メインカテゴリーを選択しなおす
皆様こんにちは山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!!呉服問屋から卸した帯揚げから小紋袷と袋帯に柄の部分から移染がありしみ抜きをして欲しいとのご依頼です。帯揚げ帯揚げ黒地柄からの移染帯揚げ黒地柄からの移染白地の帯揚げに黒色の小紋柄があり、着用で染料が溶け出て他の着物と袋帯に移染していました。柄の色止めが甘かったか、染めた後の蒸しをしていないのか、水元が悪かったのか、昨今はインクジェットプリンターでの印刷によるものなのか、原因は不明ですが、着用時に移染しているので、無地部分はしみ抜きは出来ますが、黒地の柄部分の移染を除去しようとすると、元の柄も取れると思われ為に頭を抱えました。帯揚げしみ抜き後無地の部分からしみ抜きを初めて、何とか落とし切る事が出来ました。次は...帯揚げ着用よる移染丸洗い・しみ抜き正絹素材