メインカテゴリーを選択しなおす
#訪問看護
INポイントが発生します。あなたのブログに「#訪問看護」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
体調確認
昨日は<入院したいんです。>で、「入院したい」と電話をした利用者様の体調確認のために、夜間の緊急対応をしたということをお伝えしました。 このような「体調確認」のための訪問って、実は多いんです。
2024/10/05 16:54
訪問看護
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
入院したいんです。
先日の夜間。緊急で出動する出来事がありました。救急車で今から入院をしたいという利用者様への訪問です。その利用者様のご希望は叶うのか?
2024/10/04 23:49
ガイダンスに従って…
昨日は、病院へ電話をかけたら「2件とも音声ガイダンスに従うシステムになっていた」という驚きをお伝えしました。今回はもし訪問看護が、「IVR」を取り入れたらどうなるか?を想像してみました。
2024/10/02 14:57
病院への電話
先日、ある利用者様の体調悪化への対応のため、2件の総合病院へ電話をしたときのお話です。以前は電話交換手さんが、内容によって振り分けてくれていたのですけれど。今は変わっちゃったんですね…。
2024/10/02 00:15
運転怖い…
交通安全運動だからという訳ではないのですが。 最近、車を運転していて「気を付けないといけないな」と感じることが増えました。そして今日、私…走行車両の運転手(中年女性)に怒鳴られました…。
2024/09/29 22:32
マナー
「宗教・政治・他人の悪口や噂話」 この3つの項目に、何かピンと感じるものがある方。きっといらっしゃいますよね。 これは「フランス料理を頂く際の会話のマナー」の中で「避けるべき会話」とされているものです。
2024/09/27 23:44
ここまで来たか
ご家族の体調不良で、日中「ひとりでお留守番」状態になっていた、要介護5の利用者様。もっと早く、誰かに相談なりなんなり、して下さればいいのに…。
2024/09/27 00:10
ケアマネージャーは突然に
2024/8/29時系列に誤りがあったため訂正します。*2022年9月→2021年9月に訂正*それに伴い一部文章を変更しています。申し訳ありません。「アルツハ…
2024/09/26 12:54
いよいよ来たか
先日発生した利用者様のトラブルに、「いよいよ来たか…」と実感した話です。 そのトラブルとは…「家に帰ってこない」です。
2024/09/25 23:59
過去のブログを振り返ったら
連休中、私が書いてきたブログの記事を気まぐれに見返してみました。 「あああ。こんなこと、書いちゃって…」 「…こんなこと、あったよね…」 いろいろ考えました。
2024/09/25 00:11
秋の交通安全運動!
訪問看護では、車での移動がどうしても必要です。 日頃から交通安全には注意をし、アルコールチェックも継続している私たちです。 今日、「秋の交通安全運動」のお知らせが事業所に届きました。
2024/09/22 17:08
「ご自愛なんてできません!」
最近、利用者様だけでなく、ご家族様の体調不良の報告がゾクゾクと耳に入ってきます。 これって、いわゆる「夏の疲れ」だけなのかしら? とにかく、本当に、皆さん「具合が悪いんです」って…。
2024/09/21 23:31
ご家族が遠方にいても!
今日もカレンダー上は〝お休み〟ですが、私は休みではありません(涙)。 それぞれの利用者様のことを考えて、医療者として、事業所として「最善を尽くす」ことを目指せば、仕方がないことなんですが…。
2024/09/18 23:45
むさし国分寺訪問看護ステーション
国分寺に訪問看護を開所し2年となる事業所様のWebサイトのリニューアルに携わりました。むさし国分寺地域の由来をイメージに、森と動物に囲まれたデザインで制作しました。
2024/09/16 23:36
間に合うか?
9月14日。まりぃさんの面会に行く予定…でした。 イヤ、まだ行けなくなった訳じゃない。 行けるか?行けないか?時間に間に合うか?という話です。
2024/09/15 22:47
わかってもらえているって…。
今週は通常の訪問業務以外に、訪問診療の看護師さんとの症例検討がありまして…。 なかなかハードな毎日を送っています。
2024/09/14 16:34
嫌がらないで下さい。
今回は、何を嫌がる話なのか? それは…「訪問サービスの導入」を嫌がる方々の話です…。 コレ、意外とあるんですよ。
2024/09/14 16:24
嫌がらないで欲しいんです
今回は、ある老々介護のご夫婦の話です。衰えていく体力と筋力に、今使っているベッドやマットレス、訪問サービスがマッチしなくなってきました。いろいろ提案をするのですが、すべて断られてしまって…。
2024/09/12 00:09
恐ろしいわ…(笑)
何が恐ろしいって…。 それは、今月も訪問看護計画書と報告書が終わっていないことです(涙)。 本当に、毎月毎月毎月毎月…。 どうしましょう…。
2024/09/08 15:57
反省…。
今日は利用者様を泣かせてしまった上、可愛い可愛いとはしゃいでいた自分を反省です!
2024/09/08 00:02
自分へのご褒美がわからない??
父が入院して・・・というより、その前からずっと疲れがたまっていました。父の入院前も、もちろん目が離せない状態が続いていたからです。毎年田植えの後の頃、私が企画するお食事会があります。そのお食事会は、昔住んでいた団地の人たちとのランチなんですが、今年はその
2024/09/07 21:22
戒めとする
あ~~!!ショックです・・・(T_T)またもや切符を切られてしまいましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン言い訳をすると・・・お盆明けも忙しく、その忙しさで珍しく道をショートカットして・・・白バイに止められてしまいましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーンそう言えば、いつもこのあたりで白バ
2024/09/06 13:28
破綻するって本当ですか?
「破綻するって本当ですか?」って…。 「何が破綻するんですか?」と思われたでしょうか…。 それとも「ああ、そうだよね」と思われるでしょうか? 今回は介護保険制度の破綻について考えます。
2024/09/06 00:00
どうしてそんなに忙しかったのか、考えてみた!!
どうしてお供えを忘れてしまったんだろう・・・改めて考えてみました。旦那の実家のお供えを買うのを忘れた前の週・・・そういえば、めちゃくちゃ忙しかったのを思い出しました。お盆・・・忙しいですが、どちらかと言うと、お盆の用意の方が忙しいことないですか??私は三
2024/09/05 08:57
最近見なくなったもの
「最近見なくなったもの」…それは「段ボール箱やスーパーの買い物袋数個分の、多量の〇〇」です。 昔はよく目にして、途方に暮れたものでした。それを見なくて済むようになって…とても助けられています。
2024/09/05 00:09
今日はPTA→ランチ→たえちゃん訪問看護、訪問診療ともりだくさんの日
今日は朝からPTAの本部ミーティングでした。まずはたえちゃんを登校で送っていった後、いったん家に帰り30分で急いで洗濯を干したり簡単に掃除したり・・・というのもミーティングの後で役員みんなでランチに行く予定だったのですが、中学校は研究授業のため早帰りで、私がランチに行っている間に次女のお友達が遊びにいくることになっていたんです。放課後は訪問看護と訪問診療もあるし、どっちにしろ片付けないといけないので掃...
2024/09/05 00:04
10キロの減量が必要ですって・・・(T_T)??
入院している父を抱え、母と姑の通院介助をしながらお盆の用意をし、2軒分のお寺さんの対応をし、お盆を済ませ、待っていたのは私の病院でした。いつも病院に行くときは”2、3日前から疲れないようにして尿検査を受ける”ようにしたいのに、最近は全然そんなこともできなく
2024/09/04 15:06
戦うわたし達!訪問であったこわい話|運転は譲り合いが大事
訪問へは車通勤しています。朝の通勤は渋滞が多くイライラした人が多いです。そんな時優しい気持ちで譲り合いができたら素敵ですよね
2024/09/04 07:05
大学病院を1年11か月で辞めて地域の病院に一か月で転職した話
人間関係に悩み精神的に病んだ看護師の怒涛の退職・転職秘話。つらい状況つらい環境、頑張りすぎないで!自分が一番大事、逃げてもいいんです。
「自分で」って大切!
昔々…小さな子供だった頃は、なんでも自分でやらないと気が済まなかったものでした…。 今回は自分から動こうとしない方と出会いまして…。
2024/09/04 00:01
すごい…。
今回は、介護保険に詳しくしっかりお父様をサポートしている、ある娘様のお話です。
2024/09/04 00:00
お供えを忘れる
こんなことは初めてです( ̄▽ ̄;)今年のお盆のこと。姑の家にお参りに行くのに、お供えを忘れてしまいましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン父が救急車で運ばれて入院したのが7月末でした。同じ頃、姑の家のお風呂に手すりをつけるためにあれこれ・・・そして、お盆前にはお寺で施餓鬼があ
2024/09/03 10:44
うつ病,生活保護の元C-C-B@東
元C―C―Bメンバー〝3度目〟覚醒剤裁判で明かされた生活保護受給、訪問看護、糖尿病…東スポWEBに2024/9/2に掲載された記事です。覚醒剤取締法違反の罪に…
2024/09/03 08:03
背中を押してもらう
父の入院が、60日で期限だということで、その後どうするのか??私は母のしたいようにしたらいいと思っていました。なので、ケアマネさん、入院先の病院、すべての人が、家で介護する前提で動いていました。もし、家に戻ってくるとなると・・・・週2回以上デイサービスを利用
2024/09/02 10:43
父の介護計画どうする??
コケて起き上がらせることができずに救急車を呼んで、総合病院に入院した父。そんな父の介護計画は・・・??この時点では、とりあえず帰宅を前提で話が進んでいました。そこには”母の踏ん切りつかない状態”がありました。父が家に帰って介護できるようにということでした
2024/09/01 08:49
父の入院での母の変化
老々介護で父を見てきた母でしたが、父を入院させてからかなり変わってきました。最初は父に対する後ろめたさです。父を入院させたことで、先祖代々の仏壇に・・・父の母親(母にとっては姑)に申し訳ないと、手も合わせられない・・・と言っていました。次は、「私が情が薄
2024/09/01 08:48
戦うわたし達!訪問であったこわい話|当日欠勤
当日欠勤の話。みなさんは当日欠勤したことがありますか?何度やっても慣れませんね。
2024/09/01 08:11
それはあまりに…。
今日もお仕事、がんばりました。 今回はある利用者様のお宅で。 こりゃあ、いったい…どうしろと…?と途方に暮れてしまった話です。
2024/08/31 21:49
それは難しいかなぁ。
私は日頃、利用者様からの相談事に対して「無理」とか「困難」という返答はできるだけしないようにしています。 だけど…今回は「それは…難しいかなぁ。」とつい言ってしまいました。
2024/08/30 23:22
今回の入院で思ったこと
今回の入院で思ったことは・・・母がかなり衰えているということでした。もちろん、86才なので衰えてきているのは当たり前ですが、考え方が・・・です。そこには、もちろん、衰えていく父を認めたくないというのもあったと思います。両親ともに元気だったころは、私が一人っ
2024/08/30 22:44
トントン拍子に入院できたわけ
この病院に入院できたのには理由があります。もともと父の介護計画では、”家で介護”というものでした。デイサービスもいやいや行って、ショートステイなんてもっての外な父・・・それこそ、今まで・・・母が入院して私が苦しい時も、今現在、母が介護で大変な時も、全くシ
2024/08/29 10:33
戦うわたし達!訪問であったこわい話|手袋が足りない…‼
訪問看護や看護師シッターで実際に起こった、訪問であったこわい話!何も解決しません。すみません。
2024/08/28 11:22
怒涛の2日間でした。
2日連続で救急車で運ばれ、どこにも入院できずに一晩を家で過ごした父。何が悪いって、”夜中にトイレに行く=こける”ことでしたが、その日は疲れ切っていたのか泥のように眠っていました。前日、ショートステイになる先の看護師さんが訪問して、話を聞いてくれて・・・でも
2024/08/27 16:44
調子が悪い
今月初めから調子がよくありません。ただやさぐれているだけと思っていましたが、あまりに調子が出ない。イライラする。食欲がない。朝、起きられない。めんどくさい。 …
2024/08/26 07:57
行きたいところ
皆さんは、在宅療養をされている高齢者の皆さんが、どんなところに出かけたいと思っているかご存じですか? 今回は私が普段お話をしている、訪問看護の利用者様から伺った「行きたいところ」の中から、インパクトのあるものをご紹介します。
2024/08/25 15:32
戦うわたし達!訪問であったこわい話|利用者の名前が出てこない!
病院や介護サービスなどを利用する時って書くものたくさんありますよね。お客さん側は誰の名前を書いたらいいか分からない時ってないですか?そして、スタッフ側は名前を聞かれたらぱっと出てきますか?私は出てこない時があります。そんな時あなたならどうしますか?
2024/08/24 16:28
在宅療養の限界?
私、今までに「これがあると在宅で看ていくのは限界が近いかな」と思っていたのが, 徘徊と排泄の失敗でした。 だけど、最近のある利用者様一家の様子を見ていて、そこに追加しておかないといけないな…と思ったことがありまして…。
2024/08/24 15:27
連絡方法がありません
今回は、あるスタッフから聞いた話です。先日ある利用者様のご家族へ、連絡をしないといけないことがありました。悪天候に伴う訪問スケジュールの調整をお願いしたかったのですが…。
2024/08/23 23:41
戦うわたし達!訪問であったこわい話|せまい道(突然の工事編)
【車ステッカー】ペンギン ハート【安全運転】ゆっくり運転しています スリム型車マグネットステッカー ゆうパケット対応21
2024/08/23 22:24
戦うわたし達!訪問系であったこわい話|ピンポン?ノック?
[gallery link="none" columns="1" size="full" ids="685,684"]
次のページへ
ブログ村 251件~300件