メインカテゴリーを選択しなおす
#車中泊旅
INポイントが発生します。あなたのブログに「#車中泊旅」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
旅日記385~階段温泉伊香保行ってみた!~
おにぎりと富士見の旅part12~階段温泉伊香保行ってみた!~ 今日は12月24日、世間的にはクリスマスイブたらいう日。 1年のうちで一番エロい日でも…
2024/12/24 18:12
車中泊旅
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
旅日記384~リンゴと道の駅と河岸段丘~
おにぎりと富士見の旅part11~リンゴと道の駅と河岸段丘~ 最近吉野家の牛丼のクオリティが落ちて来たような気がする。 それはともかく、本編の前に我が…
2024/12/22 18:11
快適車中泊!道北道の駅【えんべつ富士見】遠別町の周辺情報も詳しくご紹介!
この記事には広告が含まれています。日本最北稚内市と留萌市の中間に位置する遠別町。令和2年にリニューアルした道の駅「えんべつ富士見」は道北エリアの中でもかなりおすすめの道の駅です。なんと道の駅ではめずらしい100円ショップ […]
2024/12/21 06:21
旅日記383~吹割の滝とアップルパイ!!~
おにぎりと富士見の旅part10~吹割の滝とアップルパイ!!~ いやはや結構寒いです。 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたと初積雪」…
2024/12/20 18:28
初めての佐渡島~信越方面へ 車中泊旅(11/11・その5)
11/10~11/15で行ってきた、初めての佐渡島~信越方面へ 車中泊旅(11/11・その5)です。道の駅「あいぽーと佐渡」から両津港にやって来ました。道の駅でお昼を食べ損ねたので、ここのフェリーターミナルなら何かあると思って来たのですが。。。シーズンオフのせいなのか、
2024/12/19 16:59
旅日記382~道の駅みなかみナイトっ!!!~
おにぎりと富士見の旅part9~道の駅みなかみナイトっ!!!~ 旅行2日目、午後4時。 今からお風呂に入りに行こうかってことで、道の駅みなかみから湯テ…
2024/12/18 18:19
初めての佐渡島~信越方面へ 車中泊旅(11/11・その4)
11/10~11/15で行ってきた、初めての佐渡島~信越方面へ 車中泊旅(11/11・その4)です。大佐渡スカイラインに入って、遠くに見えている自衛隊のレーダー付近まで行ってみることにします。いいお天気なので眺望も期待できそう~登っていく途中にある新保川ダムに寄り道しま
2024/12/17 14:30
北三陸の朝2024.12.13
二戸、折爪と、北上し(こちら☆)、久慈市、道の駅北三陸、車中泊。翌朝、6:16am6:26am7:41amおはよう、しょか。おみおつけ。といっても、コンビ...
2024/12/17 09:20
旅日記381~みなかみ町の水産学習館っ!!~
おにぎりと富士見の旅part8~みなかみ町の水産学習館っ!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ひょっこりももた」。 まあなんてことはな…
2024/12/16 18:18
初めての佐渡島~信越方面へ 車中泊旅(11/11・その3)
11/10~11/15で行ってきた、初めての佐渡島~信越方面へ 車中泊旅(11/11・その3)です。宿根木の集落を出発して、佐渡島の一番左下を目指します。佐渡島一周道路K45は改良区間も多く、快走できます。途中にあった、長者ヶ橋の上で車を停めて風景を眺めることにします。この
2024/12/15 15:04
旅日記380~OKKYミュージアムにGO!~
おにぎりと富士見の旅part7~OKKYミュージアムにGO!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたの冬服2」。 RADICAで買った…
2024/12/14 18:14
車中泊プチ旅行帰路
2泊3日の車中泊プチ旅行帰路です
2024/12/12 20:14
旅日記379~南魚沼からみつまたにGO!!~
おにぎりと富士見の旅part6~南魚沼からみつまたにGO!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたの冬服1」。 冬用お洋服買いました…
2024/12/12 18:20
初めての佐渡島~信越方面へ 車中泊旅(11/11・その2)
11/10~11/15で行ってきた、初めての佐渡島~信越方面へ 車中泊旅(11/11・その2)です。直江津からのフェリーで、佐渡島の小木港に上陸しました。さて初めての佐渡島、一応下調べはしてきましたが何も分からないので、とりあえず島の外周を回ってみることにします。小木港
2024/12/12 09:33
旅日記378~塩沢宿牧之通りを街歩きっ~
おにぎりと富士見の旅part5~塩沢宿牧之通りを街歩きっ~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、コタツの中」。 ももたは寒がり。 …
2024/12/10 18:11
初めての佐渡島~信越方面へ 車中泊旅(11/11・その1)
11/10~11/15で行ってきた、初めての佐渡島~信越方面へ 車中泊旅(11/11・その1)です。前日は道の駅「うみてらす名立」で車中泊しました。佐渡島へは直江津港からの航路を利用します。出港は7:10、少し早いですがフェリー乗り場には6時前に到着しました。6:15には発券開
2024/12/10 09:54
道の駅川根温泉
道の駅川根温泉で車中泊しました
2024/12/09 20:39
日本平と久能山東照宮
日本平ロープウェイと久能山東照宮に
2024/12/08 21:02
旅日記377~角栄さんと魚沼コシヒカリ!!~
おにぎりと富士見の旅part4~角栄さんと魚沼コシヒカリ!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたの3コマ劇場」。 まあ、たわいない…
2024/12/08 18:18
もうやめて!父のライフはゼロよ!/九州から軽で親子車中泊28
車中泊の旅、9日目!本州最南端の地を出て和歌山の道の駅にて朝を迎えました。で、朝早く起きてまだ道の駅は開店前なので長女と散策を開始したのですがここで思わぬ事態に。そこから大阪の一番南東にある道の駅に来ましたがここでも思わぬ事態に…どうしてこうなった…。九州から軽自動車で巡る親子車中泊の旅、最後から2つ目のお話をどうぞ
2024/12/07 16:55
小江戸川越
おはようございます。 箱乗りのわんこ達🔷🌸 小江戸川越の オレンジ色のトトロ♪ 小江戸川越 屋根に豚が ♬ ほんきのコーヒー 高速パーキングで食べたパン😋 「いい事日記🍀」 ・息子がタイヤ交換するために帰ってきました。 ・大ボスとコンタクト😌 お立ち寄り頂きありが...
2024/12/07 11:03
初めての佐渡島~信越方面へ 車中泊旅(11/10・出発編)
繁忙期が終わった11月、今年も恒例の長期キャラバンに出てきました。今回の主な目的地はずばり、佐渡島。まだ行ったことのない未踏の島。ここには1ヶ所だけ道の駅があって、スタンプ押印も大事な目的です。それでは、11/10~11/15で行ってきた、初めての佐渡島~信越方面へ
2024/12/07 09:22
道の駅掛川で車中泊
道の駅掛川で車中泊しました
2024/12/06 21:13
旅日記376~1日目の夜と池田美術館!!~
おにぎりと富士見の旅part3~1日目の夜と池田美術館!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、寒いのか~い??」。 まあ見ての通…
2024/12/06 18:37
旅日記375~石川県立図書館に大感動っ!!!~
おにぎりと富士見の旅part2~石川県立図書館に大感動っ!!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたとファミマのアイス2」。 待望の…
2024/12/04 18:13
舘山寺ロープウェイで浜名湖オルゴールミュージアムへ
浜乃木さんで鰻を食べた後舘山寺ロープウェイで浜名湖オルゴールミュージアムへ向かいました
2024/12/02 20:46
旅日記374~出発から金沢の図書館まで~
おにぎりと富士見の旅part1~出発から金沢の図書館まで~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたとファミマのアイス1」。 久しぶりにフ…
2024/12/02 18:15
駐車場200台超広い 遠州豊田PA(静岡)で車中泊!/東名高速
都会に近いSAやPAは人も多くごった返す場所もあるのですが、案外こちらのようなちょっと都会から離れたPAはねらい目かと思います。駐車スペースはパーキングエリアにしてはかなり広く200台以上ありますし、関西や関東の大都会に近い場所に比べて訪れる人も少ないのでゆったり。足を伸ばせるのであればこの辺りまで来るのもアリです。
2024/12/02 15:54
海の駅九十九里へ🚙.。o○お腹ぎゅるぎゅる
おはようございます。 母ちゃんぎゅるぎゅるお腹。 トイレ通い数回。 早起き断念。(´Д⊂ヽ 旅先では 生物 特に貝類 辛い物 油っこい物はNGなのに 昨日、カレーを食べてしまった。 普通の辛さだったようだけど 私にとっては激辛でした( ゚ ρ ゚ )ボー 正露丸を飲んで ...
2024/11/29 21:40
車中泊でフィールドスタイルを楽しみに行く2024
全国のキャンパーが集まる遊びの祭典フィールドスタイルの楽しみ方を解説。車中泊も兼ねた旅での楽しみ方やまわりかたも解説しているので御覧ください。
2024/11/28 22:33
旅日記373~おみやげ食べてみた!!~
山形-長野フルーツ旅part57~おみやげ食べてみた!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、今年の秋冬用お洋服4」。 Sがなかっ…
2024/11/26 18:17
旅日記372~最終6日目と貯金箱博物館3~
山形-長野フルーツ旅part56~最終6日目と貯金箱博物館3~ 旅行6日目、最終日。 ただ今兵庫県尼崎市の「世界の貯金箱博物館」を見学中なんだが。 …
2024/11/24 18:08
旅日記371~最終6日目と貯金箱博物館2~
山形-長野フルーツ旅part55~最終6日目と貯金箱博物館2~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、今年の秋冬用お洋服3」。 …とい…
2024/11/22 18:22
【フィールドスタイル2024秋】たくさんの楽しいが止まらないっ⛺ 最高のイベント🎪
※詳細は動画で紹介させていただいてます nobu&mackyです☆ 2024.11.17 FIELDSTYLE 2024 AUTUMN 今回も2日目に行ってきました⛺ キャンプギアと温かい人達の出会いに感動✨ 楽しい時間を過ごせまし
2024/11/21 19:33
旅日記370~最終6日目と貯金箱博物館1~
山形-長野フルーツ旅part54~最終6日目と貯金箱博物館1~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、今年の秋冬用お洋服2」。 まあ別…
2024/11/20 18:07
秋の車中泊旅・ANTのまとめ
ども。そんなわけで、秋の車中泊旅・ANT、略さないと”Autumn・日本神話・Tour”もしくは”秋の日本神話の旅”のまとめです。■期間:2024年10月3日~11月16日(45日間) 出発する前は60日間くらいで考えていたんだけど・・・九州に入ってから佐多岬までのペースが速すぎた^^;(7年前は建設中だった佐多岬展望台からの眺め↑)■成果【四端関係】 ・10月9日 本州最西端・毘沙ノ鼻へ「本州最西端まで♪ニンニキニ...
2024/11/18 21:08
旅日記369~千曲のあんずと5日目の夜~
山形-長野フルーツ旅part53~千曲のあんずと5日目の夜~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、今年の秋冬用お洋服1」。 「IDO…
2024/11/18 18:16
無事帰宅してANT終了!
ANT45日目静岡県の道の駅伊豆のへそで起床。今朝の車内の気温は18.1℃。外は、昨夜降り始めた雨はやんだようだ。昨夜ここで車中泊したのは、十数台?夕方ガラガラだったけど、徐々に増えた感じ。金曜の夜だったしね。朝のルーチンをこなしてから朝食。今朝は、温かめの汁無しそば。このブログではおなじみなので説明割愛w朝食の食塩は1.4g、タンパク質は18.6g、カロリーは391kcal。朝食後もルーチンをこ...
2024/11/17 17:58
人凄すぎる…!EXPASA海老名(神奈川)で車中泊!/東名高速
まぁ…ここは本当に凄いです。子どもの頃来た時は外観が上りは黒で下りは白だったような?その姿もリニューアル後だったと思いますが、そこから更に進化して超巨大化SAとなりました。訪れる人の量は言うまでもなく日本一だそうで。なので深夜でも人が多く車中泊に適しているかは微妙ですが…駐車スペース多く利用しやすいのは確かです。
2024/11/17 16:43
旅日記368~鉄の展示館で刀に見入るっ!!~
山形-長野フルーツ旅part52~鉄の展示館で刀に見入るっ!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、抱っこで安心2」。 写真を撮ら…
2024/11/16 18:53
買い出しして伊豆まで戻るも帰宅しないw
ANT44日目静岡県の道の駅潮見坂で起床。今朝の車内の気温は19.1℃と暖かめ。車外は昨夜降り出した雨がほぼやんだ感じ。昨夜ここで車中泊したのは・・・いっぱい。車中泊ではない車もいっぱい。1台1台どっちなのか?調べる気にはならないw朝のルーチンをこなしてから、朝食。今朝は、冷食のミートソースをレンチンしたもの。もちろん、スパゲティは箸で食べる派です!w朝食の食塩は3.0g、タンパク質は18.5g、...
2024/11/16 17:26
まるで道の駅のようなPA 川南PA(宮崎)で車中泊!/宮崎道
公式サイトによると「かわみなみPLATZ(ぷらっつ)は東九州自動車道の川南パーキングエリアの機能を果たしながら、一般道からも道の駅のように気軽に同じサービスを受けることができる九州で初めての施設です。」とのことで双方から利用が多い。敷地内には東九州道では珍しいガソリンスタンドもあるので非常に重宝する施設である。
2024/11/16 15:04
途中で温泉入って、静岡県まで戻る
ANT43日目三重県の道の駅関宿で起床。今朝の車内の気温は16.1℃。昨夜ここで車中泊したのは・・・15台くらい+トラック。予想していたより多かった。10年前はもっと少なかったような。10年前に比べると、確実に車中泊人口は増えているよねw朝のルーチンをこなしてから朝食。今朝は昨日と同じなので説明は割愛します。朝食の食塩は1.4g、タンパク質は10.4g、カロリーは500kcal。朝食後もルーチンを...
2024/11/15 18:06
南国大人気マンゴー凄い 道の駅なんごう(宮崎)で車中泊/九州
人気は凄いが場所も凄い…東九州道の開通で行きやすくはなりましたが…?駐車場は最近の道の駅と比較すると相当に狭い方だと思います。ただ、場所がもう宮崎県の南の端に近いこともあるので、仕方がないと言えば仕方がないのかもしれません。でも日中そこまで利用客が少ないわけでもないんですよね、その点には留意した方がいいかもです。
2024/11/15 17:40
旅日記367~民俗人形博物館行ってみた!!~
山形-長野フルーツ旅part51~民俗人形博物館行ってみた!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、抱っこで安心1」。 ていうこと…
2024/11/14 18:18
橿原神宮と神武天皇陵に寄ってから帰途につく
ANT42日目大阪府の道の駅しらとりの郷・羽曳野で起床。今朝の車内の気温は16.6℃。昨夜ここで車中泊したのは・・・何十台も駐まっているけど、車中泊は10台くらいか?よくわからない。ここは第1駐車場で、第2駐車場は夜間閉鎖されるが、第3駐車場については全く不明w朝のルーチンをこなしてから朝食。今朝は、一昨日炊いた飯に冷食のえびシューマイを添えてレンチンし、ふりかけをパラパラしたもの。朝食の食塩は1...
2024/11/14 18:07
洗濯&買い出し後に大阪圏を移動し石碑&温泉
ANT41日目兵庫県の道の駅東浦ターミナルパークで起床。今朝の車内の気温は15.8℃。この時期はこれくらいでしょうかね。昨夜ここで車中泊したのは、4,5台でしょうか。朝のルーチンをこなしてから朝食。今朝は、冷食の大盛りなす入りミートをレンチンしたもの。朝食の食塩は3.7g、タンパク質は16.0g、カロリーは547kcal。大盛りは食塩量が多いので避けてきたんだけど、今回トライですw朝食後もルーチン...
2024/11/13 18:25
リニュで規模×1.5! 山之口SA(宮崎)で車中泊!/宮崎道
静かなサービスエリアです。規模はリニューアルで大きくなりましたが、元々が小さめなのでそこまでではありません。また、パーキングエリアに近い設備ではありますが、そこまで人が殺到するような場所でもないのでこれくらいで十分ではないでしょうか。最近は大きいSAが増えてきたので、逆にのんびりできて新鮮でした。夜も快適です。
2024/11/13 13:44
淡路島から沼島へ
ANT40日目兵庫県の道の駅福良で起床。今朝の車内の気温は18.7℃と暖かめ。外は昨夜から降り始めた小雨が断続的に降っている。昨夜ここで車中泊したのは、10台くらい。朝のルーチンをこなしてから朝食。今朝は昨日と同じなので説明は割愛しますが、松屋の豚丼ですw朝食の食塩は2.2g、タンパク質は17.7g、カロリーは568kcal。朝食後もルーチンをこなしてから、8時に道の駅を出発です!淡路島内を南とい...
2024/11/12 18:25
旅日記366~小布施町を満喫する!!3~
山形-長野フルーツ旅part50~小布施町を満喫する!!3~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたの肩乗り3」。 「肩に乗ってると、し…
2024/11/12 18:11
次のページへ
ブログ村 251件~300件