テレビで見た大家族の朝ごはん。大きな大きなフライパンで厚切りのトマトに塩胡椒で両面を焼いて卵をぽとんぽとんど落として蒸し焼き。フライパンごと食卓へ。味は想...
日々の暮らしを食生活を中心に綴っています。 一人暮らし歴8年、女性です。 記憶を記録にその思いでブログを始めました。 丁寧な暮らしに憧れているめんどくさがりやです。がその性格を克服したいと日々努力中。
このあたりでひと雨欲しい。火照った地面を冷まして!*****7/31月曜ランチペックのハムソーセージ レタス とうもろこし 蒸しカボチャ オクラ サツマイ...
7/30日曜ランチだしぶっかけ素麺天ぷら 蜂蜜梅のだし巻き卵素麺に直接だしをのせて麺つゆをかけました。たっぷり「だし」をのせたつもりだけど混ぜるとこんな感...
地元の祭り、夜のニュースで特集していてびっくり🫢あの担ぎ方「ヨコタ」というそうです。神輿の中心から左右に分かれてシーソーのようにぎったんバ...
胡麻パンのハムチーズトースト 手作り「だし」素麺 蜂蜜梅のだし巻き卵
今日は土曜日、午後から1週間の締めのみんなで体操。4年ぶりの夏祭り、途中子供神輿や山車に遭遇。といっても各町会がそれぞれ自前のを出してるのであちこちからお...
夕方スーパーからの帰り道さっそく大人神輿がでてました。担ぎ手もたくさん集まります。昼間は子供神輿がそして山車を子供たちが引いて歩く。この時期保護者が日傘を...
今週末は4年ぶりの夏祭り、町内は万国旗や提灯が張り巡られてる、股関節を痛める前は婦人部として忙しく立ち働いていたけどもう無理。皆さん災害級の暑さのなかお疲...
引き続き宮部みゆきさん読んでます。何冊目かな?これは短編集です。ちょっとオカルト風味。怪奇小説です。霊感、怖くて仕方ないのです。霊感は無縁、私には無い!と...
午前中、シニアステーションで「椅子に座って太極拳」でした。プロジェクターを見ながら40分、太極拳は呼吸法を含め後半少しだけてほとんど準備体操?って感じ。単...
午後2時30分おそらく1日のうちでいちばん暑い時間帯。コレド室町から高島屋まで歩きました。何やってんだか、、、私。連日の報道を見てたのに、途中三越に寄って...
食事の後は福徳神社⛩へ。毎年初詣に来ていた神社ですが今年はいつも一緒の友人が来られなかったので今日お参りに。コレド街のなかにあります。ビルの狭間にあります...
暑い😵😵こんな日に所用で日本橋へ。今日でなくても良かったのだけどこの暑さは続きそうなので。早速ランチはチカラのつく好物を!...
小学校時代の同級生にシニアステーションで突然話しかけられて動揺したのが一日中続いた。彼女、小学生から優等生でした。今も徒歩5分くらいの場所に住み生活圏も同...
午前中シニアステーションで理学療法士さん指導の体操の日。2回ロビーの奥のソファーでひっそりとマッサージガンで体操の準備をしてたら建物(区役所の特別出張所)...
つくねと大根の和風スープ煮 キウイとバナナのヨーグルトスムージー ステーキ
図書館に通うようになり10日くらいかな。読書が習慣になり化粧も毎日します。最初の目的は「涼む」だったけど生活がテンポ良くなりました。だけど夕食が手抜きぎみ...
今日も午後から夕方まで図書館。外食かお弁当かと思ったけど買い置き作り置きがかなりあり結局自炊することに😥買い過ぎなんだよね。7/23日曜ラ...
午後からは1週間の締めの「みんなでみんなで体操」今週は祝日もあったのでシニアステーションの体操は2回でした。この部屋が会場、椅子に座ってのストレッチやリズ...
昨日から学生さんは夏休み。そして今日で梅雨明けです。もう気持ちも身体もとっくに真夏です。こんなお部屋が出来ました。お昼ごはんが食べられる、学生さん向けの夏...
図書館で日が暮れる 包みピザ(カルツォーネ) めぬけの西京漬け
久しぶりの読書が面白すぎて時間のたつのを忘れてしまう。図書館には飲食の小さなコーナーもありひと口甘いものを口にして脳に栄養補給もできます。家も近いので忘れ...
タカキベーカリーのイギリスパンのバタートースト 肉団子の黒酢あん
地味な割にはキチンと取り組むと効く「椅子に座って体操」わずか40分の体操でしかも後半は脳トレ体操。今日は脳トレ体操が出来なすぎてそんな自分に笑いが止まらな...
めぬけの西京漬け とうもろこし 柴漬け豆腐のチャンプル酸っぱいスパサラ ブロッコリー豆苗の卵とじと豆腐野菜の味噌汁左端の焦げ目のついたのがめぬけです。骨取...
1ヵ月抜けてしまった地元友人とのカレーランチ。コロナが5類になってからお客様が増えました。私たちのような地元の住民やお勤めのひとは少なくなり宿泊のお客様が...
午前中はここ何年もの懸念事項、ゴミ収集所のネット張りと掃除当番についての話し合い、というか経過報告でした。自分のゴミを出す場所を掃除するのは当たり前なのに...
熱中症警戒アラート発令の日、連休最終日。涼み処、図書館の自習室はかなり混み合っていました。気持ち良くて半分居眠り💤しながら読書。火車、面白...
7/16日曜イイノホールでのタンゴコンサート去年は9月末に「ピアソロ没30年」のタンゴコンサートが宝塚OGの出演で開催されました。バンドネオンの悲しげな音...
地域の涼み処になっている自宅近くの図書館。貸出しカードが有効期限切れになるくらい久しぶりです。この機会に涼みながら読書します。借りた本はこれ。「火車」今更...
熱中症警戒アラート発令中の午後2時過ぎ、新橋から内幸町まで歩きます😡😤木陰を選びながらあるくけど暑い。そして人いないです、...
猛烈に暑い😵午後から決死の覚悟て外出します。ランチ前にシャワーを浴びました。*****7/16日曜ランチ鶏ササミソテーサラダ ゴマドレ胡麻...
昨日の夕方パンク修理に出した自転車を取りに行きました。暑くならないうちに午前中。行き慣れた道、一直線だけどやけに長く感じた。昨日はこの道をアイスボックス+...
自転車パンク 鶏胸肉スライスカレーソテーでトーストサンド ミニハンバーグ
明日からの3連休は災害級の暑さ❗️の予報でかき氷🍧や切れそうな調味料などを買いにスーパーokへ。行きは土手を走り帰りは珍しく一般道。走り出...
シニアステーションの入り口付近にある金魚鉢。左が金魚で右がメダカ。金魚もメダカも元気元気!南向きなので日中晴れているときはスダレで日光を遮ります。今日はま...
午前中はシニアステーションで「椅子に座って体操」今回は下半身腰から下の体操でした。プロジェクターを見ながらの体操だけど画面の先生の丁寧な指導で効きます。仏...
これからキッチン雑貨を買いにデパートに行きます。SALE中は家庭雑貨、キッチン雑貨もSALE価格です。その前にガルガンチュアのイートインスペースで帝国ホテ...
セディナ貸切で2回申し込みしたうち水曜昼が当たりました。ちなみにセディナは雪組しか当たりません。贔屓組だから嬉しいのだけど裏返せば、、、ちょっと複雑。お席...
朝から暑い😵💦💦クーラーをかけて化粧を済ませ出かけるも暑い😵💦ԁ...
体操が2時30分に終了、いちばん暑い時刻、ちょっと寄り道して図書館に寄りました。涼み処に指定されてます。先ほどまで体操をしていたシニアステーションも実は涼...
地域タグ:大田区
ハニーマスタードポークのトーストサンド 牛肉と玉ねぎの炒めもの
一夜明け北九州地方の線状降水帯による被害が明らかになってきました。引き続き豪雨のようです。2019年秋の多摩川の氾濫を思い出します。区役所の特別出張所に避...
TV台の後ろに落としもの、動かしたらすごいことに😱おお汗かいて💦💦掃除しました。暑い😵**...
我が家の庭でたったひとつの鉢植えの多肉植物です。この暑さにもめげずに元気みずみずしい。地面に溢れ落ちた多肉ちゃん。季節ごとにたくさんの鉢植えの花の彩りを楽...
近くの図書館を通りかかったらこんな幟をみました。日曜の今日、朝から暑いので来てみた。コロナ禍以降初めての図書館は少し変化ありました。自習室は座席カードを受...
スパニッシュオムレツ パンプキンスープ ホッケ醤油バター焼き
いつものように1週間のシメのみんなで体操。この回はほぼ決まったメンバーです。1週間ホント早い。体操終わりの午後3時、一番暑い時間に多摩川の土手を自転車で走...
蔵前の菓子屋シノノメで買った最後のクッキーです。パイナップル🍍はわかるけどマリブとは?調べました💡イギリスで開発されたリキ...
暑い!今日は体操も予定もなし。自宅でネットサーフィンや録画の整理といいつつグダグタ懐かしい宝塚を見てました。夕方ちょっと自転車で買い物、たいして買うものは...
午前中は椅子に座って体操、シニアステーションの空調の整った場所での体操は極楽です。前半20分間は上半身のストレッチ、後半20分は脳トレとリズム感の体操。プ...
JR有楽町の駅まで丸井の3階のカフェです。宝塚雪組観劇後外に出たら雨がポツリと。気にせず日比谷から銀座をぐるっと回り有楽町へ。途中セリアで買い物、街はもう...
思ったより少ないですね。買ってすぐ「味見」と称して食べてしまってました🤣残っているのはスチームケーキ2個りんご🍎スティック...
「Lilacの夢路ードロイゼン家の誇りー」で、デザートの名前は「トロリぜんざいのぱくりッ」いかがなものかと、、、前回の観劇の際一緒に食べた友人たちとネタに...
今日は2度目の雪組ライラックの夢路観劇。恒例の観劇前のランチは劇場近くのコリドー街のイタリアン、3回目。いつも同じピザセット。「シラス」はイワシの稚魚なの...
繊細な絞り出しクッキーの姿に一目惚れして買ったハチミツクッキーです。渦の連なりが美しい💗アップで細部までも割ってみました。以外にかたい。実...
今日は朝から自由行動。というか12時発の飛行機✈️なので11時に青森空港集合です。その為には10時20分JR青森駅発のバスに乗らなければ、時間が無いです。...
かなりバスで走りホテル到着は18時30分過ぎてました。弘前のホテルよりロビーは華やか。観光客ウェルカム!ねぷたが出迎えてくれました。観光地の夜は早いので部...
6/13かようひ本日4カ所め最後の観光は龍飛崎。竜飛岬ですね、ツアーの日程表に龍飛崎と記載されてます。ここまでもってくれたお天気も岬へ登るうちに雨が降り出...
どなたかのブログでチキンラーメンを見ました。たまらなく食べたくなって買ってきました。7/4火曜ランチチキンラーメン モヤシ 長ネギ五目豆と凍み豆腐入りの厚...
シニアステーションの体操は4拠点を繋いでのたいそう。通常午後は2時開始なのだけど今日は13時30分スタートでした。で、15分の遅刻。今日の先生は時間しっか...
夕方自転車でスーパーokまで買い物、半年前までは月に2.3回だったのに最近は週一です。物価高騰でもやっぱり庶民の味方なのです。アイスボックス持参で冷凍野菜...
先日の蔵前カフェ巡りで買ったパウンドケーキをお昼ごはんのかわりにいただきました。お店の方からパウンドケーキは涼しい場所に置いて下さいと言われたので早めたべ...
お餅を入れたらお雑煮?な感じの汁物。一食分ずつ陶器のタッパに入れて作り置きにも出来るので便利、冷蔵庫保存するので大根に更にスープが染みて作り立てより美味し...
ペリカン食パンバタートースト ドライナッツ&フルーツ食べ比べ
今日から7月!今年も半分過ぎてしまった。一年が早すぎる。午前中は梅雨らしい雨。午後から1週間のシメのみんなで体操。月曜日以来なので身体が硬い。だんだんとほ...
「ブログリーダー」を活用して、クッキーさんをフォローしませんか?
テレビで見た大家族の朝ごはん。大きな大きなフライパンで厚切りのトマトに塩胡椒で両面を焼いて卵をぽとんぽとんど落として蒸し焼き。フライパンごと食卓へ。味は想...
7月期限のストックカップ麺が4個も。カップ麺は好きだけどひとりで処理しなければ😅週一で食べます。特に好きなもの、ぜったいにコレというこだわ...
夕方5時30分西陽がさしているのにポツポツと雨。図書館から出たら虹🌈がかかってました😊買い物帰り。そして30分後の6時、自...
午後から1週間の締めの体操。シニアステーションで「お花が高くなってる」と。私の住む地域は7月がお盆、それで高値です。お盆は明日13日から忘れてた€...
街歩き、距離はそれほどではないけど疲れました。広い建物のなかをキョロキョロとウィンドウショッピング。衣類関係を買ってる人見たことない、パン屋にカフェや飲食...
虎ノ門ヒルズステーションタワーの信濃屋デラベール五家宝の切れ端水饅頭虎ノ門ヒルズビジネス棟の福島屋薪窯焼きクッキー麻布台ヒルズのペリカンカフェ食パンの小麻...
中村藤吉本店さんではこんなにバラエティ豊かな抹茶のスイーツをいただく予定でした。そのために私的にはランチも控えたつもり。望海さんのインスタからお借りしまし...
昨夜の大雨で空気が入れ替わったとニュースで聞いた。街歩き、おそらく今日を逃したらしばらくできない。で、体操はあきらめて出かけます。目的は虎ノ門ヒルズと麻布...
シニアステーション午前中は体操、午後からビッグカメラに行く予定でしたかスマホ相談会の予約をしてました。電子レンジはこれらを注意しながら騙し騙し使えます。①...
脱衣場で置いたままの体重計もはや背景、8年は計っていない😅変色してるし。太りはじめてから年一の健康診断で測定するだけになりました。体重の増...
夕方5時から雷⚡️雨☔の予報なので大急ぎで多摩川の土手を自転車でスーパーokへ。だんだんと雲行きが怪しく変な風が吹く。実際には7時頃から降り出し雨より雷⚡...
生活になくてはならない電子レンジが故障しました(涙)オーブン機能は無し温めだけの単機能、まだ2年6か月しか使ってません。壊れるの早すぎ😓今...
シニアステーションでは毎年なんらかの形で熱中症の講習があります。その他にフレイルの時間であったり昨日のHトレーナーの体操でも話があるのでシニアの皆さん知識...
うっかりパンもウインナーも焦がしました😅暑いので集中力低下してます。写真を載せるのはためらったけど記録なので、お見苦しいです。7/9水曜ラ...
アルコールは飲めないのに大好きなノンアルコールビール。アサヒのドライZEROが新しくなり「泡が出る‼️」確かに瓶ビールのZEROは泡立ちが悪いのです。しか...
3か月に1度になってしまったHトレーナーの健康元気体操。参加者13名、少ない。途中に解説を挟みながらの体操は説得力があります。頭で理解し身体を動かすという...
あまりの暑さに衣服の見直しを検討。夏物の日常着はほぼ接触冷感なのですが暑い🥵。考えました。太ってしまったので着た感じがピッチリ肌に密着&#...
今日は午前と午後の2回シニアステーションで体操。徒歩で5分弱の距離だけど暑さに負けて自転車です。スタッフさんの挨拶「今日暑いなか来て下さりありがとうござい...
ひとり旅を始めた頃、50代半ばにmont-bellで購入しました。長方形の形が中身の多少に関わらず崩れにくく、ポケットがたくさんあり巾着やポーチなどが少な...
何事もなく7月6日の朝を迎えました。なんとなくホッとする。7/6日曜ランチペリカンの食パンのバタートーストとうもろこし赤い大根とツナのマヨネーズサラダラタ...
海の日そして送り火。送り火は遅くというけど7時前の薄暗くなった頃に焚きました。母が亡くなり10回めのお盆でした。コロナ11波、終わったつもりはないけどどこ...
2週間後の夏祭りに備えて提灯🏮のロープを張る日でした。町会役員の皆さんお疲れ様でした。コロナ前は私もお手伝いしてたけど年々酷暑に拍車がかか...
お盆の入り。「迎え火は早く焚く」で明るいうちにおりんを鳴らしてお迎えします。地元ではこの伝統が受け継がれあちらこちらでおりんの音が聞こえます。私も見よう見...
携帯機種変更の際、通信関係もソフトバンクへ変更。午後に古い機器を取り外したら電話ができない。四苦八苦しながら配線確認するも原因分からず。サポートセンターに...
今日は最高気温30度、確かに前日までとは空気が違う。しかし湿度が高いのか半端なく汗をかきました。トレンドに「メルシー伯爵」が入ってる!と友人からLINEが...
暑くてなかなか眠れない時は後頭部の首近くを保冷剤で冷やすと良いそうです。実践したけど効果なしでした😢いつもに増して眠れない夜、テレビ通販を...
午後からHトレーナーの健康元気体操の日。月一だけど1カ月が早い。季節にあった雑談をしながら首、肩、背中、腰、足と身体の各所の体操。身体は全部繋がっているか...
数年使ったイグサの寝ござが寿命のようです。ポロポロイグサがほぐれる。以前ニトリで買ったので今回もと行ってみるが取り扱い無し?売り切れ?とにかくない。昭和中...
朝から暑い🥵仕方なく仕方なく昼にスーパーokへ。自転車で多摩川の土手を走るのだけどヘルメットが暑い🥵そして運動は要注意どこ...
土曜日、1週間の締めの体操はお休みしました。第一土曜日の体操はカラオケとセットになりちょっと行きにくい感じです。暑いし家でのんびり、、、しすぎた€...
まだ明るい時間に到着、一軒家レストランです。今年2度目。お出迎えのお皿はウェッジウッド友人は生ビール、私はノンアルコールビール。暑さのなか歩いて来たからも...
iPhoneをワイモバイルからソフトバンクに変更したのを機にPayPayカード作成とソフトバンク光に変更←変更するんじゃなかった😥後処理が...
シニアステーションで大塚製薬さんの熱中症予防のお話がありました。要は「ポカリスエット」の宣伝です。でも実践したい役に立つ内容でした。寝る前にコップ一杯の水...
お腹も満たされて本腰を入れてバーゲン!洋服、婦人雑貨と見て歩く。欲しいのは帽子だけど何故か隣りの売り場のスカーフを購入。レースが2種類、サッと巻くだけでカ...
先月6/28からバーゲンが始まったらしい。で、デパートへ。行きやすい日本橋の高島屋へ。着いたらちょうど12時。少し新館をぶらぶらして本館1階のフォションへ...
鶏肉が続く。作り置きの鶏手羽元にケチャップソースとスパゲティのゆで汁で味を整える。フライパンでスパゲティと合わせてちょっと煮る。ピザ用チーズを入れて溶かす...
昨日のチキンコンボの食べきれなかったフライドチキンをリメイクしました。7/1月曜ランチフィンガーチキンサラダ レタス、オニオン、カボチャ、ウインナー入り。...
今日は宝塚大劇場宙組公演の千秋楽。友人がライブビューイングを見たあと一緒に食事をする予定でした。千秋楽の挨拶を含めても2時30分には終了、早めに終わるので...
土曜の午後の体操の後そのまま自転車でスーパーokへ。約2週間ぶりでした。カード会社貸し切りの彩風咲奈さよなら公演「ベルサイユのばら」続々と落選通知が届く。...