メインカテゴリーを選択しなおす
#最大積載量
INポイントが発生します。あなたのブログに「#最大積載量」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
構造変更 車泊仕様に戻す
※タイ旅行記連載中ですが、車整備ネタもだいぶたまったので、 車ネタもランダムに挟ませて頂きます。 長老が旅立ったので、デイビーを三人乗りから二人乗りに戻すことにしました。丁度車検の時期だったので、構造変更して乗車定員を変更します。 それにし
2024/05/29 10:26
最大積載量
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
温湿度計を新調
【DULTON FACTORY SERVICE 大阪店/大阪市東淀川区】 こんにちはHPSの代表です/ ちょいと前になりますが かなり久しぶりにダルトンに行ってきましたよと そして ベストポジションに駐車できましたよ
2023/12/19 10:30
構造変更〜1ナンバー3人乗りにする 【その1】
今年もよろしくお願いいたします! さて新年最初の記事は、デイビーの構造変更とぴーぱーの近況報告から始めさせていただきます。で、構造変更ですが、、、 またやるの??? まったくその通りです。やり過ぎです。これで3回目の構造変更です。でも家庭の
2023/01/07 11:41
構造変更〜1ナンバー3人乗りにする【その2】
【その1】の続き それでは2列目シート片側を設置して、その横に隔壁を設置します。 まずは作業開始前の車内。ほぼカンペキにまで仕上げた(つもりの)オーバーランダー仕様。これを全部降ろします。(あ〜あ、なんでこ〜なるの? ぜんぶコロナのせい)