chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • また勝った~ヾ(*´∀`*)ノ

    有楽町線が四谷で座れて、浦和美園に着くまで爆睡してしまった^^ 半覚醒のまま埼スタに向かったのだけど、無事に着けてよかった。 本日は広島戦。地味な対戦相手なのに入場者数28000人超えって^^ 今日も勝って4連勝中🥰 恒例試合後の反省会。4連勝暫定3位で仲間たちの饒舌なこ...

  • 生成:物が生じること ~AIに思う~

    昨日に引き続きAIについて。 写真などを読み込んでジブリ風に画像生成するAI技術、初めて見たときは すげー! って関心したのだけど、考えてみるとアップされた写真はそのままAIが記録・学習するので、後々ChatGPTの回答に反映されちゃう可能性があるのですよね。 たとえば「友...

  • LINEにAI機能を入れてみた

    LINEにAI機能が着いたそうで、さっそく使ってみました。 「これはどんな機能ですか?」と聞いたら、ChatGPTもどきが^^ Googleレンズの簡易版のような画像検索もしてくれる。 「行田の田んぼアート」が出ないあたり、検索機能のGoogleレンズの方が整合性があるね。...

  • リボベジの豆苗を収穫したYO!

    4月13日に水耕栽培を始めた豆苗は、9日経ってこんなに大きくなりましたヾ(*´∀`*)ノ 買って来た当初より茎は細くなったけど、立派な豆苗になりました。 毎日水を替えただけなのに、ここまで育ってくれてありがとう。 というわけで、本日1回目の収穫です。 下から5cmほどのとこ...

  • ウマが合わない

    ボスと合わない。 うすうす感じてはいたけど、やっぱりウマが合わない。気が合わない。波長が合わない。 適当にあしらっているし、業務に支障ないし、あと数か月の我慢だから我慢するけど。 合わないヒトに無理して合わせる必要はないもんねー。 自分を必要としてくれている人だけを大事にし...

  • 案ずるより産むがやすし

    朝からなんとなーく気分が上がらなくて。 熱があるとか体調が悪いとかではなく、なんとなーくどよーんってカンジ。 今日の埼スタ、行こうかやめようか? スタジアムまで1時間半かけて行くのはしんどい、でも行って仲間たちに会いたいし、会ったら最強パワーを貰える。 午前中いっぱい考えて...

  • 2012年購入のPC・VAIOちゃんから音楽データを救出

    2012年に購入したSONYのVAIO(Windows7)にChromeOS Flexを入れて蘇らせるべく準備を始めました。 まずはPC内にある、消えてほしくないデータの救出から取り掛かります。 主にmp3の音楽データ、それと画像をいくつか。 これをSDカードに移したところ...

  • 下北沢でレモンハイ🍋

    飛行機の師匠と下北沢で飲んできました。 レモンハイ発祥のお店ですって。 数年前まで「飲んだあとはラーメン」がお約束だったのが、今夜はたいやきになりました。 これくらいの量が胃袋的にちょうどいいとは、お互い歳を取ったなあ。 下北沢駅のエレベーターはオサレ系😚 師匠から先月乗...

  • コーヒースティックよ、おまえもか!?

    コーヒーはドリップしてストレートで飲む派ですが、たま~にあま~いコーヒースティックが飲みたくなるので、会社用にブレンディスティックを買っていました。 在庫がなくなりそうなので近所のスーパーで買おうとしたら・・・ 税抜き598円というお値段にびっくり。150円ほど値上がってる...

  • 祭りの支度が始まった

    神輿設置所(っていうのかな?)にしめ縄が施され、神田祭の支度が始まりました。 神田界隈には町内会ごとに神輿を安置している蔵があります。 高層オフィスビルの1Fに置かれている神輿も。 再開発する際に、地元住民が神事の約束事を取り付けたのかな。 ↓ ↓ 中に神輿が鎮座されて...

  • 見積書を受け取ってきた

    修正してもらったリノベーション工事の見積書が出来たので受け取ってきました。 先にメールで届いたので内容は確認済み、今日は詳細な説明を聞いてきたのです。 現時点で異論のない内容なので、見積もっていただいた内容で了承しました。 年内に細部を決めて、来年1月に契約予定です。 今日...

  • モミジの花が咲いたYO♪

    通勤途中で定点観測しているイロハモミジの枝先が赤くなっていました。 近寄ってみると・・・赤い花がいっぱい♪ モミジは花が終わるとすぐ実が生るから、モミジのプロペラを見逃さないようにしなくっちゃ♪ (2023/11/07撮影) 昨夜仕込んだ豆苗と小松菜の再生水耕栽培は、 さっ...

  • リボベジに挑戦しよう🥦

    備蓄米は一般に流通すのだろうか? と不信に思っておりますよ、一向に姿を見ないから。 今日行ったヤオコーでは5kgで4,000円台でした。魚沼産こしひかりなんて、消費税込みで5,000円超えです。 3,380円の安いお米がある!と思ってよく見たら4kgでした😭 Window...

  • 父、入所して初めての散歩🌸

    午前中に美容院でカット&カラー。 終わってから魚が食べたくて魚介類専門店に行ってきました。 刺身がついてるアジフライ&唐揚げ定食、美味しかった~ ごちそうさまでした! 午後は父のご機嫌伺いに特養へ行ってきました。 入所して以来散歩に出るタイミングがなかったのだけど、今日は気...

  • やあ!こち亀のみなさん!

    久々に亀有に行ってきました。 こち亀のみなさんにごあいさつ。みなさん、変わりなく元気そう☆ お目当てのニトリに向かいます。 「ネオクリア レンジボウル」を見に行ったのだけど、思っていたよりちょっと大きくて、購入を見送りました。 このネオクリア、サイズ展開は19cmと21cm...

  • 中学生男子とLINEでお友達になった

    うちのNPOは中学1年生から80代のシニアまで幅広い年齢が所属していて、連絡や報告に使っているのはLINEです。 事業やイベントごとにグループが出来ているから個人的にお友達になることはあまりないのだけど、イベントのことで中学生のSくんとやり取りをする必要が出てきたのでお友達...

  • 蘇える?Windows7のPC、VAIOちゃん

    書斎の肥やしとなっているSONYのVAIOちゃん。(右のピンクのコ) この画像は2021年2月に撮影、ということは4年前までは現役で使っていたようです。 ここ数年起動させていないし、今のネット環境でWindows7は使いものにならないだろうし、そろそろ処分しないと。なんて思...

  • 固定資産税納付完了( ̄^ ̄)ゞ

    固定資産税の納税通知書が届いたので、さっさと退治しちゃいました😊 今年も「地方税納税サイト」を使って納付完了です。 所用時間はeL-QRコードの読み取りを含めても2~3分しかかからず、処理速度は去年より速くなったような。 うちの自治体、ようやく今年から固定資産税もアプリ決...

  • 新つみたてNISA、果報は寝て待つ🤗

    つみたてNISAは毎月一定額を定期的に購入する方法(ドル・コスト平均法)で、相場が低いと多く株が買えるのです。 相場が高いと1万円で8株しか買えないけど、相場が低いと1万円で10株買えるイメージ。 そして、資産額=価格×量(口数)となるので、売る時に時価が上がって株数がいっ...

  • さよなら、一緒に旅した時計⏰

    押し入れを片付けていたら、一緒に旅をした時計が出てきました。 スマホがなかった時代、海外旅行にアラーム付きのアナログ時計は必須アイテムでした。 海外のホテルのアラームは壁付けの時計にしろ固定電話式にしろ、作動しないこともあったしね。 薄くて軽くて時刻合わせが楽なこの時計は、...

  • 白い朝

    玄関ドアを開けたら、霧であたり一面真っ白!! まさに「白い朝」。 マンションの1階に降りたら霧の濃さは減ったけど、それでも視界は50mほど。 道行く車もゆっくり走っていました。 白い朝といえば、久保田早紀のヒット曲「異邦人」の元のタイトルですね。 あのイントロを聴くとイスタ...

  • ニョキっとイチゴ🍓

    昨夜作ったココアムースをベースにイチゴのデザートを作ってみました。 思った通りに出来なかったけど、美味しかったからいいや☆ <ココアムース> 1.鍋に牛乳・コーンスターチ・ゼラチンを入れてかき混ぜる 2.火にかける 3.ココアを投入 4.トロリとしたら火から下ろす 5.容器...

  • 3月の支出明細

    3月の支出明細を出してみました。 2024年3月 ※クレジットカード払いの一部は前月~前々月に利用・購入で支払ったもの ※給料から控除される社会保険料・税金・財形預金・生命保険料etc、 →退職後は健康保険料以外払わないからここでは省略 ※その他の貯蓄、つみたてnisa、...

  • 『新入社員諸君!』

    4月1日です。 新しい年度のスタートと共に、弊社にもフレッシュな仲間が大勢入社しました。 今年の新卒者は初任給30万超え+新卒者限定手当つきですって。 すごいなー。 学生の獲得競争は歯止めが効かなくなっているような。 初任給つり上げ合戦はどこまで行くのでしょうね。 今後の少...

  • 残り365日

    弊社は誕生月の末日が退職日となるので、2026年3月31日が私の退職日となります。 会社員生活もあと1年間かと思うと感無量・・・ そんな2025年3月31日は、帰宅してからNPO法人の仕事をしておりました。 気付けば、もうすぐ日付が変わる時間💦 早く二束の草鞋を脱ぎたいも...

  • マンション管理組合の総会、終了

    本日マンション管理組合総会。 1時間30分で終わる予定のところ、議論が白熱して15分押しの1時間45分で終了。 来年度はエレベーターの改修工事があって、そのことで去年の夏にアンケート取ったり臨時総会を開いて工事の概要をある程度決めたにもかかわらず、今頃になっていろいろ言い出...

  • うわー、腰がいたーい(>_<)

    ベッドから立とうとしたら腰に違和感があって、その後違和感は痛みに変わり、今日1日大人しくしていることにしました。 少しは動いた方がいいのか?と思い夕方近所のスーパーマーケットに買い物に行った時はさほど痛みは感じなかったのだけど、夕飯を食べて食後の運動をしようとしたら・・・ ...

  • マイナ免許証de運転免許証を更新→IKEAへGO!

    運転免許証を更新して来ました。 電子化できるのに運転免許証を別に持つ意味が自分にはなかったので、マイナ免許証で更新です。 更新は、ちーばくんの前頭部にお住まいの方々ご用達の流山運転免許センターにて。 更新手続きと講習が終わってマイナカードに運転免許証データを登録するのだけど...

  • 🌸染井吉野、枝垂桜、要綱桜🌸 そして、めんべい

    今日も仕事を終えてから桜を愛でてきました🌸 この年度末の忙しい時期、明るいうちに帰れるなんて入社以来初めてではないだろうか。 小学館前のソメイヨシノは3分咲き程度、 駿河台下交差点のソメイヨシは8分咲きくらい。 こちらのシダレザクラの見ごろは週明けかな? 濃いピンクのヨウ...

  • 🌸枝垂れ桜、染井吉野、子彼岸桜、ささらがた🌸

    東京都心で桜が咲き始めました🌸 今日は通勤途中に桜を愛でた日記です🌸 垂れ具合がわかり辛いけど枝垂れ桜。出勤途中にしばし鑑賞🌸 今日は暖かかったこともあって、退勤したらソメイヨシノが一斉に開き始めました🌸 こちらはコヒガンザクラ🌸 東京都の条例なのか、新しく建った...

  • いちごのゼリーとフィナンシェ🍓

    昨日作ったいちごのゼリーは、夕飯のデザートに。 白い部分は牛乳+コーンスターチ+ハチミツ+カルピス。 カルピスを入れたらコクが出て美味しい♪ いちごはゼリーの中で泳いでいます^^ 余ったゼリーでもうひとつ作りました。いちご、どーん! 手軽に作れるフルーツゼリーは我が家の定番...

  • 午後11時過ぎに、こぼしたゼリーの後始末

    イチゴのゼリーを作ろうと思ってゼリー液を作ったのだけど、キッチンの床にこぼしてしまった。 少量だからあとで拭こう、なんて思っていたらゼリーが固まってしまったのかスリッパの踏み心地がペタペタしているような・・・ というわけで、午後11時過ぎだというのにキッチンの床を拭き掃除し...

  • こども食堂でちらし寿司

    所属しているNPO法人運営のこども食堂に行ってきました。 私はこども食堂のチームスタッフではないのだけど、できるだけ顔を出して手薄なところへヘルプに入るようにしています。 本日のメインディッシュはちらし寿司。 食材が高騰している中、限られた予算の中でたくさんの具材を使って美...

  • 春がやってきたぁ~ヾ(*´∀`*)ノ

    午前中はなんとなーく体調がすぐれなくて、予定していたお墓参りを延期しました。 おかあさん、許して😊 午後になってようやく回復し、用事を済ませがてら散歩に出かけました。 玄関ドアを開けたらふわぁ~とした空気。春がやって来た! これまでも日中は暖かかったのだろうけど、終日オフ...

  • 東京メトロでタッチ決済・QRコード決済がスタート

    東京メトロの改札に見慣れないタッチ設備が。 これですね。 「活用した」っていう言い回しが日本の企業っぽいw 導入実験をしていたクレカのタッチ決済とQRコード乗車が始まるもよう。 IC乗車はSuicaメインのJR東日本ユーザーとしては使うシーンは少なそうだけど、外国からのツー...

  • Don't forget me・・・特養の費用は安くない

    父の様子を見に特養へ。 9時には出発する予定が30分押してしまい、国道が休日らしからぬ混雑ということもあって父のユニットに到着したのは11時15分。 面会時間は15分しかないじゃん😣 食堂にいた父に「お父さん」と呼びかけても、私が誰だかわからない様子。 スタッフさんの「娘...

  • 雹が降り、デカイ「ねんきん定期便」が届く

    出勤の支度をしていたら急に空が真っ黒になってドッカーン!と雷鳴が響き渡り、その直後バチバチバチバチバチ!とものすごい音がして何事かと思い外を見たら雹が降ってた。 しかも風が強くて暴風雨らなぬ暴風雹、外は一面真っ白です。 あと5分で家を出るのにこんな暴風雹の中を歩くのは無理だ...

  • 退職後に読みたい本リストを更新📚

    「退職後に読みたい本リスト」を更新。現在72冊になりました。 (前回の更新は2月20日) 今回もSpotifyのポットキャスト「COTEN RADIO」で資料となった本が多め、そしてムラゴンさんが読了された本も何冊か、というラインナップです。 COTEN RADIOはロシ...

  • すっきりしたー。でも罪悪感が😣

    広島他のお土産をいただきました♪ 見積もりをお願いしていたS不動産の担当者氏に、お話の辞退を伝えました。 正確には「お断り」なんだろうけど、着工までに2回価格改定があるから9月に再度お話しを伺うと言われていて、その前だから辞退だよなあと思った次第。 当然のことながら、理由を...

  • 記念グラス到着

    浦和レッズのシーズンチケット継続25年ということで、クラブから記念のグラスを送られてきました。 クリスタルガラスのまあまあかっちょいいグラスです。 25years Seaon Ticket Holder の文字は、ない方が良かったけど^^ とはいえせっかく送っていただいたグ...

  • 打ち合わせ、その後も打ち合わせ

    洗濯ものを干した時は良いお天気だったのにお昼前から雲が出てきて、午後の出かける時間には今にも降りそうな灰色の空に変わりました。 午後は自治会館でイベントの打ち合わせです、傘持参。 イベントの実施内容・役所への届け出・品物の発注・後片付けなどなどを確認し、終了後は県へ提出する...

  • 夕方から仕事で飲んでいました😇

    大会議2日目、終わってから取引先の方々と懇親会で飲んで来ました。 今夜はホテルで立食ぱーちーです✨ 寿司を全種類食べたかったのだけど、ちょっと無理だったなー。 このホテルの名物カレー。あとからスパイスが効いてくる旨さ。 ケーキもたくさん種類があったのだけど、4つが精いっぱい...

  • 社長、ごちそうさまです!

    大きな会議の懇親会で飲んで来ました。 飲み放題のビールがハートランドなんて幸せすぎる💕 本日も、地元駅に着く前に目が覚めて乗り越さなかったミラクルが発動。 無事に家にたどり着いた自分、エライ✨ 会社の経費で飲む酒は旨いですねえ。社長、ごちそうさまでした! ※飲み代を社長が...

  • 春雨じゃ濡れて帰ろう

    生きているとさまざまな選択に出会います。 右か左か、行くか戻るか。 ラーメンにするか吉野家にするか。 読んでから見るか、見てから読むか。 今日の選択肢は「傘をさして歩いて帰るか、自転車で濡れて帰るか」。 ・ざーざー降り ・雨は夜半に止む予報 ・駅~自宅の所要時間は徒歩だと1...

  • 会社員人生最後の黙とう ~今日は鎮魂の日~

    政府は東日本大震災発生十四年となる3月11日に、震災により犠牲になられた全ての方々に対し哀悼の意を表するため、14時46分に全国民へ黙祷を捧げるよう呼びかけを行っています (社内で呼びかけられた、復興庁からの文書より) この政府からの呼びかけに倣い、弊社では毎年3月11日 ...

  • 満開のカンヒザクラ🌸2025

    3月7日に咲き始めた定点観測しているカンヒザクラが満開になりましたヾ(*´∀`*)ノ 今が盛りの河津桜やソメイヨシノほど華やかではないけど、濃い桃色の花は風情があって良い♪ 来年は地元で咲いているカンヒザクラを見つけよう。 そして定点観測しよう🌸 金沢のお土産・えび恋しを...

  • 満開の河津桜と咲き始めたユキヤナギ

    公園の河津桜が満開になりました🌸 そして、ユキヤナギが咲き始めた☆ これから色とりどりの花々が咲き始め、1年で1番優しい季節がやってきます。 仕事や父のことで煩雑な日々だけど、足を止めて花を愛でる余裕を持ち続けていたいな🥰 今週は5連勤だ、がんばろう! (* ̄0 ̄)/ ...

  • 🍓いちご祭り、今季初勝利、馬肉🐎

    ※画像多めです。読み込みの弱いデバイスをお使いの方、ご留意ください。 本日は埼スタでファジアーノ岡山戦。 その前に、この時期恒例Red’sいちご祭り🍓 南広場に行ってみたけど、どの出店も長蛇の列で今回はパス😭 グッズ売場の前に人だかり・・・何事かと思い行ってみたらしんぞ...

  • カンヒザクラが咲いたYO🌸2025

    定点観測している通勤途中のカンヒザクラが咲きました🌸 このカンヒザクラを見るのもこれが最後かと思うと、胸にぐっとくるものがあります・・・ 会社辞めても見にくればいいだけの話ではあるけれど、なにか用事ついでじゃないとわざわざ見に行かないだろうな。 去年は3月4日に咲き始めた...

  • 血糖値、やばいやばい(>_<)

    本日定期診察。 待合室の椅子は背に後頭部を乗せられるタイプでとても座り心地が良い。 適度な暖かさも相まってうとうとしてしまい、モニターに自分の番号が出ていることに気付かなかった。 看護師さんに名前で呼ばれて目が覚めたのだけど、気が緩むにもほどがある^^ 血液検査の結果は概ね...

  • 2月の支出明細

    2月の支出明細を出してみました。 2024年2月 ※クレジットカード払いの一部は前月~前々月に利用・購入で支払ったもの ※給料から控除される社会保険料・税金・財形預金・生命保険料etc、 →退職後は健康保険料以外払わないからここでは省略 ※その他の貯蓄、つみたてnisa、...

  • 降ると嬉しいけど積もるのはダメぇ~(>_<)

    会社を出て地下鉄の駅に降りるときは雨だったのに、地元駅に着いたらしっかり雪になっていました。 いくつになっても雪が降るとワクワクします。 しかーし! 夜半まで降雪が予想されている、ということは明日出勤するときは道のあちらこちらでアイスバーンになっているかも・・・ お願いだか...

  • 今日は光陰矢の如し

    新しい月になってちょー忙しく、急な打ち合わせがどんどん入ってきて、その間にバイアス強すぎ某氏の対応したりとか、あっという間に1日が終わってしまった。 しかも外は冷凍庫のような寒さだし(>_<) 16時、小腹が減ってファミマの塩あられ。 明日はのんびり仕事ができて早く帰れます...

  • 私設ビール祭り🍻

    Jリーグ2025シーズンが始まり、今日はホーム埼スタの開幕戦です。 本来ならもう1試合分早く埼スタで開幕戦だったのだけど、オーロラビジョン他改修工事があった関係で今日がホーム開幕戦となりました。 6月にアメリカで開催されるクラブワールドカップの優勝トロフィーが展示されるとい...

  • 自宅PCもWindows11にアップデート☆

    会社PCに続き、自宅PCもWindows11にアップデートしました。 夕飯作って食べて後片付けしている間、1時間半ほどでサクッと終了。 個人ファイルはちゃんと残ってた。もしもの時に備えてバックアップしたのにつまらんw ただキャプチャーで使っているWinshotが行方不明にな...

  • Windows11アップデート初体験☆

    今朝、うちの部のシステム担当者から「3月中にWindows11にアップデートしてね」というメールがマニュアルと共に届きました。 私が使っているPCは今年の夏に新機種と入れ替え予定だからまだWin10のままなのだけど、周りはWin11搭載のPCに入れ替わっていて、うちの部で自...

  • 腕章が届いた

    amazonで注文していた腕章が届きました。 装着はマジックテープ&ピン留め、ポリエステル素材で軽~い☆ NPOのイベントで撮影していると、来場者だけでなくボランティアの中学生からも「この人だれ?」みたいな目で見られることがあり、スタッフ内で相談して腕章を着けようということ...

  • 見積りを依頼するところまで来た

    Y社から、こちらの要望を入れた修正図面が送られてきました。 間取り変更、水周りの備品、室内窓と棚の設置etx... 要望したことがすべて入ってる!ヾ(*´∀`*)ノ 見積りが出るまで1ヶ月ほどかかり、内容に問題なければ契約を前提に壁材、床材、建具、設備品のカラーなどなど、詳...

  • 華麗にダイブ!(>_<)

    昨日のこと。 廊下とリビングの段差(10cm)でコケてダイブし、右肩と右腕を床に強打するという実に加齢、じゃなくて華麗な出来事がありました。 先週はチャリでコケて左半身を強打し、昨日は右半身と満身創痍な上に体調がよろしくないという三重苦です。 あちこち痛いし、今日は早めに寝...

  • 青森産「晴天の霹靂」を買った

    散歩の途中に寄ったスーパーで、青森産の「晴天の霹靂」が2kg1500円で売っていたので購入。 1年前は2kg900円くらいで買えたのになあ。 他の米は2kgで1650円だったから、お得に購入できたようです。 米は生もの、なのに巷で言われる中間業者、特に外国人は適切な保管をし...

  • どう対応していたら納得したのだろう

    こども食堂でいささか疲弊する出来事がありました。 スタッフの対応が悪いとクレームを入れて来た女性がいたのです。 話しを伺い頭を下げて納得してもらったと思っていたところ、その後も怒りが納まらないらしく、HP経由で苦情メールが送られて来ました。 気持ちはわかるのだけど、じゃあど...

  • 私たちの友情は永遠だよね?

    来年の引っ越しの下見?に友達ふたりが遊びに来てくれました。 まずは駅まで迎えに行き、昼食にオムライスを作ったらケチャップの上にトマトが落下する惨事に3人で大笑いw 女が3人で姦しいとはよく言ったもので、第三者がいたらよくそんなに話すことがあるなと言われるほど途切れることなく...

  • 画期的なブロッコリー

    ブロッコリーってさほど好きではなくて、でも栄養とか彩とかを考えると買いたい、でもこんもりひと房はいらない😐 なーんて思っていたら、こんなものを見つけました。 「水洗いして、この袋でレンジ1分30秒」 画期的!お味はどうなんだろう?高スルフォラファン??? スルフォラファン...

  • 退職後に読みたい本リストを更新📚

    「退職後に読みたい本リスト」を更新。現在62冊になりました。 (前回の更新は12月12日) 前回の読みたい本リストに入れていた塩野七生さんの「コンスタンティノープルの陥落」が読了したので、登録冊数は53冊→62冊と9冊増になっております。 あいかわらずSpotifyのポッ...

  • 1回目の図面が出来た。土間が入ってる!ヾ(*´∀`*)ノ

    リノベの見積もりをお願いしているY社の図面が出来上がり、拙宅に持って来てくれました。 片開きのドアを引き戸へ・室内窓の位置とタイプ・間仕切りの位置や建材などのリクエストを伝えたのだけど、希望する商品などの画像をメールで送ればよりイメージに近い図面が描けるとのことなので、連休...

  • 確定申告終了( ̄ー ̄)ゞ・Power Pointを買った☆

    医療費控除の確定申告終了。 スマホに電子証明書を搭載したことで、マイナカードの読み込みとe-Taxの利用者識別番号(ID)の入力が不要になり、操作が去年より楽ちんになりました♪ 申告自体はe-Taxを使って5分ほどで終了、あとは還付金の振り込みを待つのみです🤗 NPO関連...

  • ちょこっと揚げができるポコフリット🍤

    ポチった少量揚げ用の鍋が昨日届きました。 「ちょこっと揚げ」は、ひとり暮らしに最適。 卓上串揚げもできるんだって♪ よーし、レンジガードと油の凝固剤を買おう。 アツアツのポテトフライを食べられる幸せがやってくるぞ~ヾ(*´∀`*)ノ 2月4日に現地調査にいらした総合リフォー...

  • 副理事長に就任したので🍰

    参加しているNPO法人の副理事長に就任しました。 昨年11月24日に役員を打診されていたわけですが、本日の理事会で副理事長に推挙され、ふたつ返事で引き受けました😋 当分の間は会社の仕事と掛け持ちだけど、少しでも地域貢献・地域活性化の役に立てるようがんばろう。 無事に?役員...

  • 珍しい物件のお宅を訪問して7時間ほど飲む

    サポーター仲間のお宅にお邪魔してきました。 購入した新築マンションは施工前に間取りや水周りの位置・建具まで自由に決めることができたそうで、「新築なのにリノベーション済み」という珍しいお宅です。 キッチンが回遊式・床暖房・小窓があるスペースをお風呂にしたりと利便性満載のおうち...

  • 昭和は遠くになりにけり(義理チョコ)

    本日のYahoo!ニュースより。 義理チョコかぁ・・・(遠い目) 銀座三越まで買いに行ったなあ。 ホワイトデーはどんなお返しをいただけるのか、ワクワクしたなあ。 全ては遠い昔の話になりました。昭和は遠くになりにけり🙄 弊社、本社ではだいぶ前にどの部も義理チョコの慣習をやめ...

  • 夕食後の宅内ウォーキング継続中( ̄^ ̄)ゞ

    食後1時間以内に運動すると血糖値が下がるという産業医のお知らせを受け、11/8から始めた宅内ウォーキングはなんだかんだで3か月目に突入してます♪ 現在師事しているのは3チャンネル。 ①カーディオ ワークアウト / Cardio Workout ②Walk at Home ③...

  • 今宵は満月🌕

    3日働けばお休み、と思うと気持ちが楽だわ~ヾ(*´∀`*)ノ 見上げた月が明るく感じてスマホで調べてみたら、今宵は満月でした🌕 古来より月暦・月信仰だったからか、月が好きな日本人が多いですね。 この位置には月を撮っている人がいっぱいいて、ある意味映えスポットなのかな。 次...

  • 父の誕生日祝い、メガネ、ダイヤ様

    父の誕生祝いで特養に行ってきました。 猛威をふるっていたインフルも収まったようで、みんな食堂に集まってテレビを見たり手仕事をしたり、ほのぼの~とした空間でした。 私が生きている世界と違って、ここでは時間がゆっくり流れています。 羨ましいなー。 父は贈ったベストをとても気に入...

  • ラップ不要のたこ焼きを買うてきた🐙

    年度計画業務が大詰に入りました。 うちの部の年度計画を役員会の審議に回す前に、自分の業務の実績・計画・予算が部内で承認されなければなりません。 この過程が結構煩雑なのだけど、後任者は理論的にきちんと理解してくれてスムーズに引き継ぎが出来ています。 いい人が来てくれてほんと良...

  • 父の誕生日プレゼント、今年はベストにした☆

    父の誕生日プレゼントを買いにイオンへ行ってきました。 特養での生活と父の状態を考えるとプレゼントの選択肢は衣類しかなく、それも装脱着し易いものに限られます。 選んだのは「ベスト」。 滑らか&ふわっとした手触りで、これからの季節に良さそう😊 ファスナーは自分で閉められないと...

  • 歯の定期検診と現地調査

    午前中、歯の定期検診。 歯周病関連検査、歯と口内の検査、いずれも異常なし。ε-(´∀`*)ホッ 毎回心配になる歯周ポケットの深さ、こちらも異常なし。ε-(´∀`*)ホッε-(´∀`*)ホッ これからも歯磨きと歯間掃除を丁寧にやって行こう😉 午後はS不動産の方々が現地調査で...

  • 運転免許証更新の予約完了🙋‍♀️

    公安から運転免許証更新のお知らせが届いたのでさっそく予約しました( ̄^ ̄)ゞ 予約のキーになるのは ・予約番号、区分コード ・免許証番号 ・氏名(カタカナ) この4項目で公安のデータベースと照合する仕組みで、これに電話番号を加えて申し込み完了です。 メルアド?んなのかんけー...

  • 人間ドッグ、じゃなくて、人間ドック

    本日は朝から人間ドック。 いつもドックだかドッグだかわからなくなっちゃうけど、ドッグだと「人間犬」になっちゃうから「ドック」ですネ^^ 基本検査、胃カメラを鼻挿入に変え、マンモグラフィー・子宮検査etcで約5万円也。 健保組合と会社の補助があるので自己負担は5000円ほどで...

  • かな文字入力に挑戦してみたけど・・・orz

    かな文字入力をしている、というブロガーさんおふたりに感化され、かな入力に挑戦してみました。 そういえばPCのキーボードのひらがな、今まで気に留めたことなかった(;'∀') ということで、(仕事中に)かな文字入力に挑戦。 私もすらすら打てるようになった! と書きたかったのだけ...

  • 初めての現地調査

    見積もりをお願いしているリフォーム専門会社の現地調査があるので、午前中で仕事を切り上げて帰ってきました。 現地調査って見積もり額を出すために採寸することだと思っていたのだけど、実際には構造や設備、給水・排水・排気の経路なども確認して希望するリフォームが出来るかどうかを確認し...

  • 1月の支出明細

    1月の支出明細を出してみました。 2024年1月 ※クレジットカード払いの一部は前月~前々月に利用・購入で支払ったもの ※給料から控除される社会保険料・税金・財形預金・生命保険料etc、 →退職後は健康保険料以外払わないからここでは省略 ※その他の貯蓄、つみたてnisa、...

  • 欲しいソファーが見つかった

    今週は業者さん(2社)が見積もり用の計測に来る予定です。 今日はその準備で一日終わった(;'∀') 準備したのは、要望書といくつかのチェックリスト。 オンライン上でたくさん資料が公開されていて、とても参考にになりました。 素人にはありがたいことです🤗 カリモクのサイトを見...

  • 父に面会→川越で新年会🍺

    午前中は特養で父に面会。 寝てるところを起こしたら、半覚醒だったからか私が誰だかわからなかった(涙) 時間が経つにつれて記憶が戻り安心したけど「忘れることが多くなって生きているのがイヤになる」と言われて困ってしまった。 歳が歳だから忘れちゃうもんだよ、でもこうやって普通に話...

  • あと1年か。。。

    今日で1月が終わり。 ついこの間正月を迎えたのに、早いですねえ。 予定では来年の今日が最終出勤日になります。 来年の1/31は土曜日だから、1/30が会社に行くのは最後かな。 引き継ぎも順調だし、9月から在宅勤務に切り替えてほしいと要望するつもりだけど、果たしてどうなること...

  • 久々に帰巣本能発揮( ̄^ ̄)ゞ

    本日部内の歓送迎会。 会社の飲み会はかんぱーい!してるところが撮れなくてモノ足りない。 そして、今日の席はイマヒトツだった。なんであそこに座っちゃったんだろう(;´Д`) 冬は鍋だよね! 職場の飲み会、基本的に好きです。 でもやっぱり気を遣いますよねえ、いろいろと。 帰りの...

  • 起業して社長になろうかな~w

    鯖江市JK課の仕掛け人・若新 雄純さんがニート株式会社を作ったときの話しを、COTENラジオ番外編で聴きました。 聴いたのはYoutubeではなくSpotifyのポットキャストだけど。 ↓神回だった!! 実験と挑戦 プロデューサー・研究者 若新雄純さんが企むこれまで&これか...

  • 50代最後の「ねんきん定期便」が届いた

    日本年金機構から「ねんきん定期便の用意が出来たから見てネ」というメールが届いたので、さっそくマイナポータルからアクセス☆ (スマホに電子証明書を登録してからというもの、マイナカード不要で超らくちん♪) 59歳のねんきん定期便は、聞いていたとおりこれまでとは違って詳しい内容で...

  • 帯状疱疹ワクチン、定期接種化へ

    やっと、という感じでしょうか。 今日、帯状疱疹ワクチンの定期接種が決まったと回覧板が回ってきました。 もちろん回覧板は比喩です。 入って来た情報は、 ・厚生労働省の専門部会は、2025年4月から帯状疱疹ワクチンを定期接種化する方針を了承した ・接種対象者は原則65歳以上、経...

  • 復活!?箸持ち職人

    チゲ味噌ラーメンが食べたくなって日高屋に行ってきました。 「チゲ」とは鍋料理を指すので、丼なのにチゲってものすごおおおく違和感があります。 そもそも日本のチゲって朝鮮半島のチゲとは違う食べ物ですね。 チゲは、ソウルのウルチロサムガにあるオモリチゲが抜群に旨いのだけど、コロナ...

  • 重荷を降ろしてε-(´∀`*)ホッ

    イベントが終わってひと安心です。 参加者100人のうち知り合いは4人だけという超アウェイ状態の中、12人のグループワークを舵取りできるか心配だったけど、なんとか終わってε-(´∀`*)ホッとしています。 とりあえず飲んできた😆 グループディスカッション。 学科試験や採用面...

  • プライベートブランドをナメちゃイカン

    イオンのPB・トップバリューのドリップコーヒーを買ってみました。 16袋で税込み321円というお値段は少々心配だったけど、悪くないお味でした。 今度はビターブレンドの方を飲んでみようかな♪ さて明日はNPO関連のお仕事、自治体を交えて100人規模のワーキングです。 12月に...

  • 「団地に住む」という選択肢があることを知る

    去年NHKで放送されて録画していた「団地のふたり」、やっと最終回を見終えました。 7話くらいまではサクサク進んでいたのに、8話あたりからブレーキがかかってしまい、放送終了から2か月経ってようやく見終わった次第です。 韓国人留学生でコンビニ店員役のユン・ソンモがたどたどしい日...

  • 神の啓示のごとく閃いた😭

    今朝の生存確認?LINEは、私の「おはよう!今日からこれ読み始めたよ!」からスタート。 (電車の中でこそっと撮影) 私たちが高校生のときに発行された1982年もの、初版です。 Kちゃんのレス「うちにもどこかにあるはず!」 私らの青春の1ページ、やっぱりまだ持ってるんだね🤗...

  • 今年も確定申告の季節がやってまいりました😊

    今朝マイナポータルの医療費欄を見たら「2024年中に窓口で支払った医療費の合計額」が10万円を超えていたので、今年も確定申告決定です! 今年のe-Taxは変更点があるのかな~と関連サイトを見ていたら、マイナポータルとe-Taxを連携させて国税庁のお知らせをマイナポータルで見...

  • 冬のゲリラ雷雨

    本日眼科の定期診察。 待合室で看護師さんに「眼底検査するから瞳孔を開く目薬刺しますね」言われてびっくり。 そういえば、前の診察のときに聞いたような聞いてないような・・・とにかく、今日眼底検査する意識は全然なかった。 眼底検査は瞳孔開くから、会社に帰ってパソコン見れないのは困...

  • 思い出とサヨナラ、今年初ロウバイ

    昨日いただいたウェーブハンディワイパーをPCとテレビで使ってみた。 なるほどホコリを絡め取ってくれますね、いい仕事してくれる♪ 今日は、もう着けない使わないアクセサリーや小物とサヨナラしました。 それぞれ思い出があるモノたちだけど、どこかで踏ん切りつけないと。 片方だけしか...

  • ざっくりの見積もり額を聞いてギョッ!👀

    S社のリフォーム相談会に行ってきました。 20年ぶりの柏の葉。 イベント会場は柏市にあるTという施設で、 「蔦屋書店を中核とした生活提案型商業施設」だそう。 1Fは蔦屋がどーん!そうか、Tは蔦屋のTなのか。 スタバなんかも入っていて、ブックカフェみたいな使い方ができるみたい...

  • M社からカタログ到着

    1/8にM社にオンラインで申し込んだカタログが届きました。 2~3日前に届いていたのかもしれないけど、集合ポストをチェックしていなくてわからなかった(^_^;) BOOK形式のカタログを想像していたのだけど封筒にはA4両面印刷の写真集が10枚ほど入っているだけで、同封されて...

  • 平日の醍醐味を味わう

    午前中はSLEの定期診察。 11月に受けた大腸検査と採取したポリープの結果を聞いて(両方とも異常ナシ)、血液検査の結果を聞いた。 コレステロール値と血糖値がちょい上がっていて、主治医から食べ物に気を付けましょうねと言われちゃった^^ 調剤薬局で薬を受け取り、帰宅して昼食作っ...

  • 介護タクシー初体験

    午前中で仕事を切り上げ午後は有給休暇を取り、父の退院手続きをしてきました。 お昼はふら~っと入ったお店でアジフライ&唐揚げのランチ。 どれもこれも美味しかった、ごちそうさまでした🙂 病院に到着して精算を済ませ、父と一緒に特養に戻ります。 当初うちの車で連れて行こうと思って...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おふとんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おふとんさん
ブログタイトル
おふとん日記
フォロー
おふとん日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用