メインカテゴリーを選択しなおす
色無地袷 抜き紋から縫い紋へ紋入れ替え(七曜→三ツ割桔梗) 正絹素材
皆様こんにちは山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。色無地袷の抜き紋を別の紋に縫い紋に入れ替えて欲しいと兵庫県からご依頼がありました。色無地袷七曜慌てていて色無地袷の七曜の抜き紋の画像を取り忘れた為に平安紋艦から七曜の画像です。色無地袷縫い紋(すがぼかし縫い三ツ割桔梗)すがぼかし縫いにすると七曜紋に手を入れる事が無い為に紋屋さんも楽だと思います。色無地袷縫い紋すがぼかし(三ツ割桔梗)綺麗な縫い紋が入りました。色無地袷仕上がり後着物のお手入れと洋服のメンテナンスは厚生労働大臣認定一級染色補正技能士職業訓練指導員・クリーニング師のいる山三三ツ屋染舗にご用命下さい。〒062-0902札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号電話011-811-6926FAX011-81...色無地袷抜き紋から縫い紋へ紋入れ替え(七曜→三ツ割桔梗)正絹素材
色無地袷一つ紋 畳み方が悪い為の全体しわ 掛衿ヤケ しみ抜き・色掛け(色修正・染色補正)・プレス 正絹素材
皆様こんにちは山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!!自分で着物を畳む事が出来ない為に着用後にいい加減に畳んで保管して、卒業式で着用しようとした所、しわくちゃになっていたので、クリーニング店に慌てて持ち込んでプレス(仕上げ)をして欲しいとのご依頼でしたが、点検していると掛衿が汚れてさらに汗による退色して黄ばんでいたので掛衿のしみ抜きと仕上げをして欲しいとのご依頼です。色無地袷一つ紋縫い紋銀糸丸に梅鉢背中に縫い紋で丸に梅鉢が入っています。色無地袷一つ紋撥水加工済み撥水加工済みのタグが付いています。色無地袷一つ紋掛衿衿ヤケ引き糸で掛衿が折れていましたが、広げてみると汚れヤケして黄ばんでいます。プレス(仕上げ)のみのご依頼でしたが、卒業式の晴れ舞台に着用するので掛...色無地袷一つ紋畳み方が悪い為の全体しわ掛衿ヤケしみ抜き・色掛け(色修正・染色補正)・プレス正絹素材