「早めに投票に行っといた方がいい。」 アタシはそう思った。 何かあったら困る。投票妨害すらやられかねない雰囲気が今はあります。 急げよジャック! 投票箱はすぐそこだ! 期日前投票をなぜ政府は普及させないのか。 その方が都合がいいのでしょうか。 なぜ連休の真ん中にわざわざ投票日を置いたのか。組織票にはそっちの方が都合がいいからでしょうか。ナメてる。有権者をナメるな。 テレビやマスコミは偏向を止めよ...
頭にきたり笑ったり毎日がクルクル変わる。泣ける話のこともある。簡素なものを美味しく食べて、半額のものをハンティング。アーバン・サバイバルの顛末。「めいしくおしあがれ」よし、オチはこれでいく(笑)。
真実と正義のブログ。 ある種のメンヘル日記の独白、エッセイ集です。 文章の美しさ、心に響く内容を心がけてます。 「中毒になるようなコンテンツ」、それを目指してw。 遺言のようなものかも。 若い世代や他の人々に、生きてきた振り返りのバトンを渡す。 国を心配する気持ちを共有できればいいのに。 『わしが男塾塾長江田島平八である!!』 なーんて、そんなことは言わないけどw。
ほとんど知られてないと思います。 ベトナムでこれから「消費税」が導入されることになるとか。 ベトナムやアジアを詳しく知るアナリストは危惧しています。 経済の活力が奪われてしまうだろう、と。 「ベトナムは共産党の独裁体制ですから引き返すのは無理でしょう。」、などと諦め顔。 それを言ったら我が国も引き返せない国になってしまった。 ベトナムの文化も、屋台も、雑然とした個人商店の楽しそうな賑わいも、奇跡...
「23日から」というから、つい先日のことではないか。 アタシはまるで知らなかった。 突然、コメの自由な流通に規制がかかった こっそりと政府はコメ農家がフリマサイトやアプリでコメを出品できないように圧力をかけていたのです。 驚いた。信じられん。腰が抜けそうになった。 この国はいつから管理経済の国になったのか。 いつからこの国では自由な経済活動が制限されるようになったのか。 配給制かっ。 コメ農家が作...
家内がソーセージを買ってきてくれた。 「やっぱり夏はソーセージとハムだよね。」 得意満面です。 そう、夏はソーセージやハムが半額で手に入る。 モノが痛みやすい季節です。 こういうハムやソーセージというのは昔からあります。昔はドギツイものでした。 高度成長、水俣病、砒素ミルク、カネミ油症。そんな昭和の記憶。 どうしても添加物や保存料が入ってるイメージがあります。 でも最近の風潮からそれは嫌われる。...
「最後のひと藁」 それは藁、藁束(わらたば)のことです。 WWW とか、(笑)とか、 それも一種の「ワラ」ですがw(汗) 最近は「草」なんて言い方もします。 まあフェイスマークを使うのも日本的ではないかも知れません。 そこで一句。 草生えて 唇熱し 水を飲む ええっwww・・・ち、違う(笑) 今回は「最後のひと藁」という寓話的なフレーズのことです(笑) ロバの背中に荷物を乗せて...
昨日のお話と前後しますが、イスラエルは6月13日、突然にイランの核施設を攻撃したのです。先制攻撃でした。 それが今回のイスラエルとイランの衝突の始まりです。 「バンカーバスター」など彼らにはありませんでしたが、とにかく攻撃した。 するとこの時、トランプ大統領はすかさず言ったのです。 「(イランは)全面降伏しろ! すぐにだ!」 と。 別にこれはイスラエル贔屓のトランプがイスラエルを口先で支援したわけ...
夜、スポクラに行きました。 プールで運動。 サウナでリラックス。 マッサージチェアでモミモミ。 単純ですが気持ちがいい。 やりたいことを普通にする。それだけ。 今はそういうのが極端に無くなっている世の中です。不自由で仕方がない。 人々は知ってか知らずか不自由で非効率な世界を生きている。それに適応してると言ったら褒めすぎか。 順応し、躾けられている。 ほら、ポイントがもうすぐ失効するよ。何か買わな...
我が国は歴史のあるれっきとした主権国家です。 憲法を尊重してないくせに「九条を守れ」なんて言ってきたのがいる。 日本はウクライナに衛星情報を供与し始めた。これは事実上のウクライナ戦争への参戦行為です。 現在進行中の憲法九条違反。ええっ知らなかったの?www こうして日本は戦争に巻き込まれる。 主権が失われれば戦争に巻き込まれます。 ウクライナ支援を決めた時、我が国に主権があったでしょうか? 国民に...
注目された都議選でしたが議席は出揃ったようです。 自民は大敗し、受け皿になったのが小池都知事の「都民ファーストの会」でした。 自民党は都議会議員でも裏金を作っていました。 そこに有権者の審判が下りたのです。 しかし、このことを「政治とカネの問題」などとまだ言ってるバカにはアタマを抱えました。 どうも色々としがらみがあるらしい解説者たちw カネのことばかり考えてクチを濁すどうしようもない連中です。...
トランプ大統領がとうとうイラン核施設への直接攻撃を行いました。 この先どうなるか。注視するしかありません。 まあイスラエルがやったわけではない、そこはネックになると思います。 少なくとも第四次まであったかつての中東戦争の再来にはならないでしょう。 イランに同調する国は少なそうです。 コメントいただきありがとうございました。 さて、アタシのところでは東京都議会議員選挙の投票が済みました。 いよいよ...
日本国憲法の前文です。この記事の最後に全文を掲載しています。 よくお読みいただきたい。「これは全文ではない。」って、ガキの頃にはよく教わりました。「前文」です。 暗記させられたものです。 穴埋めに語句を入れる問題なんてあったものです。 受験に出た(笑) 子供の時分にこれを読んだ時にはアタシは感動さえ覚えたものです。 なかなか芯を感じさせるいい文章じゃないか、と、正直思った。 改めて読み返してみた。...
「イラン情勢とともに冷やし中華はじめました」って、笑い事でもない。 しかし確かにイランの報復攻撃のあたりに冷やし中華を始めたのです。 それじゃ中東を冷やすのは中国かw 先日の「暑さはある昼、突然に」ってお話。 「フェリスはある朝、突然に」って映画があったので。 わっかったっかっ、なぁwww(汗) 分かったという方はかなりの通人だと思います。 とにかく選挙に行くのです。争点は「移...
選挙には「争点」というものがあります。 振り返れば前回の衆院選は「政権交代」だったとアタシは思います。 自民は大幅に議席を減らしました。 しかし野田の不手際と国民民主の裏切りで「野党大連立」と言うことにはなりませんでした。 結果、最大多数ではない自公政権が政権を続けているという理不尽。 では今回の争点はどうなのか。 それはアタシは「移民問題」ということになると思うのです。 コメ騒動でも消費税でも...
き、急に暑くなってきましたああぁぁ! どーすんの!www あ、でも、「めっきり暑くなってきた。」とは言わないですな。 なんでだろ。 どして? どゆこと? 「めっきり寒くなってきましたなあ。」とは言うんです。 「めっきり」って何?w 「目っ切り」? 「女っ斬り」?w ふむ。「めっきり」は「つくづく」ということですな。 「つくづく」は自分にかかる修辞。 「つくづく自分はダメな奴だ。」なんて言う。 これ...
私たちのマインドを支える「定義」の類があります。 例えば「右翼と左翼」とか、そんな言い方です。かつては大事なことでした。 選挙が多くなってきてそんな言葉もあちこちで見かけます。 他人からのレッテル貼りもありますが自己識別にも使われます。 自分のポジションを確認するためです。 しかし「右翼と左翼」なんて使い古された言葉としてもはや実体はありません。 右派だからって保守的な主張をするわけでもない。 ...
暑くなってきました。 ムシムシとした日本の夏がやってくる。ハワイのそれとはちと違う。 アタシはまだ衣替えをしていない。 熱いお茶を飲んでます。暑くなっても熱いお茶はいいですぜw 拍手コメントいただきありがとうございました。 食にまつわる想い出は今の自分につながります。 生きることは食べること。つながっている。貧しくなった日本を思う。 食物を粗末にはしませんでしたが、若い頃は食べることをいい加減に...
子供の時分はアタシはラーメンと言えば醤油ラーメンばかり食べていました。 拍手コメントいただきありがとうございました。 クスリ嫌いなのでアタシも色々とございます(笑) 立ち食い蕎麦屋のかけ蕎麦、せいぜい月見蕎麦などが常食でしたが、たまにラーメンを食べることがあった。 いつもの立ち食い蕎麦が休みだとか、定食屋がまだ開いてない時間だとか、そんな時には緊急避難とばかりにラーメン屋さんに駆け込んだものです...
儚い願いも虚しく、やはりイランはイスラエルに報復攻撃したとか。 まだ確認は取れていない。 これから攻撃するという話もイラン側では伝えられている。 中東の危機か。 何度繰り返されてきた言葉だろうか。 踊らされるユダヤ人。 彼らは中東の導火線であり続ける。 面白がってるかのように、この危機をまたぞろ分析し始めたのがいる。 腹立たしくてしょうがない。 そんなに危機がお好みか。足を吹き飛ばされてから分か...
とうとうネタニヤフがやっちまいました。狂人。 全く単細胞です。 イラン核施設への空爆です。 なんだ、十三日の金曜日じゃねえか。 中東はこのまま戦禍を拡大させるのか、どうかw(泣) しかしこの狂ったユダヤ人、まあユダヤ人かどうかも怪しいという話ですが、グローバリストのそれとはちと狂い方は違います。 西側から誘導され、焚きつけられているわけです。 西側もグレタも、ここぞとばかりに世界はイスラエルを非...
「重曹を胃薬代わりに飲む」というのは昔からあちこちで行われています。 「大田X胃散」なんて成分はほとんど重曹という話もあります。 それこそ池部良のオヤジさんはそんなことをやってたようです。 アタシもタマに飲んでました。 胃のむかつきがあった時とか、もたれなんかの時。 もっと昔、子供の時分には下痢気味で、アタシは正露丸なんてのを常用してましたがあれは良くなかったらしい。 腸の善玉菌すら殺してしまう...
「米騒動」 って言ったら、ロスの暴動のこと? それとも裏金自民が起こしたコメパニックのこと? もう何がなにやら分からない状態w 拍手コメントいただきありがとうございました。 「ラーメン屋さんにずっと行ってない」なんてお話をいただきました。 ハードルが高くなってしまった人もいるかと思います。 ラーメン屋さんなんてフイと気軽に入りたいものです。 しかしなにしろ店は一人じゃないのがほとんどです。客層も...
グレタ・トゥンベリ! お前にはがっかりだ!www(笑) 格好のネタだった邪悪な顔がすっかり丸くなっちまって。 もはやオバはんだよ。つまんねえ。 ソロスの配下にしちゃあまりに生ぬるいじゃねえか。あれじゃまるで辻元だ。 解散したらリツミンは辻元の比例記載はやめろよな。国民への裏切りだぞ。 次は政権取るんだろ? レンリツするんなら馬鹿はやめろよ。 環境活動家様ご一行がガザの住民に食料届けるとやったらしい...
内戦同然の事態に発展しているアメリカ。LA。 発端は人身売買された児童の奪還に市民運動家と称する連中が抵抗したことに始まっていると思う。 わずか二、三日前のことだ。 その団体に資金援助しているのはジョージソロスだ。 やがて騒乱は拡大し始めた。 新パレスチナデモやジョージフロイド追悼だのと、手を変え品を変えて騒乱の口実が作られた。 裏で糸を引いていたのがいる。民主党に始まるディープステートの残党だろ...
梅を採りに行きました。 今年も貰っておこうと思った。まだいっぱいあるけど、欲張りw(汗) なにしろ去年あたりから公園の梅を誰も採らなくなったもので。 責任もあるw いつも脚立を持ってきて根こそぎ採っていった爺さんが死んだようです。 もうアタシしかいないのか。 「君がいない時に一人で採りに行ったら子供に話しかけられてな。」 「子供から話しかけるなんて珍しいね。」 「爺さんの跡を俺が継ぐだろ。いずれそ...
昨晩のお話のちょっとした掘り下げです。 あなたはどんなお名前ですか? アタシは聞いてみたい。 興味があります。 それこそ誰にでも興味が湧く。綺麗な尾根遺産だったら申し分ないw いや、正確には「どんな(風な)お名前でしょうか?」と聞いたらいいのか。 別にお名前自体を聞きたいわけではないのです。 そのお名前の由来、因縁、名前の感覚へのお尋ねです。 名前がその人をどう表しているのか、どう表れているのか...
自分の名について。ファーストネームのこと。 家内はいつからかアタシをイニシャルで呼ぶようになった。 なかなかいいものです。気に入ってる。 世の中で唯一無二、家内だけがアタシをそう呼ぶ。 気持ちがいい。 シンプルで、あだ名でもないしニックネームでもない。 軽くて楽。 それでいて家内だけがそう呼ぶんだから。 よく、「おい、人のいるとこで俺の名前なんか呼んでくれるなよ。」なんて人もいます。 「身バレ」...
やきう? ああ。野球。 長嶋茂雄が亡くなったとか。 面白い人だった。ドラマチックな人だった。 エピソードのある人でした。 原辰徳が現役引退を決め、最後の試合をホームランで飾った。 ベースを回りながら号泣した原に「あのヒトはなんで泣いてるんでしょうね。」なんて言った。 アタシはこのエピソードが好きです(笑) 昭和がまた遠くなりにけり。 サウナもほどほどにした方がいいでしょう。 「やきうどん」を作り...
鍋の翌日の残り汁を使ったラーメンは美味しいものです。 鶏や豚、魚からたっぷりダシが出てる。 家内もオンナながらに美味しそうに向かいで食べてる。 いつからか女性が上手にラーメンをすすれない問題はアタシはアタマの中から追い出すようになった。 意識しないようになったのです。 家内がどうやってラーメンをすすってるのか、それはあまり考えない。 嬉しそうに食ってるか、美味しそうなのか、そのぐらいを意識する。...
農林中金の会見をご覧になった人はいたでしょうか。 理事が会見しましたが明らかなサイコパスです。 ニヤけて猿芝居をして、なんだかやったようなドヤ顔をしてた。 寒気がするほどの異常性が垣間見えたものです。 あんな連中が日本の腐敗に加担しているのです。 巨額の損失を出しておいて農林中金の処分者はゼロのようです。 金融庁は監督機関ですが問題を指摘しつつもこれに何も言ってこない。 「農林中金」って法に基づ...
番組の半分がどうとか、救いようもないくだらない内容だとか、そういう話でもありません。 番組なら好みもあるでしょうし、関心も人によって違うでしょう。 しかしその欲しいものはジラされてるのです。飢餓感刺激さえしてる。 そしてあなたに本当に欲しいものだと思わせる。 NHK報道番組の半分は余計で無駄な時間に使われてる。 聞けば日本ダービーのヤジは少なかったそうですな。 馬券師もつくづく腑抜け、腰抜けばかり...
池部良のエッセイ。 最近、トイレで読み返していますw 面白い。 拍手コメント、ならびにコメントいただきありがとうございました。 コメ農政の失敗によるコメ不足と高騰。 アタシは国民の怒りが続くことを祈っています。 ダービーの優勝表彰で小泉に罵声は飛んだのか、どうか。 アタシは見逃してしまったw それにしても池部良。 しかし彼が残した小説や脚本はつまらないと家内は言うの。 ふうん。そうなの。 なんでだ...
「ブログリーダー」を活用して、padroll bedrollさんをフォローしませんか?
「早めに投票に行っといた方がいい。」 アタシはそう思った。 何かあったら困る。投票妨害すらやられかねない雰囲気が今はあります。 急げよジャック! 投票箱はすぐそこだ! 期日前投票をなぜ政府は普及させないのか。 その方が都合がいいのでしょうか。 なぜ連休の真ん中にわざわざ投票日を置いたのか。組織票にはそっちの方が都合がいいからでしょうか。ナメてる。有権者をナメるな。 テレビやマスコミは偏向を止めよ...
アタシを古い人間と思われるかも知れません。 日本という国を大事にしてゆきたい、それだけです。 古い人こそ新しいものを欲しがるものです。 しかしどこに新しいものがありましょう。 生まれた土地は荒れ放題、 今の世の中、右も左も真っ暗闇ではありませんか。拍手コメント、ならびにコメントいただきありがとうございました! 何から何まで真あぁぁあっ暗闇よぉぉぉ 筋の通らぬことばかぁぁりぃぃぃい! 右を向いても...
「差別」だの「レイシスト」だのと、対抗する候補者を攻撃してやりたい放題の連中がいます。 だいたい、ちょっと前は他党批判すらなかなかなかったものです。 政策や主張によって議論したものでした。 今はまるで誹謗中傷レベル。デマが飛び交っています。 参政党が次の衆院選では政権を取りに行くと言ったら「自民と連立するつもりだ」なんてw まるでコドモっぽいデマ。 連立しそうなのはリツミンでしょうに。リツミン、...
このところ涼しくて朝起きてしまいます。窓開けっぱにしてたら鼻が出た。 上手くいかないもの。昼間は暑いですし、ばめば汗で寒くなる。 湿気が多い国です。ジメジメしてる。 水分は取りたくなる。 麦茶。夏は麦茶です。ひとつのパックでひと夏を乗り切る、150円ぐらいw ジャグで水出しして、ステンのポットを氷で冷やして、冷えた麦茶はサーモスに入れます。そのループw 氷はスーパーから貰ってくる。 あれ? 麦茶の味...
選挙期間中ではありますか申し上げます。 アタシは参政党の主張と政策目標に共感しています。 今のところアタシは参政党を支持します。 ただ、あまり声高にこれを言いたくはありません。 選挙はみながするものです。主権者である私たち日本人が投票する。 みなが考えてご自分の責任において投票するのです。 よくも悪くもその結果に私たちは責任を負うことになります。 もっと貧しくなろうが、外国人に睨まれ襲われないよ...
お暑い中、期日前投票にもヒトが多かった。 って、暑い? アタシの地域ではそれほど暑くはないです。むしろこのところ涼しい。過ごしやすい。 早朝などは肌寒いほどです。 でも、こないだまで暑かったからつい「暑くて」なんて言っちゃうw 口癖みたいになっちゃってる。 実際には「熱帯夜」すらまだありません。え? 他のところはあるの?w いけない。いけませんw クリシェや常套句には毒されやすいところがあります。...
選挙戦。 ネットでは変な話も実に多いものです。 まあ、テレビはもっとひどく偏向や大衆誘導が露骨らしいですけどw(汗) 民主的選挙に介入する腐敗勢力ということ。「フランスにパティシエの勉強で留学してる友人がいて今回の選挙のためにわざわざ帰国した。 彼は言った。差別は自分の問題でもある、と。 自分は差別されたくない、と。 この選挙で『外国人排斥』なんて言ってるヤツラに分かるか。この切実な思いが。」 ...
お暑い毎日です。 お見舞い申し上げます。 選挙運動をなさっている方は体調管理にはお気をつけあそばせ。 自己管理も能力のうちです。 冷房の効いたところばかり狙って演説するのって無理なんですかね?w アタマから水かぶったらいいのです。なあに、すぐ乾く。 それでも最近妙に流行してる小型のクーラー、あれは疑問です。 あれは昔の「冷風扇」のちょっと効率がいいヤツに過ぎません。 氷か水を入れて使う、気化させ...
昨日のお話には誤解を起こしやすい表現があったかも知れません。 ここにお詫びをし、ご説明いたします。 トランプ関税交渉に関し、昨日、あたかも日本だけがトランプ大統領に信用されておらず、石破首相に送った書簡は同時にSNSに晒されている、そんな表現になっていたのですがお詫びいたします。 今回の関税交渉では合意されてない国、見通しの立っていない国にはみな書簡が送られSNSで公開されています。 つまり信用されて...
トランプ関税がいよいよ発動されるのです。 日本の輸入品に対して8月1日から25%の関税が課せられることになります。 2025年7月7日、トランプ大統領は日本からの輸入品に対して25%の関税を課すことを正式に発表しました。 まさに七夕の日だったのですな(笑) 石破政権の七夕の願い事は叶わなかったw そりゃ、官邸に書いておくぐらいじゃ通じませんよ(笑) 総理大臣ゴッコ?w 今日、7月8日は安倍さんの命日。 今、石破...
かつて「デフレ」ということがしきりに問題視されました。 疑問はあります。経済的には中立だからです。物価にしても為替にしても経済活動全体にとっては中立。 あちらを立てればこちらが立たずw 何でも自分以外のせいにする。我が国ではいつものことw 拍手コメントいただきありがとうございました。 ハワイの番組を見てると食べ物の値段なんかが出てきます。 ついアタシは為替の購買力平価を考えてしまいます。 やはり1...
「メイド・イン・ハワイTV」 だんだん番組の作り笑いがアタシは嫌になってきた。 そういや観光地ってたいがいそう。どこもみんなそうなのです。 「遊びに来てくれ、面白いよ、楽しいよ。」白々しくて陽気なフリだけ。 そして文化や歴史を紹介する教科書的な案内。 そこでの暮らしや生活があるでしょうに。 しかし実態なんか分からない。何だかイヤらしい。 ハワイだって夜は治安は悪い。ドラックなんか売ってます。 日...
ずっとずっと昔からこの国は三権分立と言われてきました。 アタシも子供の時分から随分と叩き込まれたものです。 それが我が国の権力を正常に機能させているのだ、と。 「三権分立」によって権力の暴走を防いでいるのだ、と。 そう言われてきた。 教科書ではご丁寧に三本の柱のようにしてイラストが描かれ、「司法」、「立法」、「行政」とその中に書いてあった。 まるで揺るぎない制度のようにして描かれていたものです。...
世良正則が大阪から立候補しました。 「あんたのバラード」で一世を風靡した人。 みんなよく知ってる歌。コッキーポップw 拍手コメントいただきありがとうございました。 世良正則が今度の参院選に無所属で出馬した。 聞けば彼の主張は日本人に寄り添うものです。 ちゃんと外国人の問題にも触れています。 ふむ、この外国人問題、いわゆる移民だの不法入国者の問題ですが、これが今回の選挙の最大の争点なのです。 外国...
「暑い、暑い」、って、まだ七月になったばかりでしたなw(汗) まだ朝は涼しいと散歩してみると、朝っぱらから職人が作業してて騒音立ててる家があった。 ま、まあ、考えてみれば当たり前か。 考えたもの。 涼しい早朝から仕事にかかって暑くなる昼にはもう午睡というわけです。 しかし振り返ればそんなこと、あまり記憶にはない。 職人が朝っぱらから近隣を叩き起こしたりなんてしなかったもの。 今は他人様に遠慮がな...
日本との関税交渉に関するトランプ大統領の発言で報道が珍妙です。 まともな日本人が中にいないからなのか? 日本語が歪んでて意味不明なのです。笑うしかない。 コメントいただきありがとうございました。 フェンタニルの原料が日本から米国に輸出されている件はトランプ大統領も把握しているようです。 日経のスクープはアメリカからもたらされたという噂もあります。 政府からフェンタニルについて公式な見解は出ていま...
確かにNHKは言及してたんです。 「トランプ大統領はカナダやメキシコから違法薬物フェンタニルがアメリカに流入している、として、それを理由に関税をかけると発表した。」、と。 NHKは確かにそんな報道をしましたよ。 確かに。 ふーむ、違法な薬物取引か。 それがカナダやメキシコから流れてくる、なんとかしろ、と。 なーるほどね。 トランプ大統領の言ってることの筋は立つ。 なんでカナダとメキシコはやってねえんだ...
ほとんど知られてないと思います。 ベトナムでこれから「消費税」が導入されることになるとか。 ベトナムやアジアを詳しく知るアナリストは危惧しています。 経済の活力が奪われてしまうだろう、と。 「ベトナムは共産党の独裁体制ですから引き返すのは無理でしょう。」、などと諦め顔。 それを言ったら我が国も引き返せない国になってしまった。 ベトナムの文化も、屋台も、雑然とした個人商店の楽しそうな賑わいも、奇跡...
「23日から」というから、つい先日のことではないか。 アタシはまるで知らなかった。 突然、コメの自由な流通に規制がかかった こっそりと政府はコメ農家がフリマサイトやアプリでコメを出品できないように圧力をかけていたのです。 驚いた。信じられん。腰が抜けそうになった。 この国はいつから管理経済の国になったのか。 いつからこの国では自由な経済活動が制限されるようになったのか。 配給制かっ。 コメ農家が作...
家内がソーセージを買ってきてくれた。 「やっぱり夏はソーセージとハムだよね。」 得意満面です。 そう、夏はソーセージやハムが半額で手に入る。 モノが痛みやすい季節です。 こういうハムやソーセージというのは昔からあります。昔はドギツイものでした。 高度成長、水俣病、砒素ミルク、カネミ油症。そんな昭和の記憶。 どうしても添加物や保存料が入ってるイメージがあります。 でも最近の風潮からそれは嫌われる。...
キャロライン洋子!! 一部でウケてしまったようですが私は喜ばしい。 歯並びの悪さも可愛らしい。そしてオトナの向こうを張るような子供の毒舌、アタマの回転の早さ、アタシにはそんな記憶があります。 調べてもシャービックのコマーシャルに出ていたかは分かりませんでした(汗)。 つい記憶からこぼれた名前です。 コメントいただきありがとうございました。 今の外人タレントがどうだかはあまり知りませんが、生意気な...
夕焼け小焼けぇぇのぉぉ 赤とんぼぉぉお、 追われてぇ来たのののはぁぁいつの日ぃぃーーーかぁ 先日の名古屋場所初日、夕方は晴れて青空が見えました。あんまり夕焼けがキレイだったので教えると家内が首をかしげた。 「あれ? 確か夕焼けだと明日は晴れなんだっけ?」 「雨だったかな。ああ、西方が晴れっつうことだからな。いいのか。」 でも翌日は曇天で夜半には雨降り(泣)。 ちょっと晴れたのは朝のうちだけだった...
梅雨のうちはまだ涼しい。 ひょっとして今年は冷夏?、なんて思ってしまいますが野菜的には困ります。値段が高くなってしまいます。 クーラーがないのと野菜が高いの、やっぱりアタシは夏野菜をたっぷり食べたい。 クーラーなくても我慢するw(笑)。 「夏野菜のカレー」なんて実に美味しいものなのですw。 さて、暑い日はアイスクリームが食べたくなります。 暑さにバテそうになると食べたくなるものです。 アイスは冷た...
一夜明けた。 トランプ前大統領の暗殺未遂について情報が続々と出てきている。 FBIは性急とも言えるタイミングで「単独犯」と発表した。 まだ一日も経っていない段階での発表だ。極めて不審だ。れ FBIもトランプを追い落とすために数々の謀略に加担してきた政府機関だ。 トランプを告発し弾劾に追い込むことに加担していた。 ヒラリークリントンがでっちあげようとした「ロシアゲート」の捏造にも加わっている。 そのヒラ...
トランプ前大統領銃撃さる! 戦争屋たちが必死だ。 良心のないサイコパスがウク戦争をしかけ、ハマスを焚きつけた。 そして今度は東アジアで戦争を起こそうとしている。 それが止められるのはトランプ。 ガッツがある男だ。彼は耳を撃たれながら拳を突き出した。 神の加護があったのです。彼は助かった。 彼が暗殺されたらアメリカは内戦になる。 これで誰しもハッキリしたことでしょう。 アメリカを意のままに操ってい...
都知事選挙から一週間経った。 なぜか暑さもひとごこちつき、夜は過ごしやすい。 今現在も議論は錯綜している。 いことだ。これから世論が形成されるのだ。 俺なりに都知事選を振り返ってみるのもいいかも知れない。 それはともかく、コメントいただきありがとうございます!ww こちらではミョウガのハカマは別売りなのです。ミョウガはお高い。 カレーは三回連続で無事いただきました!www ホロホロになった鶏の骨付き...
冷凍庫がパンパンです。 「周期的に起きる現象」ではありません(笑)。 理由なく、ランダムに起きるw。 それは半額品のため。ご縁です。 このところパンやパイ、薬味、ロテチキなどでいっぱいなのです。 ミョウガの茎を安く買いました。これも刻んで冷凍。蕎麦や素麺の薬味になります。 素麺にはとりわけよい薬味です。冷凍だから涼やかです。 かさばりますが楽しみな食材です。 一部は刻んでピクルスにしてみましたが...
先日、テレビ崩壊を考察した時だ。 【地デジ化後のテレビ変貌の研究】https://rollitup.blog.fc2.com/blog-entry-2702.html 最近のテレビの使い方の変化についてw。 その時、アタシは子供の時分、同級生たちと当たり障りのない話ができなかったことを改めて思い出した。 とんと覚えがない。 振り返ればクチにするのはいつも具体的なことばかりだった。 何をしようか、とか、一緒に帰ろうとか。 あれがどうした、かにが何...
なんだかオトナたちは選挙が終わればヤレヤレ、とばかりです。 いったい何が終わったというのか、アタシはそんな気持ちが分かりません。 コメントいただきありがとうございます! でも、ちょっと誤解があるかな?w(笑) 小池を落とせなかったのはレンホウの失速ということですw。 あんだけどこでも差をつけられて、もはや番手ではなかった。 石丸のオナニーは彼が候補者だから。その立場ではいいのですw。 オナニストと...
圧倒的数のオナニスト! 自己満足す 誰得か分かりませんが、今回の都知事選の振り返りのこと(笑)。 結局、小池百合子は再選され、小池都政は継続されることになったのです。 それはそれでよかったと言えるかも知れません。 小池の問題は依然として残るからです。 たとえば今回もし、小池を追放できたとしたら汚職問題は置き去りにされ忘れられたことでしょう。 そういう、勝てば官軍的なムードをアタシはレンホウ陣営...
東京都知事選挙! オナニー野郎は下ろしたパンツを引きあげろ! 当選できない候補に入れてどうする! そのくだらぬ自己満足で小池を落とせなかったらどうなる! 現在、レンホウが当確の二番手につけているはずです。 自分の貴重な一票を無駄にしないでもらいたい。 子供みたいに「選挙は政策」、「候補者は人柄」、なんて馬鹿を言ってるんじゃない! 夢なんか見てるんじゃない! 選挙は将来のことなど保障はしません。現...
梅雨はいったいどこへ行ったのかな。 まだ七月になったばかり、七月場所も始まってないのに暑さが厳しい。 雨が降ってくれた時もあったから愚痴はこぼせないけど。 おかげで茄子やキュウリが安く買えてる。冷夏じゃそうはいかないよ。 夏野菜のカレーも美味しくて楽しみだ。 それにしても、汗が出てボウっとアタマがのぼせてくる。 PCの温度が45度。冷えてる方さ。 ボクは暑さに弱いのかも知れない。 そんなことをコボし...
アタシはほとんどテレビを知らないで育った。幼少期は多忙を極めていたw。 世間的な雰囲気からは遠い人間だった。 それは今でも続いているかも知れない。 事件事故、政治、経済、都知事選w。そういう話じゃない。 要するに「テレビの話題には縁がなかった」ということだ。 これには接頭語がついて「くだらないテレビの話題には縁がない。」となるのが通例だ。 「そんなのも知らないの?」 それは当たり障りのない馬鹿話が...
まだ、ぜんぜん本番じゃない!(笑) って、アッチの方の話じゃないですが・・(略) こんなもんじゃない。日本の暑さは。 高温多湿、バンコクよりも暑い。 オッサンがバンコクの話をケータイでしてた。 きっと出かけるんだ。 マリファナ吸える。若い子が買えるw。 ワク打ってりゃキスしても感染しそうだけど。まあ頑張っていただきたいw。 だからって、暑いからとオーストラリアなんかに行く奴はあんまりいないでしょう...
結局、これまでの説明が親切ではなかったということかも知れないのです。 それは選挙のやり方、投票の方法についてのこと。 コメントいただきありがとうこざいます。 参政党の政策をもっと広めて議論していったならその時が来るのかも知れません。そういう議論のとば口はN国が作ったと思うのですが、それは選挙が終わってからのお話。 それにしても、「戦争を止める」という連中が「極右」とはw。ルペン。 さて、投票の方法...
アタシは始めるとつい集中してしまう傾向がある。ちょっと悪い癖なんて言われるかも知れないけど、でもいいのw。 食べたい時はガンガンいく。 「ほどほど」なんて、時と場合によるのです(笑)。 勢いがあったら行った方がいい。 すでにアタシは冷やし中華を始めております(笑)。 もう何度も続けて食べています。家内が帰ってきてからのこと。のべつだw。 トマトにキュウリにハム。 豆腐、キャベツ、タマネギ、インゲン...
アタシは参政党の主張には賛同するところが多い。 しかし、それと選挙の投票行動とは別だ。 ヒトとして厳しさは必要だ。強くなくては生き残ることはできない。理想論や建前はその勇気のなさを隠すための方便だ。 マスターベーションしても意味はない。 自己満足、これが我々選挙民にとっては危険な陥穽た。 考え方を改めるべき人もいるのではないか。 選挙が神聖などと教条主義に陥ってはいけない。民主主義を誤解するな。...
セキュリティ通知が来てチェックさせられた。 たまらんw。 尋常でなくバタバタとして時間がいくらあっても足りねえ毎日です。 ちょっと酒が残っててこれがまた厄介。どうにもスッキリしない。 ダイコンを干して刻んで、何をするのかワサビ漬け。 良さそうな酒粕が手に入ったもんだからやることにした。菊正宗のもの。 グワシと無料のワサビを手づかみw、ポケットに入れてきたのさ。 四十ぐらい小袋を開けて同量の酒粕をビ...
選挙。 東京都の知事選は大選挙区です。 国政はほとんどが小選挙区制になっています。 どこもおかしな選挙になっています。 カネはかからないかも知れませんが組織票ばかり。 選挙区ではひとりしか当選しない。 すると次点なんて意味がないことになります。 東京都知事選もひとり。 次点なんて意味がありません。次点を当選に繰り上げさせるのが選挙。 当選しなきゃ意味がない。 「よくやった」、「健闘した」、「頑張...
家内と知り合うと、アタシはまるで転がり込むようにして家内のアパートに入り浸るようになりました。 いや、ちゃんとワンクッションは置いたw。畳み掛けるようにしたわけじゃありません。 その夜は何もせずに帰った。男らしく紳士的に振舞ったw。 アタシは日にちを置いたのです。ちゃんと考える時間はあげたのw。 それこそ毎日、イチャコラばかりしてたw。 そばにいるのが互いに嬉しくて、互いの声を聞くのが嬉しくてw。 ...