メインカテゴリーを選択しなおす
#車中泊旅
INポイントが発生します。あなたのブログに「#車中泊旅」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
東北で車中泊 矢板北PA(栃木)は車中泊可!/東北自動車道
一般的なパーキングエリアと同等な大きさのスペースで、駐車スペースは50~70くらいです。縦に長く本線に沿っているような位置になっているので騒音から逃げにくく、その関係で夜間は音に敏感な方にはやや厳しいかもしれません。店舗は24時間営業ではないものの充実しているので、日中に食事休憩として活躍してくれるでしょう。
2023/08/17 21:00
車中泊旅
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
旅日記159~光前寺とゆるキャン△~
夏の長野と街歩きの旅part33~光前寺とゆるキャン△~ 長野旅4日目、午後3時。 奈良井宿の街歩きを終えて、光前寺(こうぜんじ)に向かう。 今回の…
2023/08/17 18:07
雨の最北端から南下開始
2023/08/17 10:06
旅日記157~松本空港と恵みの里~
夏の長野と街歩きの旅part31~松本空港と恵みの里~ 長野旅4日目、お昼の12時過ぎ。 そろそろ道の駅にでも行ってお昼をいただこうと思うのだが、その…
2023/08/15 18:18
涼しい快晴の稚内でゆっくり
2023/08/15 10:20
旅日記156~浮世絵博物館行ってみた~
夏の長野と街歩きの旅part30~浮世絵博物館行ってみた~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、視線の先には?2」。 まあ、もったい…
2023/08/14 18:20
リシリーをストーキングしながら稚内まで
2023/08/14 11:30
旅日記155~時計とアップルパイ~
夏の長野と街歩きの旅part29~時計とアップルパイ~ 今日の題名は漫画「美季とアップルパイ」へのオマージュです。 「美季とアップルパイ」、知ってます…
2023/08/13 18:22
人・車・バイクであふれかえる道の駅でウダウダ過ごす
2023/08/13 10:04
旅日記154~中町通りとはかり資料館~
夏の長野と街歩きの旅part28~中町通りとはかり資料館~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、かいぐりかいぐりのちねんね2」。 気…
2023/08/12 18:15
暑さから逃れ北上するも
2023/08/12 10:02
旅日記153~縄手通りでカエル探し~
夏の長野と街歩きの旅part27~縄手通りでカエル探し~ 長野旅4日目、午前10時前。 これから松本市の中心街の方に移動し、街歩きとしゃれこみたいと思…
2023/08/11 18:29
東北で車中泊 安達太良SA(福島)は車中泊可!/東北自動車道
連休中や休日の昼間は非常に利用客が多いので注意が必要ではあるが、夜間は駐車スペースの大きさもあってある程度は停めやすい模様。その為、停車位置を選ぶことが出来れば騒音の影響が減り快眠しやすくなります。設備も非常に充実しており24時間営業のサービスも多いので利用しやすいサービスエリアではないでしょうか。。
2023/08/11 13:05
ウォーキングして給油&買い出してまた降る降るサギに
2023/08/11 10:38
標高930m夏の車中泊!道の駅奈良井木曽の大橋(長野)は車中泊可
標高930mの道の駅です。国内の道の駅の中でもトップ20に入る標高の高さで、夜間の気温は平地よりも5度以上低くなります。20度前後の時も多いので過ごしやすいのではないでしょうか。で、こちらの道の駅は商業施設はなにもありません。ただ幹線道路から川を挟んでいる関係で夜間の騒音もそこまでないです。夏は特に良いのでは!
2023/08/10 18:44
旅日記152~開智学校で学び直しっ!!~
夏の長野と街歩きの旅part26~開智学校で学び直しっ!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、かいぐりかいぐりのちねんね1」。 …
2023/08/10 18:09
美瑛・富良野は暑いうえに降る降るサギ
2023/08/10 11:14
旅日記151~弘長寺のアジサイに感動!!~
夏の長野と街歩きの旅part25~弘長寺のアジサイに感動!!~ 長野旅4日目、午前7時。 今日で今回の旅での観光はおしまいになる。 がんばって楽しん…
2023/08/09 18:14
洗濯&買い出して美瑛まで
2023/08/09 10:03
旅日記150~道の駅安曇野で3日目の夜~
夏の長野と街歩きの旅part24~道の駅安曇野で3日目の夜~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたのくつろぎタイム2」。 気持ちよく寝…
2023/08/08 18:11
満開のひまわり見てやる気出る
2023/08/08 11:03
旅日記149~雨の松本城を歩く~
夏の長野と街歩きの旅part23~雨の松本城を歩く~ 長野旅3日目、午後3時半。 安曇野市内の道祖神巡りを2時間ほどやっていた。 見れたのは文字だけ…
2023/08/07 18:17
道の駅巡りしながらゆっくり北上
2023/08/07 10:15
旅日記148~安曇野で道祖神を巡る2~
夏の長野と街歩きの旅part22~安曇野で道祖神を巡る2~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたのくつろぎタイム1」。 気持ちよ~くマ…
2023/08/06 18:21
温泉入って西へすすむ君
2023/08/06 10:07
旅日記147~安曇野で道祖神を巡る1~
夏の長野と街歩きの旅part21~安曇野で道祖神を巡る1~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたのキャリーバッグ2」。 初めはちょっと…
2023/08/05 18:13
買い出しして西へすすむ君
2023/08/05 10:05
東北で車中泊 菅生PA(宮城)は車中泊可!/東北自動車道
周辺サービスエリアの感覚が非常に大きいようで、その代わりかこちらのパーキングエリアにガソリンスタンドや販売・食事スペースが充実しており実質サービスエリアのような役割をしている。その関係か駐車スペースも100台以上とかなり大きく、停める場所を選びやすいので夜間の騒音も抑えやすそうな印象。中々良さそうなところです。
2023/08/04 19:24
霧が無くなり日差しが当たるまで待つ
2023/08/04 10:05
旅日記145~大王わさび農場に行く~
夏の長野と街歩きの旅part19~大王わさび農場に行く~ 長野旅3日目、午前11時過ぎ。 お次は安曇野市の「大王わさび農場」に向かう。 まあ安曇野市…
2023/08/03 18:26
標高989m夏の車中泊!道の駅なるさわ(山梨)は車中泊可!
人気がありすぎて休日の日中は周辺の道路が渋滞するほどに人が訪れる。入場無料の富士山博物館に展望台が大人気。敷地内の温泉は村民しか使えないので注意が必要だが、近隣に普通の銭湯もあるので安心。山盛りの千切り大根をのせた鳴沢村の郷土料理「せんどそば」、鳴沢菜まぜご飯、ビスケットの天ぷらなどの鳴沢村ならでは料理が人気。
2023/08/03 12:00
ワープして日本一涼しい霧の岬へ
2023/08/03 10:06
旅日記144~昆虫資料館行ってみた~
夏の長野と街歩きの旅part18~昆虫資料館行ってみた~ 長野旅3日目、午前10時過ぎ。 長野県青木村の道の駅「あおき」で、コンパラソフトを食べたとこ…
2023/08/02 18:06
コインランドリーと刻みネギを求めて釧路市街を迷走
2023/08/02 11:47
移動&買い出しだけの久しぶりに雨が降る日
2023/08/01 10:03
旅日記142~あじさい小道と砂の城~
夏の長野と街歩きの旅part16~あじさい小道と砂の城~ 長野旅3日目、午前7時20分。 今日の行動を開始しよう。 まず目指すのは「あじさい小道」。…
2023/07/31 18:17
霧多布岬もアゼチ岬もパトロール
2023/07/31 10:39
北海道【春の道東】3泊4日車中泊2023GW Vol4Final後編
旅行に役に立つ!食・観光や穴場スポット道の駅情報が満載! 前回までのお話 ④士幌町・上士幌町中心のお話絶景牧場テラスと道の駅人気ランキングTOP2道の駅かみしほろ・道の駅ピア21しほろの魅力を徹底解説!↓↓↓ ③浦幌・音 […]
2023/07/30 22:56
旅日記141~道の駅あおきで2日目の夜~
夏の長野と街歩きの旅part15~道の駅あおきで2日目の夜~ 長野旅2日目、午後6時前。 これから別所温泉相染閣「あいそめの湯」に入り、汗を流そうかっ…
2023/07/30 18:45
午前涼しく午後暑い根室でゆっくり?
2023/07/30 12:06
旅日記140~別所温泉でひとっ風呂~
夏の長野と街歩きの旅part14~別所温泉でひとっ風呂~ 長野旅2日目、午後4時半過ぎ。 本日最後の観光地に向かおうと思う。 海野宿から別所温泉へ。…
2023/07/29 18:21
買い出しの後は根室半島をパトロール
2023/07/29 10:02
東北で車中泊 長者原SA(宮城)は車中泊可!/東北自動車道
宿泊施設「E-NEXCO LODGE」旅籠屋長者原SA店が敷地内にあるサービスエリア。車中泊をする観点から見ても、駐車場はやや広めで停めるスペースを選ぶことで夜間の騒音を抑えられるので良さげです。スナックコーナーなどの販売エリアも24時間営業なので深夜に到着した場合も便利です。ドッグランもあるので良いですね。
2023/07/29 08:03
道の駅副賞、当選!
こんにちわ。あるいはこんばんわ。空飛ぶりんごです🍎。 いつかのブログで、道の駅関東版制覇したよって書きましたが。まだこの話は【続き】があったのです。 関東版に…
2023/07/28 16:50
道の駅切符《前編》
こんにちは、あるいはこんばんゎ。空飛ぶ林檎🍎 𓈒𓏸てす。今までに行った、道の駅の切符を一挙公開。全ての駅にある訳じゃないので、残念な気持ちですが、よくここま…
2023/07/28 16:48
予報以上に暑い根室へ
2023/07/28 10:47
九州地方で車中泊 道の駅慈恩の滝 くす(大分)は車中泊可!
駐車場はかなり狭めで30台少ししか停めることが出来ません。新しい時期に出来た道の駅としては珍しいのですが、これにはおそらく景観を守るためという理由もあるのではと思います。交通量の多い国道210号線沿いということで夜間の騒音は大きめです。銭湯やコンビニまでの距離もややあるので、車中泊には厳しいかもしれません。
2023/07/27 22:44
旅日記139~雨の海野宿を歩く~
夏の長野と街歩きの旅part13~雨の海野宿を歩く~ 長野旅2日目、午後4時過ぎ。 長野県東御市にいる。 お次は向かうのは「海野宿」だ。 江戸期に…
2023/07/27 18:47
ラッコ見てキャッシュレス温泉入って・・・
2023/07/27 10:16
旅日記138~雷電とクルミの王国~
夏の長野と街歩きの旅part12~雷電とクルミの王国~ なんかファンタジー小説っぽいサブタイトル、付けてみました。 長野旅2日目、午後3時半。 長野…
2023/07/26 18:20
次のページへ
ブログ村 901件~950件