ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
源氏物語ゆかり~月見山
武庫離宮、その他の遺構~ 本園から、後に増築された植物園への隧道(トンネル)離宮建設当時からあり、有事の避難経路として、建設されたとの説がある。そして、いつ見…
2022/05/31 07:21
武庫離宮の遺構と楠の大木
植物園には、季節のお花を観賞に訪れて、離宮の遺構は通りすがりにチラッと見る程度だけど、意外と沢山あるしょうぶ園から天皇の階段を登り、道に沿って歩いてると、、中…
2022/05/30 07:35
花しょうぶ園~須磨離宮植物園
バラ園は180種4000株と、広い敷地に沢山あるから、適当なところで、そろそろ咲き始める花しょうぶ園へ武庫離宮の遺構の味わい深い傘亭と石灯籠を眺めつつ、天皇の…
2022/05/29 07:02
バラ園~須磨離宮公園
先週末、お出かけついでに、須磨離宮のバラ園へ離宮植物園の庭園は、王侯貴族のバラ園と名付けられてて、海外のお城の庭園のようなシンメトリーなデザイン。 けど、宮殿…
2022/05/28 07:02
植物園とカフェ
しょうぶ園を後に、帰路へ。素敵な小路売店でバラアイス食べたりして、、北大路大橋から賀茂川を眺めたりして北大路の商店街へ あまり時間がなくて、お昼ご飯は適当に…
2022/05/27 07:22
バラと花しょうぶ~京都府立植物園
あまりに暑く、売店の休憩所で一休みして展望台へ。花に彩られる比叡山そして、頭上にはトビのピーヒョロロ~ヒョロロ~という声が響き渡り、のどかな雰囲気でありつつも…
2022/05/26 23:57
バラ園~京都府立植物園
訪れたいと思いつつ、なかなか行けなかった府立植物園のバラ園へ初夏を通り越して、すっかり夏の日差しソテツ?バラ園の脇には、巨木のヒマラヤスギ洋風庭園には、ブロン…
2022/05/25 07:08
靱バラ祭りとカフェ
満開のうちに、もう一度ゆっくりバラ園を見たく再度、靭バラ園へ。 そしたら、先日、平日に通りかかった時とは打って変わり、バラ祭りのバラ園は、活気に満ちてたコロナ…
2022/05/23 07:26
バラ祭り開催中~靭公園バラ園
そろそろバラが見頃の頃かと靭公園のバラ園へなにわ筋側の入り口には噴水そして、紅白のバラ。晴れやかで美しい組み合わせ ウィンチェスターキャシドラルイギリスのウィ…
2022/05/22 08:17
コメダで一休み
買い物途中で久々のコメダ限定のシロノワールが美味しそうでこれを目的にお店に入ったけど、バームクーヘンのクロネージュも同じソースのがあったでも、クロネージュより…
2022/05/21 06:55
バラ備忘録~中之島バラ園
先週とは打って変わり、梅雨の晴れ間のような今週本格的な梅雨前に、なるべく掃除洗濯しようとお出掛けしてなく、バラ品種の備忘録ですツルバラ天津乙女バラに彩られる堂…
2022/05/19 07:20
バラ園~中之島
用の合間に、ほんの少しだけバラ園へいつ見ても素敵なレトロ建築。なぜ、こんなに赤レンガに惹かれるのかわからないけど、撮らずにはいられない公園周辺は、サツキも見頃…
2022/05/17 07:25
最近のおやつと初夏のお花
梅雨入りでもしたかのようなどんよりした週末。夏の準備をしつつ家事に夢中になりつつ、遅めに買い物行ったらわらび餅が値引きになってて今年、初めてのわらび餅お腹痛く…
2022/05/16 07:31
駅前ランチと荒巻バラ公園
中山寺を後に、阪急の駅前まで戻り、駅前のカフェでランチ 最近はロカボメニューで夜にパスタを食べれなくて、久々のトマトソースが嬉しいさらに、アップルパイが美味し…
2022/05/14 08:12
聖徳太子ゆかり~中山寺②
前回続きです~運動不足解消のため、エスカレータは使わず上へ本堂もかなり立派ここにお祀りされてる十一面観音は秘仏で毎月18日に開扉されるようです。 そして、山門…
2022/05/13 07:19
聖徳太子ゆかり~中山寺へ
天気の良い週末、この時期に訪れたい場所があり、その通り道の中山寺へ 阪急で年末によく釣り広告を見かけるし、お寺の存在は知ってたけど、町には初めてやってきた。駅…
2022/05/12 07:03
夕暮れの鴨川
四条大橋の辺りを通りかかった時、夕暮れ時で、町が照らされ綺麗だったしばらくぶりに見る黄昏時の鴨川も美しい夕日に照らされる東山を見ると、良い日だったと思える そ…
2022/05/11 07:07
痩せる晩ごはんとバラのお花
連休中は、特に遠出はしてないものの用で出掛けると遅くなることもあり、途中でカフェで休憩したりして、つい、何かおやつを食べてしまう そうなると、晩ごはんはそれ程…
2022/05/10 07:19
点心とパン
博物館を後に、朝食用のパンを買って帰ろうとイスズベーカリーへ向かいつつ通りすがった餃子の赤萬は、まだ夜でないけど、既に並んでた。お酒が飲めたら、こういうお店で…
2022/05/09 07:21
大英博物館~ミイラ展とカフェ
連休中は、あまり遠出もしてないけど色々な用もかなり片付き、久々に展覧会へこの手のエジプト展は、もう何年も前に、エジプト考古学博物館などから来日したようなのを何…
2022/05/08 08:10
晩ごはんとチーズ備忘録
GW中に、棚の整理を兼ねていただきもののワインを開けた国産の人気ワインらしい コロナが騒がれ始めて、免疫アップしようとお酒も控えてて、以前よりも弱くなり、少し…
2022/05/07 06:59
新緑と初夏のお花
お休みは何日あってもあっという間で気付けばGWも最終日。 今回の連休は、ここしばらくは、なるべく外出を控えてて、出来なかった買い物や用事などを順次片づけて、終…
2022/05/06 07:02
上賀茂神社とカキツバタ
用のついでに、少し足を伸ばして、ほんの少しだけ、鴨川のお散歩へいつも適当に、寄りやすい場所でお散歩してるけど、この日は上賀茂方面へ式年遷宮の時以来の何年振りか…
2022/05/05 07:31
三条会商店街で遅めのランチ
GWは色々用があり、近くでお出かけした日、ランチが遅くなり、ここなら開いてるお店があるかと三条会商店街へこの辺で寄り道するのも、久しぶり。新しいお店かな?すぐ…
2022/05/04 07:03
市役所前~ホテルの朝食
夜が明けて、窓からの眺めはこんな感じ。このお部屋はたぶん西向き?で、ビルの谷間からチラッとだけ山が見えた。この辺りは商業地で、それなりの高層ビルやマンションが…
2022/05/03 08:00
市役所前~ホテルステイを楽しむ
少し前の過日、お得な府民割を利用して気分転換に、リソルトリニティ京都へこの辺りは、近くに予約必須のお洒落な飲食店も沢山あり、祇園祭の頃にはすぐ近くの御池通りで…
2022/05/02 07:05
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kanokoさんをフォローしませんか?