アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
仕事したり、遊んだり、節約しようと頑張ったり、その90分後には挫折したり・・・。アメリカやアメリカ人のいいところに感動し、嫌なところに唾を吐き、人生谷あり、地獄あり・・・
今度は他のご近所さんが 午前中にこれを届けてくれたご近所さんがいたでしょ↓ 日本人友達のAちゃんとまだ会ってないDD。 そしたら今度は夕方に他のご近所…
地域タグ:アメリカ
ウォルマートの宅配サービス 体調は大分良いのだけど、万全じゃない状態では運転がしたく無かったので、昨日のうちにウォルマートの宅配サービスで日用品をオーダーし…
地域タグ:アメリカ
数日前の夕食 写真情報を見たら木曜日だって 金曜日&土曜日は流石の私も半分死んでたので、ちょっと記憶が飛んでる 完全に体に良い物とは言わないけれど、そして実…
地域タグ:アメリカ
ホテルの朝食 サンノゼ旅行記はもう終わった・・・と思われてたでしょうが、実はもう一個あった それは最終日の事。 本当は私たちは朝7時半くらいにホテルを出て…
地域タグ:アメリカ
ガタブルはどちらの症状? やっとICUから戻って来た昨日の夜。 だけどライアンはまだ、 「なんか体のあちこちが痛いし、熱っぽいし、鼻も詰まってる。」 と言…
地域タグ:アメリカ
ICUで挟まれる 午前2時半ごろ、ERの紫一部がライアンのベッドを押してくれて、IUCまで移動。 ICUの方が部屋が広いので、やっと私もちょっとくつろげる…
地域タグ:アメリカ
サンノゼから戻って、やっとマックでブログを書けると思ったら...また今日はiPhoneからの入力その理由について書く前に、まずは昨日の夕食🍽️はい!いつものサ…
地域タグ:アメリカ
トレジョの冷凍品 サンノゼ旅行の前、週末一人でお留守番するリエのために、トレジョで冷凍食品を買っておいた。 グリーンカレーと、天ぷらカリフラワーと、そして…
地域タグ:アメリカ
えっと...朝10時の飛行機が、午後2時半に、さらに夜6:50まで遅延になって、まだサンノゼ空港から、スマホでブログを書いてる私さて、昨日の朝はホテルで出され…
地域タグ:アメリカ
昨日に引き続き、iPhoneからのアップです(T▽T;)ライアンとミツワに寄った後、まだまだホテルチェックインまで時間があったので、Japanese Frie…
地域タグ:アメリカ
まず最初に...ホテルのネット環境が悪くて、なぜかラップトップがネットに繋げないので、旅行中iPhoneからの入力になので、写真に説明を加えただけの短い文章に…
地域タグ:アメリカ
やればできたじゃん✌️ 昨日アジアストアに行ったら、「液体の白出汁」を発見。 それを見たらなんでだかわからないけど、 (夫に茶碗蒸しを作ってあげないと!)…
地域タグ:アメリカ
初めての南ユタ 2週間だけの英語講座が終わった週末、 『一夏の恋の行方』 初めてのアメリカ 私が初めてアメリカに来たのは、17歳の時だった。 知り合いの…
地域タグ:アメリカ
洗濯機のお掃除 昨日は2ヶ月に一度の洗濯機のお掃除の日。 ↑これはダメな例よね。 本当は「毎月1回推奨」って書いてあるので、真面目で綺麗好きな皆さんには、…
地域タグ:アメリカ
美味すぎる! 一昨日の夜TikTokを見ていたら、「レンジで作れる最高に美味しいナス味噌」なる動画を発見。 トロトロナス🍆 甘辛味噌味 もう美味しくない訳…
地域タグ:アメリカ
本当か嘘か? 先日Cの両親の家へ夕食に呼ばれて行った時、フォー🍜の味を整えるために、食卓にホイズンソースとHuy Fongメーカーのシラチャーソースが置か…
地域タグ:アメリカ
ダブル夕食準備 このタイトル、ダブル・夕食準備って書いたんだけど、ぱっと見、「ダブルタ」までがカタカナに見えません? と言う事で、昨日は昼間にフレンチトー…
地域タグ:アメリカ
お呼ばれ 先日次女のベビーシャワーに来てくれた、Cのお母さん。 去年亡くなったうちの子供たちの友達だったCのそのお母さんが、 「ご家族全員で家に食事にいらっ…
地域タグ:アメリカ
ダイニングセット 5月27日に買ったダイニングテーブルと椅子が、やっと配送されて来るらしい。 『テーブル買ったり作ったり』 作る男 今まで一階にあったラ…
地域タグ:アメリカ
Barbie ライアンが「絶対観たい」と言い、リエが「観たくない」と言ったミッションインポッシブルを、先日ライアンと2人で観て来て、今度は、リエが「観たい…
地域タグ:アメリカ
勘違いしてた三女のイラスト 地下のリフォームが「あらかた」終わり、リエも自分の「巣作り」に忙しい 前の部屋は白黒で統一してたんだけど、今はグリーンをベース…
地域タグ:アメリカ
ハマった物 えっと・・・アメブロ調子が悪いんだけど。 ブログを全部書いたら、行を変えただけで全部消滅したんだけど そしてコマンドZを押しても、全く復活され…
地域タグ:アメリカ
「ブログリーダー」を活用して、Fatalflowerさんをフォローしませんか?
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 - …
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
パーキングで受け渡したブツ 3月の日本旅行から戻って来て以来、すっかりアンパンマンLOVEになっている孫、レディ。 あの顔のどこにそんな魅力を感じるのか…
私なりに頑張った〜! えっとね・・・ 夫と義妹がバトル中😮💨 例の義母の家を知らない人に貸した件で・・・ 私はクソ忙しいので、非常に関わりたく無いんだ…
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
家族が一番 先週は義母の家の整理、ベビーシッター、歯のクリーニング、神殿参入、お葬式、ライアンの散財、子供たちとの外食、duolingoでの勉強、などな…
人間ジャーキー ここ10日間くらい、ずっと猛暑 昨日の最高気温は40°で、今日は39°と出てるけど、体感43℃くらい ここまで暑いといくら空気が乾燥して…
まずはお葬式 夫ライアンの数少ない友達の1人E。 その奥さんのお父さんが亡くなり、今日はそのお葬式に参列するため、レイトンと言うユタ州の北の方の町まで行っ…
私の苦手な訛り 昨日のお昼にリクルーターからEmailが届きある仕事を紹介されたの。 レジュメと一緒にメールを返信したんだけど、 在米ステータス希望年収電…
皆んな若かった 義母宅から引き上げて来た荷物を、ちょっとずつ片付けているんだけど、私はライアンと違って引っ越しの度に日本の本とかもほぼ処分していたので、…
インスタント麺レビュー の前に・・・ 昨日も今日もブログの投稿が遅かったでしょう? 2晩続けて義母宅の掃除と、まだ残ってた「ライアンの荷物」=「思い出の…
永遠の視点 ・・・良いお話をしようと思ったのに。 またライアンのどうでもいい癇癪に巻き込まれて、気分最悪の夜11時半 大人のADHDの症状?この動画に…
やっぱりピンクでしょ 日本人のお友達Sさんが先月お誕生日だったので、遅れに遅れたお誕生会を昨日うちで開催したの。 Sさんご夫婦はもうリタイアしたご夫婦なの…
Happy 4th of July! 7月4日はアメリカ合衆国の独立記念日☆★☆★☆★ ユタ州は毎年花火のできる日が決まっていて、7月4日の独立記念日前後の…
全く同じ部屋で 今日は朝6時40分起きで、シャワー&身支度を整えてリエを胃の内視鏡検査に連れて行った。 先週私が大腸の内視鏡検査を受けたのと同じサージェリ…
コレステロール値 行って来ました血液検査🩸💉 今回のアシスタント君はまだ22歳くらいの爽やかイケメン君。 あら、リエを紹介しようかしら・・・ (リエもこの…
唯一良かった事 辛かった大腸検査の準備。 検査は寝てるだけだったから全然問題無かったけど、準備は辛かった でも、約1日半のクリアリキッドダイエット(透明…
アメリカ人じゃないけどね 今週7月4日は独立記念日なので、今日ライアンは教会にアメリカ国旗の柄の蝶ネクタイを締めて行った🇺🇸 1年に1度しか締めないや…
便利なスパイス表 え〜、時々やって来る、取り止めのない事をまとめて書き連ねる、味噌クソ一緒日記 まずは・・・ 今日ネットで見つけたスパイス表↓ 色々な表…
プチパニック 「これって・・・人を殺せる硬さだよねぇ・・・」 知る人ぞ知る、包丁を研ぐのが趣味のその私の包丁が入らないくらい硬いアボカド 石膏ボードの壁に…
大腸内視鏡検査 無事に終わりました〜! いやぁ、今日は(アメリカじゃ珍しくw)すっごく良いドクターに当たって、40代後半くらいの背の高い男性で、もう入って…
これが一番嫌 50を超えちゃったので、大腸内視鏡検査を受けないといけないらしい。 検査自体は寝かせてやってくれるので、別に何も心配してないんだけど、前日の…
お化けより怖い 昨日のブログの最後でちょっと触れていたんだけど、なかなかに気持ちの悪い事があったのよ。 アジアストアに行って玄米の小袋を2つ買って帰ったん…
103度ですって 今日はアメリカのあちこちで高温注意報が出ていた。 私は午前中の勉強と作業を終えて、お昼過ぎから雑用をこなしにお出かけ。 ・・・本当に雑用…
夫の選んだお店 土曜日に長女夫婦たちと一緒に義母の家の掃除をした帰り、皆んなお腹がぺこぺこだったので、 「何か食べに行こう!」 ということになったのね。 …