先月で主人が亡くなってまる7年という月日が経ってしまい、今、死別後8年目というところに来ています。主人が突然この世から居なくなった衝撃、そしてそこにある哀しみ…
その日目覚めた瞬間まで普通に元気で居た主人が、突然亡くなりました。54歳でした。 主人のこと、3人の子どもたちの事、そして時々義実家と。 悲しい思いもある中で、日常の事、楽しい事も思うがままに綴っています。
主人亡き後娘二人が結婚、孫が出来ました。 全員が離れたところに住んでいます。 5人家族だった我が家が、 ポツンと私一人になりました。
昨年暮れにこんな事があり…『すごい恐怖と闘った事件』私今日、今年最後のこの暮れに、ものすごい恐怖と闘いました💦💦😣今思い出すだけでゾッとします。本気でこ…
今朝も起きたらすごーーく寒くて、仕事が休みだから、水道の心配もあるしもはや一歩も外に出たくなかった、ゴミ捨てさえも🥶本気で今日はパスしたいくらいだったけど、…
私が40歳の時、何かをきちんと?やりたい(始めたい)なぁ…なんていう漠然とした思いと、そして、我が家の次女の事を吐き出したくてこのブログを始めました。今の50…
他の方のブログを見ていて、今月で退職される上司の方に、沢山の事を学ばせていただきありがとうと、一緒に仕事ができたのもご縁があってのこと、これからもお身体に気を…
昨日の記事の方に思いがけないほど多くのコメントを寄せていただき、本当にありがとうございます。私自身の仕事が(職場の事情で)今とても早いため、コメントの返信が最…
主人が亡くなって初めて、ちょうど二年前に一度水道管を凍結させました。『実は最悪で(泣)』深夜に蛇口を捻ってみて水が出て、朝起きてからもまず捻る…これが最近の日…
昨日の朝書いたものです、、もうあの頃の生活から、長く長く続けて来ていた、それが当然と思えていた、そこからもまだまだ変わらず続くと疑わなかった毎朝の光景から、随…
つくづく嫌な人間と言うか、娘(長女)にとって良くない最低なことを並べてしまう母親なんだと自分のことを思います。娘からこんなラインが来ました、数時間前に。それに…
毎年毎年冬になると道外の様子が、こちらでは何とも思わないことがとても話題に、ニュースになること、本当にすごい違いだと信じられないと言うかびっくりと言うか、「雪…
また、たまに猛烈に湧き上がってくるこの思い、一度湧き上がると自分でも収まりが悪くて辛いところです。このとても寒さの厳しい時期、そして「2月」が近付くとどうして…
寒さは相変わらず。そして雪は地味にず〜〜っと降ってます。今日は(雪かきしながら)引きこもってたけど、外はまさかのこんなだった。今の天気予報って「体感温度」って…
長女のいる関西も今朝は-5℃。だから全国的に本当に冷え込んでるんだとわかります。観測史上最大なんてどんなだろうかと、まだまだそれはここからなんだと今日いっぱい…
確かに寒い。結構な冷え込みを感じます。だって昼間、この時間でこの気温はさすがにあまり無い…でも、どんな〜〜に寒くても、雪が降らないなら許す!!!😂 よそ様の…
私もバカだから、雪が降るのに音なんかするわけでも無いのに、除雪車が(何故か)入らなかったのをいい事に、そして大寒波は今日の午後からなんだとそこだけを思ってたか…
私はもう何十年も?笑っちゃうくらいほぼ同じ髪型で、セミロングで下の方は若干のウェーブ。でも!!!非常に頑丈な「直毛」なので(すぐに)だらーんと伸びがち💧にな…
冷え込むとすぐ停止しちゃうのよね❄️セブンでコーヒーと朝ご飯。おにぎりクーポン使おうと思ったら、このタイミングでまさかのコーヒー無料クーポン来てたーコンビニお…
前もどっかで触れたとは思うけど、主人を亡くしてから福神漬というものは間違いなく一度も買っていない。それは私がちっとも好きじゃないから。カレー自体をまず作らなく…
若いころ、本当に本当に若くてまだピチピチしていた(であろう)子どももいるか居なかったかの頃、1日の仕事の時間が長くていつも帰りの遅かった主人がとても待ち遠しく…
私の仕事はパンを焼くこと🍞🥐です。とは言ってもパン屋さんでは無いし、接客を私がするわけでも無く、そこまで本格的な内容のものではありません。でも、オーブンは…
除雪機の音が時に「安眠剤」になるんだと書くほど、私にはまるで騒音とは思わないものだったりするけれど、今朝(夜中)はゴウゴウとした暴風雨の音、これがとても心細い…
こんな事を書いたら、その歳でアナタ大丈夫なの??と思われるかも知れませんが……最近の体の不調から、ちょっと気付くことがありました。残念ながら気のせい…ではない…
毎日頑張って、波があってもなんとなく立て直しながら生活して生きてるんだけど…一人で寝て起きて、淋しい気持ちを心に置いたまま淡々とも1日を過ごす…いかなる気持ち…
主人が亡くなり4年半、変な言い方かも知れないけど、本当にわかった事は人の「命」って、頑丈そうに見えても思うよりずっと儚いものなんだってこと。いつか人は死ぬんだ…
今日(昨日)18日は私の母方の祖母の命日でした。私が物心ついた時には私の祖父母という存在はこの祖母一人だけでした。私が22歳の時、寒い寒い北国の雪深い地で、子…
続きです。頼んだ緑色のお財布を待つばかりでした。ところがですよ、私が不意に思い立って買った例の本の中に、私、木星人(+)の私の「幸運な色」のところに、ガーーー…
私の使っているお財布は結構古くて、それは主人が亡くなる前から使っていたものだからかなりの年数になる。古いお財布はあまり良くないなぁなんて思いながらも、どうして…
リブログさせていただきました!とても興味深いし、私自身は信じる、もっと平たく言えばこの手の話が私は大好きです。紹介されてる本もとても読んでみたくなりました。n…
前のブログに載せた曲、私はそれを聴く度に主人の事とは違う、もう一つ必ず一緒に想うことがあります。私が主人を亡くしてまもなく、ここの場所で知り合ったブロ友さん、…
最近あげようと思ったブログが幾つかあるのに、いざ上げようとする時にはやっぱり違う気持ちが込み上げて来て、結果そのまま下書きに残る。今になってどうした…?って思…
また、同じ流れの夢を見た。「命の期限」が迫ってる中で主人は律儀にも年賀状の返信の宛名を書いていて、その時がやって来た。私の目の前で体が薄くなって、だんだんと透…
主人が死んじゃった事はもうわかってる。ここまでの時間で、それは認めてもいいような仕方ない気持ち。でも、矛盾してる事になるんだとはわかるけどこの世界に、この同じ…
何度か書いて来た何度書いてもまだここに慣れない。このところ真剣に韓ドラを見れる気持ちがちょっとなくて、普通にテレビを流してたりするので昨日は「バナナマンのせっ…
昨日あげたブログに続く話です。『もっともっと…』録画していた「家ついて行ってイイですか?」の4時間スペシャル観てました。 それを見てある種のショックと言うか…
つくづく、つくづく思うんだけど、主人がいた頃には考えられなかったほどにスマホの存在が私にはありがた過ぎて、それは単に「電話」としてのアイテムなんかでは当然なく…
世の中から見ると本当に大勢いる中の人間の一人。それが主人だった。「世界」から見ると、当然有名でも何でもなく、言ってみれば命が消えても世の中が悲しんでくれるわけ…
録画していた「家ついて行ってイイですか?」の4時間スペシャル観てました。 それを見てある種のショックと言うか、改めて深い深い後悔に苛まれています。出演するの…
主人がいたらどんなに良かったか、どんなに幸せだったかと、ここまでどれほど思って来たのか。それはもう毎日毎日、たぶん常に心にある思いだよね。あの頃はとても普通過…
主人がいた頃、お風呂から上がった私は暑過ぎて、そして髪を乾かしがてらバスタオルを手にしたまま玄関先に出て、夕涼みがてら?人気が無いのをいいことにバッサバッサと…
これまで興味、関心が無かったわけでもないし、なんとなーくの予備知識的なものはあったと思うけど、何となくもう(主人も居ないのに)触れても仕方ないか…みたいな気持…
夜中夢うつつ状態のとき、主人は向こうの部屋で寝てるのかな〜ってぼんやりとも普通に思った。そして意識がハッキリとして来た中でだんだんと主人がひょっとして居ないん…
(我が)母から電話が来ると自分の目の色も変わるように戦闘態勢になるのがわかる。そしていざ喋るとだんだん動悸がしてくる。自分の話ばかり。自分の言いたい、要望ばか…
今日私、ひとりコメダに行きました。でも、今年初のコメダと言いたいわけでは無くて、ナント私、新年明けてもう「9日」だと言うのに、なんとなんと本年初コーヒー☕️が…
雪かきする度にとても思い出すこと、自分が外から帰って来て(雪かき)専用にしているコートを脱ぐとき、その瞬間にもメラメラとする感情を交えて思い出す。それは主人の…
広い家のなかで一人動いててふと思う右のものを左に動かすのは私。何もかもが、私のこの手で動かさない限りは絶対に動くことがない…それがしみじみ「さびしいこと」と思…
今日は月命日。何回目…とかはもはや数えないけど、もう主人が居なくなってから4年と7ヶ月経ってしまった。主人は病気でも無く、何を頑張って治療、闘病したわけでもな…
主人が亡くなった日、何度も書いたけど主人の寝ていた部屋に入ると枕元には私が京都でいただいて来た数々の御守り、それが並べられていた。守られるつもりで、幸せにな…
体調不良になり、職場の配慮でしっかり休めと元旦から「5連休」となりました。本当に良かったと今になって思います。体調を崩すと、どうしたって病み上がりって体力も落…
北海道は日没の時間がとても早いです。それは関西の娘なんかがたまに私が送る画像の暗さに、「それは今なの??」って驚くことがあるほどに。これはある日の日本各地の日…
この年末年始、年始めから私だけでは無く何人ものブロ友さんも体調不良で苦しい時間を過ごされていたようでした。昨夜書いたブログにとても私の心に響いたコメントをいた…
昨日夜寝る前にリビングと仏壇のある部屋の電気を消した時、その瞬間暗いことにとても寂しさを感じた。そして思った。今はこんなだけど主人さえいたなら、ただそこに居…
遠くに聞こえる除雪車の音にホッとして再び眠りに就けそうなんて…普通の人から見れば立派に「騒音」ともなりそうな、逆に安眠妨害?ともなりそうな音かとも思うのに私は…
早々と寝室に上がろうかと思って窓やカーテンを閉めてました。(窓は3枚あるので、手前の一枚は和室は日中開けてるので)そしたら、目線の先に手袋が1組(1対?)落ち…
私は元々滅多に夢は見ない。だから初夢とは言ってもそれを果たして「初夢」と言えるものなのかわからないくらい、だいぶ年が明けて日が経ってから見る…いつもそんな感…
娘家族が帰り、その後に息子が帰り、見送って玄関を見た時、 軍手…これ見た瞬間涙が出た。主人がいた頃、雪かきに出て戻って来たらよくこうやってポ…
休日当番医に行きました。あらかじめ電話を掛けた際、熱が出た事で当然のように【発熱外来】へ…となり、正直行くのやめようかと思いました。吐いて下痢して…そして咳…
新年早々泣き言は言いたくないのに、思ったより辛くて、熱も出てきて動けない…熱はそこまでじゃなくても、眠るに眠れない感じ、それが辛い。弱ってる時は心にも来る。そ…
明けました。どうぞまた、今年も一年宜しくお願い致します。主人が突然亡くなったのが2,018年の初夏。季節も時間ももうこんなに巡ってしまいました。そこには何とも…
「ブログリーダー」を活用して、さくらさんをフォローしませんか?
先月で主人が亡くなってまる7年という月日が経ってしまい、今、死別後8年目というところに来ています。主人が突然この世から居なくなった衝撃、そしてそこにある哀しみ…
昨日は遠くからはるばるいらしてくれたブロ友さんお二人とお会いする事が出来ました。とっても楽しい時間、まずは乾杯🍻して、二軒目は場所を変えて静かなところでコーヒ…
今日で、悲しい悲しい6月が終わる。もうここから7年とか…嘘みたいな年月です。突然主人がこの世から居なくなったという、2018年の6月。そこから私はどうやってこ…
今現在娘(長女)は臨月。いよいよ7月にも入るし、5人目の孫が誕生するまで、本当にあと僅かなんだと思います。今回は里帰り出産もしないし、生まれてすぐ私が駆け付け…
少し前から、本当にそうだと、真面目にそう気が付いた、今さらなのかも知れない話なんですけど、世の中には、私が思うよりずっと、【一時停止】って多いんだな〜ってこと…
私たぶん毎年、年に一回以上はすいかの記事を書いていると思います🍉🍉『大好きだよ』すいかを買いました。(今季何度目かな)すいかにも産地や銘柄(ブランド)はいっぱ…
私がここに「ミディアムシップ」のことを初めて書いたときから、ちょうど2年ほどが経ちます。『実は…主人に逢える‼️』この事は早く早く書きたかった事なのに、すっか…
いよいよ「他店」に行かなければならなかったこの期間のホットヨガ🧘🏻♀️も、あと数日となりました。私はそのおかげで、運命の出会いとなる切っ掛けを手に入れたと思…
基本、穏やかな日々を送ってるつもり。だって(基本は)一人で生活してるから。けど時々、自分の意思とは関係なくもちょいちょいやって来る心乱されるかの出来事。私の場…
※ アメンバー申請をいただきありがとうございます。こちらを見ていただけるとありがたいです。『アメンバー記事について』いつもこのような私の拙いブログにご訪問頂き…
隣町に住む母も一緒に運動会、行って来ました。行く前日に娘(次女)からこんな連絡が来てました。次女宅に着くと早速いただきましたーちゃーんと出せるの💐まさかのばあ…
昨日も私、行こうと思ってたんですよ。そのつもりで、朝パートに行く時点で荷物は車に積んでました。←いつもそんな張り切りよう(笑)でも…なんですよ。なんとなく昨日…
昨日のブログのコメントの返信がまだ全てに返せてなくてすみません💦少々お待ち下さい🙇🏻♀️たった一人のいわゆる「ママ友」というところからのずっと長く付き合いの…
これって…何かの運命ですか?そしてやっぱり私…(何かを)持ってるのか??そんなふうに思えた出来事です。昨日なんですが、突然のように急展開となりました。この方と…
前にお会いしたブロ友さんに、小さなプレゼントを渡したんです。本当に本当にたいしたことない、ちょっとした物。そのブロ友さんもホットヨガをしているので、一緒に(同…
主人が亡くなってからこれまで、ここまで来た中でとても行けそうに無かった場所、そんなのを一つ一つクリアして来たように思います。本当に最初は考えられなくて…とても…
そろそろ私…スマートに生きたい。本気でそう思えているところ。よく、物が多いとストレスになるとか言うけれど、絶対そうだと私は思っている…いや、常日頃そんな事を考…
私はパートに出ているので、「死別後の人生」の中で、ここにしめる割合というものも気持ち的には大きなものがあると思います。主人が突然居なくなったあの時、変わらない…
今日、一年振りの再会の日です。『死別後の自分、人生を変えたもの』主人が突然亡くなり、それはもう天国から地獄へ真っ逆さま、奈落の底へ突き落とされたような、一言で…
北海道の七夕🎋は(大半は)8月7日ですが。そして、今日は晴れてなくて、雨☂️ですが。毎日毎日もう逢えなくても、もし、一年に一度だけでも逢えるとしたら…そしたら…
主人が亡くなってから「笑う」ってこと、それがどうにも、心の底から、そして本気では出来なくなった。それはそんな気持ちが無くなったというのか、主人も居ないのに笑い…
先日書いた自由の話とも繋がるし、そしてその後書いたトイレが近い話とも繋がると思うのだけど、相変わらずの小刻み睡眠、なかなかの睡眠障害と言うものはもうずっとずっ…
先日のブログにいただいたコメントを読んでいて、とても当時を思い出したので書きます。主人がいなくなって、その日から、主人の帰りを待つ苦しい日々が始まりました。毎…
新紙幣が発行されました。私が思うことはただ一つ。また主人の知らないことが増えたなってことです。主人が亡くなった時、所持していたお財布の中のお金がたまたま、いつ…
主人と死別して6年が過ぎて今思うこと、主人が居なくなった事で私の中でいきなり大きな絶望が降りかかり、どうしようとか、これから私はどうなるのか…とか、もう普通に…
昨日母を迎えに行きました。母はかなり疲れているようではあったけど、なんせその地に母自身も何十年と住んでいたわけで、懐かしい友人と会ったり、いろんな所に出て行け…
悲しい6月が終わりました。「命日」は絶対忘れない大切な日ではあるけれど、やっぱり私にとって6月は、とても重たくて苦しい月。それにしても、今年もまさか半分が終わ…
昨日、息子が来ました。札幌に住む息子、来る時は必ず数日前に連絡をよこします。その時に私、とりあえず「なんか用事あるのー?」って聞いたりします。(用事が無いと基…
偉そうに何を述べるでもなく、あくまで私個人の思いなだけです…(これまで何度も書いて来たことを含みます。)主人が亡くなった時、その時に主人と共に、それまでの私も…
これまで、我ながら信じられないような失敗の数々をここに載せて来たけれど、また、またと言うか、新たな?新種の?衝撃的にも悲しい失敗をしていた私です。我が家のお仏…
この間行ったマゴの運動会、娘(次女)から大きな敷物が無いかと連絡が来た。探してみたら大きなのが靴箱の奥にあった。あったのは良いけど、かなり真新しいようなそれ、…
今の気温、11℃ですけどー。気のせいでもなく(私には)寒い🥶ついに私、今年は高い高いと言われている梅、「見切り品」のカゴから半額で見つけたので、遅ればせながら…
昨日久しぶりのびっくりドンキーのモーニングに行って来た。近頃の私は、トースト🍞ももちろん美味しいけれど、美味しいコーヒーが飲みたくて、そこに癒しを求めて行くよ…
今を生きてる中で願うのは、残された者(家族)の平和な日々。そこのみ。ただただ毎日元気でさえ皆んなが居てくれたら、それが一番、最高の幸せなんだと心から思う。今な…
昨日の運動会、強風と砂埃の舞う、非常に苦しい戦いでしたなぜ、「外に長時間いること」ってあんなに疲れる?体力消耗するのでしょうねマゴ4歳。マゴ2歳。すぐ見つけら…
誰にでも平等に必ず、生まれたからには「死」がやって来る、そこに向かって生きていることは頭ではわかっていたつもりでも、それが早いか遅いか。そこを思うと、どうして…
主人が亡くなったあの直後は、夜は主人が帰って来てくれないことが辛く、朝は朝で、主人の居ない現実と向き合うことが辛かった。でも6年が過ぎた今は、朝を迎えることは…
本当にすごい、凄いことだと思うんだけど、主人が亡くなって6年が過ぎたと言うのに、まさかのそこからずっと、途切れることが無くテレビで放映され続けている、だから主…