メインカテゴリーを選択しなおす
#60代おひとり様
INポイントが発生します。あなたのブログに「#60代おひとり様」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
春めく、さらに
我が家の庭(※注・ベランダのプランター)の花たちも日々春を知らせてくれます。 冬越し挑戦中のパッションフルーツの周りに植えたチューリップたち。 ニオイスミレの…
2023/02/23 21:11
60代おひとり様
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
バターパン
4月からバターが値上がりするらしいので来月中にまとめ買いして冷凍するか?と、考え中。 いつもはバターはこれで保管してます。5gに切って保管できるので便利です。…
2023/02/23 20:47
グーグルフォトから癒してもらう61歳一人暮らしの私。
スマホの中のグーグルフォトには写真がたくさん。動画も。 時々、同じような写真があると、グーグルフォトが勝手にきれいに編集してくれるのですが、皆さんのフォトも同じですか? 写真に勝手にタイトルをつけて素
2023/02/23 18:55
急増する65歳以上の「ひとり暮らし」
昨日、お茶のいっぷく、というブログを、書いておられる、みいさんの記事を読み、よくぞ頑張ったものだと、感銘しました。貧乏は確かにつらいですが、いやな相手と一緒にいるよりはずっと良い、と。ただ、そうは言っても、家を飛び出すには、大変な勇気が必要だったと思いま
2023/02/23 08:59
終活-1
還暦になったことだし、今年中に済ませたいのが保険金受取人変更。若い頃は母で、母が亡くなってからは妹で、でも妹とは2歳しか違わないから…と話し合って、妹の長男、…
2023/02/22 21:48
爪がボロボロ、指がカサカサ
マスクはしなくてよくなるのだろうか…? しかし、コロナが流行りだしてから、石けんで手を洗う回数、激増。プラス、アルコール消毒。プラス、加齢!(爆) 爪がエラい…
2023/02/22 21:21
春めく
天気はイマイチでしたがあったかかった。庭(注※ベランダ・プランター)に出るとほのかないい香り。そのもとは…これです。 ニオイスミレ。 昨日は梅の香りに春を感じ…
2023/02/19 21:25
ペッパージャックチーズのパン
休日の朝は目覚まし時計より早く目が覚める。そして、7時からパンを作る。本日のパンは、ペッパージャックチーズ入りのパン。二次発酵を終えたところで入れます。ってか…
2023/02/19 21:13
2023年2月18日
今日は春のようなあたたかさ。ミント号に乗って公園までお散歩に行きました。 公園は良い香りに包まれていて、それは「梅」でした。逆光と老眼で…テヘボケボケ~!…
2023/02/18 19:54
HAPPY BIRTHDAY to Me
本日、満60歳を迎えました。そして、生まれた時間が19:40とのことなので、60年前、生まれたてほやほや。 さて、本日のサプライズは、知り合いからいただいた…
2023/02/17 20:12
歳とってたったこれだけで疲れた事。
実家での親の一人介護が終わり、そのまま実家で暮らしています。 以前は、この実家がうっとうしくてブウブウ言っていましたが、今は屋根があって雨風しのげて家賃無しで住まわせてもらってる有難さを痛感しています
2023/02/17 18:40
誤字脱字
数日前の新聞より。 新聞や書籍では許されない誤字かも、ですが、 グールグルには大爆笑! ちなみにケアマネあるある誤変換。慈悲ベッド→(ホントは)自費ベッ…
2023/02/09 20:02
サバイバル風暮らしでも我慢できる事と出来ない事があります。
もう何年も世の中に物が無いことを想定したサバイバルのような暮らしを続けている私ですが、今では物が無くったって平気です。不便な暮らしが当り前と言うかそれが普通になりました。 しかし、心を和らいでくれる食
2023/02/09 19:11
9年目のフラッシュバック、でも負けない!
人間の脳と細胞に刻まれた記憶って本当に凄いと思います。 最近、眠りが浅いというか、眠れなくなりました。睡眠時間帯も昼夜逆転してしまい、今日は夜中の2時半にベッドに入り起きたのは4時でした。睡眠時間たっ
2023/01/24 19:00
エネルギー高騰で渋滞中
水道光熱費、上がってます。 12月の電気代 3.278円ガス代 1.934円 1月の電気代 3.192円ガス代 2.389円…
2023/01/22 19:50
ヘアドネーション断念
『再度、ヘアドネーションにトライすることにしました』ドライヤーを使うようになって…なんか、髪にツヤが出た気がする。結んだ毛束が…ほんのちょ~っぴり太くなった…
2023/01/21 21:16
+キラキラ
『かわいいはしあわせ』仕事中、信号待ちで止まっていたら…ショボい(失礼!)酒屋があった。そこに、ヤマトの制服を着た背の高いおにいさんが、買い物か納品かわから…
2023/01/20 21:29
しあわせ、かもしんない
6年以上前に行ったブータン展。風の彼方へ:ブータン しあわせに生きるためのヒント、行ってきましたroots5770.blog.fc2.com その時に買っ…
2023/01/19 20:27
冬銀河
今日は一日この歌が頭の中でリフレイン。 ちょうど今の季節にぴったりで、ちょうど今のあたしの気分にぴったりで、そしてこの歌から倍の人生を生きて、これからいつまで…
かわいいはしあわせ
仕事中、信号待ちで止まっていたら…ショボい(失礼!)酒屋があった。そこに、ヤマトの制服を着た背の高いおにいさんが、買い物か納品かわからないが…入店する時に「る…
2023/01/19 20:25
またあみ出した究極の暮らしの節約。
お金のかからない暮らしを考えるのが好きです。 今日は、寒かったので雑炊を食べたいのに炊いたお米も冷凍ご飯もなくて・・・。 雑炊のために炊飯器で50分かけて炊くのもなんだかなぁ。と思いついたのが、お米を
2023/01/19 18:52
息子が結婚するまでだと思って張り切って作ります。
今日は、夢の中で料理を作り、目が覚めてもすぐに仕送りの料理をお昼まで作っていました。^^; 朝からの揚げ物の匂いにウッとしながら、若いつもりでいても味覚もしっかり老いてるのね~なんて思いながら4種類お
2023/01/18 19:04
いつの間にか歳を重ねた親と子。大変だった昔も懐かしい。
今年は、私が62歳、長女35歳、次女33歳、そして末っ子長男が23歳になります。 皆の歳を数字で見ると圧巻です。 そして、私の家族が皆年取ったぁと感動すら覚えます。 私が30歳の頃は、毎日ほとんど一人
2023/01/06 19:14
思いもよらない感無量の元旦でした。
子供達の帰省で忙しくしています。 今年は、娘がメイン弟のアッシー君になり遊びの送り迎えをしてくれています。 (住んでいる場所は交通の便が悪いので、車無ではどこにも行けない) 私は寮母さんのように朝から
2023/01/01 17:33
自分の生活も大切ですが世界に目を向けるのも大切なこと
世界を見ても、日本を見ても、混迷を深める今、自分の生活も大切ですが、同時に、世界に目を向けるのも大切なこと。まことにローカルな話ではありますが、幸福実現党の初代党首の名を、知る人は、多くはありません。当時、僕はまだ、会員だったので、憂国の思いから、敬愛す
2022/12/30 08:59
61歳の私はダメな暮らしが丁度よいと思うしかないという結論。
朝風呂に入り、やる事リストをスマホにメモして買い物へ行きました。 家を出る時、鍵よし!ガスよし!クルクルの電源よし!コタツのスイッチよし!と全て確認して家を出たのに、 スーパーの駐車場でスマホを忘れた
2022/12/27 18:39
何かに追われている生活はつらい
人が追い詰められるときというのは、時間、お金、人間関係、ではないかな、と。昨日も少し話したように、35歳まで仕事が長続きしなかったのは、僕がヘタレであったのと同時に、追われる生活がどうにも我慢ならなかったから。営業職の時はノルマに追われ、納期に追われ、得意
2022/12/25 09:37
一人暮らし80代の未来の心構えをしたと思えば・・・。
今朝の宮崎は、なんと2度!! 寒すぎでしょ!と思いながらこたつで暖かくしていると、家のチャイムが鳴りました。 出てみると、昨日ブログでお話したご近所のご高齢の方でした。 「家の電気が全部つかないの。エ
2022/12/23 19:20
ご高齢のご近所さんからの嬉しい頼まれごと。
今日は私の大好きなご近所の方から、「近所の方に今年1年間のお礼をしたいけれど、歩く元気がないの。お手伝いして頂けないかしら」と嬉しい依頼があったので、喜んでしてきました。 「こんな厚かましい事頼めるの
2022/12/22 18:51
人はパンのみにて生きるにあらずの3人会
昨日は、毎年恒例の3人会を実施。3人会とは、Aさん、Iさん、僕の3人で、語り合う集いで、年末にやっています。今回は、なるべく長く話したいということで、昼の11時に始めました。僕はリタイア者で時間はありますが、Aさんも、Iさんも、現役で働いている人。なかなか3人
2022/12/19 09:54
SHOWチャンネル【防犯グッズ】男性の声でインターフォンや電話で応対「応答くん」
2022年12月17日の日本テレビ系列「1億3000万人のSHOWチャンネル」の今めちゃくちゃ売れているものSP!では、応答くんを紹介しれくれたので、お取り寄せ・通販情報をまとめました。
2022/12/18 15:57
何とも言えない心細さを感じていました
今から10年前の今頃、何とも言えない心細さを感じていました。父は入院中で、病院からは退院の圧力。実家を建て替えるための借家住まいで、母もひざを痛めているため家事はできず、僕はと言えば、往復4時間の通勤時間での会社勤め。 冬の季節の通勤は、家を出るときは、真っ
2022/12/18 08:48
御堂筋イルミネーション2022
“今晩 ごはん要らないから” と聞くとこの時期 イルミネーションを見に行かないわけにはいきません。中之島 中央公会堂。プロジェクトマッピングの点灯を待っていたらまさかの機材トラブル。テレビクルーもスタンバイしているというのに…断念して御堂筋へと向かいました。40年前とずいぶん変わりましたね~昔はオシャレなカフェなんて無かったですよ。私が働いていたオフィスはまだ健在でホッとしました。^^ちょうど終業時間と重な...
2022/12/17 15:47
あれもこれも削られて夜景までも暗くなって。
・お年玉用に新札両替に郵便局に行くと、今年からは新札の両替はやっていませんでした。 「申し訳ありませんが銀行に行って下さい。」と言われましたよ。 思わず、「こちらは銀行ではないのですか?」とつっこみそ
2022/12/15 20:25
昼からシャワーを浴びて明日の用事に備える人。
朝シャン派の私が明日の為に昼間からシャワーを浴びました。 理由は、明日用事が6個あるから。^^; そして朝からシャワーを浴びなきゃと思うと、絶対めんどうで出かける気が起きなくなるから。^
2022/12/14 19:19
異文化体験
前回 の続きです。以前から気になっていた神戸ムスリムモスクに行ってみました。1935年建立。空襲や大震災にも耐えた日本最古のモスク。礼拝の時間以外は見学ができます。受付の愛想のいいおにいちゃんが「コンニチハ、ハジメテデスカ?」と出迎えてくれました。^^・肌を見せる洋服禁止・私語禁止・撮影禁止男性は堂々と?1階から見学できますが、女性は2階へ上がり、つい立の隙間から見下ろす感じ。やはり男女で格差があるんです...
2022/12/12 07:34
神戸散歩♪
クリスマスが近づくと神戸に行きたくなる。コロナ禍になってから初めてです。(神戸・北野工房のまち)久しぶりに歩いたら、いくつもの老舗店が閉店していました。そのあとにはカル〇ィとかマツキ〇とか…どこにでもあるようなお店が目立ちます。コロナで観光客が減ったのもあるけど後継者がいないのもあるんでしょうね。(南京町)今回、神戸を歩いて買い物をして一度も現金を使いませんでした。すべてスマホ決済。ランチのオーダ...
2022/12/10 19:58
全く記憶にない行動をしていた自分がやばいです。
今日は3回もうっかりミスをしてしまいました。しかもそのうちの1回はうっかりどころか全く記憶にないのです。ヤバいって・・・。 1度目は朝、大鍋に火をかけ、煮立つまでの間庭に出て、すっかり火にかけている事
2022/12/08 18:58
会社を離れれば、ただの人
普通に生きていても、人は、 職場で、学校で、地域で、家庭で、それなりの悲しみを、味わいます。そうした悲しみなり、苦しみに出合ったときの、人の反応は、様々でしょう。切れる老人の話を、ときどき耳にしますが、スーパーやコンビニのレジで怒鳴り声をあげる老人、ある
2022/12/08 08:37
2024年に120本飲み終わる頃には・・・。
基本、明日の事を思い悩んでも仕方ないと思いながら暮らしています。 (だからこそ、こんな少ないお金で暮らしても平気な訳ですが) そんな私でも最近は、「食料が自由に手に入らなくなった時」の事をつい考えてし
2022/12/07 18:55
人生の仕上げ?自分を深めるブログの思わぬ効能
今年も、12月に突入! 時の流れを早く感じる月でもあります。さて、今年を振り返ってみたいと思います。 まず、ブ
2022/12/04 23:28
こころを癒す、プチひとり旅
前回に引き続き、今年の振り返りを。 今年の誕生日、自分のために素敵な時間をプレゼント♪ ブログをスタートする前
9万円で暮らせれば老後生活は概ね安泰なのか
先日飯能に行ったときに、市役所の食堂を覗いてみたんですよ。飯能市役所の職員用食堂は、地下にあります。で、別にそこは、一般の人でも食べていいんですよ。メニューを見て、高くはないけど、食べたくもない、と。全体的に軽めのメニューで、そのときの僕が食べたいものが
2022/12/04 09:45
子連れ国際離婚から8年目の心の変化。
ブログの整理をしていて、息子の父親と離婚して8年が過ぎている事に気が付きました。 もう8年か早いなぁとも思えるし、離婚後の大変さを思うと、まだ8年かぁとも思えます。 どちらにしても確実に8年が過ぎて、
2022/12/02 19:37
庭に咲くハーブでミントティー飲んで驚く。
今日は久しぶりにビスケットを買ったんです。そして一袋125gを一気に食べたんです。そしたら気分が・・・。^^; まるで若い頃、焼き肉を食べ過ぎた時のような胸やけです。^^; そこで思いつ
2022/11/30 19:05
働き過ぎは人生を毀損します
僕は高卒なので、その種の苦労はありませんが、借金をして大学に行く場合は、覚悟が必要。 まあ、何にせよ、借金をすること自体、覚悟がなければできません。以下は、奨学金に関する記事からの抜粋。貸与型の奨学金は、その名の通り奨学金を貸してもらう制度であり、貸与後
2022/11/30 09:43
ソロ活
以前はユニク〇でヒート〇ックを買っていたのですが乾燥肌には良くないと聞き、少しずつ綿100%にシフトしています。ふらっとアウトレットモールに出かけてババシャツを買いました。そしていつもスニーカーばかりではアレなのでちょっとオシャレなレースアップをゲット。やや不具合はあるものの42%オフだった!お昼はフードコートで釜たけうどん。帰りに 天然温泉 へ。シャワーヘッドがミラブルで、ちょっと感動。すっかりおひと...
2022/11/27 15:04
歳を取ると逢える事にとても意味を感じます。
兄が1泊2日で帰ってくるので、あれこれと実家を整えています。 お風呂を磨いたり(よく見たら汚れてた^^;)料理を仕込んだり、お布団を干したりシーツや毛布を洗ったり・・・。 人が泊りに来てくれると、生活
2022/11/25 19:07
加齢というのは実に残酷なもの
僕は介護離職し、父を自宅で看取ったのですが、その中で学んだことがあります。 それは、加齢というのは、実に残酷なものだということ。元気で畑仕事をしていた父が、家の前が貸農園になっていて、それが良い気晴らしでもあったのでしょう。それが、85歳のときに、急に足が
2022/11/21 10:07
集合住宅のトラブルの怖さ
昨日は、年金受給者の家賃負担の重さについて言及したのですが、もう一つの懸念材料は、ご近所トラブル。僕も、介護離職して実家を建て替えるまでは分譲マンション暮らしだったし、それ以前にも、賃貸アパートに住んだ経験がありますが、分譲マンションですら、それなりに音
2022/11/19 08:51
次のページへ
ブログ村 651件~700件