メインカテゴリーを選択しなおす
#珈琲豆
INポイントが発生します。あなたのブログに「#珈琲豆」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
下北沢:南口商店街の有名珈琲販売店『モルティブ 下北沢』で名物のカフェオレキューブをいただく♪
下北沢の南口商店街の有名珈琲販売店モルティブ 下北沢におじゃましてみる。81年創業なので42年目とは恐れ入る。焙煎機は店内にあり、商品もかなりの数が並んでいる。もちろん飲むこともできるのさー暑すぎるのでカフェオレキューブにしてみる。登場!これはこちらの名物でも
2023/09/03 23:21
珈琲豆
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
珈琲豆のおすすめ販売店と保存方法について〜焙煎士に聞いてみた〜
コーヒー豆のおすすめ販売店をいつくかピックアップしました。また、コーヒー豆の保存方法のコツも記事に掲載しています。この記事は、新鮮で美味しい豊かなコーヒーライフを目指すための記事です。
2023/09/03 21:32
[おすすめコーヒー豆]無印良品 オーガニックコーヒー ラテ用ブレンド
私はコーヒーにミルクを入れて飲むのが好きです。ということで買ってみたのですが、とても美味しかったのでレビューします。
2023/08/28 14:00
カフェレスジャパン2023(珈琲関連イベント)に行きました♪
こんにちはハッピーサトです。 東京ビッグサイト(国際展示場)で8/2水~8/4金に開催された「カフェレスジャパ
2023/08/19 11:32
東京にてコーヒーノキ「チェリーの赤ちゃん」誕生
こんばんはハッピーサトです。 前回、我が家のコーヒーノキが5月に奇跡の初開花を迎えた事を報告しました。 その後
2023/08/07 22:29
あしたも焙煎のコーヒーノキ 初めての開花
こんにちはハッピーサトです! 驚きと喜びで心がいっぱいです! なんと、私の大切なコーヒーノキがついに開花したの
世界のコーヒー生産国(生産量)ランキング(2021年度)
こんにちは「あしたも焙煎」ハッピーサトです。 当店では常時10カ国以上のコーヒー豆を取り扱っていますが、今回は
1.5メートルのコーヒーの木を購入 目指すは自宅で育てた珈琲豆で焙煎⭐︎
こんにちはF1&COFFEE LOVERのハッピーサトです。 コーヒーを飲むのが好きで、それから自分で焙煎する
2023/08/07 22:28
【レビュー・ヒルスコーヒーってどうなん?】ヒルス リッチブレンド を飲んでみた
ヒルスコーヒーって名前は知っていましたが、飲んだことはありませんでした。普段飲み用の手軽な価格で、粉ではなく豆のもので比較的評価の良いヒルス リッチブレンドを買って飲んでみましたので、レビューします。
2023/08/02 14:34
【おすすめコーヒー豆】サザコーヒー サザスペシャルブレンド
渋沢栄一仏蘭西珈琲物語が美味しかったので、サザコーヒーさんのブレンドはどうなのかと思い買ってみました。美味しかったのでレビューします。
2023/07/18 12:56
えらぶブルーの海と空と・・・夏!!
令和5年7月16日(日)晴れ今朝は少し朝寝夕べ遅くまで久しぶりの電話で話が弾み就寝が遅くなったアイホーンのアラームで目覚めた6時半洗濯をセットして珈琲豆を挽い…
2023/07/16 14:32
楽天で買いました 3月~4月のちょこっと
おはようございます♪ 晴れてさわやかな朝 今日もまた私は、突然のイノシシ行動から帰還したところです~🎵 ※それはまた追々ブログに😃🎵 昨日は良く晴れ☀ 洗濯機三回回してこれ以上干せないぐ
2023/05/03 09:11
夕食は天然ブリの照り焼き
ご訪問ありがとうございます 参加したZoom講座は興味深く拝聴し、今後に生かせるか模索したい 夕食はブリの照り焼き フライパンで焼いたので焦げ目がしっかりついた 八分搗きミルキークイーン 御味御汁/ 大根 油揚げ 小松菜 やくぜんだし 自家製手造り味噌 ほうれん草とのにんに...
2023/04/25 23:13
うまい! コーヒー探訪#18 CARAVAN COFFEE「炭火焙煎 珈琲豆」
関西の有名な高級スーパー「ikari(いかり)」。そこで見つけたのが「炭火焙煎 珈琲豆」。店頭でパンパンに膨ら
2023/04/22 06:08
コーヒーフェス@上野松坂屋 浅煎コーヒーの香りに衝撃
偶然見つけたクラフトコーヒーの販売会 上野の松坂屋催事場で行われていたのを見つけてお買い物 香り豊かな珈琲豆を見つけました COFFEE TRIP by hygge market@上野松坂屋 「COFFEE TRIP by hygge ma
2023/04/15 08:47
『グァテマラ サンタ・ロッサ』終売いたしました。
埼玉県日高市のスペシャルティコーヒー専門の焙煎豆販売店のブログです。
2023/03/11 17:46
2月のコーヒーランキングの発表です!
2023/03/02 21:04
『ホンジュラス サンタロサ』そろそろ終売します。
2023/02/26 21:01
江田島でゆっくり過ごす
ここ最近、HTMLコーディングを長時間続ける日が多くてさすがに眼に重さを感じていたので、天気の良い土曜日に、眼の焦点を遠くに投げられるように一日屋外で過ごしてみることにした。 宇品港からフェリーに乗って30分ほどで到着す […]
2023/02/12 17:53
★味覚障害の次は、ギックリ腰!
こんにちはー(^^)/ ダイエットブログやAmebaブログでも書きましたが ギックリ腰になりました! 朝一の窓の結露拭きでグキッとやって、動けなくなりました。 その他にも毎日の外出で、雪道で必ず
2023/02/05 12:08
食べておいしい豆の話
今週のお題「マメ」 マメというと... 色々な意味がある「マメ」という単語。 ここ数日は、ちょっとマメに更新してみようと思います。 *:;;;:*:;;;:*<< 目次 >>*:;;;:*:;;;:* 二月の豆 節分の豆まき バレンタインデーのチョコレート チョコレートのカカオ豆 色々な豆と豆料理 メキシコ料理の甘い豆 落花生は地中の豆 納豆の日は7月10日 豆というと珈琲豆 *:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:*
2023/01/31 11:52
珈琲豆屋 大和 広島市でオススメの珈琲豆屋
カフェ兼珈琲豆屋をされている珈琲豆屋大和さんの紹介記事です。
2023/01/23 10:13
お買い物マラソンで買いました その1
おはようございます♪ 先日の楽天お買い物マラソンで購入したものの覚え書きです よろしければお付き合いくださいね 《1月9日 20時》 ○加藤珈琲店 いつも飲んでいるお気に入りのコ
2023/01/19 17:03
メール便で珈琲豆がたくさん届きました
こんにちは。 先ほど郵便受けに注文していた品が届いていました。 珈琲豆です。100g×3入って1,080円(送料込み)。 私は毎朝珈琲を飲んでいます 以前…
2023/01/07 05:18
岸和田地車祭り〜🤗 in 泉州 岸和田市 リフォーム工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル ( ワンスタイル )
お世話になっている大工さんが、持って来てくれました。ジャーン‼︎
2023/01/01 00:32
コーヒーのバーゲンセールだよ 澤井珈琲
【最大2,500円クーポン】 コーヒー ドリップコーヒー ドリップ ドリップパック ドリップバッグ 珈琲 個包装 8g 大量 150杯 福袋 楽天スーパーSALE ちょっとだけ見てほしいんだ 株式会社 澤井珈琲 っ
2022/12/07 10:11
粋なネーミング
最近愛飲しているスタバの珈琲豆Cafe Verona下娘にも話したんですよ。👵🏻👩🏻Caf...
2022/11/25 00:23
カフェ・ヴェロナ(スタバの豆)
今日はnanny不要の日、offです。解放感〜アリマス手弁当を作らなくていいし、飲み物の用意もないし起床も1時間遅くて6:30am それでもまだ薄暗いけれ...
2022/11/21 00:13
瓢箪山焙煎所
ご無沙汰しております。書きたいネタは溜まる一方なのですが、引越しの片付けが全然終わらないまま、現在、仕事漬けの…
2022/11/01 19:06
ABOUT US COFFEEとパリチョコ🍧
注文していた ABOUT US COFFEEの 珈琲豆が 届きました! 最近 自宅焙煎ONLY状態だったので 楽しみにしていました ほんと よその豆を 買って飲んで 自分の煎った豆に 足りないものを 要チェックしないと 裸の王様なんですよね 当然 ABOUT USの 豆屋さんの方が 圧倒的に美味しいです(笑) パッケージもオシャレ^^ 家庭用焙煎機と 比べるのは そもそもレベルが・・・ ですが 色んなところで買ってると アレッ?? うちの豆の方が 美味しい!! ってことも 時々あったりして・・・^^ まぁ 味って好みの問題なので 正解はないし 正解は作りたくはないんですけど(笑) コーヒー面白…
2022/10/08 09:04
コーヒー豆を挽く ~音と香りを楽しむ~
珈琲豆を購入したり焙煎した後はコーヒーを挽くという工程にはいります。このときの音と香りはコーヒータイムの始まりともいえるでしょう。 珈琲豆は粉に挽くと表面積が増えるため、香りが飛びやすく、酸化や劣化につながります。なので淹れる直前に挽くこ
2022/09/12 13:43
中国生活4年 顺德で新鮮な珈琲豆を買う方法
中国順徳生活4年になりました。4年前の顺德は新鮮な珈琲豆が買えるところが本当に少なくて、(スタバとか消費期限1年の期限ぎりぎりが売っていたり。。。)マカオや広州買いに出かけたり、順徳の自家焙煎のお店の
2022/09/08 16:19
珈琲豆の焙煎度を知ることで楽しみが増える
焙煎度で酸味と苦みを調整できる 焙煎とは生の豆を煎ることです。別名ローストともいいます。生のコーヒー豆は緑がかったベージュ色です。緑がかっているのでグリーンビーンズとも呼ばれています。焙煎することで普段私たちが見ているコーヒー色になります。
2022/08/11 17:29
ひとり暮らしの週末
相方が出張に行ってしまったので1人の朝。☕️自分でバリスタになってギーンと豆を挽く。それだけでもう良い香り。吸い込むと背中に一本筋が入る。豆はいつものHo...
2022/07/12 00:21
これを飲み干す午後
コーヒーが入っています。日本のZojirushiボトルは、保温抜群です。容量300mlこれをチビチビとnannyの合間に味わい、午後には空っぽになります。...
2022/07/10 00:09
愛しのHERMESたんデビュー
先日上娘から届いたSightGlassの珈琲豆2種、昨日今日と相方バリスタに入れてもらいました。そして本日は、エルメスたんカップのデビューです。これも昨夏...
2022/06/28 00:08
大陸横断4日の旅 SightGlass Coffee beans
サンフランシスコのSoma地区にあるSightGlassCoffeeお店の雰囲気も良いことも影響してかここのコーヒーがなかなか好みに合いまして、上娘達が送...
2022/06/26 02:55
季節柄ポストの気温
我が家の郵便📪受けは、家のそばにはない。以前住んでいた家にはドライブウェイにあったのだけれど、今の家は個々にはなくて集合ポスト。郵便配達人...
2022/06/23 00:18
美味しい時間♪
晴れ~の神戸です。 ・・・昨日の午後・・・主人・・・昼寝をする前に車を点検に出しに、点検が終了し車を取りに行った帰り、 珈琲豆を買いに工場直売会のアウトレット…
2022/05/31 21:04