chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おふとん
フォロー
住所
千葉県
出身
新宿区
ブログ村参加

2022/06/28

arrow_drop_down
  • 初☆白湯→こりゃあイイネ👍

    午後3時から会社の法定定期健康診断。 6時に朝ごはんを食べてから健康診断が終わる16時まで食事禁止、許可されているのは水と白湯のみです。 初めて午後枠で受診したけど、お昼抜きはしんどいですねえ💦 仕事中はお茶が欠かせないのだけど、いい機会だから白湯を飲んでみました。 人生...

  • 女に二言はない

    本日は人事考課の目標設定で上司と事前面談。 実績考課の面談で退職の了承をもらったはずなのに、今後会社の制度が変わる、おふとんさんの場合はこうなるよと美味い話しをし出した。 じゃあ辞めるの止めようかな~と一瞬だけ心が揺れたけど、退職する意志は変わらないと告げて後任人事をお願い...

  • 父が退院→初めて父の居室に入った

    父が退院するので病院に迎えに行き、特養まで送り、ついでに部屋を見学してきました。 病院から特養まで介護タクシーを頼むと運賃・基本介助料などで近距離なの4,000円ほどかかるので、車で迎えに行った次第です。 私も妹も自力で車の乗り降りができない父の介助をするのは無理。その点、...

  • 負け惜しみではなく

    今年J1に上がって来た町田さんと埼スタで対戦でした。 町田のサッカーを例えるなら ・交差点で左折の信号待ちをしているとき、 ・後ろの車が左角にあるコンビニの駐車場を横切って、 ・信号待ちをせずに左折する、それを常習化している という感じ。 負けたら何言っても負け惜しみになる...

  • 財布を忘れて取りに帰ったの巻

    目が覚めたら10時半を回ってた。 遅く起きると時間を無駄にしたなーって思う。 睡眠スコア80はいい値、しかし睡眠自体は眠りが浅くて質がいいとはいえませんね。 夕方ヤオコーで買い物して、自動精算機で支払いをしようと思ったらお財布がない。 近くにいたスタッフさんに財布を忘れたと...

  • 🌸花金🌸 退職日決定報告会

    会社のグループチャットで「退職日決まったよ~」と書き込んだら飲もう!と盛り上がり、花金(死語)ゆえガンガンに飲んできました。 他部署交流大事だね。 普段聞けない話で盛り上がり、結局閉店間際まで飲んでたという🤣 月曜日は父の退院手続きで休暇を取ったので3連休スタートです。 ...

  • トマトの赤、紫陽花の青

    時々地元スーパーで売られるKAGOMEラウンドレッドが出ていたので1箱購入。 リコピンが多く含まれているトマトだそうで、味も酸味も好みでお気に入りの食材です。 ヘタがしなびてるけど、 15分ほど水につけると元気になるのだ🤩 会社近くの花壇で紫陽花が咲き始めました。 青系ア...

  • ダイソーでエアコン室外機日よけカバーを買った

    ちょっと早く帰れたのでダイソーに寄ったら見つけちゃった、 「エアコン室外機日よけカバー」。 うちのエアコンの室外機は南側のベランダに置いてあるので、モロ直射日光を浴びるという熱効率的によろしくない状況です。 今年こそは日よけカバーを作ろうと思っていたのだけど、カビ取りジェル...

  • 検証:ダイソー カビ取りジェル

    5/14に買ったダイソーのカビ取りジェル(300円)で手軽にカビが取れたので、検証画像でご報告しまーす。 使った場所は風呂場のタイル目地です。 水滴がかからない場所なのになぜカビが生える!? ここにダイソー カビ取りジェルを塗ります。湿布するイメージ。 換気して30分放置プ...

  • エッセルスーパーカップのブルーベリー味、み~っけ♪

    5連勤スタート。 月曜日なのに朝から大雨だし12時間労働だし、いやはやしんどい(>_<) そんな中、仕事帰りに寄ったスーパーでエッセルスーパーカップの「ブルーベリーヨーグルト味」を発見。 見たことないけど新作なのかな? ブルーベリーとヨーグルトの爽やかコンビは相性いいですね...

  • 鏡の中に亡き母がいた!

    オカルトではないですヨ😅 今朝、顔を洗おうとしたら鏡の中に亡き母がいるではありませんか。 でも良く見たら、それは自分の顔でした。 母が亡くなったのは69歳の時で、私にあるのは元気だった60代半ばの母の面影です。 58歳になった今、その頃のお母さんに似て来たんだなあ。 嬉し...

  • 歯医者→毛染め→地元の打ち上げ

    4月の定期検診で見つかった被せ物の際に出来た小さな虫歯の治療で、歯医者さんに行ってきました。 この虫歯はレントゲンを撮って見つかったもので、もし定期検診を受けずに悪化していたらと思うとゾッとしちゃう😱 昨日欠けた前歯の補修材が取れたところも一緒に治療してもらって、来月の予...

  • 明るいうちに退社したら白い月が見えた

    やっほ~!やっと金曜日だ~ヾ(*´∀`*)ノ 今日は30分残業しただけで会社を脱出、明るいうちに退社できたのはいつぶりだろう? 会社を出てふと空を見上げると白い月が。 明日は早起きしなくていいから、今夜はネトフリでヒーローと正直見ながらのんびりするぞ~。 週末ばんざーい!\...

  • 「地方税お支払いサイト」で軽自動車税を納付してみた 2024

    軽自動車税の納付書が届いたので、固定資産税に引き続き「地方税お支払いサイト」で納付完了。 今年はスマホでトライしてみました。 (2023年 → 「地方税お支払いサイト」で軽自動車税を納付してみた) ・納付書に印字されている el-QRコード を読み込む ・メルアドを入力 ...

  • 在庫処分のマスクをもらってきた

    インターナショナルセクションがマスクを配布していると聞いてもらってきました。 なんでも、コロナ禍に国外の支店へ送るために大量購入したのだけど、コロナの終息で需要がなくなり「欲しい人がいればあげる~」となったそうです。 冷やかし半分で配布場所に行ってみたところラスト1箱で、特...

  • ダイソーでハサミとカビ取りジェルを購入

    ハサミのハンドルが無残に割れて壊れてしまったので、仕事帰りにダイソーに寄って新しいハサミを買ってきました。 持ちやすくてハンドルがクリアーで、ちゃんと切れてとても良い♪ レジに向かう途中で、カビ取りジェルなるものを発見。 あろうことかお風呂場のタイルネジにカビが出ていて、い...

  • 空を見上げたら白い光が揺れていた、これは太陽フレアの影響?オーロラのなりそこないだったらいいな^^

    朝からずーっと雨。 雨だと駅まで往復徒歩です。 歩いて12分くらいだから苦にはならないけど、自転車の方が楽で良いなあ。 とにかく。 朝6時半に家を出て夜9時に帰る生活から早く脱出したい! 太陽フレアの影響で普段見られないところでオーロラが見えたって羨ましい。 私が3大見たい...

  • 母の日に初メルカリでCDを購入

    母は18年前に他界しているので母の日と言っても特別に何かをするわけではなく、母が生前好きだった苺のショートケーキを位牌に供えました。 お店のショーケースには母の日用のケーキがたくさんあったのだけど、シンプルなものが好きだった母は飾ったケーキよりシンプルな苺ショートがいいと言...

  • 🚄 越後の国へ、旅せよ乙女 2🚄

    陶盤浴の効果かぐっすり眠れた♪ 身支度して新潟駅で荷物を預け、目的地のビッグスワンに向かいます。 南口からシャトルバスに乗って、 10分ほどでビッグスワンに到着。 お昼はキッチンカーで。というよりキッチンカーでしか食事ができない^^ 並びが少なかったキンパ屋さんでキンパ買っ...

  • 🚄 越後の国へ、旅せよ乙女 🚄

    まずは東京駅にやってきました。 お弁当とビール買って、23番線で出発を待ちます。 上越新幹線久しぶり🤗 夕陽を眺めながら、 浦和レッズレディースのアジアチャンピオンズリーグ決勝戦を見ながらの快適なライドオン♪ お弁当はだーい好きな崎陽軒のシウマイ辨當♡ グランスタで買い物...

  • 4月の支出明細

    4月の支出明細を出してみました。 2023年4月 ※クレジットカード払いの一部は前月~前々月に利用・購入で支払ったもの ※給料から控除される社会保険料・税金・財形預金・生命保険料etc、 →退職後は健康保険料以外払わないからここでは省略 ※その他毎月の貯蓄額・国債購入額...

  • 退職、決定!ヾ(*´∀`*)ノ

    上司に定年で辞める、雇用延長は希望しないと伝えました! 引き止められたらどうしようってドキドキして面談にのぞんだのに、これっぽっちも引き止められなかったwww 退職日は2026年3月31日、最終出勤日は1月30日で人事部と調整するとのこと。 後任への引き継ぎ期間を含めて希望...

  • GW明けはお土産ラッシュ

    GW中に帰省・旅行した方々からお土産をいただきました。 中には「豪華客船で行く10日間クルーズの旅」を楽しんだ方が。 沖縄・台湾方面の船旅を満喫されたそうで、奥様は大変お喜びになったそうです。 (そりゃあ喜ぶよね!) お菓子は残業食としてありがた~くいただきました。 GW明...

  • 家の中が金木犀のいい香り✨

    先週買った無印良品のディフューザー・金木犀を今日から使い始めました。 リビングのテレビボードにひとつ、株分けで玄関にひとつ。 エッセンスを吸わせたディフューザー スティック2本を寝室に。 金木犀の香りがするのか半信半疑で買ったのだけど、本当に金木犀の香りだった^^ 家の中が...

  • 父の緊急入院と大人のオムツ

    昨夜21時。 父が緊急入院したと連絡が入り、夜の国道と環七をすっ飛ばして東京の病院に向かいました。 約1時間で病院に到着し、看護師さんから説明を聞いたあと父に面会。 誤嚥性肺炎の高熱で意識がハッキリしていないけど、私と妹のことはわかったみたい。 看護師さんから診療方針などを...

  • 親の携帯プランを確認できた!

    4/29の日記 親の携帯プランを確認するのがこれほど面倒だとは の続きです。 父が入所している特養で父の携帯を受け取ってキャリアのショップへ行き、誓約書に署名し代理人である私のマイナンバーカードを提示して「契約プランの見直し」という名目で、やっと父が契約している携帯プランを...

  • 4時間ほどワープ

    本日11時起床。寝すぎました🙄 7時に目が覚めたのだけど、てちょっと目を瞑っただけなのに4時間経ってた。 おそらく、昨日歩き回って疲れたのでしょう。 たくさん眠って頭と体は回復したけど、4時間分の家事が出来なかったのはもったいないなあ。 午後はスペクタクルな刺激を求めて洗...

  • タイトル下の、ワンセンテンス

    逢いたいと思うことが何よりも大切だよ 苦しさの裏側にあることに眼を向けて 夢をみてよどんな時でも 全てはそこから始まるはずさ (浪漫飛行/米米CLUB) この街は広すぎる BIG CITY IS A LONELY PLACE 独りぼっちじゃ街のあかりが 人の気を狂わせる ...

  • 骨密度計って東京ミッドタウン&六本木さんぽ

    本日SLEの定期診察。 今日は有給休暇だけど起床時間・乗る電車は平日と同じだったり( ̄ー ̄) GW中とあって、病院はいつもより空いてるような気がしました。 主治医に疲労骨折再発で整形外科の先生から骨密度を測定して確認した方がいいと言われたことを報告。すぐに検査の予約を入れて...

  • ヤァヤァヤァ!GWがやってきた!

    予定では10連休だったのに昨日今日と出勤となり、ようやく明日から私のゴールデンウイークが始まります☆ せっかくの5連休だからおうちでのんびりしたいのだけど、毎日何かしら用事が入っていてゆっくりできそうにないなあ😭 午後から急に忙しくなって結局12時間労働、グミを食べながら...

  • 自分の本当の目標は(ごにょごにょ)

    実績考課の季節がやってきました。 昨年度に目標設定したことを自己総括し、新たに今年度の目標を設定するアレです。 これを元に上司と面談して人事考課の材料とされるわけで、この時期いや~な気持ちになる人って多いだろうなあ。 去年の実績はいいとして、あと2年弱で辞める身としては目標...

  • 親の携帯プランを確認するのがこれほど面倒だとは

    父の携帯電話代はガラケーの基本料金+通話定額と聞いていたのだけど、それにしては引き落とされる額が多いし、定額なはずなのに毎回引き落とし金額が違う。 おかしいと思い近所のキャリアショップで確認してもらったら「ご本人でなければお調べできません」と予想通りの回答😥 そこで現況を...

  • 炎天下で三菱vsトヨタ

    埼スタ南広場はパンフェスで人人人。 有名パン店が勢ぞろいということで、パン目当ての方々がたくさん。 炎天下で並ぶのイヤだから、お昼はいつもの北インドカレーで。 15時キックオフ、直射日光を浴びていた前半45分は立ってるだけで体力を奪われる暑さ。 ハーフタイムの水まき、気持ち...

  • 松屋deミエロニィ ハンバーグ、父と面会

    「世界の料理」でファーストフード界を牽引している松屋で「ポーランド風 ミエロニィ ハンバーグ」を食べてきました。 お昼を食べるお店を探していたらこののぼりが目に入り、 松屋に吸い込まれてしまったのです。 「ポーランド風 ミエロニィ ハンバーグ」、美味しかった! ハンバーグを...

  • 思い出はGoogleフォトの中に

    再来年に計画しているフルリノベーションに向けて、少しずつ宅内のモノとサヨナラしています。 リノベ中は2~3か月ほど引っ越すことになるので、家の中にあるモノの質量を1/3程度まで減らすのが目標。しかし・・・進捗状況はいいとはいえない💦 みんなそうだと思うのだけど、思い出のモ...

  • 小さいけど確かな幸せ ~今日の小確幸~

    今日は空が明るいうちに会社を脱出ヾ(*´∀`*)ノ 午後6時、東京都心の気温は24度で初夏の空気でした。 本屋さんに寄ろうと通勤路ではない道を歩いていて目に入った白いもの。 近寄って見てみたら・・・スズランだ! こんな感じのところにひっそりと咲いていました。 自生なのかな、...

  • 平安時代ブーム、なのか?

    スーパーのブックラックにこんな本が。 この手の本が出回っているということは、平安時代に興味を持つ層が増えたということなのかな。 かくいう私の周りでも月曜日は「光る君へ」が話題の中心だし、急に光源氏を読み始めた友達もいて平安ブーム到来です🤩 2月23日の日記 腰を据えてじっ...

  • コンクリートの隙間でも生きている

    近所のアパートにて。こんなところに花が! ↓ 拡大 Googleレンズだと「ハナニラ」がヒットするんだけど、合ってるかな? コンクリートの隙間で頑張って生きてキレイな花を咲かせているこの子たちを見たら、私も強く生きなければ!って思いました。 そして、窮地に立っているKAKA...

  • 見た目で判断されてしまった宇和ゴールド

    仕事帰りに寄ったスーパーで「見た目が悪いだけ、美味しいですよ!」と張り紙された宇和ゴールドを買って来ました。 隣の棚に並んでいるキレイな宇和ゴールドより2割安く売られているのに、売れ残っているっているとは「見た目」だけで判断されたようです。 右下の赤いぽつぽつがある子を食べ...

  • 初めての無洗米

    生まれて初めて無洗米を買いました。 無洗米にいいイメージがなくこれまで敬遠してきたけど、災害時に米研ぐ水を確保できるか?という疑問が生まれ、その疑問の解決策として無洗米を購入したわけです。 買ったのはヤオコーブランドのあきたこまち。 普段は父の田舎・山形県の「はえぬき」か「...

  • 今日から推し活に復帰

    1週間前から急激に良くなった足の甲、痛みもほとんどないので今日から埼スタに復帰です。 SR線沿いの歩道で燕を発見。電線に止まっている燕って初めて見ました。 お昼はHちゃんにごちしてもらっちゃった♪ キッチンカー前で偶然会ったというKさんも合流して3人でランチタイム。 スタジ...

  • カフェインの摂りすぎを自覚したので その2

    4月16日の日記「カフェインの摂りすぎを自覚したので🌽」のその後です。 コーヒーと紅茶は1日1杯ずつを死守!( ・`ω・´) その他に飲んでいるのは2年前からマイブームのほうじ茶と、主力であるとうもろこし茶。 ペットボトル類は、元々ほとんど飲まないです。 もう1品くらいほ...

  • このガラス瓶を使うのもこれで最後

    2021年に漬けた梅酒を開封しました。 これが旨い! 焼酎に梅のエキスが溶け込んで、ほどよい酸味も加わって本当に旨い。 砂糖を少な目にしたのが功を奏したのかも。 これまで何回か漬けた梅酒の中で一番美味しく出来上がりましたん💕 この瓶で漬けるのはこれが最後、中身がなくなった...

  • ベランダの溝掃除用のほうき・ちりとりセットを買ってきた

    今週からサポーターを付けずに出勤しています。 足の痛みだだいぶ減ったので、1ヶ月ぶりに地元以外でお買い物♪ こち亀のみなさん、お久しぶり♪ 買い物の目的はこれ。 ニトリのほうき・ちりとりセット(スリム)。 ●ベランダの溝や玄関まわりのお掃除に ●ほうきは全長約53~77cm...

  • カフェインの摂りすぎを自覚したので🌽

    某講習会資料に適切なカフェイン摂取についての記述があり、自分のカフェイン摂取量がいかに多いかを自覚して猛省しました(>_<) 厚生労働省のHPには カフェインを過剰に摂取した場合には、中枢神経系の刺激によるめまい、心拍数の増加、興奮、不安、震え、不眠症、下痢、吐き気等の健康...

  • 月と桜を愛でながら飲む

    ビールとつまみを持って夜の公園で花見酒。 照度が足りなくてボケたw 桜の間から上弦の月。 そして、風にそよぐ桜を愛でながら飲む。最高。 今日はいろいろあったけどのんびり花見酒が出来て終わりよければ全て良し、つまりいい1日だったということでお疲れさん、自分。

  • 70年経っても色あせない

    自治会館で「ローマの休日」を上映するというので観て来ました。 オードリー・ヘプバーンの映画はこれまで観る機会がなく、これが初ヘプバーンです。 「ローマの休日」は1953年に上映されたアメリカ・パラマウント社の映画。 ローマを親善訪問した王女が滞在先の大使館を抜け出し、出会っ...

  • 今日はとーっても忙しかったど~🏃‍♀️

    目が覚めのは9時すぎ。 10時に出発するのに、いささか寝すぎてしまった^^ アラームをかけないといくらでも寝れちゃう。困ったものです。 行動開始。 まずクリーニング屋さんに行き、冬物のコート類を出して来ました。 汚れ防止に破水加工をお願いしたのだけど、パンツを一本持って行く...

  • 不思議ちゃんなローソンチケット

    日立台サッカー場に行ってきました。 Google先生いわく、7年ぶりだそうです。 ピッチとスタンドが近いから、ものすごい臨場感。 負けたけどね・・・ 入場券はローソンチケットで購入。 専用アプリを使ってチケットの電子データをダウンロードするのだけど、他のチケットみたいにQR...

  • スマホが「ICチケット」に!

    上越新幹線を予約しました。 JR東日本の「えきねっと」から予約したのだけど、スマホが「ICチケット」になるのね、びっくり(O_O) やり方は簡単。 えきねっとでチケット形態を紙ではなく「新幹線eチケット」にして、支払いが終わったら「ICカード情報」を登録するだけ。 私の場合...

  • 今年も固定資産税は「地方税お支払いサイト」で

    日記ブログの実力を発揮! ※うちの自治体、固定資産税はスマホのアプリ払い不可です。 去年の日記に貼ったリンクから「地方税お支払いサイト」にアクセスし、簡単に納付できちゃいました。 「分割払い」が嫌いなので、今年もニコニコ一括納付🥰 以下2024の所感+α。 QRコード P...

  • 60→65、定年延長???(>_<)

    恐れていたことが・・・ 2025年の高年齢者雇用安定法の改正を前に、弊社も定年を60歳から65歳に延長する議論を始めるという情報が入って来ました。 聞いた瞬間、目の前が真っ暗になってしまったよ・・・😢 弊社は現在60歳が定年で、雇用延長を希望すれば1年ごとの再雇用契約に切...

  • 3月の支出明細

    3月の支出明細を出してみました。 2023年3月の支出明細 2024年2月の支出明細 ※クレジットカード払いの一部は前月~前々月に利用・購入で支払ったもの ※給料から控除される社会保険料・税金・財形預金・生命保険料etc、 →退職後は健康保険料以外払わないからここでは省...

  • 本日休足日

    足痛養生につき、今日は休息日ならぬ休足日。 風邪を引いたのか引き始めなのか体調もイマイチで、なーんもやる気が起きない(´・ω・`) 埼スタのホームゲームはDAZN参戦で、今日みたいにスコーン!と勝った日に現地にいないなんてホント悔しい💦 DAZNは3月から解約しているのだ...

  • 歯の定期検診と小学校で桜見物

    午前中は歯医者さん。 治療していた歯に被せ物をして、5分ほど休憩してから歯の定期クリーニングというダブルヘッダーでした^^ 歯茎の状態、良し。歯磨きも丁寧にブラッシングされていると確認され、これも良し。 ただ、撮ったレントゲンを確認した先生が「気になるところがある」というの...

  • リコピンの赤🍅

    今週終わった~ヾ(*´∀`*)ノ 山のような仕事+足痛+父の退院+新ボス赴任でしんどい1週間でした。 が!そんな5連勤をクリアーしてやっと週末、めっちゃ嬉しい! 週末は歯医者さん以外予定はなく、足のためにも極力動かず、おうちで安静にするつもり。 この2日間で英気を養って、来...

  • 桜見物は来年に持ち越し

    明日は早く帰れそうだから千鳥ヶ淵で夜桜見物でも・・・と洒落てみたいところだけど、この足の状態ではちょっとした距離を歩くのは無理(´・ω・`) 桜見物は来年に持ち越して、今年の分も桜を愛でよう。 と書いてはみたものの、きっと来年もタイミングが合わなくて同じような日記を書きそう...

  • デカイあめ玉にハマった🍬

    昨日処方してもらったロキソニン湿布はさっそく効果が出たようで、痛みが減って歩き易くなった♪ まだ痛みはあるけど耐えられる痛さで、昨日までの辛さがウゾのよう。 効くって言ってくれたuraraさん、ありがとうございました~ヾ(*´∀`*)ノ 今日は新コクリツでミク東×ウラワ戦だ...

  • 整形外科で湿布を処方してもらった

    足の甲の痛みが全然取れなくて、整骨院でもらった湿布が切れそうなこともあり、先週見てもらった整形外科で湿布を出してもらってきました。 先生から湿布ことを聞かれたんだけど、なぜ断ったんだろう? この時出してもらっていれば、今日病院に行く時間・手間・処方箋代600円が不要だったの...

  • D-dayカウンターを作った

    2026年3月31日の定年退職日まで2年を切りました。 2か月分の有休消化で最終出勤日を2026年1月30日(金)とするのが当面の目標で、実現すべく少しずつ外堀を埋めて行くつもりです。 この2026年1月30日を「D-day」とし、この日までの日数を表示するカウンターを作E...

  • こんなに議論したの初めて?なマンション管理組合総会

    駐車場の花壇はカタバミが見ごろ。 ムスカリは先週あたりが見ごろだったのかな? でもまだ咲いてた。 本日マンション管理組合の総会。 1時間の予定が2時間半近くかかって、私がこのマンションを買って総会に出て以来こんなに白熱した議論になったのは初めての総会でした。 一応議事はすべ...

  • 父、退院が決まる

    父のお見舞いに行って来ました。 点滴が取れたし、食事もトイレも自分で出来ているし、えらいよとーちゃん。 ごはんちゃんと食べてる?って聞いたら、足りないくらいですって。 よしよし、それだけ元気なら安心♪ 心臓の具合も良くなり、来週退院ですと。やったーヾ(*´∀`*)ノ 退院手...

  • 新年度への移行準備終了

    私にとっては年末より年度末→新年度の方が一大イベント。 おかげさまで、無事に年度末の業務を終えることができて一安心です。 来週からはいよいよ新年度。 気持ちも新たに、定年退職までの2年を走り抜けようと思います。 後輩のGちゃんが個人的に育ているコチョウランが開花したと聞いて...

  • 疲労骨折が再発💦

    昨日のつづき。整形外科に行ってきました。 足の甲が痛い原因は去年の疲労骨折が再発しかかっているものでした。 9か月も経って、今さら再発だと~? 疲労骨折(>_<) 疲労骨折(>_<) その2 ヒビとお勉強 撮影した画像にはヒビになりかけみたいな線が出ていて、足の甲が...

  • めんべいポリポリ

    年度末の業務もいよいよ佳境、今日もシュールな1日でした。 そんな今日のおやつは博多が誇る名産「めんべい」。 しかし、なんでこれをお土産に持って来るかなあ? 仕事中なのにビールが飲みたくなるじゃないかw というわけで、ポリポリと美味しくいただきました♡ 2週間ほど痛い足の甲、...

  • 足裏用サポーターを追加で購入

    足痛(>_<)で着けているサポーターを、ワンセット追加で購入しました。 手で押し洗いのあとタオルに挟んで水分を取りドライヤーで乾かすのだけど、造りがしっかりしていることもあってなかなか乾かないのです。 この洗濯&乾燥がちょっとしたストレスになっていて、そのストレス源を除去す...

  • ねんきん定期便が届いた

    年金記録と見込み額はマイナポータルから見ているから郵送を止めたつもりだったけど、今年も届きましたねんきん定期便。 すでに内容は知ってるから特に感慨はなし😎 ちなみに、私の場合これまで納めてきた厚生年金保険料の納付額がペイできるのは71歳です。(65歳から受給を開始して、6...

  • 本日休養日

    今日は掃除洗濯買い物お弁当の準備と、家事しかしない休養日。 たかが家事、されど家事。 家事は時間と労力が必要、それゆえ休養日とは言ってもぜんぜん休養できなかった🤣 おやつタイム♪ 涙の女王を見ながら平塚でHちゃんからいただいたお菓子を食したのだけど、 あまりの美味しさにあ...

  • 前脛骨筋、両親の古いアルバム

    整骨院2回目。 →父の見舞い、足痛は関節炎だった - おふとん日記 土ふまず用のサポーターをつけたところ、この1週間で足の甲の痛みが軽減されました。 前脛骨筋という筋肉の緊張が土踏まずの筋肉と関節に影響する関係性をくわし~く説明してくれて、なぜ足裏サポーターを付けると足...

  • オープンバッジが発行されたYO

    ITパスポート合格で申請してたデジタルリテラシー協議会のオープンバッジ「DX推進パスポート1」が発行されました。 説明によると「DXを推進するプロフェッショナル人材となるために必要な基本的スキルを有することを証明するデジタルバッジ」なのですって^^ オープンバッジとは、学ん...

  • ☝スマホに生体認証を導入☝

    午前9時すぎに起きた震度5弱の地震、怖かった(>_<) そして、フロアーにいた100人ほどの会社iPhoneと個人スマホの緊急地震速報が一斉に「ういーんういーん」「地震です!地震です!」と鳴り響いて、こっちの方が揺れより100倍くらい怖かった(>_<) スマホといえばこれま...

  • 🌈ダブルの虹🌈

    午後に雷雨の予報が出ていたので早めに出発し、父の見舞い前に広島県府中市のアンテナショップNEKIで昼食を取りました。 いただいたのは「NEKI焼き1号 海鮮」。と~っても美味しかった☆ 肉玉そばにイカ天・エビ・生イカがトッピングされていて、ビールが欲しくなる一品です。 備後...

  • うおっ!マジか!ヾ(*´∀`*)ノ

    突然「社員のみなさんが頑張って会社の業績上げてくれたから特別ボーナス出すよん」通知があり、アクセスした瞬間「うおっ!マジか!」と小さく叫んでしまった今日の夕方。 社員全員に特別ボーナスとは、税金対策とはいえ決算見込みが良さげなのだろうな。 税金と社会保険料で20%以上持って...

  • 父の見舞い、足痛は関節炎だった

    本日は有休。 有休はあと3日取らないといけないのだけど、年度内に3日休むのは無理だよなあ。 午後、都内の病院に父を見舞ってきました。 同級生たちに会ったとか、山形の親戚に挨拶に行ったとか記憶が混沌としていたけど、話しているうちに正常になってきて、帰る頃には現実的な話ができる...

  • いささか飲みすぎた🤣

    平塚で飲んできました。 4時間くらい飲んでいたもよう。 いささか飲みすぎたゆえ、今日の日記は明日書こうっと。

  • 歯医者→サイト立ち上げ会議

    午前中は歯医者さん。 折れた歯の被せ物を入れる予定が、不具合があって作り直しになりました。 来月予約していた定期検診の前に空きがあったよ、ラッキー☆ 会計を待っている間、診察券からアプリに変わる説明をスタッフさんから受けました。 アプリをダウンロード→個人設定をして、使い方...

  • ビバ!塩キャラメル

    懸案事項を片付けて、定時に会社を脱出して午後7時すぎには帰宅して、最高の週末を迎えました。 しかも明日から3連休、いえ~い!ヾ(*´∀`*)ノ 早く帰ると寝るまで時間がたくさんある幸せ♡ お弁当の仕込みや着るもの・持ち物の用意が不要なのもイイネ。 2年後は毎日がこういう生活...

  • たかが1円、されど1円

    会社の廊下で1円玉を拾いました。 200人近くいるフロアーで1円玉の持ち主を探すのは面倒、かといって自分の財布に入れるのはイヤ。 普段からコインは使わないので、いくら軽いアルミニウム硬貨とはいえ余計な小銭は持ちたくないのです。 考えた末、この1円はコンビニの募金箱に入れるこ...

  • NHK語学講座、2024年度の出演者決定🌟

    待ってました!やっと発表になりました。 「英会話フィーリングリッシュ ~データで選んだ推しフレーズ~」 のMCは青山テルマさん続投の朗報!👏 「ハングルッ!ナビ」 は先生が変わっちゃうのね・・・ でもナビゲーターのKさんは続投(やったー!)👏👏👏、生徒はJO1の木全...

  • 目からウロコ、令和を足す!

    打ち合わせで過去データの話しをしていて、 「令和3年?西暦何年だっけ?」 と言ったところ 「令和を足せばいいんだよ」 と言われた。 なんのこっちゃと思ったら 令和の宝暦に れいわ:018 を足すと西暦になるのだと。 令和3年は 3+018(18)=21 → 西暦2021年...

  • 鎮魂の日

    2011年3月11日のことは忘れられないと思っていたのに、会社で黙とうをするまですっかり忘れてた。 今日は鎮魂の日です。 被災地ではない東京にいても本当にしんどい日々でした。 頻発する余震、間引き運電で大変な思いをした通勤、食料難、電力低下による計画停電etc... 風化さ...

  • 初めて歩く街

    父が入院したので、様子を見に行ってきました。 実家と同じ区内で4kmほどしか離れていないのに、初めて降りた駅と初めて歩く街。 父は思ったより元気で、ちゃんと会話も出来た。 ヒマだというので、駅前の量販店でラジオを買ってきました。 NHK AM放送に合わせて、電源付けたままで...

  • 美容院で缶ビールをいただく

    カット&カラーで美容院に行ってきました。 担当さんから「試してみたい髪型とか色はありますか?」と聞かれ、「退職したら銀髪ベースのカラーを入れたいけど、仕事している間はおとなしくしてる」と答えたら大笑いされちゃった^^ こんな色にしたいなー お店では本麒麟とタイアップキャンペ...

  • 雪が降ったぞ~( 」´O`)」

    予報通り夜中に雨から雪に変わって、朝起きてカーテン開けたらあたり一面真っ白。 この時期にしては結構降ったかも。 夜はアイスバーンになってたら困るなあ・・・なんて心配していたけど、会社から帰って来たら雪は跡形もなく消えていて、安心するやら寂しいやら。 車窓からの景色は真っ白だ...

  • HbA1cくんとアルブミンちゃん

    本日SLEの定期診察。 服用しているプレドニンの副作用のひとつ糖尿病、その糖尿病のリスクを判別する HbA1c の値が下がっていて、どうやら夕食に糖質を摂る量を減らした効果が出たようです。 糖質を摂らないと脳の働きが鈍り、動脈硬化のリスクが高まると言われていますね。 朝食・...

  • チケット総額の21%が手数料😱

    何年かぶりで、ローソンチケットの プレリクエスト先行抽選:通称プレリク に申し込みました。 なんや、ここも知らん間にいろいろ値上がりしてるやん(´・ω・`) チケット代は3,200円なのに ・先行サービス料 550円 ・システム利用料 220円 ・電子チケッ...

  • 2月の支出明細

    2月の支出明細を出してみました。 2023年2月の支出明細 2024年1月の支出明細 ※クレジットカード払いの一部は前月~前々月に利用・購入で支払ったもの ※給料から控除される社会保険料・税金・財形預金・生命保険料etc、 →退職後は健康保険料以外払わないからここでは省...

  • カンヒザクラが咲いたYO🌸

    2月20日以来、定点観察していたカンヒザクラが咲きました🌸 陽の当たりが悪い場所だから、他のカンヒザクラに比べて開花が遅いみたい。 少しずつ花が咲き始める3月は、12か月の中で一番好きな月です。 ムスカリ・スミレ・ミモザ・ユキヤナギ・レンギョウ、そしてソメイヨシノ。 忙し...

  • ⚽2024シーズン ホーム開幕戦

    ちょっと前に2023シーズンが終わったと思ったら、もう2024年シーズンが始まり、今日はホーム開幕戦。 今年は試合数が去年の2/3だし、海外遠征もないから日程的にかなり余裕です。 お友達が30分並んで大人気のグリスぺ・パエリアを買ってきてくてた! トッピングはローストポーク...

  • 桃の節句イブは廃人デー

    超ちょーチョー二日酔いで廃人そのものの1日。 しかし夕方から町内会の春フェス会議があり、胃のムカムカと戦いながら外出着に着替えて、近所の公民会へ行ってきました。 公民館に飾ってあったひな人形。 横笛が行方不明で、手作りしたんだって。 >関東では、向かって左側が男雛で右側が女...

  • 途中から記憶がない

    すっごく楽しいお酒で、ぐいぐい行っちゃって、飲んでる途中から記憶がない^^ 覚えてるのは友達と一緒にJRの駅まで行ったのと、自転車で転んだことくらい。 (へべれけになっても家までたどり着く帰巣本能すごい!) いやはや、実に楽しいお酒でした。 4人がおじーちゃんおばーちゃんに...

  • 今年は閏年、そして2月が終わるだなんて!

    ついこの間新年を迎えたのに、もう2月が終わりとは月日が経つのが早い。早すぎる。 今年は閏年。 科学的な根拠に基づいて閏年を計算している現代と違って、科学なんてなかった時代に閏年(うるう時間)を計算していた昔の人すごいよな~って、閏年が来るたびに感心してしまいます。 さて。 ...

  • なでしこ、パリ五輪への切符をげっと!ヾ(*´∀`*)ノ

    パリ五輪アジア最終予選第2戦 日本2―1北朝鮮 コクリツへ行こうと思っていたのだけど、会社を出たのがキックオフ後だったこともあってまっすぐ帰宅、後半30分くらいからNHKで見ました。 はなちゃん先制→あおば追加点→失点という展開。 失点後も落ち着いてプレイ出来ていたから、絶...

  • Duolingo、その後

    2/9に始めたDuolingo、まだ続いています。 「NHK語学番組」と「Duolingo」の2本立てで - おふとん日記 2週間くらいで飽きるかと思いきや、今日もきっちり終わらせた♪ まだまだ初歩レベル。 1日1レッスンだからなかなか進まなくて、次のユニットまであと10日...

  • Blu-rayレコーダーのリモコンが効かない問題

    リビングで見ているテレビ(SONYのBRAVIA)はHDDレコーダーで録画していて、それまで使っていたBlu-rayレコーダーは和室に電源を入れたままの状態で2年近く置いてありました。 もう使わないし、そろそろサヨナラしようと思って録画した番組を救出しようとしたところ、リモ...

  • サクッと終了、確定申告💻

    昨日の予告通り確定申告をやっつけた! 確定申告といって医療費控除だけだし、マイナポータルとE-Taxを紐づけしてあるし、公金口座も設定済みだし、簡単かんたん。 医療費控除をマイナポータルと連携させると対象になる医療費と会社で年末調整した情報を自動で読み込んでくれます。 しか...

  • IKEAに行きそびれて乱歩シリーズを発見

    今朝、ベランダから見上げた空に線状の雲がたくさん。 今日は午前中に歯医者さん→終わったら買い物&ランチでIKEAへ行く予定だったのに、10分で100mしか進まない渋滞に辟易してUターンしちゃった。 IKEAレストランのストロベリーフェア、楽しみにしてたのになあ。。。 県道沿...

  • 腰を据えてじっくり読みたい本10冊

    読書メーターにメモしている読みたい本リストを整理しました。 残ったのは13冊。 3冊は仕事関係の本で、残った10冊が腰を据えてじっくり読みたい本。 <腰を据えてじっくり読みたい10冊> 1 フィフティ・ピープル (となりの国のものがたり1)/チョン・セラン 2 フランス革命...

  • 祝杯!🍺

    来年度のうちの部の事業計画に大ボスのOKが出て、あとは経営者会議で承認されるのを待つだけ。 予算の方は大詰めの段階で、来週完成したら承認に回せそう。 というわけで、ひと山越えたお祝いにかんぱーい!🍺 アテはやがちゃんキムチの「頂」を入れたスンドゥブチゲほか。 しまった、こ...

  • Excel 2021を買ったYO!ヾ(*´∀`*)ノ

    自宅PCではWeb版Excelを使っているのだけど、無料だけあって関数や小技ツールがないからいささか使い辛い。 そこで、Microsoft Excel 2021(最新 永続版)を購入しました。 資産、ID・パスワード、住所録、CD・DVDの保存リストetc...すべてExc...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おふとんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おふとんさん
ブログタイトル
おふとん日記
フォロー
おふとん日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用