ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2023年5月 あんぱんと一緒に高槻市の「こいのぼりフェスタ1000」に行ってきました
2023年5月、あんぱんが僧帽弁閉鎖不全症手術を受ける半月ほど前、手術前最後のおでかけに「こいのぼりフェスタ1000」に行ってきました。 「こいのぼりフェスタ1000」って? 大阪府高槻市の「こいのぼりフェスタ1000」は、河川愛護並びに高
2024/02/05 06:22
2023年 あんぱんと一緒に久宝寺緑地にネモフィラを見に行ってきました
2023年4月、あんぱんと一緒にペットカートで、久宝寺緑地にネモフィラを見に行って来ました。 ペットカートでお散歩 前回2021年にもネモフィラを見に久宝寺緑地に行きましたが、その時にペットカートでも行けることがわかったので今回はペットカー
2024/01/29 19:53
あんぱんと一緒に高槻市の「玉川の里」でお花見散歩
2023年4月、あんぱんと一緒に高槻市の「玉川の里」にお花見散歩におでかけしました。 「玉川の里」ってどんなところ? 大阪府高槻市の南部にある「玉川の里」は、毎年5月から6月にかけて咲く卯の花が初夏の風物詩として和歌にも詠まれ、高槻市の花に
2024/01/22 06:19
2023年 あんぱんと一緒に花博記念公園鶴見緑地におでかけ
2023年3月 河津桜を見たくて、あんぱんと一緒に花博記念公園鶴見緑地に行ってきました。 ペットカートでお散歩 この頃のあんぱんは月に1回の通院で、なんとか心臓は落ち着いてくれていました。出かける時間は短くしていたけど、あんぱんの体調が心配
2024/01/15 06:23
2023年3月 あんぱんと一緒に山田池公園の梅園にペットカートでおでかけ
2024年になりました。のんびり更新になってしまうと思いますが、今年もよろしくお願い致します。 2023年3月、肥満細胞腫の切除手術の抜糸も終わった頃、あんぱんと一緒にペットカートで山田池公園の梅の花を見におでかけしました。 ペットカートで
2024/01/06 09:48
2023年を振り返り
私にとって忘れられない年になった2023年でした。 2022年から闘病生活が始まり、2023年はあんぱんと私たち家族にとって本当に大変な年でした。まさかこんな一年になるなんて、思ってもいませんでした。 2月に肥満細胞腫の切除手術、5月に僧帽
2023/12/31 20:05
2022年4月 あんぱんと千里中央公園におでかけ
2022年4月、あんぱんと一緒に大阪府豊中市にある「千里中央公園」におでかけしました。 千里中央公園ってどんなところ? 大阪府豊中市にある「千里中央公園」は、ローラーすべり台や体育館、展望台などがある自然の森のような公園です。桜の木が約30
2023/12/28 06:15
2019年6月 プロのカメラマンにあんぱんの写真を撮ってもらいました
2019年6月 一度くらいはプロのカメラマンに撮影してもらいたいと思って、あんぱんの写真撮影を「One-fr(ワンフレ)」さんにお願いしました。 「One-fr」さんの撮影会 2019年6月、花博記念公園鶴見緑地での「One-fr(ワンフレ
2023/12/27 06:10
[大阪府]愛犬と紫陽花が見られるおすすめスポット【久安寺】
2021年6月、あんぱんと一緒に大阪府池田市にある久安寺(きゅうあんじ)に行ってきました。 久安寺ってどんなところ? 久安寺(きゅうあんじ)は大阪府池田市にあり、境内や参道に咲く紫陽花・紅葉・牡丹・つつじ・蓮など四季折々の花が訪れる人々を優
2023/12/26 06:12
愛犬と一緒に山田池公園におでかけ~紫陽花と花菖蒲~
2022年6月、あんぱんが肺水腫になる1週間程前、山田池公園に紫陽花と花菖蒲を見に行きました。 肺水腫前、最後のおでかけ この時は1週間後にあんぱんが肺水腫になってしまうなんて思ってもいませんでした。この日もおでかけが嬉しそうで、公園につい
2023/12/25 06:40
あんぱんと一緒に彩都におでかけ
2022年12月、あんぱんと一緒に彩都にある「the Farm UNIVERSAL」と「cafe ALICE」に行ってきました。 季節の写真が撮りたくて 2022年12月、あんぱんのクリスマスっぽい写真が撮りたくて、近場でどこかないかな~と
2023/12/23 06:13
[関西]愛犬とネモフィラが見られるおすすめスポット【久宝寺緑地】
2021年4月、あんぱんとネモフィラがたくさん咲いている久宝寺緑地に行ってきました。 久宝寺緑地ってどんなところ? 久宝寺緑地は大阪府八尾市にある大阪府営の緑地公園です。甲子園球場の約10倍もの広さの公園には、野球やテニスなどのスポーツ施設
2023/12/22 06:22
愛犬と一緒に山田池公園におでかけ~紅葉~
2022年11月、あんぱんと一緒に山田池公園に紅葉を見に行きました。手術の予定日も決まって体調も安定していたので、無理のない範囲でおでかけしました。 体調を気にしながらのおでかけ 山田池公園へは車で1時間以内で行けるので、ペットカートがあれ
2023/12/21 06:19
[関西]愛犬と一緒に滋賀県の近江八幡におでかけ
2022年4月、桜が見頃を迎えた頃、あんぱんと一緒に大阪から日帰りで近江八幡にお出かけしました。 菩提寺PAで休憩 朝食は家で済ませて、渋滞を避ける為に早々に出発しました。休憩の為に、菩提寺PAに入るとあんぱんは大喜び。大きな信楽焼のたぬき
2023/12/20 06:08
2022年 あんぱんと一緒に舞洲のネモフィラ祭りに行ってきました
2022年5月、あんぱんと一緒に大阪まいしまシーサイドパークのネモフィラ祭りに行ってきました。 ネモフィラ祭りって? 大阪市此花区の舞洲にある、大阪まいしまシーサイドパークでは毎年4月から5月に「ネモフィラ祭り」が開催されていて、行ってみた
2023/12/19 06:13
[大阪府]愛犬と桜が見られるおすすめスポット【元茨木川緑地・桜通り】
以前、元茨木川緑地の梅園をご紹介しましたが、元茨木川緑地では桜も見られるので、2021年4月にあんぱんとお花見散歩に行ってきました。 元茨木川緑地の桜 元茨木川緑地は、昭和24年に廃川となった、全長5キロメートルの元茨木川をグリーンベルトと
2023/12/18 06:21
2022年ゴールデンウィークが最後の帰省になりました
2022年4月末からのゴールデンウィークに私の実家に帰省しました。登山をしたり、ちょっとお出かけしたり、楽しかったけど、これがあんぱんの最後の帰省になってしまいました。 大阪から愛媛へ 今回の帰省は渋滞を避ける為、夜明け前に大阪を出発して暗
2023/12/16 06:15
肺水腫後の散歩とおでかけについて
あんぱんが肺水腫になってから僧帽弁閉鎖不全症の手術を受けるまで、普段の散歩やお出かけをどんな風にしていたのか参考になればと思い、お話ししたいと思います。 体調をよく観察する 以前にも闘病記録で少し書いたと思いますが、肺水腫直後はほとんどごは
2023/12/15 06:16
2022年4月 あんぱんと山田池公園でお花見散歩
2022年4月、この年もあんぱんと一緒にお気に入りの山田池公園にお花見散歩に行ってきました。 山田池公園の桜をあんぱんと一緒に見られたのは、この日が最後になってしまいました。 いつも通り南側の第2駐車場から、クイーンズランドガーデンを通って
2023/12/14 06:41
[京都府]愛犬と河津桜が見られるおすすめスポット【淀の河津桜】
京都にある淀水路の河津桜をSNSなどで見かけて、すごく綺麗だったのであんぱんと一緒に2022年に見に行って来ました。 淀の河津桜って? 桜と言えば一般的にソメイヨシノを思い浮かべる人が多いと思いますが、カワヅザクラもとっても綺麗なんです。河
2023/12/13 06:15
2021年3月 山田池公園でお花見散歩&BBQ
2021年3月にあんぱんと一緒に山田池公園でお花見散歩とBBQをしました。 お気に入りの山田池公園 お花見と言えば山田池公園という感じになってきて、2021年もお花見散歩に行ってきました。今回は桜並木に行く前に、美月橋の下の遊歩道に行ってみ
2023/12/12 06:09
[大阪府]愛犬と梅の花が見られるおすすめスポット【元茨木川緑地・梅園】
2022年3月、あんぱんと一緒に大阪府茨木市にある「元茨木川緑地」の梅園にお散歩に行きました。 元茨木川緑地・梅園ってどんなところ? 元茨木川緑地は、昭和24年に廃川となった、全長5キロメートルの元茨木川をグリーンベルトとして整備したもので
2023/12/11 06:16
2021年 あんぱんと山田池公園の梅園にお出かけ
2021年2月、あんぱんと一緒にこの年も山田池公園の梅園にお出かけしました。 梅園に向かって散歩 梅の花の見頃にはまだ少し早いと思うけど、なかなか見頃に行けるタイミングがなくて少しでも咲いてるといいなと思っておでかけしました。 他にもわんこ
2023/12/09 06:19
[大阪府北部]愛犬と一緒に食事ができる彩都のカフェ
大阪府の北部にある茨木市と箕面市の山間部に「彩都」という街があります。前に公園をいくつかご紹介したと思いますが、あんぱんと一緒に彩都のカフェにも行きました。テラス席で愛犬と一緒に食事が出来るカフェをいくつかご紹介したいと思います。 cafe
2023/12/08 06:26
2020年4月 あんぱんと山田池公園でお花見散歩
2020年の春もあんぱんと一緒に山田池公園でお花見散歩をしました。 桜並木をお散歩 山田池公園の桜並木をお散歩したくて、朝の空いている時間帯に行きました。天気が良くて、お花見日和です。この年も満開の桜並木がとっても綺麗でした。 山田池公園に
2023/12/07 06:34
[大阪府北部]彩都にあるおすすめの公園・無料ドッグランあり
大阪府の北部にある茨木市と箕面市の山間部に「彩都」という街があります。よく買い物ついでにあんぱんと散歩したり、いくつかの公園にも散歩に行ったのでご紹介します。 彩都なないろ公園 大阪府箕面市にある「彩都なないろ公園」は2015年3月にオープ
2023/12/06 06:27
花博記念公園鶴見緑地で散歩〈2019年10月〉
2019年10月、まだ少し暑い頃にあんぱんと花博記念公園鶴見緑地でお散歩しました。 真夏ではない10月とは言え、日中はまだまだ暑いので午前中の早い時間に花博記念公園鶴見緑地へ向かいました。この日は1時間半程散歩で軽く運動してから、帰りにカフ
2023/12/05 06:10
[大阪]愛犬と参拝ができる神社【少彦名神社(神農さん)】
あんぱんが2022年に僧帽弁閉鎖不全症による肺水腫になって、新年を迎えた2023年に薬の神様が祀られている少彦名神社(神農さん)に初詣に行きました。 少彦名神社ってどんなところ? 大阪府大阪市中央区道修町にある「少彦名(すくなひこな)神社」
2023/12/04 06:31
2019年4月 愛犬と山田池公園でお花見散歩
2018年の4月にも山田池公園でお花見散歩をしましたが、とっても気に入ったので2019年にもあんぱんと一緒にお花見散歩に行きました。 美月橋 今回は、南側の第2駐車場を利用しました。駐車場からすぐに美月橋が見えて、桜の木が並んでいるのも見え
2023/12/02 06:17
[関西]愛犬とお出かけできるおすすめスポット【天橋立~伊根】
以前、天橋立の傘松公園を紹介しましたが、2018年4月に私の両親と弟家族と一緒にもう一度天橋立に行ってきたので、また違う場所を紹介させて頂きたいと思います。 みんなでお出かけ 今回は私の両親と弟家族4人と一緒にお出かけで、あんぱんはかなり嬉
2023/12/01 06:13
[関西]愛犬と一緒にお花見散歩【山田池公園】
2018年4月、あんぱんと一緒に初めて山田池公園の桜を見に行きました。 2回目の山田池公園 大阪府枚方市の山田池公園での散歩は、前回しょうぶ園を見に行ってから2回目になります。今回も駐車場は第1駐車場(北側)を利用して、お散歩スタートです。
2023/11/30 06:12
2020年 あんぱんと山田池公園でお散歩~ベニバスモモ~
前回山田池公園に行った時に、ベニバスモモの木もたくさんあることを知って、2020年3月にあんぱんと一緒にお散歩に行ってきました。 お気に入りの公園 以前は、花博記念公園鶴見緑地がお気に入りでよく散歩に行っていましたが、この頃には山田池公園の
2023/11/29 06:11
2019年の年末帰省
2019年の年末もあんぱんと一緒に帰省しました。 いつもと違うルートで帰省 今回は淡路島は通らずに、瀬戸大橋を通って帰省しました。瀬戸大橋ルートはかなり渋滞すると思い、いつもは避けているのですが、たまにはいいかなと思って今回は瀬戸大橋ルート
2023/11/28 06:14
2020年 あんぱんと山田池公園の梅園にお出かけ
2020年2月、あんぱんと山田池公園の梅園に梅の花を見に行ってきました。 公園をお散歩 以前、山田池公園のしょうぶ園に行った時は、北側の第1駐車場を利用しました。今回は、南側の第2駐車場を利用することにしました。こちらの方が広くて利用しやす
2023/11/27 08:59
第5回 愛犬と一緒に滋賀旅行 後編
信楽観光を楽しんだ後、宿泊先のホテルビワドッグに向かいました。 コテージで一休み ホテルに着いてコテージに案内してもらうと、少し部屋でのんびりすることにしました。外も寒いし充分散歩もしたので、一休みしてからクリスマスの飾り付けを見に行くこと
2023/11/25 07:13
第5回 愛犬と一緒に滋賀旅行 前編
2019年12月、あんぱんと一緒に5回目の滋賀旅行に行ってきました。今回は、信楽焼で有名な滋賀県甲賀市信楽町で観光してきました。信楽町に入ると、陶器のお店の前にはたぬきの置物がたくさんあるのが目に入りました。 山田牧場 山田牧場は、入場料も
2023/11/24 07:30
2019年のゴールデンウィークに帰省しました
あんぱんと一緒に、2019年のゴールデンウィークに実家に帰省した時のお話しです。 淡路ハイウェイオアシス 今回も淡路ハイウェイオアシスで休憩して、愛媛の実家に向かいます。淡路ハイウェイオアシスは、お土産も買えるし、食事も出来るし、あんぱんの
2023/11/23 06:37
[関西]愛犬と菖蒲(しょうぶ)が見られるおすすめスポット【山田池公園】
2017年6月、山田池公園の花しょうぶ園にあんぱんと一緒に入れると知り、見に行って来ました。 山田池公園ってどんなところ? 大阪府枚方市にある山田池公園は、以前に彼岸花が見られるおすすめスポットでも紹介しましたが、73.7ヘクタールのとても
2023/11/22 07:30
愛犬と『舞洲緑地』でお散歩
2019年、あんぱんと舞洲緑地にお散歩に行ってきました。 舞洲緑地ってどんなところ? 舞洲緑地は大阪府大阪市此花区にあり、大阪湾に浮かぶ人工島の一角にある緑地です。緑が豊かな敷地内には大きな遊具や灯台、芝生広場や「シーサイドプロムナード」と
2023/11/21 06:09
花博記念公園鶴見緑地で散歩〈2019年11月〉
今回は花博記念公園鶴見緑地へ、初めてカートを持ってお出かけした時のお話しです。 カートを持ってお散歩 花博記念公園鶴見緑地はカートでもほとんどの場所に行けるので、今回はあんぱんを乗せる目的ではなく、カートでおでかけしたらどんな感じかなってい
2023/11/20 06:41
2018年の年末帰省
あんぱんと2018年の年末に実家に帰省した時のお話しです。 年末のお餅つき この日は実家でお餅つきをしました。昔は外で本格的な餅つきをしていたのですが、両親も高齢になったので餅つき器でお餅を作ります。 あんぱんは、居間で旦那さんとお留守番で
2023/11/18 06:17
愛犬におすすめのトレーニング
2019年、あんぱんが10歳の時にかかりつけの病院で、シニア教室があったので参加してみました。 シニア犬になって気を付けること 一般的にワンちゃんは、小型犬で7歳頃からシニア期に入ると言われていますが、あんぱんが7歳の頃はまだまだ元気で全然
2023/11/17 06:18
[関西]愛犬と一緒におでかけできるおすすめスポット【the Farm UNIVERSAL】
あんぱんと一緒に、花苗も買えたり、珍しい植物やヤギも見られる「the Farm UNIVERSAL」に行ってきました。 the Farm UNIVERSAL(ザ ファーム ユニバーサル)ってどんなところ? 東京と千葉にもある「the Far
2023/11/16 07:02
僧帽弁閉鎖不全症になってからの医療費
愛犬が僧帽弁閉鎖不全症と診断されて、手術を受けるか迷っている方もいらっしゃると思います。「医療費ってどれくらいかかるんだろう?」と悩まれる方もいるかもしれません。そんな方の参考になればと思い、あんぱんが肺水腫になってからかかった医療費を公開
2023/11/15 06:59
第4回 愛犬と一緒に滋賀旅行 後編
八幡堀をお散歩した後は、お土産を買いに黒壁スクエアに行きました。 黒壁スクエア 黒壁スクエアはいろんなお店があって、見るだけでも楽しいのでお気に入りになりました。あんぱんも疲れていると思うので、今回は散策というよりはお土産を買いにだけ行くこ
2023/11/14 07:08
第4回 愛犬と一緒に滋賀旅行 前編
2019年4月、あんぱんと4回目の滋賀旅行に行ってきました。 水郷めぐり 最初に向かったのは、今回の旅行で一番楽しみにしていた近江八幡の水郷めぐりです。『水郷のさと まるやま』さんでは、貸切船ならわんこと一緒に乗ることができます。 近江八幡
2023/11/13 06:26
2020年11月、あんぱんと『伏見稲荷大社』に行ってきました
2020年、コロナ過で外国人観光客もほとんどいない頃、あんぱんと伏見稲荷大社に行ってきました。 伏見稲荷大社について 最初にお伝えしなければいけないことは、伏見稲荷大社では2022年1月1日より犬やペットを連れての散歩および参拝(介助犬等参
2023/11/11 07:04
2018年 あんぱんと『金剛山』に行ってきました
2018年4月、あんぱんと私の両親と一緒に『金剛山』に行ってきました。 金剛山ってどんなところ? 金剛山は大阪府と奈良県の境目にある山で、主峰の標高は1,125mと大阪で一番高い山です。登山愛好家に人気の山で、登山回数を記録するシステムなど
2023/11/10 06:21
[関西]愛犬とお散歩できる公園【安満遺跡公園】
2021年4月、大阪府高槻市に新しくできた『安満遺跡(あまいせき)公園』に行ってきました。 安満遺跡公園ってどんなところ? 大阪府高槻市にある安満遺跡公園は、2021年3月に全面オープンとなった公園です。公園面積は21.8ha(甲子園球場5
2023/11/09 07:03
[関西]愛犬とおでかけ【びわこ箱館山】
2021年10月、コキアが見たくて、あんぱんと一緒に『びわこ箱館山』に行ってきました。大阪から行くにはちょっと遠いけど、日帰りでも行ける距離ですよ。 びわこ箱館山ってどんなところ? 大阪方面からの場合、名神高速道路「京都東IC」(国道161
2023/11/08 06:55
[関西]愛犬とお出かけできるおすすめスポット【天橋立】
2017年11月、あんぱんと一緒に日本三景の一つ『天橋立』に行ってきました。 天橋立ってどんなところ? 京都府北部、日本海の宮津湾にある『天橋立』は、陸奥の『松島』・安芸の『宮島』とともに、日本三景の一つです。何千年もの歳月をかけて自然がつ
2023/11/07 07:11
第3回 愛犬と一緒に滋賀旅行
2017年4月、あんぱんと一緒に3回目の滋賀旅行に行ってきました。今回の旅行は、雨が降ったり止んだりだったのであまり色んなところには行かずにのんびりした旅行でした。 カフェ 『Moku Moku』 ランチの後で彦根城に行く予定だったので、近
2023/11/06 07:08
あんぱんのカットスタイルの変化
今日はあんぱんのトリミングサロンでのカットスタイルの変化を紹介したいと思います。 パピーの頃 以前にもブログで書きましたが、あんぱんは生後4ヵ月くらいの頃に骨折をしてしまいました。うちの子になって2か月くらいの頃で、ちょうどトリミングに連れ
2023/11/04 06:24
2018年 あんぱんと『石鎚山成就社』に行ってきました
2018年8月のお盆休み、実家に帰ったときに家族みんなで石鎚山中宮成就社周辺に行ってきました。 石鎚山について 四国の愛媛県西条市にある石鎚山(いしづちさん、いしづちやま)は、標高1,982 mの西日本最高峰の山です。国定公園に指定されてい
2023/11/03 07:03
愛犬と『大阪城公園』におでかけ
2020年11月、日中は暖かくて気持ちよく散歩出来そうな頃に大阪城公園に行ってきました。 大阪城公園ってどんなところ? 大阪府大阪市中央区にあり、大阪観光には欠かせない「大阪城公園」は総面積105.6haの広大な公園です。公園の中心にある大
2023/11/02 07:04
[関西]愛犬と紅葉が見られるおすすめスポット【奈良公園周辺】
2020年11月、外国人観光客が少なそうな時期にあんぱんと奈良公園周辺におでかけしました。 奈良公園の散策に便利な駐車場 奈良公園周辺を散策するのであれば、便利なのは「奈良登大路自動車駐車場」だと思います。乗用車は1日1回1000円、営業時
2023/11/01 07:16
[関西]愛犬と一緒に行ける遊園地【生駒山上遊園地】
2019年9月、生駒山上遊園地がナイター営業をしていたので行ってきました。 生駒山上遊園地ってどんなところ? 生駒山上遊園地は、奈良県生駒市と大阪府東大阪市にまたがる生駒山の山上にある遊園地です。標高642mの生駒山頂周辺に1929年に開園
2023/10/31 07:11
[関西]愛犬と紅葉が見られるおすすめスポット【箕面の滝】
2020年12月、ちょっと遅いかなと思ったけど紅葉を見に『箕面の滝』に行ってきました。 箕面の滝ってどんなところ? 大阪府箕面市の明治の森箕面国定公園内にある箕面の滝は、箕面大滝とも呼ばれ日本の滝百選の一つに選定されています。大滝の落差は3
2023/10/30 06:59
2019年 あんぱんと『志摩マリンランド』へ行ってきました
2019年8月、わんこを抱っこで入る事が出来る水族館に行ってきました。 志摩マリンランドについて 志摩マリンランドは、三重県志摩市で2021年3月31日まで営業していた水族館です。 わんこと一緒に入れる水族館はありますが、ケージやバッグで全
2023/10/28 08:14
[関西]愛犬と秋の京都へおでかけ【蹴上げインクライン~南禅寺】
2019年11月の終わり頃、あんぱんと秋の京都にお出かけしました。 散歩コース 今回はいろいろ歩いてまわる予定で、平安神宮近くの岡﨑グランド地下にある岡﨑公園駐車場に車をとめました。そこから、蹴上げインクライン → 南禅寺 → 五右衛門茶屋
2023/10/27 06:57
[関西]愛犬とお散歩できる公園【長居公園】
2019年2月、わんこOKの公園だけどまだ行ったことなかったので、長居公園に行ってきました。 長居公園ってどんなところ? 長居公園は大阪府大阪市東住吉区にあり、公園内には「ヤンマースタジアム長居」などのスポーツ施設がたくさんあります。大きな
2023/10/26 06:57
[関西]愛犬と一緒に他の動物とふれあえるおすすめスポット【ワールド牧場】
2018年11月、ワールド牧場がわんこ同伴OKだと知って、あんぱんと行ってきました。 ワールド牧場ってどんなところ? ワールド牧場は、大阪府南河内郡にあって、たくさんの種類の動物や自然とふれあえる場所です。電車とバスでも行くことは出来ますが
2023/10/25 07:10
愛犬と『六甲山』におでかけ & 武庫川髭の渡しコスモス園
2019年11月、あんぱんと『六甲山カンツリーハウス』と『六甲ガーデンテラス』におでかけしました。帰り道、偶然見かけた『武庫川髭の渡しコスモス園』にも寄り道しました。 六甲山カンツリーハウスについて 六甲山カンツリーハウスは2020年11月
2023/10/24 07:00
[四国中国]愛犬とおでかけ出来るおすすめスポット【耕三寺】
2017年のゴールデンウィーク、実家に帰省してる間に家族で耕三寺にお出かけしました。 耕三寺ってどんなところ? 耕三寺は、広島県尾道市瀬戸田にあるお寺の博物館で、しまなみ海道にある生口島という島にあります。入館料(大人1人1400円)が必要
2023/10/23 07:01
花博記念公園鶴見緑地で散歩〈2017年4月〉
この頃は、花博記念公園鶴見緑地がお気に入りで、隔週くらいであんぱんと一緒に出かけていました。 公園が大好き あんぱんは、好きな場所が近づくと何故か気付いて、車の中で鳴き始めます。駐車場に着くと、周りの人が聞いたらびっくりするんじゃないかと思
2023/10/21 06:18
[関西]愛犬とお出かけできるおすすめスポット【道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢】
2018年10月にあんぱんと『道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢』に行ってきました。 道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢(おおぞう)ってどんなところ? 兵庫県神戸市北区にある道の駅ですが、もともとは観光施設だったので普通の道の駅
2023/10/20 06:56
愛犬と『蜻蛉池(とんぼいけ)公園』におでかけ
以前紹介した『たるの店 山麓苑』に行く前に、いつも散歩していた公園が『蜻蛉池公園』です。車で10分程の距離なので、いつも食事の前に散歩をしてから行っていました。 蜻蛉池公園ってどんなところ? 蜻蛉池公園は甲子園約13.8個分の広い公園で、大
2023/10/19 07:07
[関西]愛犬と焼肉・ジンギスカンが食べられるお店【山麓苑】
愛犬と個室で焼肉・ジンギスカンが食べられるお店をご紹介します。あんぱんも何度か行ったことがあります。個室なのでゆっくりできるのでおすすめです。 山麓苑ってどんなところ? 大阪府岸和田市の山間部にある、全室「たる」の個室で七輪を使った炭火焼肉
2023/10/18 07:04
2016年 あんぱんと阪急電車のスタンプラリーへ
2016年に阪急電車とPEANUTSのコラボでスタンプラリーがあったので、あんぱんと初めて一緒に電車に乗って行ってきたお話しです。 ワンコと一緒に電車に乗れるの? 電車にワンコと一緒に乗るルールは鉄道会社によって違うみたいですが、阪急電車で
2023/10/17 07:00
愛犬と『生野銀山』におでかけ
以前記事に書いた『竹田城跡』に行った帰り道、『生野銀山』にも行ってきました。 生野銀山ってどんなところ? 生野銀山は、兵庫県朝来市に開かれていた戦国時代から近代にかけての日本有数の銀山です。1200年余の長い歴史をもつ大鉱山、生野銀山の観光
2023/10/16 06:51
[関西]愛犬と雲海が見られるおすすめスポット【竹田城跡】
2018年11月、雲海が見てみたくて、あんぱんと一緒に行ける竹田城跡に行ってきました。 竹田城跡ってどんなところ? 竹田城跡は兵庫県朝来市にあり、国の史跡に指定されています。城下から遥か高く見上げる標高353.7mの山頂に位置し、雲海に浮か
2023/10/14 07:30
愛犬と『京都府南丹市』におでかけ
2017年3月にあんぱんと京都府南丹市におでかけした時のお話です。 道の駅 スプリングひよし 今回のおでかけの目的地は『美山かやぶきの里』なのですが、途中休憩も兼ねて道の駅『スプリングひよし』に寄り道しました。 スプリングひよしは日吉ダム直
2023/10/13 07:01
愛犬と大阪府箕面市の『勝尾寺』にお出かけ
綺麗な紅葉が見られるおすすめスポットの『勝尾寺』にわんこと一緒に行けると知って、2016年11月にあんぱんと一緒に行ってきました。 勝尾寺ってどんなところ? 勝尾寺(かつおうじ)は、大阪府箕面市にある高野山真言宗の寺院です。ダルマで有名なお
2023/10/12 07:42
[関西]愛犬とバラが見られるおすすめスポット【靱公園】
2018年5月、バラが見頃の季節にあんぱんと大阪市の靱公園に行ってきました。 靱(うつぼ)公園ってどんなところ? 靱公園は大阪市西区にあって、総面積約9.7ha、東西約800m、南北約150mの細長い形をした公園です。中央を南北に通るなにわ
2023/10/11 07:10
花博記念公園鶴見緑地で散歩〈2016年5月〉
また、お気に入りの花博記念公園鶴見緑地で散歩してきたお話しです。今回は近くのドッグカフェにも行きました。 お花がたくさん 5月だったので、お花畑にもたくさんの花が咲いていてとても綺麗でした。あんぱんは、ちょっと暑そうだけどご機嫌です。 広場
2023/10/10 06:59
愛犬とほしだ園地【星のブランコ】にお出かけ
2015年11月、あんぱんと紅葉を見にほしだ園地に行ってきました。ワンコと一緒にハイキングが楽しめる場所です。 ほしだ園地ってどんなところ? 大阪府民の森ほしだ園地は、大阪府交野市にあって『ほしだの森』とも呼ばれているみたいです。ハイキング
2023/10/09 06:31
愛犬のお腹を守るおすすめアイテム
あんぱんは、夏から秋になって朝晩が少し寒くなってくるとよくお腹の調子が悪くなっていました。お腹を守る為に、我が家で使っていたおすすめのアイテムをご紹介したいと思います。 あんぱんがお腹の調子が悪い時 あんぱんは夏から秋になる頃や、寝てるとき
2023/10/07 07:30
[関西]愛犬とコスモスが見られるおすすめスポット【穂谷コスモスの里】
コスモスと向日葵が同時に見られるところがあると知って、2020年10月にあんぱんと見に行って来ました。 穂谷 コスモスの里ってどんなところ? 大阪府枚方市穂谷地区にあるコスモス畑で、例年10月中旬から10月下旬が見頃です。コスモス畑の他にひ
2023/10/06 07:08
愛犬と『びわ湖バレイ』にお出かけ
2016年に琵琶湖テラスがOPENして、テレビなどで見かけるようになってから2016年10月にあんぱんと一緒にびわ湖バレイに行ってきました。 びわ湖バレイってどんなところ? びわ湖バレイは、冬(Winter Season)はスキー場として利
2023/10/05 09:50
2015年の年末帰省
あんぱんと2015年の年末に実家に帰省した時のお話しです。 淡路サービスエリアで休憩 大阪を出発して最初に休憩するのは、以前も少し紹介しました淡路サービスエリアです。この時に、初めてあんぱんと観覧車に乗りました。 このサービスエリアにはドッ
2023/10/04 07:03
愛犬と『妙見の森』におでかけ
2021年11月、『妙見の森』にハイキングに出かけました。 妙見の森ってどんなところ? 妙見の森は妙見山の中腹にあって、自然に囲まれた中で遠足気分を楽しめる『妙見の森ケーブル』や『妙見の森リフト』の乗り物や、アウトドアバーベキューを楽しめる
2023/10/03 07:07
第2回 愛犬と一緒に滋賀旅行 後編
黒壁スクエアを一回りした後、長浜駅を通って豊公園に散歩に行きました。その後、宿泊するHOTEL BiwaDOGに向かいました。 豊公園 黒壁スクエアを一回りした後、長浜駅を通って豊公園まで散歩に行きました。 長浜駅に三成くんの顔出しパネルが
2023/10/02 06:53
第2回 愛犬と一緒に滋賀旅行 前編
1回目の滋賀旅行が楽しかったのかったので、7ヶ月後の2015年10月に2回目の滋賀旅行に行ってきました。今度は、黒壁スクエアと長浜駅近くの豊公園に行ってきました。 黒壁スクエアってどんなところ? 黒壁スクエアは、滋賀県長浜市旧市街にある、伝
2023/09/30 07:13
愛犬と大山祇神社へお出かけ
2014年のゴールでウィーク、実家に帰省した時に私の両親としまなみ海道を通って大三島の大山祇神社へ行ってきました。 多々羅しまなみ公園 四国側からしまなみ海道を通って、大三島ICを降りると道の駅「多々羅しまなみ公園」があります。多々羅大橋と
2023/09/29 07:00
初めての帰省
あんぱんがうちに来たのが11月で、その年末、初めて一緒に帰省をしました。 初めての長距離ドライブ 初めての大阪から愛媛までの長距離ドライブで車酔いしないか心配だったので、休憩を多めにとっていましたが、あんぱんは全く車酔いしないみたいで安心し
2023/09/28 06:56
愛犬と一緒に滋賀旅行 2日目
滋賀旅行2日目です。ホテルでチェックアウトまでのんびりしてから帰ります。 HOTEL Biwa DOGの朝 多くのワンコ同伴OKなホテルでも、ベッドでワンちゃんと一緒に寝られるホテルは少ないのでは?ホテルビワドッグでは、ワンちゃんと一緒にベ
2023/09/27 07:47
愛犬と一緒に滋賀旅行 1日目
あんぱんとは何回か旅行にも行きましたが、ほとんど滋賀県でした。琵琶湖周辺は観光スポットも多く、ワンコ同伴でも行ける場所が多いのでお気に入りでした。今回は、2015年の3月に行った時のお話しです。 彦根城 彦根城は城内はワンコ同伴OKで、一緒
2023/09/26 08:12
お気に入りの公園【花博記念公園鶴見緑地】
あんぱんとよくお出かけしたお気に入りの公園の一つが、花博記念公園鶴見緑地です。かなり広い公園で、季節の花もたくさん見られるので一年中いつでも楽しめます。 花博記念公園鶴見緑地ってどんなところ? 花博記念公園鶴見緑地は、大阪市鶴見区と守口市に
2023/09/25 07:12
[関西]愛犬と一緒にお出かけできるおすすめスポット【高野山】
あんぱんと高野山に行ったのは2012年5月でした。ワンコ同伴でも行けると知って、私の両親が行きたがっていたので一緒に行きました。 高野山はワンコ同伴OK? 高野山は観光客も多く、ワンコ同伴なのを良く思わない方もいるかも知れませんが、場所によ
2023/09/23 06:49
ドッグランでのあんぱん
ここ何年かはドッグランには行っていませんでしたが、他のワンコに慣れさせたくて、前はよく色んな場所のドッグランにあんぱんを連れて行っていました。 初めてのドッグラン 帰省するときにサービスエリアのドッグランには行ったことがありましたが、いつも
2023/09/22 06:54
[関西]愛犬と一緒にお出かけできるおすすめスポット【淡路島国営明石海峡公園】
あんぱんとお出かけしたのは2015年5月で、ゴールデンウィークだったのでたくさんの人が来ていました。元気になったら、また一緒にお出かけしたいと思っていた場所の1つです。 国営明石海峡公園ってどんなところ? 国営明石海峡公園は、兵庫県淡路市に
2023/09/21 09:47
骨折と初めてのトリミング
あんぱんがうちに来てから2ヶ月くらいの頃、私たちの不注意で骨折してしまいました。そのせいで、初めてのトリミングが少し遅くなってしましました。 骨折してしまいました あんぱんと初めて一緒にホームセンターに買い物に行った時、何も考えずにカートに
2023/09/20 06:53
うちの子になった日
今日は、あんぱんがうちの子になってから数日の可愛い姿を見て頂きたいを思います。 うちの子になった日 あんぱんは、トイプードル専門のブリーダーさんのところから我が家に来ました。子犬の頃はみんな可愛いけど、やっぱりみんなうちの子が一番可愛いと思
2023/09/19 07:33
初めての犬連れ旅行 【香川県小豆島】
実家への帰省以外で初めての旅行は、あんぱんが2歳の時で香川県小豆島でした。ワンコOKのホテルと、観光スポットをいくつか紹介したいと思います。 小豆島へ行く方法 小豆島へは基本的にフェリーで行くことになりますが、フェリーの航路はいくつかあるの
2023/09/18 07:14
[関西]愛犬と一緒に彼岸花を見られるおすすめスポット
あんぱんと彼岸花を見にいった場所をご紹介します。京都府亀岡市の穴太寺(あなおじ)近くの彼岸花の里と、大阪府枚方市の山田池公園です。 彼岸花の見頃はいつ? 彼岸花は曼珠沙華(まんじゅしゃげ)とも呼ばれ、9月中旬~下旬のお彼岸頃が見頃の花です。
2023/09/16 06:28
自宅でできる愛犬のお手入れ・ケア ③
あんぱんが肺水腫になってから、トリミングサロンに長時間預けられなくなってしまったので、自宅でトリミングできるように必用な物を揃えました。 病気じゃなくても、シニアになってくると長時間のトリミングは負担になってくるので、自宅でできると安心です
2023/09/15 06:46
僧帽弁閉鎖不全症にならないために
あんぱんが僧帽弁閉鎖不全症になってから、どうして病気になってしまったんだろうと考えました。どうしたら病気にならなかったのかと、考えても仕方が無いことを考えたりしました。 もう一度やり直せるなら 僧帽弁閉鎖不全症に限らず、病気にならないために
2023/09/14 06:52
[関西]愛犬と一緒にお出かけできるおすすめスポット【淡路島】
2016年5月にあんぱんといくつかの淡路島の観光スポットに行ってきました。7年前なので、現在とは変わっているかと思いますが、若い頃のあんぱんと一緒にご紹介します。 おのころ島神社 おのころ島神社は、兵庫県南あわじ市にある神社です。 境内には
2023/09/13 06:26
自宅でできる愛犬のお手入れ・ケア ②
先日書いた自宅でできるケアの他にもおすすめしたいことがあるので、紹介したいと思います。 皮膚の保湿 あんぱんは小さい頃から皮膚が弱くて、バリカンで赤くなったり、自分で掻いてちょっとハゲたりしていました。 トリミングサロンでお願いするときは、
2023/09/12 06:35
[関西]愛犬と一緒にお出かけできるおすすめスポット【淡路ハイウェイオアシス】
あんぱんと帰省するときに必ず寄っていたのが、淡路ハイウェイオアシスです。 淡路ハイウェイオアシスってどんなところ? 本州から明石海峡大橋を渡って、淡路島に入ってすぐのところにある兵庫県立淡路島公園内にあり、淡路サービスエリア上下駐車場内より
2023/09/11 09:29
「ブログリーダー」を活用して、あんぱんママさんをフォローしませんか?