メインカテゴリーを選択しなおす
#今を生きる
INポイントが発生します。あなたのブログに「#今を生きる」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ハーモニーのカウンセリングですること
ハーモニーのカウンセリングでは、否定的な感情と向き合うこと、お互いを思いやれるコミュニケーション、大きくこの2つを身に着けていきます。自分の否定的な感情と向き…
2024/07/19 13:29
今を生きる
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今を生きられないと困る理由
こんにちは。 歴史18年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は、今を生きられないと困る理由、についてのお話です^^ 『はじめてブログを…
2024/07/17 08:20
どう伝えたらいいのかしら?
子どもは親に話したら、受け止めて、話を最後まで聴いてくれると信頼できると、心の内を素直に話します。子ども自身が弱みと思っていることを話した後、しっかり受け止め…
2024/07/16 09:25
詰まりを取り除いたらやってきたのは
毎週火曜日 夜9時にBS朝日で放送されている 「やましたひでこ の『ウチ、断捨離しました!』」 リアルタイムで視聴してから録画を見返しています。ごきげんさまで…
2024/07/15 21:11
我慢から自分を大切にする変化
ハーモニーと出会われるまで、多くの方は、自分を抑えて子どもを「受け止める」「話を聴く」を心がけていらっしゃいます。自分を抑えていると、抑えていることがフィルタ…
2024/07/14 12:01
アラフィフ・アラカン女子の時短メイクは、心を整え明るく楽しい感情を引き出す(No.3)
前々回の記事では、鏡で見る自分の顔と他人から見る私の顔は別物であることについてふれました。 前々回の記事⇒ ア
2024/07/12 22:18
アラフィフ・アラカン女子の時短メイクは、心を整え明るく楽しい感情を引き出す(No.2)
前回の記事では、アラフィフ世代になって顔の至るところに「年齢を重ねてきた感」が出没するようになってきたことにふ
2024/07/08 14:47
#11 中島みゆきさんのコンサートで学んだ“今”の大切さ
こんにちは、totocologです 2024年3月29日、フェスティバルホールで行われた中島みゆきさんのコンサ
2024/07/07 18:16
「限りある時間の使い方」人生はたった4000週間⁉️
こんにちは! 2024年も残す所、あと半年。 毎回言っていることですが、時が経つのがホンマに早い!! しかもそれは年々更に加速している感じがする。 この感覚、皆さんにもあると思います。 そしていつもど ...
2024/07/06 22:39
Netflix映画『余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話』レビュー:限られた時間で織りなす愛
映画『余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話』 イントロダクション 2024年6月27日からNetflixで配信されている映画『余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話』は、King & Princeの永瀬廉とドラマ『舞妓さんちの
2024/06/29 19:14
意識が外を向くと状況は悪くなる
見える、聴こえるものは、どうしても氣になります。そちらに氣が向くと、意識も外に向き出します。 人によっては、いつまでも人の所為にしているんだ!と、子どもを責め…
2024/06/23 10:31
わかったんだ!
あきら君は、早朝に起きて、犬の散歩をしました。その後、早めに学校に向かいました。学校では、授業を受けたと、面接を受けました。帰宅後はジムにも行きました。3か月…
2024/06/17 21:10
たね日記 56 〜今を100%生きる人を見た。〜
帰国した次の日から、今日まで姉が姪っ子と一緒に実家に帰ってきていた。 姪っ子は今9ヶ月。 デンマークに出発する前1ヶ月間、私が一人暮らしを辞めて実家に戻っていたタイミングと、 姉の里帰り出産のタイミングが重なって、 生まれたての時に一緒に暮
2024/06/13 11:24
否定的な感情がある時
☆~~~~~~~~~~☆ どんな言葉をかけたら いいかしらと迷うときは、 たいていはマイナスの 感情がある時。☆~~~~~~~~~~☆このように、お母さんは気…
2024/06/09 08:42
否定的な感情を大切にしたい
5月26日の講演会でも、熱く(笑)お伝えしたことを、こちらでもお伝えします(しつこいのです!)生きていれば、いろんなことがあるから、心は揺れ動きます。うれしく…
2024/06/04 07:30
”(動画) 臨死体験で見た「宇宙の真実」とは?【山納銀之輔さん前編】”
ココのアセンション日記さん とても面白い ひすいさんの動画 の紹介をどうも有難うございましたリブログさせて頂きましたひすいさんの動画を見て、命を救われた人の…
2024/06/04 03:36
傲慢だわ
決めつけた言い方や押し付けた言い方をされると、誰でも抵抗を覚えます。あきら君は、相手のためを思って熱く語るのですが、相手の氣持ちをくみ取る、思いやりで包み込む…
2024/05/22 19:20
お願いがひとつ、神様。
今日は会社の後輩が職場で「よくそこまで言えるな...」というくらいの暴言で攻め立ててきたせいで一日中気分が悪く、やってられるかという思いで定時後さっさと会社を後にした。 いつものようにAirPodsを
2024/05/16 09:53
無能な自分を受け入れろ!お悩み相談企画での高森勇旗さんの回答にしびれた
flierの相談企画「わたしたちの眠れない夜」のおすすめ回、高森勇旗さん回答「まずは無能な自分を受け入れること」について。
2024/05/15 15:03
楽になったなぁ
田中さんは、中学から不登校になったさとし君との距離感がとれず、常に緊張して過ごしていました。少しずつ、変化が続き、問いかけたら返事がある、氣軽に声をかけてくる…
2024/05/06 09:27
『自由だ』(追記あり)
いやぁ〜…自由だわ🤣👇空のroomにアップした一人ドライブ🚗インライの一部切り取り(笑)真っ暗🤣🌃この画角嫌いだけど(笑)下からはやめてー!ってなったけど😱ス…
2024/05/06 07:34
【手放し方法】手放したいものが浮き彫りに
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪みなさんはどのような手放しをされていますか?手放しには瞑想してイメージングで呼吸と共に体外に吐き出…
2024/05/04 06:03
『飯テロ』
すいません🙏💦また消えてるんで🤣👇お願いします💕モカちゃんの寝顔に💕『ぽちっ』とお願いします🫶 👇にほんブログ村💕💕💕💕💕私は別にGWが仕事休み←ではな…
2024/04/30 10:38
安心できる行動にこだわる
親は子どもが前向きに行動すると安心するものです。田中さんが、お子さんに求める前向きな行動は、 スポーツをする。 勉強する。 お手伝いをする。でした。好きなこと…
2024/04/26 08:38
未来より"今が大切"という考え方
今日は未来について書こうと思います。私はこれまでの人生で、未来を想像したり、未来のために努力したりすることが、よく考えるとあんまりなかったように思います。未来…
2024/04/24 12:29
No.766 今を生きる
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援もありがとうございます にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村 若く…
2024/04/22 09:46
受け止める
☆~~~~~~~~~~~~☆ 自分が感じたことを 受け止められれば、 相手のことも 「そう感じているんだ」と、 そのまま受け止められている。☆~~~~~~~~…
2024/04/20 14:11
信頼関係を崩してしまったら
♪――――――――――――♪ 一度崩した信頼関係は、 心通う関りを、地道に 積み重ねることで、 修復できます。 by 谷口 英子♪―――――――――――…
2024/04/19 12:43
『母娘2人旅』と明菜♡
ブログを書くのはほんとにエネルギーが要る😶↑勝手にやっていることだけど(笑)こんなタイトルの記事👇🤣とか書くからね 『前編【52歳。31年間無職の引きこもりが…
2024/04/19 06:14
寄り添ったら
あきら君は、通信制高校の3年生です。順調に登校できずにいました。少しずつお母さんと、氣軽に話が出来るようになった頃、お母さんとお買い物に行きました。買い物に出…
2024/04/17 08:24
不安にすぐなるの
子どもからイライラをぶつけらると、このままの状態が続いたら、どうなるかと不安になり、その不安と向き合い、親の想い「安心して過ごしてほしい」が明らかになり、子ど…
2024/04/15 14:29
こんなわたしだから・・・
ご相談者からよく出てくる言葉、「こんなわたしだから・・・」さらに続いて出てくる言葉は、わたしが親でなければよかった。あの時、ちゃんと関われなかったから、 不登…
2024/04/11 20:33
2024年は「やりたいことは今すぐ始める!」を心がける
私は3年前まで一人暮らしアラフィフ派遣女子をやっていました。 長時間働く割には給料は少なく、社員と派遣社員とい
2024/04/09 19:41
変われるチャンス
♪―――――――――――――――♪ ピンチばかりが起きている”(-“”-)” ピンチばかりだわ・・・ ピンチも見方を変えると、 チャンスの前触れと捉えられます…
2024/04/09 09:57
『4月だわ』
お久しぶりのブログ😁みんなおはよう☀✋🤣今日も元気に頑張るべ〜🤗🫰🫰🫰いや、男闘呼組方面(インスタ)が久しぶりに盛り上がっていてね🤭男闘呼組が解散してから運営…
2024/04/05 07:13
自分の感情を大切にする
ご相談が始まった頃は、どうなるのか不安、一生、このままが続くのではないかと不安、モヤモヤと言うよりも、不安でたまらなくない!と、強い不安や焦りの連続だったりし…
2024/03/31 21:51
受け止め方を変えたら
☆~~~~~~~~~~~~~~☆ 日々、我慢させられている と、捉えると苦しい。 そう捉えている自分を 受け止めた。 皆が自分のことに集中できるように、 お互…
更年期のほてり(ホットフラッシュ)はストレスを解消することで改善される
「なんかここの職場暑くない❓」 「そんな気がするけど、このトシでの体感はたぶん違うと思う
2024/03/30 08:36
『空さんと私』
自分(本名の私)のために心から泣くってこともう、数年間していなかったことに気づいた。心から泣いて想いを吐くってこと。もう、今ではやっぱり空であることが大切にな…
2024/03/27 05:25
モヤモヤしているのは自分なの
田中さんは、あきら君の不登校が長くなり、あきら君は焦っているのではないかと、氣になりだしました。氣になっているのは、あきら君ではなく、田中さんであって、あきら…
2024/03/25 11:17
俯瞰してみていたい
☆~~~~~~~~~~~☆ 気がかりがあるまま 声をかけたり、 メールをすると、 子どもに皮肉に聞こえる とわかった。 後からフラットな視点で 読むとわかる。…
2024/03/23 12:40
いい事ばかり(#^^#)
不安、焦り、怖れなどの感情と向き合うことで子どもの不登校、ひきこもり、ニートという現状を変えることをハーモニーでは大切にしています。 なお不安、焦り、怖れ、悲…
2024/03/22 12:25
ハーモニー講演会と感想
子どもは親が映し出す自分の姿を見て、今の自分を知ります。親としてどのような姿を子どもに見せているでしょう。講演会開催が決まりましたら、随時、ご案内申し上げます…
2024/03/21 13:30
ハーモニーのワークショップと感想
笑いがあり、気づきが起こり、と~っても不思議な場です~♪互いを尊重し、自由な発言・発想の場を大切にしています。 ≪ テーマ ≫参加された皆様により決まります。…
2024/03/21 13:28
連動するの
子どもが落ち着いていると、氣になることがあっても、まぁいっか!と、やり過ごしがちです。氣になるなぁと氣づいたら、速やかに向き合います。何に引っかかったの?今、…
2024/03/16 11:36
アラフィフ・アラカン女子は「自律神経を整える」を楽しくやってれば、なぜか人生うまくいく
「あぁ、今朝のカラダ、いい感じだ・・・🌈」 私は朝、目が覚めると布団の中でストレッチを始めます
2024/03/15 16:38
大切にしたい♡
♪――――――――――――♪ 自己肯定感があれば、 人と比べる価値観よりも、 人を尊重する心が育ちます。 by 谷口 英子♪――――――――――――♪…
2024/03/14 10:27
受け止めようと思っているけど
田中さんは、カウンセリングのたびに、子どもの氣力を上げるには、子どもが話してきたことをうけとめることが大切と意識していました。そうは思っていても、子どもが言っ…
2024/03/13 10:18
必死なんです
鈴木さんは、ひろし君の話を、受け止めようと聞いていました。とにかく「言ってることを受け止める」を意識しすぎたため、「聴く」が、後回しになっていました。そのこと…
2024/03/12 13:43
予告の記事の前に小休止➻【長男26歳】♡【次男20歳】のはなし
長男と次男が家で一緒にご飯を食べる図がもう、7年振りだということに気づいてちょっと感慨深く思わず写真を撮りました。隠しきれていない汚いキッチンと安定のチラシ敷…
2024/03/12 07:45
次のページへ
ブログ村 151件~200件