メインカテゴリーを選択しなおす
#島めぐり
INポイントが発生します。あなたのブログに「#島めぐり」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【完全版:台湾基本情報&有人島Data Base】有人離島数18。島めぐり・一人旅・船旅
日本人で、台湾や海外の有人離島のまとめサイトを作っている人がいない。ので、僕が作りました。 台湾基本情報 船旅・渡航の注意点は下記記事参照ください 台湾の有人島の総数・アクセス・宿泊・史跡見どころについて ・有人離島の数は、Google m
2024/12/12 08:53
島めぐり
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
台湾の屏東:琉球島への港町。アクセス・史跡・宿泊観光情報。
高雄と台東の間。港は高雄との境にある 屏東へのアクセス・基本情報 屏東県は台湾省南部の県。台湾本島最南端の岬である鵝鑾鼻を域内に有す。 最寄の空港は高雄になる。そこから鉄道かバスで移動。google mapが使用できる国なので移動しやすい。
2024/12/12 08:52
台湾の台北:カフェの聖地。狼の茶器販売。有人離島へのアクセス・宿泊観光情報。
台北に住む,僕の台湾人友達と、カフェに行きました 台北の混雑時期や基本情報 台北はシンガポール同様に”飲食店の閉業や浮き沈みが激しい”。 僕が過去に行った店複数は閉業してしまいました。迪化街以外のお店も。行った当時は満席に近かった人気店だっ
2024/12/11 18:58
【鹿児島県悪石島】漫画取材:売店商品写真大量掲載。キャンプ場は充電1箇所可能。集落に村管理の築浅素泊まり4000円施設あり
漫画取材ご協力先:十島村役場 & 悪石島小中学校 & 西荘 & 他島民の方 【youtube動画は動画up後にここにリンクが貼られます。漫画作業を優先中!】 僕の島記事は、悪意のある著作権侵害&パクリ転用する人への対策で、ブログよりもyou
2024/12/11 00:18
【鹿児島県悪石島2】キャンプ場、温泉、ボゼ、神社。1記事の続き
悪石島1記事は下記をクリックください。売店/基本情報等は下記です。 悪石島のキャンプ場 砂蒸し風呂はこのキャンプ場の奥です。無料で使えます。冬に行きましたが、暑くなく、適度に温かかったです。夏は暑すぎかもです。 利用料は現金払い。300円く
台湾の緑島郷:珊瑚礁ダイビングで人気の有人離島アクセス情報他
緑島郷の基本情報 現地の言語では”綠島鄉”。 僕の家族はシンガポール人で4言語を話せます。彼らは台湾人と会話が可能ですが、島に興味がないため僕一人で台湾へ島漫画取材に行きます。 【youtube動画は動画up後にここにリンクが貼られます。帰
2024/12/11 00:17
台湾の北竿島。船旅、島巡り、一人旅。夜の九份に雰囲気が似た有人離島
船で南竿島へも渡れる。 【youtube動画は動画up後にここにリンクが貼られます。2025年4月頃。漫画作業を優先中!】 北竿島(Beigan Island)の位置 北竿島へのアクセス 1)飛行機:馬祖北竿空港着:片道約1時間 *馬祖北竿
2024/12/11 00:16
台湾の南竿島:船旅・島巡り・一人旅
北竿島とセットで巡りたい有人離島 南竿島(Nangan Island) 南竿島へのアクセス 多くの宿泊施設は送迎あり 馬祖南竿機場:台北の松山空港まで片道約40分-1時間 ・滑走路が短い・免税店やコンビニ(ファミリーマート)がある・充電用コ
金門島&烈嶼島:中国に最も近い台湾の有人離島へ船旅・島巡り・一人旅
一気に2島へ行ける。 【youtube動画は動画up後にここにリンクが貼られます。2025年4月up予定】 金門島:有人離島 第二次大戦後、中国大陸の共産党と国民党が戦った最前線の島。 2024年も中国側が海軍使って周辺で圧力かけている。突
울릉도(鬱陵島”ウルルン島”):竹島(独島)に最も近い韓国の有人離島
韓国の豪雪地帯なので冬はほぼ閉店。春・秋は船の欠航率も50%程度はみておいたほうがいい。 日本の竹島(鹿児島県の竹島ではない。韓国でいう独島)へも船便がある。そこは無人島であり平地が少ないため、仮に上陸しても滞在時間はわずか。울릉도(鬱陵島
黒山島(Heuksando):韓国の有人離島へ一人旅・船旅・島巡り
紅島から韓国本土へのフェリーの復路で下船し、午後の便で本土に帰る日帰り旅を推奨。民宿は2つのみ。 【youtube動画は動画up後にここにリンクが貼られます。2025年春訪問予定】 黒山島の位置 黒山島へのアクセス 1)船:흑산도항 여객터
蘭嶼島:台湾一人旅・船旅・島巡り。有人離島
飛行機が欠航した場合、港と空港の位置が離れているので事前予約せず当日購入が無難。 今回一気に10島以上の有人離島を巡るので、台東エリアは蘭嶼島を日帰りにし、緑島宿泊で台東戻り後、台北か高雄へ移動し次の有人離島へ移動を計画。島からでられなくな
小琉球(Liuqiu)島:台湾一人旅、船旅、島巡り
日本の沖縄の琉球、ではなく、台湾にある琉球という名称の有人離島です。 【youtube動画は動画up後にここにリンクが貼られます。2025年春訪問予定】 琉球島の位置 高雄から日帰り観光可能。荷物を宿泊施設に置いて、琉球島は身軽観光が無難。
七美(Qimei)島:台湾高雄の一人旅、船旅、島巡り。シンガポールから漫画取材
澎湖島と空路、船便があるのでセットで島巡り推奨の有人離島。 【youtube動画は動画up後にここにリンクが貼られます。2025年春訪問予定】 七美島の位置 七美島へのアクセス 【飛行機】1)高雄の空港2)澎湖島の空港(澎湖機場 リンク)↓
澎湖島へ台湾一人旅、船旅、島巡り:シンガポールから漫画取材
西嶼島と白沙(Baisha)島へは陸路あり。望安島へは飛行機・船便がある。セットで島巡りしたい。 【youtube動画は動画up後にここにリンクが貼られます。2025年春訪問予定】 澎湖島の位置 澎湖島へのアクセス 【飛行機】1)七美島2)
西嶼島へ台湾一人旅、船旅、島巡り:シンガポールから漫画取材
台湾西部に位置する有人離島。 【youtube動画は動画up後にここにリンクが貼られます。漫画作業を優先中!】 西嶼島の位置 西嶼島へのアクセス 最寄りの空港と港が下記島になるので記事参照ください 西嶼島の観光地 1:漁翁島灯塔 2:牛心山
2024/12/11 00:15
將軍澳島へ台湾一人旅、船旅、島巡り:シンガポールから漫画取材
台湾の二次離島です。「小さな香港」「小さな高雄」と呼ばれていた有人離島。学校はあるが民宿がなさそう。日帰りonly 【youtube動画は動画up後にここにリンクが貼られます。2025年春訪問予定】 將軍澳島の位置 將軍澳島へのアクセス 望
東吉嶼へ台湾一人旅、船旅、島巡り:シンガポールから漫画取材
澎湖諸島の南東部に位置し、原始的な自然景観と豊かな歴史文化遺跡で有名な有人離島。主要産業は漁業。 周囲の海流が優れた漁場を形成している。 中国と台湾の間の沿岸貿易の重要な場所でもあった。 かつては約3千人の人口があった。現在は駐在人を除き数
望安島へ台湾一人旅、船旅、島巡り:シンガポールから漫画取材
羊をみることのできる、台湾西部の有人離島。将軍澳嶼(二次離島)への船はこの島からのみ。 澎湖島へは飛行機・船便がある。セットで島巡りしたい。 【youtube動画は動画up後にここにリンクが貼られます。漫画作業を優先中!】 望安島の位置 ・
白沙島へ台湾一人旅、船旅、島巡り:シンガポールから漫画取材
台湾西部に位置する有人離島。 【youtube動画は動画up後にここにリンクが貼られます。漫画作業を優先中!】 白沙島の位置 白沙島へのアクセス 最寄りの空港と港が下記島になるので記事参照ください
台湾の臺東(台東):空港は国内線のみ。アクセス・史跡・宿泊観光情報。
台北の空港からの空路移動が楽そう 臺東(台東)アクセス・基本情報 臺東機場(台東空港)が最寄。海外からの直通便はない。国内線空港。 この空港から2つの有人離島へ運行があり行ける。 ただし、事前予約は4席しかない。当日キャンセル待ちをする場合
花嶼島:台湾の最西端にある有人離島
花嶼(Huayugang)島は二次離島です。台湾本土から直通の交通網はありません。 2024年現在住所登録島民は300人以上ですが、実際に居住しているのは100人程度だそうです。 漁業が主産業。天然資源が豊富で国境の役目も有する島。 韓国は
2024/12/10 08:17
東莒島:台湾西部の莒光島の東州島(有人離島)
Google mapの位置誤表示が激しく多い地域。民宿や観光案内所が海にあったり、めちゃくちゃである。 莒光島は東莒島と西莒島合わせてこの呼び名です。 民宿のオーナーが港まで送迎にきてくれる島。しかしながらこのgoogle mapでは、国際
2024/12/10 08:16
西莒島:ダムがある小さな有人離島:台湾西部の莒光島の西州島(有人離島)
日本の有人離島でもダムがある島は少ない。ため池は、あっても。 Google mapの位置誤表示が激しく多い地域。民宿や観光案内所が海にあったり、めちゃくちゃである。 これはGoogle側の問題なんだろうが、これでは位置情報が全く参考にならな
佐賀県高島:宝くじで有名な神社があるけど、参拝後僕は10回以上買って一度も当選していないのですが・・・
唐津にある神集島と同日の日帰りで行きました。福岡の糸島のゲストハウスから。 【youtube動画は動画up後にここにリンクが貼られます。漫画作業を優先中!】 もってる資料は動画メインなんです。 佐賀高島の位置 日本には、高島という同一名称の
2024/12/10 08:15
佐賀県馬渡島:教会と神社がある有人離島。このエリアで最も釣り客が多い島。駐車場は満車注意
丘の上に神社があります。島は広く、日帰りで一周散策は困難。売店あり便利です。 馬渡島の位置 アクセス:馬渡島行渡船場 旅客待合所 (ゆうしょう) 馬渡神社 浦丸商店 唐津市立馬渡小中学校周辺と馬渡島集落散策 佐賀県の離島は下記もあります 九
佐賀県加部島(かべしま):車中泊九州巡り:唐津一人旅
九州本土と橋で繋がった有人島です。船が苦手な人が行ける有人島。佐賀県では松島以外全て車中泊でした。車中泊といっても僕はADHDもちで睡眠時間が3時間程度なので休憩利用です。佐賀と長崎の道の駅を利用。僕以外に車中泊している人たちが複数いました
2024/12/10 08:14
2024/12/10 08:12
【佐賀】松島:唐津市の有人離島:定期船(本数が少ないので優先順位が高い):若者を中心に移住者増加:学校無し:製塩職人:漁業:グラッピング
アクセス:定期船 新栄時刻表呼子発 松島発 9時50分 7時40分 14時30分 13時10分 17時00分 16時00分 宿泊施設 ・2名以上:ON THE CLIFF グランピング施設・1~3名 or4名以上:ソウコウジ 2023年11
2024/12/04 02:42
海風と緑に抱かれる島/宮城北部沿岸③−③【202409】
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は宮城県内を旅しました曇っていたので写真がイマイチですがご覧いただけたら嬉しいです✨この下の空気をしっかり感じ…
2024/11/08 20:47
龍舞崎/宮城北部沿岸②−③【202409】
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は宮城県内を旅しました曇っていたので写真がイマイチですがご覧いただけたら嬉しいです✨びしょ濡れになったピカゾー…
2024/11/02 16:41
乙姫窟/宮城北部沿岸②−④【202409】
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は宮城県内を旅しました曇っていたので写真がイマイチですがご覧いただけたら嬉しいです✨恐怖の道をどうにか戻り、ぐ…
2024/11/02 16:40
小田の浜/宮城北部沿岸②−②【202409】
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は宮城県内を旅しました曇っていたので写真がイマイチですがご覧いただけたら嬉しいです✨キレイな白い橋を渡って、気…
2024/11/01 17:09
【長崎】対馬金田城跡登山口の駐車場は何台車が停めれるのか?
答えは、車7台分の駐車場(スペース)があります。がしかし・・・ 金田城跡(かねだじょう)は対馬の中央南寄りにあり、石塁が現存しており、その延長は約2.8kmに達し、築城の様子から朝鮮式山城であると言われています。 金田城 […]
2024/10/01 10:45
対馬・壱岐 島めぐりの旅 24 岳の辻展望台/さよなら国境の島々
原の辻遺跡でたっぷり日にあぶられた我ら一行。その前の焼酎の試飲と相まって、バスの揺れとガイドさんの名調子で夢見心地です。が。最後に登山が待っているとは聞いてなかったなぁ。登山なんて大げさだよ~壱岐の最高峰っていっても、ひらったいこの島のこと、標高212.8mしかないんだから。うん。そういう人は、気温30度越えの西陽がてりつける中、アルコール度数40以上のお酒をコップに一杯飲んで息をあげて、二時間くらい日に...
2024/05/28 17:37
対馬・壱岐 島めぐりの旅 21 月讀神社
はい、月讀(読)神社です。壱岐の島でとれる魚を堪能し、お土産もしっかり買った後はいずこかに感謝のひとつもささげねば。バスガイドやドライバーさん。そしてもちろんこのツアーを引率してくださっている添乗員さんに、サーヴィスを受けるたびに店員さん達にも感謝をささげています。さらに壱岐の神さんたちにもご挨拶と感謝をすれば、万全ではないでしょうか?じつはこの月読神社さん。ツアーの行程に入っていませんでした。だ...
2024/05/16 13:28
対馬・壱岐 島めぐりの旅 20 ツアーで旅することのメリット・壱岐土産
さてさて。ここらでひとくさり、ツアー旅のメリットなんぞを語らせていただきましょうかね。上の写真は壱岐の島をめぐる我らの足、玄海交通さんの観光バスです。ご覧の通り全面に壱岐の観光スポットが貼り付けられており、港でこのバスに迎えられた瞬間から旅気分が盛り上がりましたねぇ。対馬のドライバーさんもそうでしたが、こんな大きな観光バスを、島のけっして幅広とは言えない山道小道にいれるドライビングテクニックは見事...
2024/05/14 20:28
対馬・壱岐 島めぐりの旅 19 鬼凧・寿し豊月
え~皆様、こちらの凧をご存じでしょうか。鬼凧と呼ばれるもので、壱岐の民芸品でございます。上の写真は対馬から壱岐に運んでくれたフェリーの船内に飾られていたものですが、そこ以外にも港ですとか、お土産物屋さんですとかにどどんと飾られています。で、その由来はといいますと。日本全国いくつか「鬼が島」と呼ばれた島がありますが、壱岐もそのひとつ。その壱岐の鬼たちを百合若大臣が成敗した伝承からつくられたのが、この...
2024/05/01 15:20
対馬・壱岐 島めぐりの旅 18 壱岐・はらはげ地蔵/小島神社
はい。左京鼻から快適なバスで移動すること数分。つぎなる観光スポット、はらほげ地蔵に到着です。通常、というと語弊があるかもしれませんが、道っぱたやお寺やお墓などにならんでいるお地蔵さんて、こちら側、ようはお参りするわたし達の方を向いておられますよね。そして、ちかづいてお参りしやすいよう、道のすぐ脇などに立たれてますよね。しかしこのはらほげ地蔵さんたちは、海の中に立っておられました。前掛けがあるからこ...
2024/04/17 14:26
ランカウイ島2日目 島巡り(アイランドホッピング) ワシ🦅の餌やり 湖 ボートetcは楽し
ランカウイ島の2日目は島巡り(アイランドホッピング)コースを予約しました。 予定では9時出発の午前中のコースです(ドリンク付き、昼食付などいろいろなコースがあります) ホテルまで送迎の番が迎えにきて数か
2024/04/04 13:41
対馬・壱岐 島めぐりの旅 17 壱岐・左京鼻
あ、さて。だいぶご無沙汰しておりました対馬・壱岐島めぐりの旅。対馬の厳原港からフェリーで着きましたのは、壱岐でございます。離島では20番目の大きさ。小豆島とおなじくらいの大きさだそうです。海上からみると、真っ平に見える島。対馬の峻険な山々とはだいぶ様相がちがいますねぇ。対馬では二泊しましたが、壱岐は日帰り。そしてこの日もなかなか強行軍でしたよ。まず、8時半にホテルをあとにして、厳原港から壱岐・芦辺港...
2024/01/22 16:31
下蒲刈島旅行④お土産
2日目のランチは 上蒲刈島にある イタリアンレストラン ピッツア&カフェ カプレーゼで 食べるつもりだったけれど 月曜日はお休みで断念 それなら …
2023/12/24 11:53
下蒲刈島旅行③海人の藻塩
ヴィラをチェックアウト後は とびしま海道巡り 下蒲刈島を出発して お隣の島 上蒲刈島では お気に入りのお塩屋さんへ 海人の藻塩 (あまびとのもし…
2023/12/23 14:18
対馬・壱岐 島めぐりの旅 16 壱岐へフェリーの旅
あ、さて。二日間の対馬滞在。駆け足であったが中々濃厚に満喫できました。三日目本日は、壱岐へと移動し観光。朝の8時にホテルを出発し、厳原港からフェリーに揺られて2時間ちょっとの船旅です。旅の相棒はこちら。フェリーちくしさん。全体的に古めかしさを感じさせる船体であるけれど、全長約100m、総トン数約2000。乗用車ならば69台ものり、定員674名の堂々たる広さのお船である。速さを優先するならば行きに利用したジェット...
2023/12/12 18:20
対馬・壱岐 島めぐりの旅 15 対馬みやげ
あ、さて。対馬を明治まで治めた宗家の菩提寺・万松院の見学が終われば、あとは自由時間。明朝8時には壱岐へと移動するので、見のこした観光名所に行くも良し。グルメに走るも良し。お土産を買いに行くも良し。対馬を最後まで満喫すべく、ツアーの皆様は三々五々散って行きました。わたくしはと言えば、この二泊三日の間にあらたか観たいと思っていた場所には行けましたし。さらに行きたい場所ややりたいことは、時間的に無理。対...
2023/12/02 19:22
対馬・壱岐 島めぐりの旅 14 椎根の石屋根倉庫
こちらは、小茂田浜神社にひっそりと置かれていた砲弾。日露のころのものだろうか。それとも第2次大戦のころの?なんの説明書きもなく、「珍しいのが掘ったら出てきた。とりあえずここに飾っとく?」といった感じでたたずむこの砲弾。戦のさなかならば、これが落ちて爆発すれば周囲のさまざまなものを吹き飛ばす恐ろしき兵器。いまは、ただの赤さびの浮いた鉄の塊。できれば、博物館や美術館に飾られている甲冑や刀のごとき遺物の...
2023/11/20 00:14
次のページへ
ブログ村 101件~150件