メインカテゴリーを選択しなおす
中振袖袷 55年前の黄変しみ・泥はね・油しみ 丸洗い・しみ抜き・色掛け(色修正・染色補正・染直し・部分染・地直し)正絹素材
皆様こんにちは山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。ご自分が着用した昭和40年代の中振袖袷をお孫さんが着用したいとおっしゃり調べてみると、あちこちに黄変しみや泥はねがあり、地元のクリーニング店ではしみが取れない為にどこかにお手入れを出さなければいけないと思っていたところ、先日放映したどさんこワイド179をご覧になり、当店にお問い合わせがあり、苫小牧市から来店なさいました。中振袖袷刺繍柄の中振袖です、修業時代(昭和55年~昭和58年)から平成時代に入る頃までよく見かけてお手入れをしていました。お客様は昭和24年生まれなので、昭和44年の成人式で着用したので、55年前のしみと思われます。中振袖袷掛衿55年前の食べこぼし黄変しみ中振袖袷元衿55年前の食べこぼし黄変...中振袖袷55年前の黄変しみ・泥はね・油しみ丸洗い・しみ抜き・色掛け(色修正・染色補正・染直し・部分染・地直し)正絹素材