メインカテゴリーを選択しなおす
#日本ワイン
INポイントが発生します。あなたのブログに「#日本ワイン」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
上質なワイン堪能 ワインの楽しみ方は人夫々 すべてに役立つ基本
今夜のシャトー酒折 甲州濁り めっちゃうまい 昨日は、ワイン会に呼んでいただき、上質なワインを堪能...
2023/01/20 22:31
日本ワイン
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
Natan葡萄酒醸造所ワイン会をしました
先日記事にしましたように、徳島県三好市池田町のNatan葡萄酒醸造所さんへお邪魔しましたので、せっかくならとNatanさんのワインを飲む会を岡山でやってみました。 徳島の酒販店さんなどで購入したワインを飲みま
2023/01/15 20:52
Natan葡萄酒醸造所 叡知
今回は、徳島県のNatan葡萄酒醸造所さんへお邪魔した際に購入したワインです。 叡智。Natanさんは、所謂ナチュラル系の、柔らかい造りを志向されていますが、このワインは山形県産デラウェアを無濾過無清澄ながら
2023/01/15 03:04
WINE通信 2022年12月号 〜 魚の美味しい季節!
一気に寒さがました12月。 とはいえ、なんだかんだ、クリスマス気分。 まずは、泡から始まりま〜す! Espace of Limari Rosé エスパス・オブ・リマリ ロゼ 【About This Wine / このワインについて】 生産地:Limari Valley / Co...
2023/01/14 09:41
ワイナリー訪問記~Natan葡萄酒醸造所さんへお邪魔しました~
コロナ状況から中々旅行しづらいところがありますが、それでも合間を縫ってワイン会の他ワイナリー訪問もさせていただいていました。今回は、徳島県三好市池田のNatan葡萄酒醸造所さんです。 2018年末にNATAN葡
2023/01/12 23:52
サインは「V」
こんにちわ〜 「V」サイン。 香箱蟹とジャンケンでもありません。 彼、違いますね。 彼女はチョキしか出せません。 香箱蟹のパスタ 蟹の風味が広がるこのパスタ。いい香りです。 むき身の味の味わい、卵のプチプチ食感がたまりません。 ジャガイモのラビオリ テーブルに置かれた瞬間から… ...
2022/12/06 06:41
ACブルゴーニュとは?意味を教えて!おすすめ赤ワインもご紹介
ワインにふれると耳にする、ACブルゴーニュ。いったい、ACって何?普通のブルゴーニュと何か違うの?なんて、疑問
2022/12/01 15:12
赤ワイン バローロとは?バルバレスコとの違いも徹底比較
イタリアワインの王様 バローロ バローロはイタリアワインを語るには避けては通れない銘柄の1つです。イタリア、ピ
2022/11/27 12:07
大阪酒万博 OSAKA SAKE EXPO 開催!
11月26日(土)、27日(日)の2日間で「大阪酒万博」というイベントが開催されます。大阪の酒蔵、ブリュワリー、ワイナリーが一同に会するイベントのようです。イベント概要現在大阪府には17の日本酒蔵、6のワイナリー、23のブルワリー(ビール醸
2022/11/21 21:10
ブルゴーニュ生産者ルイジャドがおすすめした秘密の産地
2020年、コロナが始まる直前にフランスにワイン旅行に行ってきました。また来年も来るからなんて、気軽に考えてい
2022/11/21 10:59
実践ソムリエナイフお勧め 天下はラギオールじゃない?
今日は実際に私が10年以上使ったソムリエナイフの使用感と耐久についてレポートします。 さてみなさん、ソムリエナ
2022/11/21 10:58
せいだ芋のポテトフライと山梨県産ワインのマリアージュ!
日本代表・三笘薫の隣に住んでいた! 松重豊が意外すぎる秘話 「ソファーでゲームをしていたあの少年が、まさか」だとか。 三苫選手のキレッキレのドリブル期待してます。 がんばれニッポン! 今夜の話は、キ
2022/11/19 19:25
「大日影トンネル」と「勝沼トンネルワインカーヴ」
笹子峠を越えまして、 masaru-arameya.hatenablog.com 甲斐大和駅の横には武田勝頼像。 モミジが炎の如く襲いかかるようで。武田氏終焉の地感出てます。 待避線はありますが、スイッチバックではないんですね。 日川沿いに下っていきますが、ちょっと右手に寄り道を。 急な登りを頑張りまして、 出ました。怪しい「工」マークの杭とコンクリート。 下に見えるは、1997年(平成9年)に廃線となった旧中央本線の下り線跡。 奥に見えるは、「大日影トンネル」です。 明治36年(1903年)に開通し、昭和43年に複線化となってからは下り線専用トンネルとなりました。 JR東日本から2005年に…
2022/11/16 22:43
ワインエキスパート・ソムリエ試験一発合格を目指す方へ①
Kiki ソムリエ・ワインエキスパート試験を取得するため、こんな向けの記事です 勉強時間を短縮したい方 一発合
2022/11/16 11:44
ワインエキスパート・ソムリエ試験一発合格を目指す方へ②
アカデミーデュヴァンでは実際にどんな勉強方法で一発合格を勝ち取るかの続きです。 ワインエキスパート・ソムリエ試
2022/11/16 11:42
ソムリエ厳選 ふるさと納税 ワイン まとめ記事
KIKI こんにちは。ソムリエのKIKIです。今日は、ふるさと納税で美味しいワインをゲットする。についてまとめ
2022/11/16 11:41
WINE通信 2022年10月号 〜 夏が終わっても白ワイン!?
最近、ちょっと白好き。 スタートは、白の中では、もともと好きだった! ソーヴィニヨン・ブラン! 10月は、白4本、赤2本、泡2本(白1、ロゼ1)。 合計8本。 けっこう飲みましたね💦 Mapu Sauvignon Blanc マプ ソーヴィニョン・ブラン 【About This...
2022/11/13 09:52
勝沼醸造(ヌーボー)新酒 2022 本日解禁!!
国内FA権を取得している阪神・岩貞投手が、 「球団への愛着強く残留基本線に熟考」だとか。 てっきりFA放出だとばかり思っていたが、望みが出てきた。 今夜の話は、勝沼醸造さんからの放出ではなく、解禁そし
2022/11/03 19:17
【騙されないで】お手軽「無添加」ワインは危険?
「ワインの酸化防腐剤が体に悪いんでしょ」 「安いのに無添加っていい事づくしじゃん」 「ワインって体にいいんだよ 「ワインの酸化防腐剤が体に悪いんでしょ」 「安いのに無添加っていい事づくしじゃん」 「ワインって体にいいんだよ
2022/11/03 12:35
勝沼醸造(ヌーボー)新酒 11月3日(木)解禁!!
タッキー副社長が、ジャニーズ電撃退社! グループ会社「アイランド」の社長後任は元V6のイノッチだとか。 こういうのを“寝耳に水”っていうんだろうね。 今夜の話は、“目からウロコ”の勝沼醸造のヌーボーという
2022/11/01 18:52
「こころの玉手箱 ワインはぶどうで品質の8割が決まる」
今週の「こころの玉手箱」は キッコーマン会長CEOの堀切功章さんです。 10月27日の木曜日のお題は「ワインアドバイザーのテキスト」で 自社のブランドのマン…
2022/10/31 21:02
「シャトー勝沼 2022年巨峰」
シャトー勝沼のヌーヴォー、巨峰2022 (シャトー勝沼さん⇒2022年収穫 巨峰【日本ワイン】 シャトー勝沼オンラインストア (chateauk.jp))…
2022/10/31 20:56
ワイナリー「クロド テンリュウ」甲州の収穫
秋が一段と深まった10月中旬のある日、飯田のワイナリー「クロド テンリュウ」さんの甲州の収穫をお手伝いをしました。◆甲州を収穫山梨県固有の品種「甲州」は、鎌倉時代に発見されたそうです(諸説あり)。随分古い品種なんですね。現代ではほぼ醸造用ですが、昔は生食用で
2022/10/25 20:31
日本のワインを飲もう!山梨県産の一升瓶ワインを知ってる?
毎年この時期になると楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?ワイン好きが待ち遠しい11月17日はボジョレーヌーボの解禁日!でも。今年は円安や様々価格高騰が重なり通常の2倍以上の価格とかそれでも飲みたい方は飲むと思うのですが、もっとリーズナブルに飲み
2022/10/25 10:16
ワイナリー「クロド テンリュウ」ベーリーA仕込み
飯田のワイナリー「クロド テンリュウ」で、ベーリーAの選別~醸造作業をお手伝いしました。
2022/10/20 12:27
ワイナリー「クロド テンリュウ」ベーリーA収穫
飯田のワイナリー「クロド テンリュウ」さんのベーリーA収穫のお手伝いをしました。
2022/10/19 20:01
★WINE通信 2022年9月号 〜
今月の始まりは、金箔入りスパークリング。 白3本、赤2本、泡1本。 Blue Nun Sparkling Gold Edition ブルー・ナン スパークリング ゴールド・エディション 【About This Wine / このワインについて】 生産地:Rheinhessen /...
2022/10/10 22:28
アルガブランカ デンショウ 2021 入荷!!
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」TVシリーズ初の女性主人公! 学園を舞台にした“新しいガンダム”いつもと違って逆に新鮮! この歳になってもガンダムに熱くさせられるなんて・・・ これはまさか、「若さゆえの過
2022/10/10 20:04
ワイナリー「クロド テンリュウ」収穫祭!
飯田のワイナリー「クロド テンリュウ」さんのシャトーで初の収穫祭が行われました。
2022/10/03 20:11
山幸、マスカット・ベーリーBって知ってますか?台風来なくてよかった!ワイン講座無事開催
毎週のように台風が来るので予定も立てにくいですね 今日は日本とフランスのワインの勉強会を開催しま...
2022/10/01 22:43
ワイナリー「クロド テンリュウ」葡萄の選別
飯田のワイナリー「クロド テンリュウ」さんの葡萄畑で収穫に引き続き、選別作業をお手伝いしました。
2022/09/27 21:01
ワイナリー「クロド テンリュウ」リンゴ収穫
飯田のワイナリー「クロ ド テンリュウ」さんのリンゴ畑で収穫のお手伝いをしました。
2022/09/21 22:48
ワイナリー「クロド テンリュウ」ピノノワール収穫
飯田のワイナリー「クロ ド テンリュウ」さんのピノノワール畑で、収穫をお手伝いしました。
2022/09/09 08:42
ワイナリー「クロド テンリュウ」晩夏のピノ畑
飯田のワイナリー「クロド テンリュウ」さんのピノノワール畑に行ってみました。もうすぐ収穫時期を迎えます。
2022/09/06 11:00
ワイナリー「クロド テンリュウ」の蒸留器
飯田の新設ワイナリー「クロ ド テンリュウ」ではワイン以外の酒類も製造します。ブランデーやリキュールの製造に、オリジナルの蒸留器が導入されました。
2022/08/30 22:05
【まるき葡萄酒】いろシリーズ マリアージュにおすすめレシピ30選
お気に入りの日本ワイン【まるき葡萄酒】いろシリーズを紹介(口コミ)します。さらに、マリアージュにおすすめレシピをたっぷり30選ご紹介。どのワインも辛口ミディアムボディで、料理に合わせやすいので、デイリーワインにぴったりです。それぞれに香りや味わいにはっきりと違いがあるので、合わせる料理によって選ぶのがおすすめ。
2022/07/28 12:13
室町和久傳 × SAYS FARM
堺町通り御池下ル、白地に「室町和久傳」のシンプルな暖簾が揺らめいて、老舗の威厳を感じさせる。京料理と日本ワインのコラボレーション企画、今回の京都行の本来の目的だ。無論ボクの提案ではない。セイズファームは富山湾と立山連峰を望む氷見の丘上にあるワイナリー、魚問屋さんが興したという。前菜には“オジコシャルドネ2016”、フレッシュでフルーティー、すぅ〜と喉を通って料理への期待が高まる。「先附」(写真は失敗)は、茄子釜に富山湾の“甘えび”と茄子アイスを詰め、トマトのジュレをかける。絶品だ。カウンターの中では「中皿」に供される“蛍いか”がキラキラしている。このあと出汁とポン酢でいただく。「椀物」は“鳥貝”に、ホワイトアスパラガスと柚子の実がコラボレーション、ほのかに潮の香りがする。蓋を開けると貝がらごと入っていた。...室町和久傳×SAYSFARM
2022/06/23 16:03
日本ワイン特集
6月19日の「父の日」に関する日本生命保険の調査によると 父親と週に一回以上コミュニケーションを取っている人は、 そうでない人よりもプレゼントを贈る割合が高いらしい。 今夜の話は、日本生命ではなく、日
2022/06/12 18:34
初春のぶどう園だより 2022
3月に入り、急激に春めいてきました。ワイナリーのぶどう畑も本格的に作業が始まりました。
2022/05/27 15:35
ワイナリー「クロドテンリュウ」鋭意仕込中
飯田初の新設ワイナリー「クロドテンリュウ」、只今シードルとワインの初回生産分が順調に醸造中。
2022/05/27 15:33
ワイナリー「クロド・テンリュウ」始動
飯田初の新設ワイナリー「クロド・テンリュウ」。いよいよ始動です!
2022/05/26 22:17
ワイナリー「クロドテンリュウ」の全貌
飯田初の新設ワイナリー「クロドテンリュウ」、2ヶ月振りに工場を見学させて頂きました。
2022/05/25 17:16
ワインとともに旬をEnjoy !
Says Farm / セイズファーム ここで食事しながらワインを飲みたい! 何年越しだろう? ようやく実現♪ 妻の友達たちと4人でランチ会。 Aさんの車で Let's go ! クールなワンちゃんがお出迎え。 あっち向いてますね。 こんにちは〜。 おっ、なんだか、りりしい。 と...
2022/05/06 08:29
山で「くじら」、海で「金継ぎ」、ワインと動物!
SAYS FARM / セイズファーム 富山県氷見市にあるワイナリー。 妻の友達と一緒にランチ会。 お座りっといったら… 精悍な顔つき。 そして、この舌ぺろ。 か、かわいい ^ ^ 食事後、サラダに入っていた玉子の親を見に行くと… やぎ、ヤギ、山羊。 ヤギの目って「一」ですね。 ...
2022/04/26 07:12
ボジョレーヌーボーの季節、「中伊豆ワイナリーヒルズ」へ
コスパ最高!「中伊豆ワイナリーヒルズ」のプチ旅 今年もまたワインの季節、もうすぐボジョレーヌーボーの解禁日ですね。 勝沼ヌーボーは一足早く、昨日11月3日に解禁、今年もまた勝沼ワイナリ
2022/04/20 21:56
WINE 通信 4月
今月は白でスタート。 1月に飲んで美味しかった「新酒」 再登場! Maison Dampt Chablis Grand Cru Bougros メゾン・ダンプ シャブリ・グラン・クリュ ブーグロ 透明感はあるが、けっこう粘性がある。 色は透き通った黄色。 香りもまったり。喉越しも...
2022/04/03 16:29
ワインの里・山梨
山梨県の県庁所在地"山梨県甲府市"の中心地を散策。美味しいワインに会ったり、旅には楽しい発見がたくさんある。 ほぼ毎年、冬には山梨県の郷土料理"ほうとう...
2022/03/13 00:56
日本ワインおすすめ まるき葡萄酒 コリエドゥペルル ベーリーA 2019
2022/03/12 12:40
日本ワインおすすめ まるき葡萄酒 ラフィーユ 樽ベーリーA 2018 滑らかな赤ワイン
こんにちは。日本ワインを愛飲しているゆきぽん(@snow3_kitchen7)です。「まるき葡萄酒」さんの「ラフィーユ 樽ベーリーA 2018」です。 みかんのような柑橘系の甘い香りがしますが、飲み口はスッキリ。滑らかな渋みで飲みやすい赤ワインです。お肉系の和食と相性が良いです。ゆったり飲めるおすすめの赤ワイン
2022/03/12 12:37
日本ワインおすすめ まるき葡萄酒 ラフィーユ ヤマ・ソービニオン 2018
こんにちは。日本ワインを愛飲しているゆきぽん(@snow3_kitchen7)です。「まるき葡萄酒」さんの「ラフィーユ ヤマ・ソービニオン 2018」です。 スパイシーで力強い果実感のフルボディの赤ワインです。カシスやプルーンのような味わいで酸みと甘みのバランスが良く、牛肉やラム肉とよく合います。おすすめです。
2022/03/11 12:26
次のページへ
ブログ村 151件~200件