chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
NAPPA
フォロー
住所
東京都
出身
下京区
ブログ村参加

2013/09/26

arrow_drop_down
  • 今回もよく歩いたね

    2月27日、池上本門寺で河津桜を見てさてどこへ行こう、、、10月にこの友達と池上散策したばかりだし池上駅方面に行くのはねぇ、、、。(そういえば最近この友達とよく会ってるなぁ。 以前は半年に一回くらいだったけど)とりあえず大森方面へ歩いてみることに。大通り(池上通)で向かうのはなく旧池上通。へー、こんなのがありました。 「時代により、奥州街道、相週街道、平間街道、池上街道などと呼ばれていた古道」 だそうで...

  • 池上ふたたび

    昨日27日、ウォーキング仲間とまた歩きに行ってきました。とにかくたくさん歩いて公園のベンチに座っておしゃべりしてまた歩く、例の友達とです。前回は2月9日、目黒~広尾。 その時の様子はこちらから 今回はどこに行こうか迷ったけど池上梅園に梅を見に。この友達とは10月にも一緒に池上に行っていてその時に 「今度は梅の季節に池上梅園に行こうね」 と話していたのです。ちょっと遅めの14時に西馬込駅から池上梅園へ。終わ...

  • 麻布台ヒルズの河津桜

    「神谷町駅の出口のところの河津桜が満開だったよ」 と職場の方に教えていただき今朝、2月24日、ちょっと早めに家を出て仕事の前にお散歩してきました。神谷町の駅から麻布台ヒルズ方面に出ると、、、ありました、河津桜。河津桜とメジロ。メジロだけ(笑)河津桜撮った後は麻布台ヒルズをさまよい歩いてみる。麻布台ヒルズ、迷路のようです、、、(笑)ガーデンのクリスマスローズ。もうジンチョウゲも咲いてましたよ。建築中のビル...

  • 新橋と言えば、、、

    2月17日、きのこしゃぶしゃぶを食べ、浜離宮恩賜庭園を散歩した後は新橋飲み。浜離宮から新橋駅方面へ歩いてる途中でこんなもの見つけちゃいました。踏切信号です。こんなのあったんですね。汐留駅近くのゆりかもめの線路。ゆりかもめが行く。そしてお散歩の後の乾杯はニュー新橋ビルで。お腹はいっぱいなのでつまみはちょっとだけ。「双子」 の友人と楽しい一日を送りました。また楽しいことたくさんやっていこうね!!ランキン...

  • 浜離宮恩賜庭園

    2月17日、きのこしゃぶしゃぶを食べてお腹いっぱいになったので腹ごなしに浜離宮恩賜庭園へ。TVで 「菜の花が咲いてる」 ってやっていたのですよ。今年初の菜の花、見に行こう。大手門橋を渡って大手門を入るともう左手に菜の花畑が見えています。菜の花の香りって本当に春の訪れを感じさせてくれます。梅と菜の花。梅とメジロ。梅とヒヨドリ。菜の花畑の奥は梅林。緑っぽい梅。紅梅。今にもはじけそうなつぼみがかわいい。優し...

  • 体にいいもの食べてきた

    昨日17日、高校時代 「双子」 と呼ばれたここでもおなじみの友達と会ってきました。昨年悲しいことが続いた彼女。 誰もが通る道ではあるけれど乗り越えなくてはならない道、、、。いつか自分にもそんな時が来ることを考えると怖くなります。そんな彼女と会っておしゃべりしておいしいもの食べて散歩して飲んで、、、と充実した一日でした。まずはランチ。彼女が 「行ってみたいお店がある」 ということで行ってみたお店。「シ...

  • チョコもらったよ

    昨日は仙台の友達が用事があって東京に出てきていたのでランチをしました。お店は六本木一丁目、パイプオルガンコンサートの時にも行った 「アークヒルズカフェ」今回は 「本日のランチ」 の生姜焼き定食を。すごいボリュームでしたがおいしかったので完食しちゃいました。「今日はバレンタインデーだから」 と友達がチョコレートをくれました。バレンタインにチョコをあげることはあってももらうことはなかったなぁ。とっても...

  • 観梅

    2月13日に行った公園でも梅が咲いていました。ほんわりと甘い香りがして春の訪れを感じますね。ランキングに参加しています。 1日1クリックが有効です。 「ゲッコー(トカゲ)」のバナーをそれぞれポチッポチっとご協力お願いします。にほんブログ村写真ランキング...

  • 北の公園へ

    今日は本当に暖かい一日でしたね。本当は友達と秩父へロウバイを見に行こうと思っていたのですが昨日友達から連絡があり友達が体調が悪くなり急きょ取りやめとなりました。ロウバイはまたの機会にして今日はずっと行けてなかった公園へ鳥探しに行ってきました。この公園に行くのは本当に久しぶり。 去年は行ってなかったかも、、、。まずはアオジ。ツグミ。シメ。すぐ近くで、こちらをのぞき込んでるヤマガラ。タヒバリ。遠くにカ...

  • 沖縄料理で乾杯

    出光美術館で池大雅展を観た後、飯田橋で今の職場の同僚3人で飲み会です。仕事が一区切りしたときに打ち上げをする仲間ですが今回一区切りしたときにみんな都合が悪くて飲みに行けなかったので今になって飲み会。今回はかなりディープなお店(笑)飯田橋、「沖縄料理 島」店内もなかなかシブいですよ~~。かんぱ~~い!!島豆腐、豆腐よう、海ぶどう。ラフティー、ミミガー。ゴーヤチャンプルー。にんじんしりしり、沖縄かまぼこ3...

  • 「池大雅」展に行ってきた

    2月10日、出光美術館でやっている 「池大雅」展に行ってきました。池大雅の絵を見るのは初めてだったのですがとっても良かったです。優しい色合いの山水画でほっこりと温かい気持ちになります。嫌なことがあった時にはこの絵を見て和やかな気持ちになろう、と思って図録も買ってきました。出光美術館のロビーからの眺め。閉館までゆっくり鑑賞してきました。閉館間際は観覧者も減って国宝の屏風絵を独り占めすることもできました...

  • 早春に咲く花

    昨日の2月9日、友達との待ち合わせ時間まで一人で 目黒にある 「国立科学博物館 自然教育園」 をプラプラ。早春(もう早春でいいのかな?)に咲く花を探してみました。まずはセツブンソウ。何年か前に埼玉の小鹿野町の自生地に見に行ったことがありました。その時の記事はこちらからあれ以来初めてかな。こんなに小さい花だったんだっけ。福寿草も咲いていました。ユキワリイチゲ。大きな木。この後友達と合流。この友達とはと...

  • 都心の鳥

    今日は元々入っていた予定が急きょなくなり一日フリーになったのでちょっと個人的な用事を済ませるために目黒へ。せっかく目黒まで行くので急きょ都心に行くことになった時に呼び出す友達を呼び出してみました(笑)友達も細々とした用事があったにも関わらずなんとか時間を調整してくれて2時間ほど一緒に時間を過ごしました。で、友達に会う前に目黒での用事を済ませ、友達に会うまで待ち合わせ場所だった 「自然教育園」 で時間...

  • 仕事合間にタイ料理

    今さらですが、、、、このブログを始めて昨年9月で10周年を迎えていました。自分自身も気づかず、今頃になって 「もしかして、、、」 と気づいた次第であります(笑)でもこれが10年続いた秘訣かな、なんて思っちゃいました。途中、 「毎日ブログ更新しなくては、、、」 と強迫観念に駆られて苦しくなった時もありましたが何のためのブログかな、、、と自分に問いただし気楽に、自分のペースで更新していこうと決めたことでここ...

  • 銀座でランチ

    2月3日、ちょっとだけ科博に行った後、いよいよ友達と5人でランチ。高校時代の部活仲間。 5人で集うのは久しぶりです。お店は 「スペインクラブ 銀座」3,000円のコースで予約していました。乾杯のスパークリングワイン。 これもコースに入っています。どんぐりを食べて育った最上級イベリコ豚の生ハム。 これが味が詰まっていて味わい深い。前菜盛り合わせ。 チーズの上に乗っているのは 「マルメロジャム」って、カリン...

  • 科博へ

    今日2月3日は高校時代の部活仲間5人での久しぶりのランチ会でした。そのランチ会の前に、、、ちょっと上野で用事があったのでついでに科博へ。年パス持ってるのでね、40分くらいしか滞在できなかったけど気楽に入館できるのがいいですね。科博に行くのはいつも特別展の時だけだったので常設展示のためにだけ入館するのは初めて。そして科博に行ったとき必ず入るのがシアター360。 これ、好きなんですよ。今日は日本館だけ。隙間...

  • 我が家の新入り紹介

    最近 「多肉植物」 に興味を持ち始めまています。多肉植物のかわいい寄せ植えを作りたいな。実家にあった多肉植物を切ってきて根だし。 根っこ出てるのわかるかな?葉挿しも。すごいですね、葉っぱを置いておくだけでちゃんと芽が出てきました。少しずつ買い集め、、、。あと、実家から切ってきて挿し木したもので小さな寄せ植え。もう少し暖かくなって植え替えできるようになったら買ってきた苗で寄せ植えを作りたいな。玄関先...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、NAPPAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
NAPPAさん
ブログタイトル
杜もり日記
フォロー
杜もり日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用