メインカテゴリーを選択しなおす
#園芸
INポイントが発生します。あなたのブログに「#園芸」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
リンコスティリス ギガンティア ‛チンミン’
リンコスティリス ギガンティア ‛チンミン’です! もう咲き始めてからそろそろ1ヶ月くらいたちますが、綺麗に咲いています 昨日も晴れても最高気温は6.3℃最低気温は-5.4℃と寒かったです! 今
2025/02/08 08:48
園芸
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
■ スクープ「ホウレン草泥棒、決定的写真!」■
野菜高騰の折、我が家の菜園の「食べ頃ホウレン草」盗まれた!! そこで張り込み、 決定的証拠写真撮ったぞ! 写真1.裏庭の荒されたホウレン草畑→2畝 畝の奥…
2025/02/07 16:03
カトレヤ サクセス ストーリー
新しく咲いたお花がないのでカトレヤ サクセス ストーリーです! 咲き始めより一回り大きくなりましたよ! 昨日も晴れて最高気温は6.5℃、最低気温は-6.3℃と寒かったです! 今朝も冷え込んでいますよ!
2025/02/07 08:34
リンコスティリス ギガンテア
リンコスティリス ギガンテアがもう終わりそうなので撮りました! こちらは最後に咲いたのでもうしばらく楽しめそうです! 昨日も晴れていましたが、雪雲が流れてきて日差しを遮り・・・ 最高気温は5.4℃
リカステ フルーティー オレンジ
リカステ フルーティー オレンジが並んで咲いて可愛いです! 夏も咲きますが、冬の方が虫にやられなくって良いです 昨日も午後まで曇って晴れたのはちょこっとだけでした! 最高気温は8.5℃最低気温は2.2℃
2025/02/05 08:40
リカステ 星の王子さま
リカステ 星の王子さまが咲きました! この前のリカステ ガイザーゴールド ’ゴールデンスターも花弁を切ったら開きました! 並べて楽しんでいます 昨日も午後から雪雲が広がって、最高気温は9.0℃最
2025/02/05 08:39
いっぽんでもニンジン
ニンジン植えました『ニンジンコワイ』有名落語「まんじゅうこわい」ご存知ですか。まさにこのまんじゅうをニンジンに変換して「ニンジンこわい」状態の我が家。というの…
2025/02/04 09:57
バンダコスティリス チャーム ‘ブルー・スター’
バンダコスティリス チャーム ‘ブルー・スター’が咲きました! 花芽もありますが、今年はお花少なめです! 昨日は1日曇って、最高気温は5.9℃最低気温は2.4℃でした! 今朝もまだ雲が厚いです! 家の
2025/02/03 08:38
バンダ ロバート・デライト
バンダ ロバート・デライトが咲きました! バンダは高温系なので夏咲いてくれる方がよいのですが、冬咲きになっちゃいました 昨日も晴れて最高気温は10.℃、最低気温は-3.4℃でした! 今朝は雪景色かと
2025/02/02 08:52
ハーネスの新作 + 今咲いているお花と芽吹き
おはこんばんちは。先日ご紹介した育苗キット 母の日 プレゼント 育苗ポット 植物育成ライト付き 5個セット 育苗ポット 植物育成ライト付き 育苗箱 育苗トレー 5個セット 12穴 透明カバー 調節可能湿度ドーム付き
2025/02/01 11:02
リカステ ガイザーゴールド ’ゴールデンスター’
リカステ ガイザーゴールド ’ゴールデンスター’が咲きました! もう1輪咲きだしたので、開き切るまで待っていたのですが、待てど暮らせど開かないので見たら・・・ 花弁がつながっていました!手術するべき
2025/02/01 08:38
スダメリカステ シリアタ
スダメリカステ シリアタが咲きました! グリーンのお花が綺麗です! 昨日も晴れて最高気温は8.9℃、最低気温は-4.7℃でした! 北風が強く吹いて寒い1日でしたよ! 今朝も良い天気ですよ! 午前中は
2025/01/31 08:40
パピリオンナンテ ムンディー
パピリオンナンテ ムンディーが咲きました! ちょっと変わったお花です! 葉も棒状なのですよ! 花芽もまだ出ているので楽しみです! 昨日も晴れて最高気温は9.0℃、最低気温は-3.6℃でした! 北風
2025/01/31 08:39
1月の無尽・リンコスティリス ギガンテア
昨日は中華料理屋さんで旦那達も一緒に1月の無尽に行ってきました! ピータンのスープ コース料理でしたが、お腹いっぱいで苦しかったです! たまには中華も良いですね 昨日も晴れて
2025/01/30 08:46
カトレヤ サクセス ストーリー が咲きました! 30年以上育てている蘭です! 何回か枯れそうになりましたが、頑張って咲いてくれています 昨日は雲が多かったのですが薄日も出て、最高気温は8.6℃、最低気
2025/01/29 08:43
バルコニーでのプチ自給自足
みなさん、こんにちわ! ブログに書かせて頂いている通り、自分は「勤務先に頼るだけでなく、自分の力でもお金を得たい!」という思いもあり、副収入を得る活動をしています。 そんな中、「 食べ物も自分の力で! 」という思いもあり、2024年に家庭で食物を育て始めました。(まだまだ超小規模...
2025/01/28 17:05
リンコレリオカトレヤ ゴルフ・グリーン'ヘアー・ピッグ'
リンコレリオカトレヤ ゴルフ・グリーン'ヘアー・ピッグ'の2輪目が咲きました! 久しぶりに大きいお花が咲きましたよ! 欠刻の美しいお花です! 昨日も晴れて最高気温は10.6℃、最低気温は-3.6℃でした
2025/01/28 08:42
リカステ フルーティー オレンジが咲きました! 夏も咲いたので夏咲きだと思っていましたが、不定期咲きのようです! 昨日も晴れて最高気温は11.7℃、最低気温は-1.1℃でした! 今朝は雲一つない晴天
2025/01/27 08:41
月刊 芝生の雑学 2月号 YouTubeプレミア公開 2月1日(土)20:00より
月刊 芝生の雑学 2月号 2月1日(土)20:00からプレミア公開 【ゲスト】 長野Uスタジアム ヘッドグラウンドキーパー 青木 茂 さん 日本芝生文化大賞受賞 横須賀工業高校GV部顧問 石井 力さん 外川農機商会 技術者 外川夢乃 さん https://youtu.be/E5pBY1Adu58?si=3VV9CnMQuRbPccUJ この動画で語られている雑学(約30項目) 0:15 ゲスト紹介 青木茂さん 石井力さん 外川夢乃さん 2:41 萌芽期の芝生の着眼点 3:19 休眠と覚醒の境目 4:11 デンプンは10℃以上で使える 5:37 消費しながら生えてくる 7:48 「水」を忘れちゃ…
2025/01/26 21:36
ガーデニング 園芸【2025年がヤバい】今年絶対にやっておいた方がいい事TOP10 動画紹介
ガーデニング 園芸【2025年がヤバい】今年絶対にやっておいた方がいい事TOP10 動画紹介 「カーメン君」ガーデンチャンネルから配信されている動画を紹介し…
2025/01/26 13:41
ディネマ ポリブルボン
ディネマ ポリブルボンです! 12日に1輪だけだったのがだいぶ花数が多くなってきましたよ! 丸く作ってあるので満開になるのが楽しみです 昨日も晴れて最高気温は13.2℃、最低気温は-1.6℃と暖かかった
2025/01/26 08:42
種を蒔きゃいいってもんではない
今週のお題「勉強していること、勉強したいこと」 今回の冬も、昨年同様に殺風景な庭だこと。 冬に向けて野菜の種を蒔いてはいたものの、種から物はまともに育ちませんでした。 冬の野菜作りは難しいですね。 写真は春菊の種です。昨年は苗代を無駄にするだけで終わったので、今回は種メインにしました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b…
2025/01/24 19:35
リンコレリオカトレヤ ゴルフ・グリーン'ヘアー・ピッグ'が咲きました! リップにちょこっと赤が入っています! もう一つ蕾もあるので楽しみです! 昨日も晴れて最高気温は12.0℃、最低気温は-1.4℃と暖
2025/01/24 08:35
種から育てるジャボチカバ (4)
2025/01/23 13:27
リンコスティリス ギガンティア ‛チンミン’が満開になりました! 白花も良いでしょう! 今年はリンコさんがたくさん咲いてくれています 昨日も晴れて最高気温は11.7℃、最低気温は-1.6℃でした! 日
2025/01/23 08:38
クラピアの庭づくりに使用する除草剤について
雑草対策にクラピアを植えても完全に雑草を生えなくすることはできません、クラピア用の防草シートを敷いても残渣が積もって生えてきます。 我が家もカタバミやスズメノカタビラ、タネツケバナなどの雑草が蔓延し
2025/01/23 05:39
水耕栽培キットのお野菜たちと水菜ちゃん
おはこんばんちは。 体に優しいハーネス屋さんの新春セール!やっています。2025年にちなんで1000円オフの2500円! ぜひこの機会にどうぞ。そんなセール品たちの一部を紹介。 ご注文はこちらか
2025/01/22 10:49
デンドロビウム ヒノリーノ ‛アツミドリーム’
デンドロビウム ヒノリーノ ‛アツミドリーム’が咲きました! 寒さに当て過ぎて葉が無くなっちゃいました 他にも花芽らしきものが出ているので楽しみです! 昨日も晴れて最高気温は14.0℃、最低気温は2.9
2025/01/22 08:43
ナリヤラン(成屋蘭)
ナリヤラン(成屋蘭)が咲きました! 去年の11月に咲いてやっと次が咲きましたよ 昨日は良く晴れて最高気温は13.2℃最低気温は1.8℃と暖かい1日でした! 今朝は雲が多いです! 夕べ8時過ぎに3mm位の
2025/01/21 08:42
レリオカタスロンマルティプリシィティー‘チェリーエンジェル′
買ってきた蘭なのですが・・・ 名札の属名がわからなくって調べたら・・・ レリオカタスロンって言うのが同じようなお花で有ったのですが、合っているのかな??? もうちょっと名札はちゃんとしてほし
「1m切り」の成果かも ~裏山整備5年目(1)~
この写真、わかりますか。最初は、ブロックの近くまで竹がぎっしり生えていた...
2025/01/20 21:07
新春洋蘭展に行ってきました!(2)
大賞です!昨日の続きです! 賞を貰った蘭たちは立派です! 販売コーナーもありましたよ! 買った蘭は明日紹介しますね 昨日も晴れて最高気温は8
2025/01/19 09:10
私も変節? ~クリスマスローズ植えつけ~
定石通り、落葉樹の根元に植えました。クリスマスローズです。雑木の庭造り...
2025/01/18 20:48
カタモデス ジャンボ デライト
カタモデス ジャンボ デライトがもう咲き終りそうなのでもう1度撮ってきました! 咲き進むとちょっとピンクがかってきて可愛い感じになりましたよ! また来年も咲いてくれるのを楽しみに育てます 昨
2025/01/18 08:46
新春洋蘭展に行ってきました!(1)
山梨の新春洋蘭展に行ってきました! 行った時に丁度TV取材をしていてお立ち台のお花を撮れなかったので・・・ 他のなお花を撮ってきました! なか
リンコスティリス ギガンテア オレンジ
もう一株あったリンコスティリス ギガンテア オレンジも咲きましたよ! こちらはこの前紹介したリンコさんです! こちらの方が2本咲いているので華やかです! 昨日も晴れて最高気温は11.3℃、最低気温
2025/01/17 08:38
【栃木県DIY未完のキャンプ場】今日のAM/PM
昨日の朝のラジオで面白い話を聞いた良く温泉やサウナで疲れを取ってサッパリするなどと良く言う人がいますが科学的に
2025/01/16 23:54
<世間話>地道に作業!~噂をぶっ飛ばすガーデニングVol.11
さて、年末に慌ただしくNYへ向かった幼馴染。 正月から、花壇の水やりが再スタートしました。w (まぁ、今月末までですが。w) 勢いよく咲いているサザンカちゃん。勢いが良いのはとても嬉しいことですが、花びらが散る、山のように散る。正月に行った際には、花壇が白やピンク、赤の花び...
2025/01/15 19:37
今日は山茶花の剪定
公園管理を初めて約1年 木々の剪定は自己流だったので 色々師匠に教わって覚えてきた まだまだわからないことは多いが 少しずつ自分で出来る事も増えて来た 本日は1人で山茶花の剪定 まずは出来上がりの写真 コロンと可愛く仕上がりました 下は作業前の写真 7尺の三脚で電動バリカン...
2025/01/15 19:32
デンドロビウム フォーミディブル
デンドロビウム フォーミディブルが1輪だけ咲きました! もっと咲かないかしら・・・ 昨日も晴れて最高気温は11.2℃、最低気温は-2.9℃でした! 今朝も晴天です! 富士山も綺麗に見えていますよ!
2025/01/15 08:34
海外でもクラピアに斑点が出る病気が多発する
クラピアは日本だけではなくアメリカや韓国などでも販売されていますが、日本で発症する病気と似たような症例が報告されています。 特に多いのが斑点を伴う病気です、日本でも「立ち上がり斑点病」別名「クラピア
2025/01/15 05:51
門松と辰年飾り その後
●門松リメイク竹と松を抜きました。そして、金魚草とストックを植えました...
2025/01/14 18:35
最初に買ったリンコスティリス ギガンテアが咲きました! このリンコさんは2006年に買ったものです! まだまだ長生きしてほしいです 昨日は雲が多い1日でしたが、晴れ間も出て最高気温は6.8℃最低気温は
2025/01/14 08:55
ディネマ ポリブルボンが咲いていました! 小さいお花なのですよ! 蕾もたくさん着いているので楽しみです 昨日も晴れて最高気温は8.7℃、最低気温は-5.7℃と寒い朝でしたよ! 今日はどんより曇って
2025/01/12 08:49
クラピア購入後に販売店倒産どうすればいい?
クラピアの販売店として知られている「株式会社ラルブル」が、昨年末に山口地裁岩国支部より破産手続開始の決定を受けました → ソース元(株)ラルブル/破産手続き開…
2025/01/12 06:22
日本製芝生鋏キンボシ2105が中古で1万7千円って???ありえんだろ
みなさん、2021年9月に僕が書いたこの記事、覚えてますでしょうか? 古き良き時代だからできた高品質な「日本製」の芝生鋏のお話です。 tokyo40mile.hatenablog.com これが日本の芝生鋏「2105」 当時はいくらでも安価で手に入れることができたのですが、製造終了から約3年半の時が経ち、常軌を逸した高騰になってます。 中古で1万5千円とか、1万7千円とか・・・ありえん価格です 【中古】 キンボシ(Kinboshi) ゴールデンスター これが日本の芝生鋏 2105価格: 15759 円楽天で詳細を見る 【中古】ゴールデンスター これが日本の芝生鋏 2105 2mvetro価格:…
2025/01/11 20:53
月刊『芝生の雑学』1月号 人工芝と天然芝の違い、芝の種類の選び方ほか
1月は全国的に暖地型芝が休眠、寒地型芝も代謝が殆ど止まっていたり、雪の下だったり。年間で唯一といえる 芝生の手入れのお休みの月。今のうちに、今年の年間計画を立てたり、芝生の学習プランを立てておくことをオススメします。 人工芝と天然芝の導入判断の基礎知識 どっちを入れても、手入れしないと雑草が生えてきます。これは手入れしない限り「必ず」です。 施工から4年が経った無管理の人工芝 それどころか、インターロッキング、アスファルトやコンクリートでさえ、手入れしなければ、自然の摂理に基づいて植物たちが攻めてきます。 それはなぜか。日本の気候と土の性質などによって決まる植生遷移によるものです。 日本の気候…
2025/01/11 18:40
リンコスティリス ギガンティア ‛チンミン’が咲き始めました! 白いお花も綺麗です! これも2房咲いてくれそうです! 昨日も晴れて最高気温は7.1℃、最低気温は-4.1℃でした! 今朝は雲は多いので
2025/01/11 08:57
フレッドクラーケアラ アフターダーク ‘S.V.Oブラックパール’ FCC/AOS
新しくフレッドクラーケアラ アフターダーク ‘S.V.Oブラックパール’ が咲きました! もう一鉢 前のもまだ咲いているので賑やかです まだ蕾の鉢もあるのでしばらく楽しめそうです! 昨日も晴れて最
2025/01/10 08:38
リンコスティリス ギガンテア オレンジが咲き始めました! こちらは満開です! 次に咲いたのもだいぶ咲き進んできましたよ リンコさんもなかなか可愛いお花です 昨日も晴れて最高気温は8.9℃、最低
2025/01/10 08:37
次のページへ
ブログ村 351件~400件