メインカテゴリーを選択しなおす
クリスマスにいただいたミルフィーユ。パッケージも可愛い。うん、美味✨ 今日は年内最後の出勤日。なのに、今までで1番なお寝坊してしまいました💦今必死で向かってます… 我ながら、最後までドタバタで余裕の
今日のおやつはコージーコーナーのスイートポテト。ボリュームがあって、優しい甘さ。うん、美味❤️ お菓子でもバッグでもジュエリーでも、ロングセラーってやっぱり理由があるんだな、と思った年末のおやつでした
コロナ禍以降初めての忘年会。いつもは隠キャな部下(年上男子)が酔っ払ってはしゃぐ姿にドン引きなワタクシでした。こういうの久しぶり過ぎて、昔を思い出しましたわ。若い子達はどう思ったんだろ? そして、1
少し前にお客様からいただいた鼎泰豊のパイナップルケーキがとても美味しくて❣️先日池袋の鼎泰豊に1人ランチしに行った時にレジ横にあったので迷わずお持ち帰り。 いつも売り切れで置い
今年のクリスマスケーキは、プリンチにしました。初めて食べたけれど、とっても美味でした❣️うん、大正解😆 去年サンタさんはパパとママです、とカミングアウトしたので今年からはサンタ業なし。いつものことだけ
今日のおやつはユニクロコーヒーとどら焼き。 うん、今日も安定の美味❣️ 同僚に中国語でメリークリスマスを教えてもらいました。早速今日のお客様に言ってみたら、通じた✨嬉しかったです。カタコトでも言葉が通
最近ハマっているシヅカ洋菓子店。お友達へのクリスマスプレゼント🎁 先日次女の保護者会にて、子供のスマホ使用時間やLINEは必ずチェックして下さい、と言われました。何かあった時に責任を取るのは保護者なので
九州パンケーキは「美味しい」とよく聞くものの、「美味しくない」という不名誉な関連ワードが付きまとっている商品でもあります。噂の真相と実際に食べてみた正直な感想を紹介しています。
だーりんの知人の方がホールケーキをお届けくださいました。お気に入りのケーキなんだそうです。美味しいものを見つけて、その美味しさをぜひ共有したいという思いのこもった贈り物、なんだかそういうのって、嬉しいですね。老舗味噌醤油蔵で作られているチーズケーキで、発酵食である糀で甘みがつけられています。優しい口当たりで、表面はキャラメリゼされているブリュレタイプ。カリカリとふわふわの両方の食感が楽しめます。12月から毎日ひとつずつ開いているジョージスチュアートの紅茶アドベントカレンダー。昨日はディンブラでしたが、今日のお茶はヌワラエリヤです。ふんわりチーズケーキの口当たりに合いそうですね。紅茶教室に通っていた頃は様々な種類のお茶を飲む機会がありましたが、コロナ以降は教室には行っていません。これも最近は飲んでいなかった...お茶の時間
お歳暮の季節になってきました。お稽古の先生などにお渡しするお歳暮は、自分が好きなお菓子を贈るようにしております。 こちらの栗のパイ、気になっていたので食べてみました。栗が沢山入っていて濃厚で、とって
デパ地下にIZUMIYAのポップアップストアが出店していました。昭和テイストな、この素朴な感じが好きなんです。昔から、このドーナツ型のが一番好きでした。早くも来年のカレンダーを買いました。来年はこれ。おととし年末にハンズで見かけて、買おう買おうと思っているうちに売り切れてしまい、去年の年末は、早い段階で売り切れてしまい買えませんでした。なので、今年は見かけたらすぐ買おうと決めていました。待ちきれず、もう壁にかけてしまいました。今年のカレンダーとふたつ並んでいます。これね、全国の純喫茶の名店の店内や人気メニューの写真が載っているんですよ。昭和の頃はたくさんあった純喫茶。最近はスタバやドトールなどコーヒーのお店の形態もずいぶん変わってきていますし昔に比べるとずいぶん少なくなったように感じます。カレンダーで昭和...昭和テイスト
カカオサンパカのフィナンシェはフィナンシレ?!正体を探ってみた!
スペイン王室ご用達のショコラティエ「CACAO SAMPAKA(カカオ サンパカ)」には、フィナンシェっぽい焼き菓子「フィナンシレ」があります。その魅力を徹底紹介しています。
寒くなってきましたね。 なので 作日の夕飯は、手羽元の煮物にしました。 ここ1~2年、この煮物がお気に入りです。 甘辛くて、鶏肉の出汁が効いていて。 美味しいんです♪ 大根も玉子も、熱々で、味がしみしみで美味しいです(*^^*) これからは、鍋もの、おでんの季節ですね。 体...
昨夜遅く、突然リビングのテレビが壊れました。プツンと音がして消えて、つけても数秒でまた切れる…の繰り返し。電源を完全に落としてやりなおしても同じ。一晩おいて、今朝もう一度やっても同じでした。あーーーこれはもうアカンやつです。しかしこのテレビ、思えばもう10年以上使っています。寿命が尽きたのかもしれません。HITACHIのテレビなんてもう売っていないし、修理も難しい…らしいです。というわけで、今日はだーりんと一緒にテレビを探しに電気屋さんへ。運よくいい感じのが見つかりまして、あさって設置になりました。それまではテレビなしの暮らしです。でも、テレビのない静かな夜も、また良いものですね(たぶん)***************************先日作った渋皮煮がどっさりあるので、それを使って栗パフェを作って...テレビが逝ってしまいました
読者登録がアプリに変わりました。こちら↓から改めてご登録下さると嬉しいです。数ヶ月前にリビングの扉をDIYしましたが、この扉がbefore↓でこちらがafter↓でもこれはリビング側で、実は反対側はそのままでした。反対側は茶色ではなく真っ白なのですが、段々薄汚れていた
こんにちは。 今日も遊びに来てくださって ありがとうございます 前回の投稿にも足を運んでくださって、 ありがとうございました。 【届いたもの】ソラモナのワンピ×ORCIVALのショルダーポシェット
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。ラズベリージャムとホワイトチョコのふんわりマフィンを作ったのですが・・・良かったら動画を見てちょびっと笑っていただ...
以前に『今日の良かったこと』に書いたのですが、買いたかったクッキー缶がありまして…偶然、婦人画報のサイトで買えました!と言ってもクッキーにしてはなかなか良いお値段で…それがこちら↓『シヅカ洋菓子店』さんのクッキーです。クッキーとは思えないくらいずっしり
思わせぶりなタイトルからスタートですが、、、アレとは何ぞや?それは…夫の誕生日だった17日… 娘からプレゼントが届きました^_^それがこちら↓そうです!とうとう我が家にも『Alexa〜〜』の声が聞こえる日が!可愛らしいスピーカーが二つ…デザインもシンプルで良いね…
昨日の続きになりますが、デパートまで行ったらやっぱり外せないのはデパ地下…特に三越は店舗数も多いので、見るだけでも楽しい^ ^そんな時に発見したのがこれ↓実は発見した時、一人で狂喜乱舞しちゃいました。桐の箱を開けると…可愛いらしいものが出現…何だかわかります
いつも私が行くデパートと言えば…伊勢丹でしょ?と思われる方も多いかもしれませんが、今回は日本橋三越へ行ってきましたよ〜!母が『三越でお子さまランチならぬ大人さまランチ』をやっているんだって!行きたい!との要望があったので出かけた次第なんです。何やら私と母
こんにちは🌞今日も訪問して頂きありがとうございます!!あんなに暑かったのに、急に秋🍂日中も窓を開ける事はなく。。。本日のおやつはぜんざい☝️幸せ…
こんにちは。 今日も遊びに来てくださって、 ありがとうございます。 wordpressブログも よろしくお願いします。 ★kurashiのあしあと 前回の記事もよかったら 見てやってくださ
素敵なカフェを見つけました。小松のPâtisserieRoriancote(パティスリーロリアンコティ)ショーケースの中から好きなケーキを選んでカフェスペースで飲み物と一緒にいただきます。ケーキはどれも、ピカピカの宝石のようにきれいなものばかり。美味しそうで迷います。。。が、私が選んだのは、今が旬のシャインマスカットのタルト。だーりんはいちじくのショートケーキを選びました。ひと口ずつ交換してお味見。どちらもものすごく美味しかったです。ここ、ぜひまた来たいと思います。次回は実家の母を連れて来てあげよう。私が子供の頃の昭和のケーキに比べると今のケーキってほんと美しいですね。造形も繊細で美味しい。モンブランも、昭和時代と今はずいぶん見た目も変わりました。あの頃は、お正月のおせち料理の栗きんとんみたいな黄色い栗餡...ケーキ今昔
うふふ ブリオッシュなると金時お昼の後のデザートと思ったけどしっとりパンブリオッシュってフランス発祥のパンの中でも、クロワッサンと並ぶ人気のパンであるブリオッ…
ノワ・ドゥ・ブールのサブレ・アソルティを買ってみた【クッキー缶めぐり①】
こんにちは、ざうるすです。最近私はクッキー缶というものに興味があって、以前から食べてみたいクッキー缶をメモ帳アプリに書き留めていっていました。なぜクッキー”缶”なのかというと、単純に缶が可愛くて色んなお店の缶を集めてみたくなったという理由で
【ファミマ】ゴディバ監修チョコレートフラッペ☆100円引きで飲めた♪ダンナさんの愚痴 (;´д`)ノ
こんにちは。#ぎっくり腰になりました💦ダンナさんは釣りに出掛けたので1日、子守り…果たして腰は大丈夫なのか?かかりつけの#鍼灸院は今日お休...
横浜の人気パティスリーストラスブールのさっくり甘甘「リーフパイ」
横浜の人気パティスリーStrasbourg(ストラスブール)のスペシャリテ「菓子の葉」は、サクサクとした軽さとしっかりとした甘さが美味しいリーフパイです。
まだまだ大阪生活を満喫中ですが、昨日は台風の影響で一日引きこもりでした。娘の家は比較的都心部でしたが、大きな被害もなく、のんびりした一日を過ごしていました^ ^その引きこもりの前に、梅田に行って来ましたよ〜!大阪ならではの串揚げが食べたかったので、有名な『串
毎日こう暑いと何もする気が起きない…冷たい飲み物や、ツルンとしたものばかりを食べたくなりますね…おやつに買ってあった水まるもち?水まんじゅうを食べてみました。これがなかなか面白い!こんな水風船みたいなセットになっていて、 爪楊枝で刺すと、ツルンと登場!と
暑〜い中、我が家の王子のトリミングへと行ってまいりました!今回は神楽坂へ…神楽坂は駐車場も少ないし、道路も狭いので、王子とルンルンと自転車で向かいました…嘘です…ルンルンとはいかないくらい暑い…漕いでいる時は気持ちいいのですが、止まると暑い(*_*)でもせっか
三連休はいかがお過ごしでしたか?連日の猛暑に、もはや暑いですね?の一言では済まないくらい地球が大変なことになっているような気がします…テレビでは京都の祇園祭や、博多の山笠などのお祭りの様子が流れていましたが、熱中症が心配で大丈夫かしら?と思ってしまう…そ
先日購入して、あっというまに食べてしまった留守農場さんの白いとうもろこし。あまりにも美味しかったので、追加購入しました。前回のを食べきったちょうど次の日に到着。わーい。驚くほど甘くて、まるでお菓子のようです。前回はおしょうゆで食べたり、バターをのせたりしましたがいろいろ試した結果、ほんの少々お塩を添えて食べるのが、とうもろこしそのものの甘さを最も引き立てるような気がします。なにもつけなくても、甘みが濃いので、そのままでもじゅうぶん美味しい。グリルでシンプルに焼くだけ。しみじみ、美味しいわーまとめ買いしたいところですが、採れたてを新しいうちに食べたいので、夫婦ふたりにちょうどいい量ずつ、その都度の購入です。昔に比べて、たくさん食べられないお年頃になってきました。これからは、本当に「これはいいね」と感じるもの...とうもろこし再び
こんなに暑いのに、我が家のベランダのバラが可憐に咲いてくれていました^ ^CRITIBA/SHALLOWS/No.2/φ75mmH90mm/フラワーベース/クリチーバ/シャロウズ/花瓶/ のんびり過ごした実家で最後になだ万!のお弁当を食べて、お家へと帰りましたが、お家に帰ったら帰ったで、これま
今日はちらっと私の母のことを…時々ブログには私とのお出かけで登場しますが、我が母ながら買い方がけっこう豪快なんです(笑)と言っても、さすがにお洋服屋さんで端から端まで全部ね…なんて買い方はしませんが…コストコでも登場してた(笑)特に食材なんかは豪快!実家の冷
暑い日が続いてますね今日のおやつは彩果の宝石✨冷蔵庫で冷やして食べると今の季節にちょうどいいバナナ、もも、レモンどれもスッキリとしたお味です ギフト 贈り物 …
暑い日が続いてますムシムシしてダラ〜っとしたい気分そういう時は体の中から冷やしてみようチョコモナカジャンボモナカとチョコのパリッと感が美味しい〜少しの間だけス…
スーパーで入店したところに積んであってパケ買いして大当たりのお菓子でしたロッテ 生クリームシフォンケーキがほんとに生クリームで美味しいロッテ カスタードケーキ 生クリームシフォンケーキですパッケージが可愛いのと生クリームに惹かれて購入しまし
父の日も近い今、帰省した娘から一ヶ月遅れの母の日のプレゼントをもらいました。それも私の大好きなスイーツをたくさん!赤ちゃん連れで大変なのに、神戸まで自分で運転して開店前から一時間も並んでくれたそう。そのお店は『マモン・エ・フィーユ』↓この赤い缶を見ればわ
今日は一粒万倍日と言われる日。何かを始めたり、財布を買い替えたりおろしたりするのに適した日と言われています。一粒万倍日は年に60日あり、その中でも、天赦日と寅の日が重なる日が最強と言われていますが、その日は3月21日だったので過ぎちゃった…次は二つ重なる8月4日
生活習慣の見直しとお肌のコンディションを整える目的で間食を減らしたところ、思いのほか調子が良くなってから継続中。けれどちょっと口が寂しくなる時に食べるおやつについて5点ご紹介。基本的に3食きちんと食べていたら合間で食べたくなることはあまりないため、ご飯はきちんと食べる。時間によっては間食せずに食事の時間を早めることも。
今日は桜餅の話です。春になると和菓子屋さんに並び始める桜餅…桃色のお饅頭を見るとなんだかワクワクしてきますよね?皆さんは道明寺派?それとも長命寺派?一般的には小麦粉の皮で包んだものが関東風で長命寺と言われ、道明寺粉で包んだものが関西風で道明寺と言われてい
寒くも暑すぎでもないこの季節。どうしても花や植木が欲しくなってあちこち見に行ってしまいます(人 •͈ᴗ•͈)今年の庭の紫陽花。(花の付き方にバラツキがあるような。。)家の近くにお気に入りのお店が3店舗あって、1店舗は花苗や野菜苗、低木の庭木もあり
お土産に買ってきてもらったAUDREY〜(☆▽☆)このパッケージで既にテンションが上がります!(笑)箱を開けて、この花束みたいなお菓子がまたキュート(☆▽☆)前にAUDREYのハローベリーは食べたことがあってそれもカワイイくて手土産にもってこい!!
この時期になると、色々なところで目にするレモンのお菓子♪レモン好きとしてはワクワクする季節でもあります^ ^そんな数あるレモンのお菓子…フードスタイリストの方が手がけ、ネットや百貨店の催事でしか販売されないレモンケーキがあるのですが、これがなかなか買えなくて
突然ですが…自分のことをどんな人間か?と聞かれたら、皆さんはどう答えますか?私だったら…好奇心がいっぱい…って答えるかなぁ…小さい時から何にでも興味津々で、いつも色んなアンテナが出ていたような気がします…電車やバスに乗っている時でも、常に周りを見て情報を
数ヶ月ぶりに自由が丘へ行ってきました♪夫にも付き合ってもらって自由が丘デートです(笑)お目当てはここのパン屋さん^ ^『バゲットラビット』名古屋で初めて食べて感動したパン!自由が丘に出来てもなかなか行けなくて…久々だったからすごい買い込んでしまった…その後は