メインカテゴリーを選択しなおす
#ノートPC
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ノートPC」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
高校・大学生「タブレット自己負担」の実情。費用はどう捻出する?
アドセンス・アフィリエイト広告を利用しています 『高校生の「タブレット端末」自己負担が急増中」』というニュースがありました。 わが家も自己負担で購入しなければなりませんでした。 費用の捻出、高校と大学できつかったな~。 今や小・中・高校と必
2024/10/15 18:20
ノートPC
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ロボフォーム ログイン
以前使っていたタブレットを起動してロボフォームを起動して任意のブログを開いてみると証明書エラーが頻発する状態になってました。 おかしいと思い、ほかのデバイスでやってみるとそういったことはありませんでした。バージョンの問題かと思い、googl
2024/10/03 03:59
持ち歩くノートPCならMacBookAirがお勧めの理由4選!
最近はどんなお宅でも1家に一台はパソコンをお持ちの時代。 ご自身でもお仕事用や副業用、プライベート用などでノートパソコンをお持ちの方も増えていますよね。そんな、お仕事や副業などで頻繁にノートパソコンを使用する方、重過ぎて腰や肩が痛くなってい
2024/10/03 00:11
そろそろPC辞ようかな〜
JUGEMテーマ:気になることJUGEMテーマ:今日のことJUGEMテーマ:幸福に生きるJUGEMテーマ:植木や花を育てるJUGEMテーマ:花のある暮らし 娘にPCは壊れたらやめようかと思う と言いますと何で止めるの?
2024/09/25 10:19
【新旧ASUS】ASUS新ノートPC「ZENBOOK S13 OLED」購入してセットアップついでに最後の新旧比較
【台北の秋葉原】光華商場で牛肉麺食ってASUS直営店で新ZENBOOK購入編より続きます。これまで約9年弱使っていたASUS ZENBOOKノートPCですが日本から帰国した翌々日にご臨終を迎えたので、この日”台北の秋葉原”光華商場のASUS直営店(ウチのPCは品質・サービスともに良いASUS決め打ちです)で同じくASUS製ノートPC「ZENBOOK S13 OLED」購入し、ついでに店員さんにセットアップしてもらうため1時間半ほど近くをぶらぶらして暇つぶし...
2024/09/23 07:08
【台北の秋葉原】光華商場で牛肉麺食ってASUS直営店で新ZENBOOK購入
火曜日。これまで約9年近く愛用してたASUSの薄型ノートPC ZENBOOK UX305がとうとうご臨終を迎え昨日自宅近所の家電量販店に新しいノートPC見に行きましたが希望のモデルが無かったんで、この日改めて別の店に見に行ってみることにしてもし無ければ”台北の秋葉原”と呼ばれる台北市の光華商場まで買いに行くことにしました。この日はいい天気だったし車ではなく運動も兼ねてMRTにして2駅分くらい歩いて今のASUSノートPC購入した家電...
2024/09/22 18:29
ワイヤレスマウス
先週、土曜日は仕事が入ったので会社の事務所にいたんですが、空いている時間帯に個人PCがノートPCなのでワイヤレスマウスを接続して使用しました。もともと仕事で急遽必要になり購入したマウスで各個人に配備されている社用車にケースに入れて保管してい
2024/09/17 03:20
【Logitechキーボード】テンキーの「―」を押すと画面ロックになる→こうしたら戻った
2024/08/29 19:51
windows11
2024/08/22 03:42
高専パソコン 光るキーボード
この写真だと非常にわかりにくいのですが、このノートのキーボード、光ってます。我が家の高(専)1男子に、今年の3月に買ってやったマウスコンピューターのノートパソコンです。15歳の高1に持たせるにはドン引くくらい高価でハイスペックなPCでございまして、買うまで散々迷いましたが、買ってしまってからはまったく何にも気にしてませんでした。一度「PCどう?」って聞いたら、「ファンがめっちゃうるさいけど、マウスの人...
2024/08/19 09:33
ノートPCが普通に足りない人に!ASUS Zenbook DUO UX8406MAの魅力を徹底レビュー
ASUS Zenbook DUO UX8406MAのレビュー記事。ノートPCが普通に足りない人におすすめのデュアルディスプレイ搭載ノートPCです。高性能なパフォーマンス、仮想キーボードの使い勝手、出先での作業効率を高める機能を詳しく解説。購入前に知っておきたい情報や最適な購入先も紹介しています。ぜひチェックしてください。
2024/08/15 06:16
【幸せのハート】#67 半年ぶりにPCを開く
こんにちは♬ 置き土産 結婚式の引き出物次男が結婚式の引き出物のどら焼きを置いて静岡に帰って行きました。 メニエール病になる前なら空港まで送ったでしょう! …
2024/08/08 10:09
膝上テーブル
膝上でPC作業がしやすくなる膝上テーブルが発売されました。見た目はクッションにも見えるし、収納グッズにも見えます。
2024/08/08 01:39
ノートPC 外部モニター
現在、デスクトップPCはデュアルモニター運用なんですがそのうち1台は2つのHDMIポートがあるので、ノートPCと接続して外部モニターとして活用することにしました。 キーボード、マウスを切替器を使い、デスクトップPCとノートPCとで兼用させて
2024/08/04 19:47
ノートPC デスクトップ化
これまでノートPCをスタンドを使って高さ調整して使ってましたが、今回外部モニター接続、キーボード、マウスを接続してデスクトップ化しました。上記のキーボード、マウスはもう1台目のデスクトップPC用なので切替器を使った運用にしました。物理的には
2024/08/04 10:09
ノートPC モニター接続
2024/08/04 09:56
またも悲しい出来事が・・”明けない夜はない” を信じて
ホイップ この記事は3分で読めますよ〜 良ければ応援クリックお願いします! みなさんこんにちは ミニマリストホイップです! 名古屋は連日38℃を超える 酷暑であります(;´Д`A ``` ノートPCが故障しました 泣 私ごとで恐縮ですが ノ
2024/08/03 09:58
Surface Laptop Go2レビュー!8ヶ月使って感じた史上最高のノートPC
Surface Laptop Go2を8ヶ月使用して感じたスペックの魅力と気になる点を紹介。ノートPC史上最高峰の軽量性とスタイリッシュなデザインはシンプルで格好いいPCです。
2024/07/25 18:01
パソコン熱暴走寸前💦
今年の夏は本当に暑い!異常なくらい暑い!冗談抜きで暑い!昨日食べたご飯のおかずは忘れてるけど、いつまでもダラダラと暑かった去年の夏の事は覚えてる。だけど、今年の暑さは去年以上だと思うのです。そして来年はきっと今年以上に暑くなるに決まっているのです。頑張れ、毛皮族気の毒になるくらい毛皮族もこの調子で、無駄な動きは一切せずひたすら体力温存の毎日。そして人や犬猫だけに留まらず、この暑さにやられたのが我が家のノートパソコン(通称パソ子)です。どうしたどうした?熱中症厳重警戒アラートが発令された月曜日・・・パソコンのスイッチを入れましたが、うんともすんとも反応なし。え?おかしいな~?とパソコンを触ると裏側がびっくりするくらい熱くて。スマホで検索して調べると、このままでは【熱暴走】とやらを起こし、パソコンがダメになる...パソコン熱暴走寸前💦
2024/07/24 09:43
【1万円〜2万円台のノートパソコン】整備済み品15.6インチディスプレイ + Windows 11 Proノートパソコンおすすめ10選 - Amazonプライムデー先行セール
整備済みのノートパソコンがさらに割引!Amazonプライムデー先行セールで1万円〜2万円台で入手可能、15.6インチディスプレイ + Windows 11 Proモデルを一挙ご紹介!
2024/07/13 09:04
ノートPC asus vivobook
asus製のノートPC、Vivobook 16X K3605VUが53,000円程度割引でamazonで購入できることが分かりました。16型でGeForce RTX 4050のGPU搭載のPCが5万以上割引というのはかなりデカいと思います。
2024/07/08 02:25
今年はノートパソコン誕生35周年
「世界初のノートPC「dynabook」登場から35周年。特設サイトなど展開」との記事を見かけましたが、私のdynabookのイメージは、残像がひどい液晶とは違うオレンジ色のプラズマディスプレイのイメージが非常に強いです。ただ私が高校生の時に登場してからそんなに立ったのかと、時の移り変わりと自分が年を取っていくのを感じました。...
2024/06/29 20:23
新しいパソコンとプリンターを購入した日
皆様、こんにちは💖本日のご機嫌はいかがでしょうか? 私は、パソコンとプリンターを買いました(^o^) 富士通さんのノートPCとEPSONのプリンターです☆(^_^)v キーボードが光ってとても素敵です💖 アナログ人間なもので、使えるのか不安ですが、、とにかく習うより慣れよ!の精神で使っていきたいと思います(^o^) これだけ打つのも一苦労(笑)( ´∀` )💦 セットアップは、弟にしてもらいました!独り者はこういう時困るんですよね(*´Д`) 電球変えるとか、ほんとに困るの、、、 今日は、パソコン買いました!という報告でした(^_-)-☆ タイトルのAI機能すごいですね( *´艸`) 今日はど…
2024/06/16 20:16
わたしの個人情報は11000円
古いパソコン、リサイクルマークがついていて無料で引き取ってもらえるので出す前にデータ消去をしようと頑張ってました。…が、何度やっても消えず。ええーーー。公式サイト何度も読んで、色々調べて、手順通りやってるのに何回やってもうまくいかず…とりあえず放置しておいていつかPC得意な人に聞く?とも思ったけど、心当たりがなかったし、いつになるかもわからずで不用品をずっと置いておくのもなんとなくやだなあと思い、有料...
2024/06/16 15:34
back spaceキーとnumlockキーが近すぎてイライラするので物理的に壁を構築してみた
どうもこんにちはpiijaです。 今日も、本っ当にしょーもないことしか書きませんので、時間が有り余って仕方がない人以外は下の方まで一気にスクロールすることをお勧めします。 でも「戻る」を推す前に☆だけ押してください。ね!(最低) 【目次】 最近のイライラNo.1 対策を講じる ①numrockキー無効を試みる ②backspaceを目立たせる ③numlockも目立たせる ④壁を構築 効果 終わりに 最近のイライラNo.1 ごちゃごちゃ言う前に見ていただいた方が早い。 ハイこちら 近すぎ!!! numlockの方が大きいのも意味不明 【イライラまでの4ステップ】 ①back space押すとき…
2024/06/08 16:50
PCが新しくなりました
真夜中(そろそろ丑三つ時)にこんばんは。ここ数年調子が微妙だったノートパソコン、ついに新調しました!NEC→NECです。調べたら旧PCは10年前発売らしく…そりゃ調子も悪くなるわ(笑)起動もめちゃくちゃ遅いし、ロック画面から移動できない時もあるし、何読み込むにも時間かかってたしね。バッテリーリフレッシュもやれってずーっと言われてたけど、前に一度バッテリー買って取り付けなおしてからの再度なのでこれはもう本体買い...
2024/06/01 02:03
【PC環境】ノートパソコンを快適に使う3つの方法
本当はデスクトップパソコンを置きたいけども、置く場所がない(自分の部屋がない) 持ち運べて便利だからノートパソコンにしたけど、長時間作業が疲れる 自分です。 ブログを始めて、ノートパソコンと向き合う時間が極端に増え、不満も増えました・・これ
2024/05/30 00:15
パソコン、IT70 省電力ノートパソコンを高速化 かなり快適になりました Lenovo ideapad320
古くなったノートパソコンを再利用。 かなり動作の遅いノートPCを改良して使えるようにしてみた。
2024/05/29 17:03
さらに快適環境にアップデート ~ ノートPCスタンド
勤務している職場で、コロナ禍から在宅勤務が始まり今も週一で在宅勤務を続けています。 通勤時間がな
2024/05/23 09:13
10.1インチポータブルゲーミングPC「GPD WIN Max 2 2024 国内正規版」
天空は、深セン GPD Technology 社の10.1インチポータブルゲーミングPC「GPD WIN Max 2 2024 国内正規版」を、販売開始しました。AI機能が大幅に強化された最新CPU
2024/05/06 06:04
快適な作業環境を提供するノートPCクーラー『TK-CLN30U』発売
サンワサプライ株式会社が、ノートパソコンの冷却と快適な作業環境を両立させる革新的なアイテム、「TK-CLN30U」を発売しました。この製品は、アルミ製のスタンドとクーラーが一体化したスタンド型ノートP
2024/05/04 07:33
Intel N100 N95 CPU搭載ノートPCのコスパが良さそう!
Intel N100 N95 CPU搭載ノートPCのコスパが良さそう! 最新のローエンドノートPC情報を調べてみました。
2024/04/24 19:15
SHEINでMicro USB Type-BとType-Cを繋ぐ便利アダプタを購入
SHEINで、Micro USB Type-B(2.0)とType-Cに変換できるアダプタを購入しました。価格はなんと240円!スマホやタブレットにUSBメモリを繋ぐために購入しました。このアダプタは
2024/04/23 14:05
SHEINでコスパ抜群のスイッチ付きUSBハブを購入
SHEINで、シンプルで機能的な4ポートUSBハブを購入しました。価格はなんと345円!この安さに、思わず衝動買いしてしまいました。このUSBハブは、4つの独立したポートと、各ポートに対応するLEDラ
2024/04/23 14:04
壊れたパソコンを直す準備している。
そろそろ暇時間取れそうなときに、やろうかなと思ってることがあって、 古いノートPCで電源付くけどSSDが起動しなくなったので、使えないのがあって 今までやったことないけどSSD交換をやってみようかなと
2024/04/16 08:24
【ブロガー向け】喫茶店で作業するときの注意点3つ【身バレしちゃうかもよ?】
喫茶店でブログを書いたことはありますか? 家だとどうしても誘惑が多すぎてなかなか集中できない時なんかは環境を変えることで不思議なことに予想以上に集中して記事を書くことができるものです。 ですが、不特定多数の方がいる空間はリスクもあります。
2024/04/15 16:28
【心機】ノートPCを買った~ASUS Vivobook 15 Ryzen 7 7730U メモリ16GB SSD1TB~【一転】
4月1日(月)意を決して 心機一転ASUSのノートPCを買いました🎉🎉🎉\(^o^)/\(^o^)/ホントは大型家電量販店でHPことヒューレットパッカードを買う予定だったんけどあまりにも売る気がない・・・というかやる気がない・・・というか愛想がない・・・というかなんとなく不快な気分になったから店頭購入はヤメ結局 ディスりまくっていた定番のAmazonで購入(^^♪値段はちょうど10万円💰結論から言うと 満足のいく買い物できたよ😘👌👍め...
2024/04/10 01:51
【ノートPC】HP Pavilion Aero 13-beを購入しました!
PCケースとガジェットケースはウマ娘の公式グッズ! トレセン学園の校章入りのシンプルなデザインなので普段使いも
2024/03/30 21:44
ノートパソコンのバッテリーをDIYで交換!初心者でもできる方法
ノートパソコンのバッテリーって、いつかは新しくしなきゃいけない時がくるよね。でも大丈夫、今日はその時のためのお役立ち情報をチェックしてみよう!初心者でも安心してできる、ノートパソコンの内蔵バッテリー交換方法を紹介するよ! 長女に2020年5
2024/03/30 19:22
ノートPCのメモリー増設してみた
少し前に古いノートPCの動作が遅くなったのですが、今はノートPCをもう一台増やしたのでサクサクと快適です。そこで、作動が遅い古いPCをどうしよう?バックアップ用として残しておこうか?でも動きの遅いのはストレス。そこで、壊れてもいいから自分でメモリー増設をすることにしました。(^-^) まずは、裏ブタを外して何処にメモリーがあるのかを調べたいです。ところが、この裏ブタ外しがた~いへん。メーカーや機種によって方法が異なるので、何日かかけてユーチューブを何本も見て確認。バッテリーを外し、ネジを外し始めます。ネジ回しは、小さいタイプのが必要です。ネジはDVDの下にも隠れていたり、さらには表のキーボードを外した下にも隠れていたりします。裏ブタを外すまでにネジの数が、全部で16本もありました。これらは紛失しないように...ノートPCのメモリー増設してみた
2024/03/19 07:54
【Amazon整備済み品】タブレットにもノートPCにもなるWindowsマシン おすすめ
普段はノートPCとして、会議やプレゼンの時はタブレットとして使いたいという方のために、マイクロソフトのSurfaceをはじめレノボ、NEC、DELL、東芝などの2 in 1モデルのご紹介です。しかもAmazon整備済み品でお手頃価格。
2024/03/18 08:56
艦これ攻略を見るのに難航してメモリ増設した話
いつも艦これ攻略でお世話になってるぜかましさんとキトンさんのサイト、これらを全海域分ドバーっと開いてから編
2024/03/18 01:53
ThinkPad E585のパーツ交換における分解手順(CPUファン・バッテリー交換)
メーカー:Lenovo(レノボ)機種:ThinkPad E585型番:20KVA00BJPOS:Windows 10 HomeAPU:Ryzen 5 2500U【使用ツール】分解を頻繁に行う場合は分解ツールのiSesamoや精密ドライバーを持ってて損はないですよ。iSesamo 分解用工具posted with カエレバ楽天市場
2024/03/17 20:31
ノートPC バッテリー
2024/03/17 17:37
【レビュー】MOFT ノートパソコンスタンド ミニ 徹底解説!【貼り付けスタンド】
ノートパソコンスタンドはお使いでしょうか? ノートパソコンにスタンドを使って角度や高さをつけると、タイピングしやすくなったり、目線が上がって疲れにくくなりますよね! ここでは出先でよくノートパソコンを使う方へ向けて 私がThinkPad X
2024/03/15 00:10
【生産性向上・疲労軽減】ノートパソコンスタンドのおすすめと選び方【載せるor貼り付けタイプ?】
私自身、ブログを書くようになって思いました・・・ 『もっとタイピングしやすい方法はないか?』『長時間作業して疲れにくい方法はないか?』 だって、パソコンと2~3時間も向き合って作業していると疲れるんだもの・・・(デスクワークの人って凄い!)
2024/03/15 00:08
わしのPCオーディオ入門の話−02、「Daphile」立ち上げ、DACと繋いだ話。
目次 1 「Daphile」が立ち上がった。2 今度は、本チャンのDaphileで設定を終える。3 では、Daphileを動かしてみる。4 CDプレーヤーがなくてもCDが聴ける。 「Daphile」が立ち上がった。 Daphileが立ち上が
2024/03/13 07:38
わしのPCオーディオ入門の話−01、ノートPCのBIOS設定、USB起動で苦しんだ話。
目次 1 我が家のCD再生。2 volumio2からvolumio3へ。3 しばらくはこれで満足して聴いてたけど、ネット記事を参考にまだなんかやれそう。4 今度は、raspiではなくて、使わなくなったノートPCにインストールする。5 len
2024/03/12 07:02
パソコン調べ 3月10日
どうも、ブログ管理人aaanzです。 化石ノートでこのブログ更新していますが、たまに調子悪い時が続いています。 うまくいってるときというのは、まったく気にならずに作業できているんですが、たまに立ち上がりが
2024/03/10 20:37
便利すぎる…らしい
人をダメにするかもしれないほど便利なノートPCですって!!デュアルディスプレイ環境をノートPCとして持ち出すことができる発表会でって2030年に向けて開発されてるMacまぁね全て日進月歩やから、ある程度で決めなきゃね…って言いながら、なかなか決まらないパターンwwSくんから貰ったチョコが美味しすぎてwwそんな今日も応援クリックよろしくね今日トライクを見に来ていただいたお客様ポジティブに、いつもポジティブに楽しい未来を夢見て頑張ってください!!!いつでもトライクを見にお越しくださいね~今年も、あっと言う間に3月ですけど…ほんとに時間のたつのが早いわぁ~一週間の早い事ったらありゃしないほんまっ今年は暖かくなったら、いっぱい走ろ~と思う今日も来てくれてありがと~
2024/03/10 17:48
次のページへ
ブログ村 101件~150件