メインカテゴリーを選択しなおす
Lenovo Chromebook を購入したのは 2024年 3月 で概ね1年を経過。 Logicool MX ERGO S を購入したのは 2024年 12月 なので、まだ3ヶ月ほどだ。 Lenovo Chromebook 以前のブログで、購入理由を「Web閲覧やブログ作成を家の中の好きな場所でやりたい。」と書いている。 タッチパットは苦手だし、ノートブックで画面を触るのはなんだか変な感じでチョット嫌...(汗) なのでマウスがないと使えない。 自分の机以外でテーブルが有るのはダイニングだが、食事以外ではあまりいないので使うことがない。その他の部屋では小さなテーブルを引っ張り出す必要があっ…
HPの整備済中古PCを買ってみた ⑥ 購入時の注意点 買うなら必ず第8世代以降のCPUを! 新品のN100, N95との比較も
2024年11月に、HP ProDesk 400 G4 DM(2018年発売)の整備済中古PCを買いました。この記事⑥は、購入時の注意点やN100, N95との比較などです。
【ミニPCレビュー】GEEKOM AIR12はコスパ抜群!N100搭載のワークステーション
ミニPCを検討しているとIntelの廉価CPU、N100を搭載したモデルが多くラインナップされています。 正直どれを買えばいいのか、迷っていませんか? 【GEEKOM】のNUC MINI AIR12はN100を搭載したミニPCの中でも安全性
【GEEKOM AIR12】GEEKOMのミニPCは安全なのか?
GEEKOMのミニPCの安全性について解説しています。ライトユーザにおすすめのAIR12シリーズについて詳しく解説している記事です。
Intel N100 N95 CPU搭載ノートPCのコスパが良さそう!
Intel N100 N95 CPU搭載ノートPCのコスパが良さそう! 最新のローエンドノートPC情報を調べてみました。
【ミニPC】Beelink EQ12 N100 32GBへメモリ交換!
公式にはN100のメモリの上限は16GBとなっているようですが、ネットを見ていたら32GBも認識するという情報を見たので、メモリを16GBから32GBに交換してみました。特に不具合なく使えているので、詳しくご紹介します。
【レビュー】ミニPC N100を2週間使って良かったところ、気になるところを解説!
【レビュー】ミニPC N100を2週間使って良かったところ、気になるところを解説! 本記事は、ミニPC N
BLACK FRIDAY ミニPCへ買い替え ChuwiのつもりがBeelinkへ
10年以上前に親用に買ったLenovoのG580というノートPC 今は老人ホームにいるような親なのでほぼ使わなく死蔵されていたのをちょうどVAIOが壊れた嫁さん用にと引き取ってきてHDDをSSDに換装して使ってきてました。 ですが、さすがに