為替の変動が起こる予感もあり、利確するかキープすか悩む銘柄もあったり、な株雑記
2024/09/01 19:14
ETFは分配金よりもずーっと低い評価額 24時間テレビドラマ最高でした
ETFは分配金よりもずーっと低い評価額 JEPQ JEPI QQYLD 24時間テレビのドラマよかったです 波瑠さん演技最高でした やす子さんの話もよかったです はいー
2024/09/01 11:05
2024年8月末日の運用状況
2024年8月末日の運用状況(円) 銘柄 評価額 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)(iDeCo含む) 16,058,300 MXS全世界株式...
2024/09/01 06:49
【配当報告】配当王BTIからの入金、圧倒的1位に君臨。そして生涯配当40万円突破! 2024.8月分
QYLDと生涯配当1位をしばらく繰り広げていたBTI。遂に不動の1位に君臨!な配当雑記
2024/08/31 21:09
次のページへ
ブログ村 701件~750件