メインカテゴリーを選択しなおす
皆様こんにちは山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!!呉服問屋から卸した帯揚げから小紋袷と袋帯に柄の部分から移染がありしみ抜きをして欲しいとのご依頼です。帯揚げ帯揚げ黒地柄からの移染帯揚げ黒地柄からの移染白地の帯揚げに黒色の小紋柄があり、着用で染料が溶け出て他の着物と袋帯に移染していました。柄の色止めが甘かったか、染めた後の蒸しをしていないのか、水元が悪かったのか、昨今はインクジェットプリンターでの印刷によるものなのか、原因は不明ですが、着用時に移染しているので、無地部分はしみ抜きは出来ますが、黒地の柄部分の移染を除去しようとすると、元の柄も取れると思われ為に頭を抱えました。帯揚げしみ抜き後無地の部分からしみ抜きを初めて、何とか落とし切る事が出来ました。次は...帯揚げ着用よる移染丸洗い・しみ抜き正絹素材
二部式紅絹長襦袢 衿芯・腰布への移染 水洗い・漂白・補修縫い 正絹素材
皆様こんにちは山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。クリーニング店から、芸者さんの二部式紅絹長襦袢の白地の木綿衿芯と腰布に赤い染料が、汗で移染していました。お客様が染料が気になるので、丸洗いのついでに落として欲しいとのご依頼です。二部式紅絹長襦袢二部式紅絹長襦袢上衿芯への移染二部式紅絹長襦袢下腰布への移染紅絹から出た赤い染料が白木綿地に移染しています。しみ抜きで処理をして染料を除去しても、また汗やお酒が掛かってとしても、紅絹から再度に移染の可能性がある為にまずは水洗いをして紅絹の余分な染料を除去後に衿芯と腰布を解き、本体とは別に漂白して、汗を酸化漂白した後に染料を還元漂白して除去後に再度補修縫いで取り付けてもらいました。仕立て上がった状態での水洗いと一部洗い...二部式紅絹長襦袢衿芯・腰布への移染水洗い・漂白・補修縫い正絹素材
クリーニング店で直せなっかったトートバッグ(シタ パランティカ)黒地からでた移染(色泣き・色移り)しみ抜き・色掛け(色修正・染色補正)綿素材
皆様こんにちは山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。クリーニング店がトートバッグのクリーニングに依頼を受けて自社工場で作業をした所取手が汚れていたので作業を行った所、黒地から移染(色泣き・色移り)して寺社工場では直せないので当店に何とか直して欲しいとのご依頼です。トートバッグ(シタパランティカ)白地の帆布生地に黒地の帆布生地が縫い付けて有って、一部に黒い皮革のベルトが付いています。本来製造者はバッグのクリーニングを考えていないと思います。クリーニング業者は危ない橋をいくつも渡らないといけません。危ない橋を渡る為には最高の洗剤、しみ抜き剤、しみ抜き機剤、作業者の経験と技能と度胸と愛と勇気が必要です。アンパンマーン助けてと叫んでも助けてくれません。トートバッグ(...クリーニング店で直せなっかったトートバッグ(シタパランティカ)黒地からでた移染(色泣き・色移り)しみ抜き・色掛け(色修正・染色補正)綿素材
PATINE シルクワイドパンツ 総刺繍 水洗い後の色泣き修正
ご自宅で水洗いされたらしく色泣き(移染)修正のご依頼です部分的に、赤い花の色が、にじんでいます本日のビフォーアフター↓ビフォー↓アフター↓ビフォー↓アフター↓…