メインカテゴリーを選択しなおす
【ChatGPTの楽しみ方(後編)】保護者感想を書かせたら面白かった話②
10ページの講演資料を読んで、保護者の感想を書けだと…?②ある日、仕事から帰ると・・「これ、学校から。感想書いて」妻から拒否権のない命令。 僕はChatGPTに頼ったが、つい物心でふざけてしまい、オネエ系、ガテン系・・・そんなイメージの感想文ばかりができてしまう。 その続きを。 【関連記事】 【ChatGPTの楽しみ方(前編)】保護者感想を書かせたら面白かった話① 🖤家出少女の感想🖤 『親子の「還る家」はありますか』読んだ 正直うちにはないよ帰る家ってゆーか、帰っても疲れるだけだし誰かがいても、いてもいないのと一緒って感じだから〇〇〇とかに来るんだよね少なくとも ちょっとだけでも わかってくれ…
【ChatGPTの楽しみ方(前編)】保護者感想を書かせたら面白かった話
10ページの講演資料を読んで、保護者の感想を書けだと…? ある日、仕事から帰ると・・・ 「これ、学校から。感想書いて」 渡してきたのは妻だった。手には小学校の封筒、そして手渡されたのはA4サイズの講演資料、全10ページ。しかもびっしり文章。 僕:「なにこれ」妻:「講演会。読んで、保護者としての感想を書くやつ。ほら、◯日までに提出って書いてある」僕:「はい?」妻:「お願い。読めば書けるでしょ?“資料を家庭で共有し、読後の感想を記入してください”って書いてあるんだから」 こうして、10ページの“講演会資料感想文ミッション”が、僕に下された。拒否する権利なんて存在しない。 正直、やりたくなかった。だ…