メインカテゴリーを選択しなおす
#つみたてNISA運用実績
INポイントが発生します。あなたのブログに「#つみたてNISA運用実績」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
積立NISAの運用実績 (2024/2/26時点、5年1ヶ月3週間)
こんばんは、ポトスです。 2019年から積立NISAをしています。2024/2/26の状況はこちら↓ ※積立NISAは投資信託分のみとなります。米国株式は成長投資枠になります。先週の含み益率43.51%より少しアップ!積立NISAの詳細は下記の通りです。新NISAはS&P500(1000円/日)、オル
2024/02/29 22:12
つみたてNISA運用実績
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
つみたてNISAの運用実績をブログで公開(3年5ヵ月目)
ContentsつみたてNISAの銘柄選定|eMAXIS Slim S&P5002024年9月(運用3年5ヶ月目)の運用成績 つみたてNISAの銘柄選定|eMAXIS Slim S&P
2024/02/13 22:03
新NISA運用1ヶ月目+つみたてNISA運用19か月目
こんばんは!こめりです🍙 今日は、新NISA運用1か月目とつみたてNISA運用19か月目の運用実績記録を。 www.komeriii.net 運用19か月目はこのような結果に。 ・eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)→ 5,083円(+83円) ・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)→ 25,104円(+1,771円) ・三井住友・DC年金バランス30(債券重点型) → 5,068円(+68円) 1月から新NISAが始まり、楽天証券のサイトの見方が変わっていて 最初どうなっているのか理解しきれないでいたけど、新NISAになってからは これまでの「つみたてNISA」での積…
2024/02/12 20:49
祝!2倍高!!つみたてNISAが+100%達成!
2018年1月に開始された「つみたてNISA」 年間40万円の投資枠が付与されて、20年間非課税で運用できました。 合計800万円を投資できるはずでしたが、わずか6年間で新規投資が不可能に。 2024年1月からの新NISAで「つみたて投資枠
2024/01/26 21:25
つみたてNISA 資産推移報告
こんにちは。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 2023年ももうすぐ終わりですね。 今回は久しぶりに投資の話をします。と言っても、積み立ててきたNISAの資産推移の報告です。自動的に積み立てて
2024/01/14 15:04
【つみたてNISA開始から1年】どのくらい増えたか見てみました!
6歳年長boy と 3歳girl の子育てをしている33歳のぽよと申します🐰毎日ご褒美といって自分を甘やかしてはスタバでカフェラテを飲み、すみっコぐらしとディ…
2024/01/13 23:21
つみたてNISA 運用18か月目
こんばんは!こめりです🍙 今日は、つみたてNISA運用18か月目の運用実績の記録を残しておきます。 www.komeriii.net 運用18か月目はこのような結果に。 ・eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)→ 93,719円(+7,719円) ・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)→ 353,814円(+51,149円) ・三井住友・DC年金バランス30(債権重点型)→ 90,794円(+4,794円) 合計 → 538,327円(+63,662円) 運用18か月目は、前回よりも+11,295円の評価損益で終了。 毎月上記の3銘柄を、33,333円積み立て購入継続中。…
2024/01/13 20:06
サラリーマン投資家のNISAつみたて投資運用実績まとめ【SBI・VTI】
僕は、2022年から旧つみたてNISAで、 SBI・V・全米株式インデックスファンド(SBI・VTI):2022年4月~
2024/01/10 23:19
つみたてNISA6年間の運用成績(実績)を大公開。どれだけ投資してどれだけ儲かった?損した?
2023年のつみたてNISAの積立期間が終了しました。そこで今回はつみたてNISA制度が開始した2018年から2023年までのつみたてNISAの運用成績となったのかを大公開したいと思います。果たしてどれだけ投資してどれだけ儲かった?損したのでしょう?
2024/01/03 09:45
旧つみたてNISAで2年11ヶ月運用した結果
2024年から新しいNISA制度がはじまりますね。 旧NISAとしては、2023年12月で終わりです。 私はちょうどコロナショックの頃、2020年2月からつみたてNISAをはじめました。 その間、特に始めて1、2年は運用状況をほとんど見ることなく、放置状態でしたが新NISAがはじまるということでここ数ヶ月でちょっと気にしだした感じです。 そんな私のつみたてNISA運用結果をご紹介したいと思います。
2024/01/01 06:45
つみたてNISA運用成績(2023年12月:2年8ヶ月)
今月の運用成績 つみたてNISA開始から2年8ヶ月が経過した2023年12月時点の運用成績は以下のとおりです。 【運用商品】eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 【つみたて金額】33,333円/月 【トータルリターン】3
2023/12/21 18:03
【資産運用】見切り発車で積立NISA2年が終わりました~わからない初心者でもプラスです~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回は資産運用の定番「つみたてNISA」です。 初めて早々は常にマイナスでしたが、1年前に少しプラスになった~と喜んでいた続きです。 少しどころじゃなく、この1年でかなりプラスになりました。 kabuchan225.com 投資信託って何よ?レベルだったわけですが、それでもコラム何個か読んでよく出てくる名前のを購入しただけという emaxis slim米国株式(s&p500) emaxis slim全世界株式除く日本 emaxis slim先進国株式 無駄に3つにわけちゃいました。 小額なので本当は1つに絞った方がよかったと思…
2023/12/01 20:35
つみたてNISA運用実績 2023年11月度
12月1日の11時から発売だったDEAN&DELUCAのアルミハンドルクーラーバックがゲットできなかった… 発売時間にアラームをセットして待機してい…
2023/12/01 15:34
つみたてNISA運用成績(2023年11月:2年7ヶ月)
今月の運用成績 つみたてNISA開始から2年7ヶ月が経過した2023年11月時点の運用成績は以下のとおりです。 【運用商品】eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 【つみたて金額】33,333円/月 【トータルリターン】3
2023/11/25 12:21
つみたてNISA3年9ヶ月、毎月コツコツとインデックス銘柄を積み立てれば含み益は約70万円
ここのところ新NISAの時期が迫っているので「ニーサニーサ」とテレビのCMやSNSなどで騒いでいますね。こちらも商品銘柄と積み立て金額を決めなくてはと思っているんだけど、未だに考え中。これが決まれば後はいつものほったらかしです、何も考えなく
2023/11/14 07:38
新NISAへの準備と愚痴
週3日・時短、事務のパートをしている事務子です。 いつまでもポンコツが過ぎるアラフォーです。 こんにちは、事務子です。 来年から始まる新NISA…
2023/11/07 13:58
【つみたてNISA】毎月コツコツと3年8ヵ月、右肩上がりにゆっくりと育っています
つみたてNISAも気が付けば3年と8ヶ月目。久しぶりに見てみたら200万円をオーバーしていると喜んでいましたが、前回のつみたてNISAの記事を振り返ると下がってるんですよね。『【つみたてNISA】運用3年7ヵ月、資産合計207万円、含み益+
2023/10/30 05:41
つみたてNISAの運用成績(2023年10月:2年6ヶ月目)
今月の運用成績 つみたてNISA開始から2年6ヶ月が経過した2023年10月時点の運用成績は以下のとおりです。 【運用商品】eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 【つみたて金額】33,333円/月 【トータルリターン】1
2023/10/27 16:15
つみたてNISAの運用成績(2021年4月~2023年9月)
好調なiDeCoが動機でつみたてNISAを開始 2020年12月から始めていたiDeCoの運用成績が好調であったことを受け、つみたてNISAも始めることにしました。 つみたてNISAと一般NISAのどちらかを選ばなければならないということで
2023/10/01 10:53
【実録】つみたてNISAで1日300円積み立て!新NISAのポイントや注意点も解説
つみたてNISAが新しくなるらしいですよ、フリーランス、Webライターのフレンズ。みんな、NISAしてますか。 実は私もNISAを始めたの1年ほど前なんですけども。 ばぶちゃん、1日300円ずつ積み立てて
2023/09/14 00:04
【目指せ100万円】毎日300円つみたてNISAやってみた【340日目】
ついに元本+リターンで10万円超えた!! ばぶの方は今日は微増かなあ… [
【目指せ100万円】毎日300円つみたてNISAやってみた【338日目】
土日は株式市場はおやすみだから、月曜日のちょい変動って感じかな。 おたより
2023/09/12 21:26
【目指せ100万円】1日300円積み立て11ヶ月目
おたばぶはすでに11カ月積み立てしてきてるので、11ヶ月目のデータからスタートです。 [jinr_fukidashi2 layout="d--fukidashi-ri
WordPressのブログの始め方!初心者でも簡単にブログを作る方法7ステップ
ブログアフィリエイトを無料で簡単に始めたい方へ。クレジットカード不要で実質無料でWordPressのブログを始める具体的な方法を、7ステップで初心者でもわかりやすく解説!あなたの得意や好きなことを発信しながら、お金も稼げるブログアフィリエイトを始めましょう!
2023/09/12 21:25
楽天証券のつみたてNISAの売却方法と手順
楽天証券のつみたてNISAの売却後、入金されるタイミングはいつ?と気になる点などがありましたので、自分で売却して確認してみました。実際体験しないとわからないこともあるため何事も自分でチャレンジしてみています。今回は楽天証券のつみたてNISA
2023/09/10 12:48
【つみたてNISA】運用3年7ヵ月、資産合計207万円、含み益+64万円
まいどまいど、つみたてNISAの報告です。つみにーとも言うみたいですね、木村拓哉をキムタクのようにつみたてNISAをつみにーというみたいです、教えて頂きありがとうございます。それだけ世間一般にNISAが話題に上がっているんですね、来年からの
2023/09/09 05:27
【NISA】2年2カ月目 8月投資結果
2023年8月の投資結果を振り返っていきます
2023/09/03 10:39
つみたてNISA運用3年5ヵ月、時価評価額200万円オーバー
毎月コツコツと33,333円をつみたてNISAで運用、3年と5ヵ月目でとうとう時価評価額が200万円をオーバーしていました。内訳は、投資額約140万円、含み益が約+65万円(+46%)、合計時価評価額は+205万円普通にS&P500
2023/08/03 05:39
つみたてNISA結果発表|2023年7月eMAXIS Slim オールカントリー
2023/07/16 17:52
つみたてNISAを3年6ヶ月続けたらこうなった!NISAで資産は増える?運用成績を全て公開します
つみたてNISA4年目の運用成績を公開します。2020年に始めたつみたてNISAは運用開始から41ヶ月が経過した2023年6月末は、評価益率が過去最高の+36.48%、評価益額は約51万円まで育ちました。NISAって本当に儲かるの?少額投資でも資産は増える?そんな疑問をお持ちの方や、これから積立MISAを始めたいという方、つみたてNISAのリアルな運用成績に興味がある方はぜひご覧ください。
2023/07/16 09:47
【2023年6月】つみたてNISA 2年5ヶ月運用結果公開
今回は、2021年2月から始めている つみたてNISA 2年5ヶ月目の運用実績についてまとめました。つみたてNISA 2年5ヶ月の運用結果、運用しているeMAXIS Slim全世界株式を解説、おすすめの証券会社・投資勉強法について分かる記事になっています。
2023/07/07 10:25
つみたてNISA・運用状況(66ヶ月目)
2018年1月からスタートしたつみたてNISAも開始して5年半が経過。半年に1回の振り返りも今回で11回目。気がつけば結構な期間になってきたなぁ。最初のうちは積み立て額も3万とか6万とか個別株に比べて寂しい感じだったけど、来月には200万円を突破と結構な金額になって、積み
2023/07/06 10:43
つみたてNISA 運用実績 2023.6月度
早いもので…つみたてNISAを始めて5年4ヶ月になりました。 老後資金なので解約するつもりはないのですが7月から積立設定を少し変更しました。 ↓1年前の…
2023/07/03 10:56
つみたてNISAで老後2000万円問題を解決!【FP看護師】が克服するためのステップガイドを徹底解説
老後2000万問題の対策として積み立てNISAを利用した資産形成についてファイナンシャルプランナー資格保有の看護師の私がわかりやすく解説していきます。
2023/07/01 10:00
【つみたてNISA】SBI・V・S&P500の積立開始から2年後と1年3カ月目の運用実績は?
つみたてNISAでSBI・V・S&P500を選ぶなら必見!2年間で約18万円のプラス新NISAでも安心の選択肢であるSBI・V・S&P500の成功事例をお届けします!
2023/06/29 11:15
普通の主婦、投資初心者が「 つみたてNISA 」を始めて1年経ちました
ゆるFIRE 億万長者になりたいわけじゃない私たちの投資生活 楽天で購入FIREを目指しているわけでは無いですがこの本がきっかけで投資を始められました(*'ω'*)とってもわかりやすかったから♪そんな初心者がつみたてNI
2023/06/16 09:51
積立NISAの状況 (2023/6/5時点、4年5ヶ月1週間)
こんにちは、ポトスです。 2019年から積立NISAをしています。2023/6/12の状況はこちら↓先週の+483,444円(+28.23%)から2.37ポイントアップ!ちなみに、これまでの利益率トップは2022年3月の32.53%、金額のトップは本日2023年6月の526,523円です。今週の詳細は下記の通りです
2023/06/15 20:56
積み立てNISA 運用11か月目
こんばんは!こめりです🍙 今日は、つみたてNISA運用11カ月目の運用実績報告をします。 ↓ 前回のつみたてNISA運用実績記事はこちら ↓ www.komeriii.net 運用11カ月目の運用実績は、このような結果となりました。 ・eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)→ 53,544円(+2,544円) ・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) → 161,008円(+15,008円) ・三井住友・DC年金バランス30(債権重視型)→ 53,248円(+2,248円) 合計 → 267,800円(+19,800円) 毎月、米国株式の投資信託を20,000円。 残りの2…
2023/06/11 19:41
【つみたてNISA】3年4カ月目評価損益(含み益)
おはごろ~!こちらの地域は昼から強い雨マーク☔です、今のところ被害は無いのですが各地で川の氾濫や洪水被害など危険をさらしていますので十分にお気を付けください。さて、話題の?つみたてNISAですが、なんと3年と4カ月も継続中です、来年から新N
2023/06/08 04:47
積立NISAの状況 (2023/5/29時点、4年4ヶ月4週間)
こんにちは、ポトスです。 2019年から積立NISAをしています。2023/5/29の状況はこちら。先週の+477,699円(+28.15%)からややダウン💦ちなみに、これまでの利益率トップは2022年3月の32.53%、金額のトップは2023年5月の477,699円です。今週の詳細は下記の通りです(長いです💦)
2023/05/30 22:21
つみたてNISA運用実績をブログで公開-5年4ヵ月目-2023年4月
こんにちは!つみたてNISAをメインに資産運用をしているChipiです。つみたてNISAは非課税のメリットを受けながら長期で資産形成をする制度。実際に資産が増えるのか、気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか?さっそく、ブログで運用実績
2023/05/27 10:50
つみたてNISAの魅力と始め方 – 積立設定を写真付きで解説
つみたてNISAの魅力とつみたてNISAの始め方についてご紹介しています。
変わり映えのないお給料
週3日・時短、事務のパートをしている事務子です。 いつまでもポンコツが過ぎるアラフォーです。 お疲れさまです、事務子です今日は事務子も旦那もお給料…
2023/05/25 22:04
【2023年4月(39ヶ月目)】つみたてNISA運用実績
こんにちは、かーくんです。 この記事では、2023年4月のつみたてNISA運用実績について紹介したいと思います。 毎月更新していますので、ぜひご覧ください。 2023年3月(前月)のつみたてNISA運用実績は、下記の記事で紹介しています。
2023/05/07 22:12
【2023年5月】つみたてNISA結果報告
金融庁から 2024年以降、NISAの抜本的拡充・恒久化が図られ、新しいNISAが導入される予定とアナウンスがありました 詳しくは、金融庁サイトに概要が掲載されています とはいうものの、今はコツコツ積
2023/05/07 19:28
【積立/投信】つみたてNISAの銘柄の選び方!おすすめの投資先や商品とは?
この記事では、FP1級保有の現役銀行員がつみたてNISAにおすすめの“将来性が期待できる投資先”を具体的に紹介しております。“つみたてNISAを始めたい方”“運用初心者で選ぶべき商品がわからない方”などに読んでいただきたい記事となっています。
2023/04/30 22:38
新NISAはいつから?つみたてNISAはどうなる?現在の運用実績と利回り公開
新NISA恒久化はいつから?積立NISAはどうなる?改正?投資での利益を非課税にする制度(一般NISAとつみたてNISA)が、2024年から新NISAに変わります。証券口座は2社以上開設できますが、どちらか選びたい人もいるでしょう。SBI証
2023/04/11 07:23
【2023年3月(38ヶ月目)】つみたてNISA運用実績
こんにちは、かーくんです。 この記事では、2023年3月のつみたてNISA運用実績について紹介したいと思います。 毎月更新していますので、ぜひご覧ください。 2023年3月のつみたてNISA運用実績は、下記の記事で紹介しています。 本記事の
2023/04/08 13:07
【積立NISA】運用実績公表(2023年3月)おすすめの投資信託も紹介💰
つみたてNISAの運用状況を公開!初心者やこれから始める人の参考になればいいですね!
2023/04/05 19:23
つみたてNISA運用3年2ヵ月目、含み益は+336,743 円 ( +26.59 %)
おはごろ~!最近ポカポカと暖ったかいのでお庭でネコのイワシちゃんと息子(21)とひなたぼっこが日課になっております。コーヒーを飲みつつ懐かしのヒットソングなど... あっ!松山ちー様や八神純子、大滝詠一など良かったな😊昔の音楽は良かったな~
2023/04/05 05:50
次のページへ
ブログ村 101件~150件