飛び石の今年のゴールデンウィーク どんなに大型であっても 飛び石であっても我が家は こんなもんか~~!(●'◡'●) もう旅行どころか そこまでのお出かけすら…
![]() |
https://www.instagram.com/jjbbymr397/ |
---|
「ブログリーダー」を活用して、待ち針さんをフォローしませんか?
飛び石の今年のゴールデンウィーク どんなに大型であっても 飛び石であっても我が家は こんなもんか~~!(●'◡'●) もう旅行どころか そこまでのお出かけすら…
今日はフェーン現象でこれからどんどん気温は上がるようだ 日差しは良すぎ 強すぎーー日向のお花は ハレーションを起こして 撮ることができないーーいっぱい咲いてい…
^家族の誕生日を前に 久しぶりにお赤飯を炊いた 我が家の家族はなぜか「小豆嫌い」が多いーーあんこ系のお菓子、ぼたもち、赤飯、お汁粉・・・みんな嫌うーー 今まで…
最近は着物を頂くこともなくなった~もう知り合いからは ほとんど頂いてしまったということ(笑) これから増えることはないと思うが頂いたものが 衣装ケースにたっぷ…
去年まで いちごを植えていた場所・・畳半畳ほどの広さ・・日当たり申し分なし! 去年 イチゴが色づき始め 明日当たり~~!と楽しみにしていた翌朝赤いイチゴが 全…
結婚後まもなくから始めた「おはぎ作り」~~最初は時々 気が向いたときに・・・ 子供たちが親元を離れだしてからは帰省に合わせてだったり もっと年を経てからは春秋…
きのうは アラレ交じりのみぞれーー明日の予報には 小さいながらもまた雪マークーー 間に挟まれて 心配していた今日の天気~申し分ない快晴となった!今日は 孫娘の…
「春の花」というとパステルカラーの柔らかい明るい花色を思う 布花だからこそ こんな色の花ブローチが咲く(●'◡'●) 手提げバッグに添えたいと共布を使って作っ…
家の周りの雪が消えて 一週間~玄関では 大きなスノーブーツが 邪魔物に! 除雪用具一式・・・スコップ3本や融雪用の散水セット10メートル 玄関周辺から物置に移…
ウサギのお人形はまだあるが おひな様の人形は 今見て頂かないとそろそろおしまいにーー(笑) ウサギさんもいいが童人形もかわいい~~お顔を変えただけです (●'…
今朝も新雪 10センチ!これなら お日様任せで 雪かきは不要!ようやく ほんとにようやく寒波は過ぎ去ってくれそうだ~~日差しの力強さが 頼もしい~~(●'◡'…
大雪 波浪 風雪 着雪 着氷 なだれかみなり 落雪 低温 暴風雪・・・・・ ありったけの注意報や警報で赤や黄色に埋め尽くされていた天気予報ーー 交通情報では …
ここ数年たいした雪も降らずにらく~な冬を過ごしていた 孫たちは 積もらない雪に不満を言っていたがーー きのうから 予報通りに最強寒波!きっと山沿いだけだろう~…
外は10センチの積雪・・これくらいで済むなら 当地では問題ない太平洋側の10センチとは訳が違う>_ 応援クリックが ブログ更新の励みになっています…
このまま 暖かい日が続いて春になるとは思わないが冬至から一カ月経って日差しは 明るさが力強くなってる~(●'◡'●) 3000メートルの立山連峰が光り輝いてい…
ここ数年で めっきりカレンダーを頂くことが少なくなったーー>___送料無料で すてきなカレンダーをゲットできた! 一枚目はもう半分以上 斜線が引かれている!斜…
「北陸地方に大雪警報!」「雪による交通渋滞、落雪注意!」 このところ 良いか悪いかわからないが大きなニュースもない中TVでは 天気図を延々と映しているー 確か…
今年もよろしくお願いします 元日は久しぶりに晴れ間が見られ今年はいい予感?そう思いたいです(●'◡'●) やはり 我が家でも 一年前の能登地震の話題から今年は…
お風呂は ほとんど ゆずの香りの入浴剤を愛用しているので冬至だから・・の感激はないがこれから 数分(?)ずつでも日が長くなるのが雪国暮らしにはうれしいことだ …
4,5日前 平野部でもうっすら雪が積もっていよいよ追い立てられる気分にーー少し暖かめの日には庭木の雪吊り・・年々手抜きになって 折れたら折れたでしょうがないー…
子供たちが独立して空き部屋はいっぱいあるーー手作り品が占拠していてもなんら困ることはないのだが押し入れはいっぱいーー壁沿いにバッグがぶら下がって座卓には 小さ…
日中は20度前後になるが朝晩は まだ12,3度くらいで肌寒いー 先月 寒い日が続いて桜のつぼみが なかなか膨らまない・・と盛んにTVで騒いでいたころ灯油を3缶…
孫たちの春休みも終わり 桜は満開!始業式の日は クラス替え・・仲良しの友達と同じクラスになったよ!とニコニコで帰ってきた(●'◡'●)これで朝からの 孫預かり…
手作りのペースは ぐんと落ちているがやはり 暇な時間には 針を持ちたくなる~ 暖かい日には 庭をうろつきまだ小さい雑草をむしり 寝床で目がさえているとき アレ…
ブログの一休みが続いていますが更新はしていなくても 手作りは楽しんでいます(●'◡'●) あんまり 更新なしが続くと消えてしまうのかなーー?そんなブログを見た…
今まで たくさんの人形やバッグ 小物を作ってきましたそれを見て頂きたくてまた 手作り仲間との交流が楽しかったのでタイトルも「ばばちゃんの手作り部屋」とし意気揚…
年賀状のお年玉番号の抽選結果も発表になって我が家のほんの少しの枚数からも一枚だけ当たっていた~(●'◡'●) 夫さん関係は 数年前に年賀状仕舞いをした・・私も…
これまでいくつも作ってupしてきた この手提げバッグ・・ 時々 「どうなっているんですか?」と質問のコメントを頂いていたいつか 載せますね~といったまま写真の…
空(そらみみ)ならぬ 空地震(そらじしん)・・・一人でいる時何でもない時ちょっと下を見たり 横を向いたとき「いま 揺れてるーー」TVに目をやっても 震度速報は…
能登の地震の後も立山連峰は輝く美しさを見せていたがどこか 抑え込まれている気分が続いている 昨晩も二回 目覚めるほどの揺れを感じたー落ちたり倒れるものは何もな…
「あけましておめでとうございます」・・といつもの挨拶を交わすはずが当地 富山も能登の大地震に襲われているーー いつも二人の我が家・・8人が居間に集まっていると…
我が家に 住みついているウサギさんたち~もう孫たちも相手にしなくなって久しいーそれでいいんです~~(●'◡'●) 今年一年 ぼちぼち更新のブログにおいでいた…
偏西風の蛇行のいたずらでドカンと来た初雪は30センチほどだったーふかふかの雪は みるみる溶けて今は孫たちが「正月に みんなで雪遊びできないよー」お正月どころか…
最近の雪の降り方は夏の線状降水帯の冬バージョンでドカッと来ることが怖い雪国育ちなので 雪は不便で困ることは多くなるが怖いと思うことはそうはなかったーー TVが…
ちょっと前に出来ていたショルダーバッグ今度は ブルー系の色を組み合わせた 着物地はどうしても弱いので 土台布は 丈夫なコットン使用で補強 肩ベルトは…
さあ~スポーツにお出かけしよう~という時に洗面所のマットがびしょびしょになっているのに気付いたーー洗面台の下 排水パイプがずれて そこからだったーー夫さんは …
近所のショッピングモールの衣料品店の そのまた一角に 手芸用品が置いてあるーー 品ぞろえは全く整っていないが 1,2メートルの半端布は よく置いてある~~ …
かって ブログが盛んになる前ホームページを通してお知り合いになったネット友さん〇〇さんからオリーブの塩漬けとこだわりの島の塩を送っていただいた 以前手作りをお…
夕方 暗くなるのの 速いこと!! ちょっと天気が悪いと5時には もう真っ暗ーー 外が暗くなると なんだか追い立てられているようで夕飯の支度もだんだん早くなり …
申し分なしの良いお天気当地の自慢真っ白になった立山連峰が 輝いている! こんな日はいつもこの素晴らしさを このつたないブログででもお届けできないものだろうか‥…