メインカテゴリーを選択しなおす
#奄美大島
INポイントが発生します。あなたのブログに「#奄美大島」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
有限会社富田酒造場の酒蔵見学へ!黒糖焼酎の奥深さを学ぶ
本日、有限会社富田酒造場さんに酒蔵見学へ行ってきました。 もう、あっという間の1時間半(本来の見学時間は約1時間)!貴重なお話をたくさんお聞きすることができて、楽しすぎました。 たくさん質問したため、1時間を悠にオーバー。富田酒造場さんに感
2023/07/28 07:03
奄美大島
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【母の奄美大島旅行記 #1】 初来島!奄美大島に歓迎される
ついに、母が奄美大島にやってきました。 空港で、ウォーリーを探せならぬ、母を探せ。 ぞろぞろと人が出てくるのに、母は出てこない。 と思ったら、荷物を取り損ねたようで最後まで取り残されていました。 ピンクワンピースウーマン 久しぶりにあった母
2023/07/27 19:29
笠利町・明神崎展望台は、元気があるときに行くべし!
明神崎展望台に登ってみた 空港から名瀬市街地に向かって走ると、約10分ほどで出てくるこの明神崎展望台・駐車場の看板。ここを通るたびに、果たしてどんな展望台なのだろう?と思いながら、これまでは通り過ぎていました。 でも、今日は違います 夫と空
2023/07/27 08:38
【畑の記録・続2ヶ月目】枯れそうだったお野菜たちも復活!
いやはや、すぐに他のお野菜たちも記事にしようと思っていたら、コロナを挟んで2週間も経ってしまいました!この間もお野菜たちはぐんぐん成長。 今日のお野菜たちは少し遅れて植えたため、もうどれくらいの月日が経ったのか、きちんと数えきれていません‥
2023/07/23 15:10
沖縄と奄美の島唄の違い。世界の中でも貴重な🐦ルリカケス●黒うさぎ
島唄と言えば沖縄の島唄(THE BOOM)が有名な気がしますが、実は「島唄」は、もともと奄美群島の民謡を指す言
2023/07/23 11:07
【奄美100魚種チャレンジ!vol.10】宇検で夜遊び!がっつんとグルクマ
夜、思い立って宇検へがっつん(メアジ)釣りへ 一昨日、上記記事を書き終わった後、「夜釣り行っちゃう?」と夫に冗談めかして聞いてみたら、即座に準備を始めてくれて、15分後には出発! ということで、宇検村でがっつん釣りをすることになりました。
2023/07/20 19:23
今週末はスポーツ少年団地区大会です
先週末は第64回大島地区大会剣道競技が金久中学校体育館で開催され各市町村の代表選手が熱戦を繰り広げました。 試…
2023/07/19 10:55
剣道のスコアの付け方を徹底解説
剣道大会の時の掲示作業は中高生の子どもたちに手伝ってもらうことが多いのですが、剣道を始めたばかりの子はスコアの…
【奄美100魚種チャレンジ!vol.9】奄美のしーばな釣り
南国・奄美は島の周囲が珊瑚礁のリーフに囲まれていて、お魚天国。 さかなサカナ魚〜♩ 夫曰く、「春から初秋は、大潮の干潮が潮位が大きく下がりリーフが顔を出すから立って釣りができる時期」と。 潮が引くとこんな感じで広大なリーフが現れる! タイト
2023/07/19 08:46
○奄美で見つけた⦿ドット柄❍と大島紬
なにこの卵のパック!?と最初の驚き。 このスーパーだけじゃなく、このデザインが多かった。 ドットドットドット
2023/07/18 10:57
朝から晩まで、とても良い1日となりました
今日はなんだかとても良き日。 チャレンジしていることが本格的に動き出し お昼は、ヴァイオリンコンサートで癒されて 夕方は、お野菜をいつもより多く収穫でき 育ちすぎてるオクラは、夫同僚の領地分 夜は、自宅を出てから10分でハブに出会えました。
2023/07/17 08:43
🍚ウンギャル丼と🐟奄美の魚達
見たことも聞いたこともない丼を発見! ウンギャル丼 なんじゃそりゃ!! ギャル曽根さんにピッタリのどんぶりです
2023/07/17 08:07
夫婦でコロナに罹り、ついにエアコンをポチり
これまで一度もコロナに罹患していなかった(だろう)わたしたちですが、ついに罹患しました。 ある朝、夫が「熱発した」と言って仕事から帰宅。風邪かな?1日寝てれば治るかな、なんて思っていましたが、2日目に突入しても39℃台の熱は下がらず。 TH
2023/07/15 22:15
令和4年度スポーツ少年団交歓大会大島地区大会まであと1ヶ月
来たる8月7日(日)にスポーツ少年団交歓大会大島地区大会が徳之島の伊仙町総合体育館で開催されます。 大島地区内
2023/07/14 10:59
第15回奄美市少年剣道大会碩山杯争奪戦が開催決定
久しぶりの更新となりましたm( _ _ )m スポーツ少年団交換大会地区大会もコロナの影響で日程調整が難しくな
2023/07/14 10:58
もうすぐ昇級審査会です
来たる11月6日(日)に剣道連盟奄美支部の昇級審査会が行われます。 年々剣道をする子供たちが減ってきていて今年
2023/07/14 10:57
剣道体験ブースが盛り上がりました!
10月29日の土曜日に住用体験交流館で「スポーツ能力発見大会」がありました。 小学生を対象に6種類の運動能力テ
令和4年度昇級審査会結果
本日、令和4年度の剣道連盟奄美支部昇級審査会が開催されました。 名瀬剣道SPからは4名の団員が受審しました。
碩山杯まであと1週間!
剣道連盟奄美支部の大会の中で最も大きな大会である奄美市少年剣道大会碩山杯争奪戦まであと1週間となりました。 団
2023/07/14 10:56
奄美市少年剣道大会碩山杯争奪戦 盛り上がりました!
先週末に第15回奄美市少年剣道大会碩山杯争奪戦が開催されました。 3年ぶりの開催となりましたが島外から40名を
令和4年度鹿児島県スポーツ少年団剣道交歓大会へ参加してきました!
12月25日に鹿児島市の県総合体育館で県スポーツ少年団交歓大会剣道競技が開催されました。名瀬剣道スポーツ少年団
2023/07/14 10:55
卒団式で親子剣道対決!
少し遅くなりましたが3月に行った卒団式の記事です。 毎年のことですが3月4月は別れと出会いの時期ですね。 名瀬…
新入団員募集してます!
全国的な話だと思いますが、奄美でも年々剣道人口が少なくなってきており、市内の各スポーツ少年団も単独で県大会に出…
中学総体前に合同稽古に参加しました 2023.05.21
中学総体の地区予選まで残り3週間を切りました。名瀬剣道SPに所属する中学生も個人戦で参加します。 今日は宇検村…
2023/07/14 10:54
第45回奄美支部杯剣道大会が開催されます
先日行われた剣道連盟奄美支部の理事会において第45回奄美支部杯剣道大会が開催されることが決まりました。 小学生…
2023/07/14 10:53
令和5年度支部杯の結果
更新が遅くなりましたが7月2日の日曜日に令和5年度支部杯が開催されました。 梅雨が明けて暑い中でしたが、みんな…
沖縄は『めんそ〜れ』奄美は『いも〜れ』『いもりんしょ〜れ』!?
奄美大島のグリーンストアというスーパーで広告をゲット! よく見てみると、、、 木曜っちば祭? 金曜 いもーれ祭
2023/07/12 06:55
【畑の記録・2ヶ月目】きゅうり、ピーマン、おくら‥収穫が始まりました
もう、奄美は毎日快晴が続いていて、THE夏! 一方で、熊本・九州地方は大雨。その度に熊本の家族、親族、友人が心配になるわけですが、被害が出ないでと祈ることしかできません。大雨ピークを乗り越えれますように。 さて、2ヶ月たった我が家の野菜たち
2023/07/10 11:36
ある日、オカヤドカリが道路のど真ん中を歩いていた話
ふと、この前オカヤドカリが道路のど真ん中を我が物顔で歩いていたのを思い出して、ひとりでほっこり。 その日は、すももジャムをおいしいパンで食べたくって天然酵母パンを販売されているBakery KONERU にお散歩へ。 で
2023/07/07 19:45
【畑の記録】かなしいかな、ミニトマトとかぼちゃが枯れてしまいました‥
畑の記録・2ヶ月目を更新しようと考えているところですが、その前にかなしいご報告があります。 ミニトマト氏とえびすかぼちゃ氏が枯れてしまいました‥ ミニトマト氏は、1〜2週間ほど前から調子が悪いのが伝わってきていましたが、どうすればいいのかわ
2023/07/07 07:07
アマミヤマシギよ、あなたは本当に絶滅危惧種かい?
夜遊び(ハブ捕り)ばかりしているわたしたちですが、ハブには会えない日々が続いています。 市政便りに今年は例年よりもハブが多いって書いてあったのに‥ でも、代わりに(?)毎回、絶対に会える子がいます。 それがアマミヤマシギさん。 つぶらな瞳を
2023/07/05 09:14
仙人のようなおじちゃんから、カゴ作りを教えてもらう
朝から夜まで遊ぶのに忙しかったSunday 友人に誘ってもらい、笠利の仙人のようなおじちゃんから蔓でカゴ作りを教わることができました。 ガスもトイレもない小屋暮らしのおじちゃんは、まるで仙人 まずは蔓の調達。 おじちゃんの工房裏にある薮(?
2023/07/04 22:01
DIYでおうちを快適に!またもやキッチンに棚を作る
はじめてDIYをしてからというもの、1Kキッチンにあう機能的なテーブルと整理用の棚をずっと作りたくてうずうずしていたわたしは、ある日、DIYがお上手な知人宅へ夫とともに相談に行くことに。 瀟洒な音楽が流れる洗練された客間で、嫌な顔ひとつせず
2023/06/29 22:40
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「日本の世界遺産5(百舌鳥・古市古墳群と奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島他)」を公開しました
PCR検査できる病院の検索サイト 「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「日本の世界遺産5(…
2023/06/29 21:42
夜のお友達は、ケナガネズミ
日本に生息するネズミの中で、もっとも大きいと言われているケナガネズミさん。なが〜い尾っぽは半分白くて、なんだかかわいらしいのが特徴。 かわいいと思うのはわたしだけかもしれませんが。ハムスター飼ってたから、ネズミは好き 国の天然記念物に指定さ
2023/06/27 16:08
【自分用メモ】リリコイバターの作り方
リリコイバターとは? リリコイバター、みなさんは食べたことあるでしょうか? リリコイとは英語でパッションフルーツのことで、リリコイバターはつまりパッションフルーツバターのこと。 とってもおいしいリリコイバター いや、そもそもパッションフルー
2023/06/25 21:28
革靴にカビが発生!奄美大島の洗礼を受けることになった日曜日のはじまり
続いていた大雨もあがり、梅雨明けを感じさせる晴れ間が広がっている今日。 あぁ〜気持ちいいな〜と風を感じながら、何気なく玄関周りを掃除していたとき‥気づいてしまいました。大のお気に入りの革靴たちに、カビが生えていることを! この革靴たちは、何
2023/06/25 10:26
【奄美市民・大島支庁版】はじめてハブを売りに行く人必見!How to sell
先日ハブを捕まえて大島支庁へ持っていったはいいものの、(今年の4月から)現金払いから口座振込に変わっていたため、事前の手続きや持参物が必要となり、後日あらためて時間を割くことになりました。 調べても意外と出てこないハブの売り方。 1匹 30
2023/06/24 11:56
ウミガメミーティングに初参加!
こちらは、呼吸中のウミガメさん 海に行けば大体見かけるウミガメさんですが、詳しいことはあまり知らなかったわたし。 奄美移住の先輩であり、同郷の友人からウミガメミーティング2023の情報を聞いたときには、「わたしたちも参加します」と即レス。
2023/06/22 16:01
アマミノクロウサギの赤ちゃん
奄美大島および徳之島の固有種であるアマミノクロウサギ。 つまり、世界においても奄美大島と徳之島でしか出会うことのできないうさぴょん 約500〜300万年前から存在していたという説があるほど原始的な動物で、国の特別天然記念物(昭和38年)およ
2023/06/21 21:56
【2023年6月】チョコモナカジャンボを一番安く入手できるお店を発表!
以前書いたチョコモナカジャンボの記事。 思いのほかプレビュー数が多く、チョコモナカジャンボの人気の高さが伺えました。 この記事読んだ人も、わたしとなまか! さて、そんなチョコモナカジャンボ。記事を書いた後から少し遠ざかっていましたが、ちょっ
2023/06/20 22:55
伝泊 The Beachfront MIJORA に泊まる
The Beachfront MIJORA 私が宿泊したのは「伝泊 The Beachfront MIJORA
2023/06/20 00:37
伝泊 The Beachfront MIJORA 宿泊レビュー
世界的建築家 山下保博氏の言葉
奄美大島笠利町出身の世界的建築家で、「伝泊 The Beachfront MIJORA」「伝泊 古民家」「伝泊 奄美 ホテル」の3種類の宿泊施設を手がけ運営する会社「奄美イノベーション株式会社」の代表でもある『山下保博(やました やすひろ)』さんの取り組み。
2023/06/20 00:35
奄美大島の世界自然遺産
令和3年7月26日の世界遺産委員会におきまして、「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」の世界自産登録が正式
2023/06/20 00:32
ついに!念願のハブに出会えた
とある日の夜、22:00ころ夫と龍郷町から名瀬の自宅に帰ることになったため、山道を走ってハブを探しながら帰ることに。 これまで数回、ハブ取りに繰り出したことはあったものの、全敗! 会いたいのに会えないもどかしさというものを、いつも感じさせら
2023/06/19 18:08
初収穫したきゅうりで、冷やし中華風そうめん
雨が続いていた奄美ですが、昨日と今日はくもり時々晴れ! ということで、きゅうりがぐーんと育ってくれました。 なので、初収穫!しました。 もう少し早めに収穫したほうが良かったような? さて、この記念すべき収穫第1号のキュウリちゃん。 どうやっ
2023/06/16 17:09
蚊取り線香の有能さに、感謝感激!
畑に行くたびに蚊と格闘しなければいけなかったわたし。 長袖長ズボン、帽子に手袋、そして虫除けスプレーで完全防備!と思って臨んでも、彼らは服の上から難なく刺してくる。 だから、30分以上畑にいるのはもはや武者修行。 帰宅したら足に数箇所、顔に
2023/06/15 20:41
【奄美空港】到着時のバスのりば & 出発時の食事はまさかのカップ麺
奄美大島へのアクセスは、東京・大阪をはじめ沖縄・福岡・鹿児島からの直行便の他 各所からフェリーでも可能 船旅も
2023/06/14 08:06
【Youtube動画】奄美大島 ハートロック
2022.06.28奄美大島のハートロックと言うとパワースポットとか、携帯の待ち受け画面にしたら恋が叶うとか言うミーハーな情報を全く得ないまま、観光案内所でも…
2023/06/14 00:36
次のページへ
ブログ村 351件~400件