飛び石の今年のゴールデンウィーク どんなに大型であっても 飛び石であっても我が家は こんなもんか~~!(●'◡'●) もう旅行どころか そこまでのお出かけすら…
![]() |
https://www.instagram.com/jjbbymr397/ |
---|
飛び石の今年のゴールデンウィーク どんなに大型であっても 飛び石であっても我が家は こんなもんか~~!(●'◡'●) もう旅行どころか そこまでのお出かけすら…
今日はフェーン現象でこれからどんどん気温は上がるようだ 日差しは良すぎ 強すぎーー日向のお花は ハレーションを起こして 撮ることができないーーいっぱい咲いてい…
^家族の誕生日を前に 久しぶりにお赤飯を炊いた 我が家の家族はなぜか「小豆嫌い」が多いーーあんこ系のお菓子、ぼたもち、赤飯、お汁粉・・・みんな嫌うーー 今まで…
最近は着物を頂くこともなくなった~もう知り合いからは ほとんど頂いてしまったということ(笑) これから増えることはないと思うが頂いたものが 衣装ケースにたっぷ…
去年まで いちごを植えていた場所・・畳半畳ほどの広さ・・日当たり申し分なし! 去年 イチゴが色づき始め 明日当たり~~!と楽しみにしていた翌朝赤いイチゴが 全…
結婚後まもなくから始めた「おはぎ作り」~~最初は時々 気が向いたときに・・・ 子供たちが親元を離れだしてからは帰省に合わせてだったり もっと年を経てからは春秋…
きのうは アラレ交じりのみぞれーー明日の予報には 小さいながらもまた雪マークーー 間に挟まれて 心配していた今日の天気~申し分ない快晴となった!今日は 孫娘の…
「春の花」というとパステルカラーの柔らかい明るい花色を思う 布花だからこそ こんな色の花ブローチが咲く(●'◡'●) 手提げバッグに添えたいと共布を使って作っ…
家の周りの雪が消えて 一週間~玄関では 大きなスノーブーツが 邪魔物に! 除雪用具一式・・・スコップ3本や融雪用の散水セット10メートル 玄関周辺から物置に移…
ウサギのお人形はまだあるが おひな様の人形は 今見て頂かないとそろそろおしまいにーー(笑) ウサギさんもいいが童人形もかわいい~~お顔を変えただけです (●'…
今朝も新雪 10センチ!これなら お日様任せで 雪かきは不要!ようやく ほんとにようやく寒波は過ぎ去ってくれそうだ~~日差しの力強さが 頼もしい~~(●'◡'…
大雪 波浪 風雪 着雪 着氷 なだれかみなり 落雪 低温 暴風雪・・・・・ ありったけの注意報や警報で赤や黄色に埋め尽くされていた天気予報ーー 交通情報では …
ここ数年たいした雪も降らずにらく~な冬を過ごしていた 孫たちは 積もらない雪に不満を言っていたがーー きのうから 予報通りに最強寒波!きっと山沿いだけだろう~…
外は10センチの積雪・・これくらいで済むなら 当地では問題ない太平洋側の10センチとは訳が違う>_ 応援クリックが ブログ更新の励みになっています…
このまま 暖かい日が続いて春になるとは思わないが冬至から一カ月経って日差しは 明るさが力強くなってる~(●'◡'●) 3000メートルの立山連峰が光り輝いてい…
ここ数年で めっきりカレンダーを頂くことが少なくなったーー>___送料無料で すてきなカレンダーをゲットできた! 一枚目はもう半分以上 斜線が引かれている!斜…
「北陸地方に大雪警報!」「雪による交通渋滞、落雪注意!」 このところ 良いか悪いかわからないが大きなニュースもない中TVでは 天気図を延々と映しているー 確か…
今年もよろしくお願いします 元日は久しぶりに晴れ間が見られ今年はいい予感?そう思いたいです(●'◡'●) やはり 我が家でも 一年前の能登地震の話題から今年は…
お風呂は ほとんど ゆずの香りの入浴剤を愛用しているので冬至だから・・の感激はないがこれから 数分(?)ずつでも日が長くなるのが雪国暮らしにはうれしいことだ …
4,5日前 平野部でもうっすら雪が積もっていよいよ追い立てられる気分にーー少し暖かめの日には庭木の雪吊り・・年々手抜きになって 折れたら折れたでしょうがないー…
今年の寒菊はどうやらお正月花になってもらえそうだ~ここ数年は早く咲きすぎて 本番のころには色褪せ気味だったーー だが最近の冷え込みでつぼみの準備はちょっと停…
2年近く 粘って引き延ばしてきた白内障の手術をとうとう受けた 老眼も度が進んできてどうやら眼鏡も合わなくなってきていたし・・ 目を細めて 明かりに透かしても針…
2,3日前 ホームセンターで雪つり用の荒縄を一巻き買ってきた まだ雪吊り作業には早いー年々手抜きになってきて半日もあれば 作業は終わるもちろん 昔と比べれば雪…
私の留守中小3の孫男が 3時半すぎ学校から帰るなり 宿題だけ持って友達の家に行ってしまったー! 5時近くになって 外はもう真っ暗!送り出したジジは 責任上心配…
まだ少しつぼみも残っているコスモスを抜いたー茎が傾いて車で傍をバックで通り抜けようとすると「ピッピ ピッピッ!」とうるさいーー時には ガガッ!と安全装置が働き…
秋の形容の仕方はいろいろあるけど今年は・・・?「値上がりの秋」が 一番実感に近いかなーー?>__ すっかり色あせた12年前の「蛇ちゃん」脱皮して 生ま…
ようやく 秋らしい秋になってきた~~ただし 外の空気は‥である家の中は ひんやりーー深く差し込むようになってきた日差しだけは暖かい~ こたつもホットカーペット…
日中は カラリと晴れて暖かかった~ 夏用の肌掛け 空き部屋に置いたまま 忘れていたーー>__ とりあえず この子たちを完成させてやらなきゃ~~(●'◡'●) …
もうすぐお彼岸なのに あちこちで猛暑日のニュース・・暑さが収まると異常気象のことは忘れそうになるのだろうがこんな年寄りに出来ることは何なのだろうーー? ***…
ウロウロと 10日近く迷走していた台風ーーー当地が進路に入ったり 遠く外れたりまた 進路の右側になったり 左側になったりーー子供の暮らす地方も 怠りなくチェッ…
ここ数日は35超えにはなっていない~1週間予報にも 猛暑日はない!ようやく 暑さも峠を越えたのだろうか・・ 7月末に 夫さんがコロナに感染 発熱ーちょうど2日…
シャレではないがもう 猛暑のニュースでは驚かなくなっているーーいつ、どこで40度超えの酷暑を記録するかーそんな日も すぐ続くようなーー>__ 15の小さ…
日替わり天気のうえ 朝晩日中で 服も着替えないとーー 暑い、肌寒い・・と文句ばかり増えているー>__ 何もしていない時の 体のだるさーー誰にも頼まれて…
ファンヒーターの空焚きをして 出番終了・・となったのは 5月末 ダイニングがその分すっきりしたのはたったの2週間ーーすぐ扇風機に入れ替わって電気コードが床を這…
季節に乗り遅れないように~~私の場合は ファッションではなくて旬の仕込みもの! うっかりしていると店頭から姿を消してしまうーー今年も 梅ジュース 紫蘇ジュース…
作る楽しみは もうかれこれ30年!(笑)作りながら 時々は買っていただくチャンスもあったがそれは たま~~のこと!>___ 応援クリックが ブログ更新…
子供たちが独立して空き部屋はいっぱいあるーー手作り品が占拠していてもなんら困ることはないのだが押し入れはいっぱいーー壁沿いにバッグがぶら下がって座卓には 小さ…
日中は20度前後になるが朝晩は まだ12,3度くらいで肌寒いー 先月 寒い日が続いて桜のつぼみが なかなか膨らまない・・と盛んにTVで騒いでいたころ灯油を3缶…
孫たちの春休みも終わり 桜は満開!始業式の日は クラス替え・・仲良しの友達と同じクラスになったよ!とニコニコで帰ってきた(●'◡'●)これで朝からの 孫預かり…
手作りのペースは ぐんと落ちているがやはり 暇な時間には 針を持ちたくなる~ 暖かい日には 庭をうろつきまだ小さい雑草をむしり 寝床で目がさえているとき アレ…
ブログの一休みが続いていますが更新はしていなくても 手作りは楽しんでいます(●'◡'●) あんまり 更新なしが続くと消えてしまうのかなーー?そんなブログを見た…
今まで たくさんの人形やバッグ 小物を作ってきましたそれを見て頂きたくてまた 手作り仲間との交流が楽しかったのでタイトルも「ばばちゃんの手作り部屋」とし意気揚…
年賀状のお年玉番号の抽選結果も発表になって我が家のほんの少しの枚数からも一枚だけ当たっていた~(●'◡'●) 夫さん関係は 数年前に年賀状仕舞いをした・・私も…
これまでいくつも作ってupしてきた この手提げバッグ・・ 時々 「どうなっているんですか?」と質問のコメントを頂いていたいつか 載せますね~といったまま写真の…
空(そらみみ)ならぬ 空地震(そらじしん)・・・一人でいる時何でもない時ちょっと下を見たり 横を向いたとき「いま 揺れてるーー」TVに目をやっても 震度速報は…
能登の地震の後も立山連峰は輝く美しさを見せていたがどこか 抑え込まれている気分が続いている 昨晩も二回 目覚めるほどの揺れを感じたー落ちたり倒れるものは何もな…
「あけましておめでとうございます」・・といつもの挨拶を交わすはずが当地 富山も能登の大地震に襲われているーー いつも二人の我が家・・8人が居間に集まっていると…
我が家に 住みついているウサギさんたち~もう孫たちも相手にしなくなって久しいーそれでいいんです~~(●'◡'●) 今年一年 ぼちぼち更新のブログにおいでいた…
偏西風の蛇行のいたずらでドカンと来た初雪は30センチほどだったーふかふかの雪は みるみる溶けて今は孫たちが「正月に みんなで雪遊びできないよー」お正月どころか…
最近の雪の降り方は夏の線状降水帯の冬バージョンでドカッと来ることが怖い雪国育ちなので 雪は不便で困ることは多くなるが怖いと思うことはそうはなかったーー TVが…
ちょっと前に出来ていたショルダーバッグ今度は ブルー系の色を組み合わせた 着物地はどうしても弱いので 土台布は 丈夫なコットン使用で補強 肩ベルトは…
さあ~スポーツにお出かけしよう~という時に洗面所のマットがびしょびしょになっているのに気付いたーー洗面台の下 排水パイプがずれて そこからだったーー夫さんは …
近所のショッピングモールの衣料品店の そのまた一角に 手芸用品が置いてあるーー 品ぞろえは全く整っていないが 1,2メートルの半端布は よく置いてある~~ …
かって ブログが盛んになる前ホームページを通してお知り合いになったネット友さん〇〇さんからオリーブの塩漬けとこだわりの島の塩を送っていただいた 以前手作りをお…
夕方 暗くなるのの 速いこと!! ちょっと天気が悪いと5時には もう真っ暗ーー 外が暗くなると なんだか追い立てられているようで夕飯の支度もだんだん早くなり …
申し分なしの良いお天気当地の自慢真っ白になった立山連峰が 輝いている! こんな日はいつもこの素晴らしさを このつたないブログででもお届けできないものだろうか‥…
タイトルに 「赤いシリーズ」と書いた(笑) ある程度年配の人・・・判る人にはわかる タイトルだ~ 山口百恵さんと三浦友和さん共演のテレビドラマのシリーズもの!…
最初 使い道に困っていた赤い着物地・・こうして バッグに作り替えていると案外いけるかも~~と思ってきた(●'◡'●) 若いときは 若さ自体が明るかったが年取っ…
先日の強風でまだ半分ほどは残っていた柿の葉がほとんど吹き飛ばされてしまった~まだ もぐには早い富有柿の実がはっきり数えられように枝に残っている~今年は 不作の…
先日 めずらしい頂き物があった(●'◡'●) 夫さんのサークル仲間からずっしり重い紅白のお饅頭~~ お嬢さんの結婚が決まったお祝いだとか~~サークルのメンバ…
我が家のモミジやドウダンツツジ・・今年は夏の猛暑で葉が傷めつけられてきれいに色づくことは期待ができないーー それでも草花はコスモスは花びらを落とし種を付け友禅…
先日郵便局に行ったら年賀状印刷の広告のぼりが 並んでいてなんだか ここでもせかされているようで秋をゆったり楽しめない気分ーー>___ 少しずつ進む断捨離に 満…
立て続けに頂いた 着物や布・・小さなバッグや 人形に着せたりではどこが減ったのやらーー>_ 友達の感想を聞いて 増えていくか~?もう 作らないか~? …
ここ数日続いていたさわやかな秋晴れが午後から急に荒れてきたーー明日は 小学校の運動会だというのにーー キンモクセイの花を小鉢に入れて食卓に!家の中に居ながらに…
今年は 不作の年‥と思って諦めていた柿の実が冷え込みとともに 少しずつ色づいてきて緑の葉っぱの中に意外とたくさん実がついているのが見えてきた(●'◡'●)柿は…
年金暮らしの我が家にとって10万円の臨時収入はありがたいことだった(●'◡'●) それに味を占めたわけではないが半間の押し入れの最後の断捨離を済ませた! 昔か…
もう1年半も前のことになるが断捨離の続きで貴金属とも言えないアクセサリーの整理をしていた もともと アクセサリーにはほとんど興味がなかったが独身時代 メッキ物…
親戚に不幸があって久しぶりに夫さんと出かけてきた コロナ前に夫さん運転で高速利用で帰ったのが 最後・・・ 4年の月日で 帰省は様変わりをしたーー>__ 多分…
申し込みはしたもののいざ 近づいてくると準備の大変さ 値付けの迷いの負担ーーー5日間 ギャラリーに詰めていなければならずその疲労度に自信もなくなってきてーー …
作りたまったものがいよいよ山をなしてーー追い詰められて 今日から展示・販売会を開いている~~(●'◡'●) 19日(火)までの5日間コーヒー・雑貨・カフェに…
猛暑の間はワンちゃんの散歩はさぞかし ご苦労様なことだったでしょうワンちゃんも 散歩は行きたし肉球は暑しーー>_ずーーっと以前に誰から頂いたのかも忘れてしまっ…
朝夕は 一気に秋になったが日中の蒸し暑さは しつこく残っているーー 久しぶりの雨で息を吹き返した蚊は これから襲ってくるのかー? 夕飯が出来るまでの少しの時間…
地元 越中八尾の「おわら風の盆」も終わって もう秋~3年間の中止の間町の人々は 唄も踊りも三味線も胡弓もしっかり受け継いで喜びは 優美な踊りの中にも静かにに爆…
ようやく 夏休みが終わって2学期が始まった 始業式は 28日の月曜日だった!相変わらず猛暑続きの中での1週間ーー子供たちには金曜日までの5日間がながーーい >…
金曜日 仕事帰りの娘夕飯を食べ終えてから子供2人を従えて「夏休みの間 長々とお世話になりました」と言い「ありがとうございました」と 3人そろって深々と頭を下げ…
高校野球の決勝戦を見ようと早めの昼食を終えてスーパーへ行ってきた・・・ てっきり 1時からだと思ってTVを付けると 別番組ーーーじゃ、その間に~~と言うわけで…
今日の暑さは 特に猛烈に感じるーー 夜 虫の音を聞いて涼しさを期待してしまったーー昨日 雲の切れ間から覗いた空の色をあれっ!澄んでいる~と感じた~ いくら涼し…
地域タグ:富山県
静かな日も 今日まで~~(●'◡'●)台風は 鉢植え一つ取り込む必要もなく去ってくれた・・被害の地を 思えば 喜んでばかりいられないがーー 明日からまた 朝か…
あまりの暑さに家の壁に向かって 水をかけている時玄関前の庇の裏側にまた スズメバチの巣を見つけた 確か2年前ほどにも あった!!その時は 画像に残すことなど思…
昨日は 当市での 最高記録更新の 38,2度の猛暑日になったーー>__ パーツ作りが続いている~組み立てに取り掛かれば 楽しい作業に! 応援が ブログ更新…
毎朝 やかん一杯の麦茶を沸かす・・水出しのお茶はいろいろあるようだが生水のお茶は飲みたくないーー変なこだわりがあるーー>__ 暑いからーーと何もしないでいる…
猛暑日の連続ーースポーツ仲間は 空調設備もない体育館で11時~13時の2時間今日も汗を流している~ 元気な高齢者!(●'◡'●)私は 夏休みの孫預かりを理由に…
猛暑日だった先日最低限の家事と 歯医者通院を終えて午後からは クーラーをかけてごろごろ・・今日は もう何もしないよ~と開き直る暑い日だった 3時にこれだけはき…
「はさみ、ライオン、クジャク、オルガン・・・」つい4,5分前に覚えこんだはずのなんの脈絡もないイラストを 必死に 思い起こすーー>_ 応援が ブログ更新の励…
今日のキーーンを耐えれば終わる~~とそれだけを頼みに通院していたのにーー治療の最後に 衛生士さんの歯茎チェック!歯石はほとんど付いていないが歯と歯の境目に小さ…
子供のころ‥と言うほど昔じゃなくても若かったころと比べると夏はすっかり変わってしまったように思う 冷房などもちろんなくただ 団扇と自然の風を待つだけー夜になっ…
7月に入り 連日30度近辺の気温予想ーー いよいよ近づく夏休みーー孫たちの行動をどうしようか・・娘は悩み始めている 連日 朝からでは ジジババの負担が重すぎ…
この夏に 喜寿を迎えるーーすっかり手も遅くなり意欲も低下しているーーもっとも ムラがありめちゃくちゃ作りたいときもあるが それはたまーのこと 集大成、そんな大…
春先 野菜苗を選ぶときミニトマトは 定番で お決まり~モロヘイヤは 孫娘の大好物と知り これもすんなり~あと一つ久しぶりに ナスでも育ててみよう~となって苗を…
昔は 法事の時など色無地きものに喪の帯それに 黒の羽織などを重ねていたものだ いつ頃からか黒のフォーマル礼服に代わってしまい色無地は4,5回?羽織は1,2回も…
花の盛りを迎えている~(●'◡'●)庭をうろつくのも楽しみになっているがすかさずやってくるのが 蚊! 我が家の近くには排水傾斜のうまくできていない溝があり落ち…
ファンヒーターを片付けてから1週間・・同時に梅雨入りしてその間 何日もヒーター恋しの日があったーー片づけを早まったかなーー>_ *****うっとうしい曇り空…
手作りを楽しんでいると付属品が高いことに悩むことが多いーー>_バッグ6個分で 300円なり~~(●'◡'●) ***** なんか お金の話ばかりで みみっち…
もう新しい着物をオークションで手に入れることもなく周りの人から 着物を頂くことも大分 少なくなってきた!いよいよ 着陸態勢に入ったということ!(笑) 作るバッ…
この歳になって 初めての経験をした~ 去年の年末ころ雑誌の出版社さんから 突然連絡をいただいた!インスタの手作りを見てくださったらしく「手芸や手作りの雑誌に載…
細長い芋根のような球根で放りっぱなしで少しずつ増える~~我が家の優等生の花!アルストロメリア~ もう 7,8軒のお庭にもらわれていった~増えているよ~とうれし…
「ブログリーダー」を活用して、待ち針さんをフォローしませんか?
飛び石の今年のゴールデンウィーク どんなに大型であっても 飛び石であっても我が家は こんなもんか~~!(●'◡'●) もう旅行どころか そこまでのお出かけすら…
今日はフェーン現象でこれからどんどん気温は上がるようだ 日差しは良すぎ 強すぎーー日向のお花は ハレーションを起こして 撮ることができないーーいっぱい咲いてい…
^家族の誕生日を前に 久しぶりにお赤飯を炊いた 我が家の家族はなぜか「小豆嫌い」が多いーーあんこ系のお菓子、ぼたもち、赤飯、お汁粉・・・みんな嫌うーー 今まで…
最近は着物を頂くこともなくなった~もう知り合いからは ほとんど頂いてしまったということ(笑) これから増えることはないと思うが頂いたものが 衣装ケースにたっぷ…
去年まで いちごを植えていた場所・・畳半畳ほどの広さ・・日当たり申し分なし! 去年 イチゴが色づき始め 明日当たり~~!と楽しみにしていた翌朝赤いイチゴが 全…
結婚後まもなくから始めた「おはぎ作り」~~最初は時々 気が向いたときに・・・ 子供たちが親元を離れだしてからは帰省に合わせてだったり もっと年を経てからは春秋…
きのうは アラレ交じりのみぞれーー明日の予報には 小さいながらもまた雪マークーー 間に挟まれて 心配していた今日の天気~申し分ない快晴となった!今日は 孫娘の…
「春の花」というとパステルカラーの柔らかい明るい花色を思う 布花だからこそ こんな色の花ブローチが咲く(●'◡'●) 手提げバッグに添えたいと共布を使って作っ…
家の周りの雪が消えて 一週間~玄関では 大きなスノーブーツが 邪魔物に! 除雪用具一式・・・スコップ3本や融雪用の散水セット10メートル 玄関周辺から物置に移…
ウサギのお人形はまだあるが おひな様の人形は 今見て頂かないとそろそろおしまいにーー(笑) ウサギさんもいいが童人形もかわいい~~お顔を変えただけです (●'…
今朝も新雪 10センチ!これなら お日様任せで 雪かきは不要!ようやく ほんとにようやく寒波は過ぎ去ってくれそうだ~~日差しの力強さが 頼もしい~~(●'◡'…
大雪 波浪 風雪 着雪 着氷 なだれかみなり 落雪 低温 暴風雪・・・・・ ありったけの注意報や警報で赤や黄色に埋め尽くされていた天気予報ーー 交通情報では …
ここ数年たいした雪も降らずにらく~な冬を過ごしていた 孫たちは 積もらない雪に不満を言っていたがーー きのうから 予報通りに最強寒波!きっと山沿いだけだろう~…
外は10センチの積雪・・これくらいで済むなら 当地では問題ない太平洋側の10センチとは訳が違う>_ 応援クリックが ブログ更新の励みになっています…
このまま 暖かい日が続いて春になるとは思わないが冬至から一カ月経って日差しは 明るさが力強くなってる~(●'◡'●) 3000メートルの立山連峰が光り輝いてい…
ここ数年で めっきりカレンダーを頂くことが少なくなったーー>___送料無料で すてきなカレンダーをゲットできた! 一枚目はもう半分以上 斜線が引かれている!斜…
「北陸地方に大雪警報!」「雪による交通渋滞、落雪注意!」 このところ 良いか悪いかわからないが大きなニュースもない中TVでは 天気図を延々と映しているー 確か…
今年もよろしくお願いします 元日は久しぶりに晴れ間が見られ今年はいい予感?そう思いたいです(●'◡'●) やはり 我が家でも 一年前の能登地震の話題から今年は…
お風呂は ほとんど ゆずの香りの入浴剤を愛用しているので冬至だから・・の感激はないがこれから 数分(?)ずつでも日が長くなるのが雪国暮らしにはうれしいことだ …
4,5日前 平野部でもうっすら雪が積もっていよいよ追い立てられる気分にーー少し暖かめの日には庭木の雪吊り・・年々手抜きになって 折れたら折れたでしょうがないー…
子供たちが独立して空き部屋はいっぱいあるーー手作り品が占拠していてもなんら困ることはないのだが押し入れはいっぱいーー壁沿いにバッグがぶら下がって座卓には 小さ…
日中は20度前後になるが朝晩は まだ12,3度くらいで肌寒いー 先月 寒い日が続いて桜のつぼみが なかなか膨らまない・・と盛んにTVで騒いでいたころ灯油を3缶…
孫たちの春休みも終わり 桜は満開!始業式の日は クラス替え・・仲良しの友達と同じクラスになったよ!とニコニコで帰ってきた(●'◡'●)これで朝からの 孫預かり…
手作りのペースは ぐんと落ちているがやはり 暇な時間には 針を持ちたくなる~ 暖かい日には 庭をうろつきまだ小さい雑草をむしり 寝床で目がさえているとき アレ…
ブログの一休みが続いていますが更新はしていなくても 手作りは楽しんでいます(●'◡'●) あんまり 更新なしが続くと消えてしまうのかなーー?そんなブログを見た…
今まで たくさんの人形やバッグ 小物を作ってきましたそれを見て頂きたくてまた 手作り仲間との交流が楽しかったのでタイトルも「ばばちゃんの手作り部屋」とし意気揚…
年賀状のお年玉番号の抽選結果も発表になって我が家のほんの少しの枚数からも一枚だけ当たっていた~(●'◡'●) 夫さん関係は 数年前に年賀状仕舞いをした・・私も…
これまでいくつも作ってupしてきた この手提げバッグ・・ 時々 「どうなっているんですか?」と質問のコメントを頂いていたいつか 載せますね~といったまま写真の…
空(そらみみ)ならぬ 空地震(そらじしん)・・・一人でいる時何でもない時ちょっと下を見たり 横を向いたとき「いま 揺れてるーー」TVに目をやっても 震度速報は…
能登の地震の後も立山連峰は輝く美しさを見せていたがどこか 抑え込まれている気分が続いている 昨晩も二回 目覚めるほどの揺れを感じたー落ちたり倒れるものは何もな…
「あけましておめでとうございます」・・といつもの挨拶を交わすはずが当地 富山も能登の大地震に襲われているーー いつも二人の我が家・・8人が居間に集まっていると…
我が家に 住みついているウサギさんたち~もう孫たちも相手にしなくなって久しいーそれでいいんです~~(●'◡'●) 今年一年 ぼちぼち更新のブログにおいでいた…
偏西風の蛇行のいたずらでドカンと来た初雪は30センチほどだったーふかふかの雪は みるみる溶けて今は孫たちが「正月に みんなで雪遊びできないよー」お正月どころか…
最近の雪の降り方は夏の線状降水帯の冬バージョンでドカッと来ることが怖い雪国育ちなので 雪は不便で困ることは多くなるが怖いと思うことはそうはなかったーー TVが…
ちょっと前に出来ていたショルダーバッグ今度は ブルー系の色を組み合わせた 着物地はどうしても弱いので 土台布は 丈夫なコットン使用で補強 肩ベルトは…
さあ~スポーツにお出かけしよう~という時に洗面所のマットがびしょびしょになっているのに気付いたーー洗面台の下 排水パイプがずれて そこからだったーー夫さんは …
近所のショッピングモールの衣料品店の そのまた一角に 手芸用品が置いてあるーー 品ぞろえは全く整っていないが 1,2メートルの半端布は よく置いてある~~ …
かって ブログが盛んになる前ホームページを通してお知り合いになったネット友さん〇〇さんからオリーブの塩漬けとこだわりの島の塩を送っていただいた 以前手作りをお…
夕方 暗くなるのの 速いこと!! ちょっと天気が悪いと5時には もう真っ暗ーー 外が暗くなると なんだか追い立てられているようで夕飯の支度もだんだん早くなり …
申し分なしの良いお天気当地の自慢真っ白になった立山連峰が 輝いている! こんな日はいつもこの素晴らしさを このつたないブログででもお届けできないものだろうか‥…