メインカテゴリーを選択しなおす
今日12/20から地域の消防団として年末特別警戒を実施します そこで12/30まで毎晩学区内を夜回りするのですが、巡回後の酒の肴にと先週末に釣ってきたガシラで唐揚げを作ってみました。 作り方は内臓を出し背中から
こんにちは、訪問ありがとうございます。 早いもので、2023年も残すところあとわずかとなりました。 いやぁ〜本当に早いですよ。いまだに『今年は令和4年だっけ?5年だっけ?』みたいなこと言ってるのに(それは私くらいのものでしょうけど)あと10日もすればもう令和6年ですよ! 師走になって、あと今年は何回釣りに行けるだろうか・・・とふと考えてみると、いやコレ釣りに行く暇ないじゃん!!!ということに気付きました。 前回いい釣果で終われれば、それをもって釣り納めとしてもよかったのですが・・・悔いしか残らない結果に。 その後とりあえず行けそうなタイミングが一晩だけあったので、すぐさま準備を整えて行ってまい…
先々週に続き今週もアジ釣りへ行って参りました。前回よりも早目に出発して釣座の確保を目論見ますが、何とマイポイントには先客が居ました。早く出ても徒労に終わり普段…
12月7日の野北ジグサビキ マアジとカタボシイワシ? 2023-69
12月7日の野北ジグサビキ マアジとカタボシイワシ? 2023-69 こんばんは。 昨日、12月7日木曜日はアジを釣りに野北漁港へ行ってきました。 平日ですが釣り客
サゴシの炙りを作ろうと捌いてから網を使ってカセットコンロであぶってみたら、皮が網に焦げ付いちゃって大失敗w せっかく消防の仲間とお酒の肴にと思っていましたが・・・ つぎ釣れたら今度はちゃんと炙りを作ろ
2023年の夏はものすごく暑かったですね。「ゴムボートでアジが釣りたい」ということで、チャレンジしたものの我が家のホームエリアでは半日使ってゴムボートで試しても小さなアジが1匹釣れる程度。アジは難しい…。ということで、2023年夏はアジ釣り
土曜日の夕刻から舞鶴に魚釣りに出かけました。 予報では雨も上がり風も収まってくるはずなのに、しとしとと降ったりやんだりで一向に上がってくれない せめて爆釣でもしてくれてたら全然かまわないけれど… と
十何年かぶりに徹夜で釣りをしました。サビキ釣りと云うとマズメ時とか、明るい時間帯の釣りというイメージがあって夜にやった事が無かったのですが、ユーチューブなんか…
釣ったアジの一夜干し・干物の作り方を紹介|塩水10%に浸けるだけ
釣ったアジの一夜干し・干物の作り方を紹介|塩水10%に浸けるだけ 以前カマスの一夜干しの記事を書きました。 アジの一夜干しや干物の作り方は、基本的にカマスの一夜干しと同じプロセスで...
子供も大人もハマる!人魚一体で「合わせる」瞬間の楽しさ。 2年目の徳島・与茂田港で、地元のアジ釣りメンターのレッスン。 一緒に釣りをして肌感での釣りレッスンの完全版です。 釣果アップしたい方、 ぜひ読んでください。
こんなの見つけました! ↓ 乗っている車はハッチバックの2ボックスタイプなのですが、釣り場を移動するときロッドをたたまず載せるのですが、移動中揺れて穂先がシートや天井にあたり折れてしまいそうだ
11月になり寒さも進みアジの釣果も段々と悪くなりつつなってきました。ただ海水温はまだ21℃程あるのでもうしばらくはアジ釣りは楽しめそうなので本日も早起きして行…
11月9日の野北ジグサビキ 中アジ好調 2023-66 こんばんは。 おととい11月9日木曜日は糸島市の野北漁港へジグサビキでアジ、カマス釣りに行ってきました。 17時ちょっとすぎ開始。 前回と同じ
アジの一本釣り。3時間で100匹越えメンターの特別なしかけ。
アジの一本釣り。3時間で100匹越えメンターの特別なしかけ。 徳島・与茂田港で出会ったアジ釣りプロのしかけ、「メンター2.0」を解説付きで、大公開します。 ぜひ、アジの一本釣りにチャレンジしてください。
こんにちは、訪問ありがとうございます。 再び糸島ナイトアジング釣行です。 最近はスケジュール調整のしやすさと準備、片付けの手軽さからアジングばっかり行ってます。 次の釣行も恐らくアジングです。(笑) 経過 この日のポイントは浜辺に対して垂直に面した堤防で、私が陣取った場所は水深が1mもないくらいの浅場です。 キャストで届く範囲は水深も地質も変化がない様子。 釣りを始めると3投目で1尾釣れて、意外にイケるのか!?と期待が高まりますが、その後が続きません。 アタリは時々あるので、ジグヘッドを0.9gから0.6gに変え、動きをゆっくりフワフワ〜という感じに意識してみるとポツポツとアタリを拾え始めまし…
先週の土曜日に豊浜魚ひろばの『変な魚おじさん』の居る豊浜屋へ行ったついでに、周辺の偵察をしていたところサビキ釣りで20センチ程度のアジが釣れていたので、早速行…
昨夜のアナゴ釣りが丸坊主だったので今日はアジでリベンジ!何時もは朝マズメでアジを狙っていたのですが、今日は久しぶりの夕マズメを狙いました。ゆっくりと準備出来る…
土曜日の午後よりウナギ釣りへ行こうと天気予報とにらめっこしながら、多分行ける?と云う希望的観測の元にメソ子と強行したものの、仕掛けを投入後雨がパラパラと降って…
20231027勝浦港の堤防アジ釣り調査と釣果の程は?|後半戦
20231027勝浦港の堤防アジ釣り調査と釣果の程は?|後半戦 2023年の後半戦のアジ釣り再開。 アジは沢山釣れたけど、またしてもヒラメをばらした釣行の後半戦の調査記録です。 タ...
20231027千葉外房方面のアジ釣り調査とヒラメ泳がせ釣り|前半戦
2023年10月後半の外房アジ釣りの記録と釣果を備忘します。川津港・浜行川港・勝浦港・小湊港・松部港・興津港・鴨川港・千倉港・館山港・布良港・乙浜港のいずれかの釣果です。
予報通り金曜日の夕方より天気が急変し、この時期には珍しく激しい雷雨で土曜日に行く予定のアジ釣りが心配でしたが、雨も上り風も穏やかだったので予定通り何時もの南知…
10月某日、お初の遊漁船!全く噛み合わず。。ほぼ撃沈(備忘録として)
10月の某日、三重県へ船釣りに行ってきました。タイトルの「お初の遊漁船」というのは、初めてお世話になる遊漁船を意味しています。最近、ChatGPTを代表とした生成AIに触れる機会が多いので、プロンプトが非常に大事であることを認識するようになった。良い釣果の時や、名前出しOKの時は、遊漁船の名前を書きますけど、今回は伏せておきます。 天気:晴れ狙い:青物や根魚仕掛け:レンタルロッド波、風:ほぼ凪ポイント:三重県沖[ 目次 ] 事前準備 出港前の準備 泳がせ釣り アジ・カマス釣り 釣果情報 今回の遊漁船で噛み合わなかったところ 備忘録 今回の遊漁船の良いところ!! 熱意が凄い! お魚を美味しく食べ…
こんにちは、訪問ありがとうございます。 最近は1日まるまる釣りに費やせる時間があまり無いもので、サクッと(睡眠時間を削りつつ)行けるライトゲームがメインになっています。 だんだんと秋らしくなってきて・・・、いや、この寒暖差はさすがに辛くないですか? 朝の冷え込みと日中の暑さ、例年こんなものでしたっけ。 まあとにかく肌寒さもしっかり感じるようになり、釣行の秋!ですね。 そしてライトゲーム、特にアジングも最盛期を迎えます。 ということで今回は再び糸島へ。 あれ、前回はもう1ヶ月も前のことか。 www.tsuridehitoiki.com 最近は夜の冷え込みがきついので、寒いが大の苦手な私は冬の服装…
これが最近サビキ釣りで使用しているサビキ仕掛けです。某釣具量販店で出しているサビキ仕掛けで、5セット入りで¥380で販売されており有名メーカーだと1セット¥3…
10月17日のサビキ釣りとソルトルアー 2023-60 こんにちは。 4日前になりますが、今週火曜日10月17日は野北漁港へ釣りに行ってきましたのでその記録です。 16時ごろ開始、周りではアジやカマスが釣れ
昨日のブログでも予告した通り2日続けてのサビキ釣りへ行ってきました。早朝3:00起きして現地に4:30到着。(写真は明るくなってからのもの)何時ものポイントで…
今週トヨタが今期2度目の部品発注システムエラーで工場の操業停止があり、自分の会社もつられて停止になってしまった為有給休暇。平日、人が少ない南知多へアジ釣りへ行…
手漕ぎボートでのアジ釣り、攻略ポイントは根にあり|釣り方やタックル、仕掛け、アジが狙える関東での手漕ぎボートの場所までアジ釣りで知っておいて欲しい情報満載
手漕ぎボートで狙える定番ターゲット「アジ」、刺身でも干物にしても美味しいため人気のターゲットです。 しかし狙ってみると大漁のときもあれば全く釣れないときもありなかなか難しい。 アジ釣りの攻略ポイントは
【千葉房総】磯から夜のカゴ釣りで尺アジが釣れる!?検証した結果・・・
こんにちは!シンドゥーです! 今年はもう4回くらい房総でカゴ釣りをやっているんですがアジを一匹も釣っていないこ
9月28日のフカセとソルトルアー、夫はカゴ 2023-55 こんにちは。 昨日9月28日木曜日は福岡市西区西浦へフカセ釣りに行ってきました。 15時半くらいに着いて仕掛けを用意し夫がカゴ釣り用のリールを車
こんにちは、訪問ありがとうございます。 朝夕もようやくはっきりと涼しさを感じるようになりました。 日中はまだ暑い日もありますが、釣りのしやすい季節がやってきましたね〜。 今回は唐津まで行かずに、場所を変えて糸島で夜のライトゲームに行ってきました。 またエイにやり込められて終了、なんてことになったら辛いので・・・。 www.tsuridehitoiki.com 経過&釣果 あまり下調べもせずに来た初場所の漁港。 常夜灯の下が1箇所空いていたので、これ幸いと乗り込んで釣り開始。 小アジかイワシか、水面に魚が群れているのが見えます。これは期待! まずは1.2gのジグ単で数投、早速アタリ。 これはアジ…
9/13(水) サビキで五目釣りからのイカメタルのリレー釣り【前編】
まず、タイトルの日付の9/13(水)が誤りではないか?と思ったマサリアルファンの方、間違いではございません。 familyfishing.hatenablog.com 上記のアオリイカ狙いのエギングも9/13(水)なのである。 つまり、この日は早朝から地磯でエギングをした後、昼前に上がって、少し休憩。そして、そのまま半夜便(14時出港の翌日0時過ぎまで船釣り)に行ったのである。家を出たのは、13(水)の午前2時でエギング~五目サビキ釣り~イカメタルを終えて帰宅したのが翌14(木)の午前5時だから27時間ほど家を空けていたことになりますね(笑)天気:晴れ のち 曇り狙い:若狭湾の美味しいお魚仕掛…
前回のサビキ釣りからほぼひと月間が空いたのでアジのサイズも豆アジから小アジになっただろうと期待して行って参りました。ポイントにAM4:30頃に到着するも既に駐…
8/27与茂田港の一本釣り。モンスター級の大物、サプライズ釣果!
【8/27与茂田港の一本釣り】モンスター級の大物、サプライズ釣果! 私にも、ついに、歓喜の時がやってきました。 うわさのあの魚を釣ることができたのです。 釣りファンの方には、きっと共感していただける内容です。
またまた息子(21)と海でアジ釣り、すると突然漁師さんにサザエを頂きました
【息子とアジ釣り第三弾!】タイトルはこっちの方だろうか?最寄の海へ最近息子とアジ釣りばかり行ってます、昨日も頑張ってきました。昨日はアジが30匹ほど釣れたのですが、前回も前々回もちょろっとしか釣れず、懲りずに何とか30匹ほどです。『【息子(
こにゃ~6月某日 今回は愛知の師崎港から船釣りに行って来ました。この日の天気は曇りで、このところ6月でも暑い日が続いていたけど日差しもなく涼しい日でした。準備万端、いざ出港私は船酔いしやすいので酔い止め必須(乗船の30分~60分前に飲むのが
9月に入っても、まだまだ暑い日が続きそうですね😅会社の健康診断が終わり、昨年より3kg減🤘結果が待ち遠しい❓ラークです。日 付:2023年9月2日(土)船 宿…
餌の調達が思うようにいかないのでうなぎ釣りに対して段々と熱が冷めつつある中、時期的に少し早いけどアジのサビキ釣りへ行って来ました。前日にアミエビを解凍し米糠を…
【千葉県】金谷港光進丸の大アジ(金アジ)釣り利用ガイド|駐車場~受付~釣行当日を完全網羅で初心者も安心
金谷港は黄金アジ(金アジ)で有名な港です。金谷港で一番人気のある釣船「光進丸」で金アジを釣るための情報を初心者や初めての人でもわかりやすく解説しました。
第37回2023年8月13日(日)晴れ☀️東京湾 つり幸 ライトアジ釣り準備編ここ最近、釣りがうまくいかない⤵⤵⤵⤵特に2週連続『ボウズ』は前代未聞の出来事!!今すぐにでも『釣れる釣りものを』と探している。『シロギス』『ライトアジ』『湾フグ
最近、おとん釣りチームが結成された。チームメンバーは、小学生の頃のお友達Tさんとおとんの二人。最初はアジを釣りに行った。大漁に大喜びのチームおとん、我が家でさばき、アジ料理をたくさん作った。小学生の頃の友達をもう二人招いて、アジづくしの晩餐会。おじさん4人と私と善で、わいわいと。なめろうには我が家の庭のしそを入れた。美味しかった。チームおとん、次に挑戦したのはタチウオ。大きめの魚の形をした仕掛けに、カツオの切り身をつけて釣るらしい。お刺身はぷりぷりで、焼くとふわふわだ。お腹の中から、ぷっくりと空気でふくらんだ浮袋が出てきた。今日も今日とて船にのるチームおとん。ベラやカサゴを釣ってきた。台所のステンレスの調理台には魚の透明のウロコがあちらこちらに付いていて、まるで模様のよう。爪でひっかくとペラリとはがれる。...釣りブーム
青物シーズン四日市港第2・第3埠頭激込み!ブリが釣れる四日市港!いろんな魚が釣れます。車横付けで釣りができる人気の釣り場!
【船釣り】LTアジ釣り仕掛けは攻めの「振り分け仕掛け」が最適な理由5選|コマセ巻きの新定番ライン引き釣法と共に詳細解説します
「振り分け仕掛け」という船釣りでのアジ釣り仕掛けをご存知ですか?この仕掛けが釣れるんです!コマセ巻きの新定番ライン引き釣法と組み合わせると攻めのアジ釣りを堪能できますよ。
午前アジ釣り@金沢八景 一之瀬丸さん6月は色々な釣りへ行く予定でしたが、娘の部活大会が重なり泣く泣くキャンセルが続いたラークです。約1ヶ月ぶりの釣りは、中学校…
娘の部活の大会中🏀ということもあり、なかなか釣りへ行きにくいラークです。まぁ、中学校の部活大会でも応援に来て欲しいという娘は、やや反抗期ながらも可愛いほうかな…
■突如の『アジング』‼️名古屋から近い港湾でも釣れる良型‼️
目次 1 花金はナイトフィッシングへ! 2 まずはサーフへ行きましたが撃沈! 3 ロックフィッシュは今日も裏切りません 4 エコギアグラスミノーは特効ルアー 5 結構良い型!突如の『アジング』 1 花金はナイトフィッシングへ! (写真:釣行日のタイドグラ
【地元は優しい】与茂田港で出会った、衝撃のあじ釣りメンター。 まったく釣れない私が、地元の釣りメンターから教わり、釣果を上げることができました。 テクニックをあますことなく、教えてくれたメンターに感謝。
釣りファン必読。仕掛けを公開 徳島・与茂田港のアジの一本釣り。
【釣りファン必読。仕掛けを公開】徳島・与茂田港のアジの一本釣り。 サビキではなく、針1本におきあみだけで、アジが釣れます。 仕掛けを公開していますので、初心者の参考になればうれしいです。