アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 - …
仕事したり、遊んだり、節約しようと頑張ったり、その90分後には挫折したり・・・。アメリカやアメリカ人のいいところに感動し、嫌なところに唾を吐き、人生谷あり、地獄あり・・・
まだあったペットボトル 数週間前にローカルスーパーハーマンズへ行った時、その隣のペットショップの前に車を駐めたら、高い場所にあるお店のサインの上にペ…
地域タグ:アメリカ
キッチン汚れます あ、ブログタイトルから続けて読むと、 「オイルマッサージに行くと・・・キッチン汚れます」 になっちゃうけど、そういうわけじゃ無いのでね マ…
地域タグ:アメリカ
2度と行かないクリニック 昨日のスリープスタディークリニックに続いて、今日は神経科のクリニックにライアンを連れていかないと行けなかったのね。 なんかさ、あ…
地域タグ:アメリカ
カレーサンデー カレーライスが大好きな私たち。 特に私がフルタイムで仕事をしていた時は、日曜日は「Curry Sunday」と言うことで、なんか毎週のよ…
地域タグ:アメリカ
長女夫婦訪問 お昼過ぎに長女からテキストが入って、 「今家にいる?でもってまだしばらく家にいる?」 って聞かれたので、 「居るよ〜。来るの?」 って聞いた…
地域タグ:アメリカ
お呼ばれしてきた Happy Sunday! 今日は歩いて行けるくらい近いご近所に住んでる日本人のお友達の家に夕食に呼ばれて行ってきた。 向こうも日本人の奥…
地域タグ:アメリカ
日本食品店 今日はスタジオ録音の仕事の日で、ソルトレークの方まで運転しなくちゃいけなかったので、ついでに日本食品店に行ってきた。 アジア食品店じゃなくて、本…
地域タグ:アメリカ
梨が出た〜 コスコに行ったら梨が出てた〜! 先日手術をしたご近所の私よりちょっと年下の女性(アメリカ人)を見舞う予定になっていたので、梨を半分お裾分けに…
地域タグ:アメリカ
クラフトガール さて、(一部の)皆さんお待ちかねのリエのロボットが出来上がりました 今回は本当に時間がかかったので、作業開始の頃からの軌跡を、リエが自分…
地域タグ:アメリカ
婿殿の誕生会 私たちの病気や次女夫婦の旅行など、色々な事で遅れに遅れてしまった婿1(長女の夫)の誕生会をやっと今日開くことができた。 昨日リエと飾りを買い…
地域タグ:アメリカ
マダムのお宅 もう30年来の友達のHさん(私より8歳年上の日本人)と、20年来の友達のマダムS(私よりも17歳年上の日本人)の家に集合することに。 食事は…
地域タグ:アメリカ
物には限度がある 先日のこの写真でお気づきの人がいただろうか? ライアンの髪の毛がとっても短くなってるでしょ。 昔はライアンの髪の毛はほとんど私がカット…
今日のブログは色々と詰め合わせ🍬🍭🍫 ロボット製作中 婿1の誕生日からはもうかなり過ぎちゃってるんだけど、プレゼントのためにせっせとロボット制作に励んでる…
アメリカの病院 アメリカは広いから、州によって色々違うよね。 なので、「アメリカの病院はこう」と一概には言えないんだと思うけど、私が知ってるワシントン州の…
地域タグ:アメリカ
プチイラಠ_ಠ💢 1週間くらい前にライアンが、 「あ、来週の月曜日にダクト(通風口)の掃除屋さんが来るよ。」 って言ったの。 場所によってちょっと違うけど…
地域タグ:アメリカ
のんびり日曜日 今日もピカピカの日曜日。 な〜んにも特別な事は無く、朝から久しぶりに教会へ行って、後はの〜んびり。 今日は長女夫婦も来ないし、次女夫婦は南…
地域タグ:アメリカ
WalmartとAmazonと なんだかよくわからない事があった。 月曜日にWalmartから日用品の配達をしてもらったのね。 『デリバリートラック???…
地域タグ:アメリカ
滋養強壮 みんな体調は回復したんだけど、なんかどうも疲れが取れない。 そしたら昨日三女が、 「ステーキ食べたい🥩」 って言ったのよ。 「じゃ、明日は牛ステ…
地域タグ:アメリカ
「ブログリーダー」を活用して、Fatalflowerさんをフォローしませんか?
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 - …
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
パーキングで受け渡したブツ 3月の日本旅行から戻って来て以来、すっかりアンパンマンLOVEになっている孫、レディ。 あの顔のどこにそんな魅力を感じるのか…
私なりに頑張った〜! えっとね・・・ 夫と義妹がバトル中😮💨 例の義母の家を知らない人に貸した件で・・・ 私はクソ忙しいので、非常に関わりたく無いんだ…
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
家族が一番 先週は義母の家の整理、ベビーシッター、歯のクリーニング、神殿参入、お葬式、ライアンの散財、子供たちとの外食、duolingoでの勉強、などな…
人間ジャーキー ここ10日間くらい、ずっと猛暑 昨日の最高気温は40°で、今日は39°と出てるけど、体感43℃くらい ここまで暑いといくら空気が乾燥して…
まずはお葬式 夫ライアンの数少ない友達の1人E。 その奥さんのお父さんが亡くなり、今日はそのお葬式に参列するため、レイトンと言うユタ州の北の方の町まで行っ…
私の苦手な訛り 昨日のお昼にリクルーターからEmailが届きある仕事を紹介されたの。 レジュメと一緒にメールを返信したんだけど、 在米ステータス希望年収電…
皆んな若かった 義母宅から引き上げて来た荷物を、ちょっとずつ片付けているんだけど、私はライアンと違って引っ越しの度に日本の本とかもほぼ処分していたので、…
インスタント麺レビュー の前に・・・ 昨日も今日もブログの投稿が遅かったでしょう? 2晩続けて義母宅の掃除と、まだ残ってた「ライアンの荷物」=「思い出の…
永遠の視点 ・・・良いお話をしようと思ったのに。 またライアンのどうでもいい癇癪に巻き込まれて、気分最悪の夜11時半 大人のADHDの症状?この動画に…
やっぱりピンクでしょ 日本人のお友達Sさんが先月お誕生日だったので、遅れに遅れたお誕生会を昨日うちで開催したの。 Sさんご夫婦はもうリタイアしたご夫婦なの…
Happy 4th of July! 7月4日はアメリカ合衆国の独立記念日☆★☆★☆★ ユタ州は毎年花火のできる日が決まっていて、7月4日の独立記念日前後の…
全く同じ部屋で 今日は朝6時40分起きで、シャワー&身支度を整えてリエを胃の内視鏡検査に連れて行った。 先週私が大腸の内視鏡検査を受けたのと同じサージェリ…
コレステロール値 行って来ました血液検査🩸💉 今回のアシスタント君はまだ22歳くらいの爽やかイケメン君。 あら、リエを紹介しようかしら・・・ (リエもこの…
唯一良かった事 辛かった大腸検査の準備。 検査は寝てるだけだったから全然問題無かったけど、準備は辛かった でも、約1日半のクリアリキッドダイエット(透明…
アメリカ人じゃないけどね 今週7月4日は独立記念日なので、今日ライアンは教会にアメリカ国旗の柄の蝶ネクタイを締めて行った🇺🇸 1年に1度しか締めないや…
便利なスパイス表 え〜、時々やって来る、取り止めのない事をまとめて書き連ねる、味噌クソ一緒日記 まずは・・・ 今日ネットで見つけたスパイス表↓ 色々な表…
プチパニック 「これって・・・人を殺せる硬さだよねぇ・・・」 知る人ぞ知る、包丁を研ぐのが趣味のその私の包丁が入らないくらい硬いアボカド 石膏ボードの壁に…
大腸内視鏡検査 無事に終わりました〜! いやぁ、今日は(アメリカじゃ珍しくw)すっごく良いドクターに当たって、40代後半くらいの背の高い男性で、もう入って…
これが一番嫌 50を超えちゃったので、大腸内視鏡検査を受けないといけないらしい。 検査自体は寝かせてやってくれるので、別に何も心配してないんだけど、前日の…
お化けより怖い 昨日のブログの最後でちょっと触れていたんだけど、なかなかに気持ちの悪い事があったのよ。 アジアストアに行って玄米の小袋を2つ買って帰ったん…
103度ですって 今日はアメリカのあちこちで高温注意報が出ていた。 私は午前中の勉強と作業を終えて、お昼過ぎから雑用をこなしにお出かけ。 ・・・本当に雑用…
夫の選んだお店 土曜日に長女夫婦たちと一緒に義母の家の掃除をした帰り、皆んなお腹がぺこぺこだったので、 「何か食べに行こう!」 ということになったのね。 …