メインカテゴリーを選択しなおす
このレースは朝日杯FSのステップレースの一つだが、近年は朝日杯との繋がりが薄れつつあり、むしろこのレースを目標にしてきた短距離馬の活躍が目立っている。マイラ…
ファンタジーSと言うレースは、ここに出走してくるまでの路線がバラバラであり、殆どの馬が未対戦であるため、毎年、出走馬の能力比較が難しく、結果、荒れやすい。今…
中央場所での2歳重賞第一弾。ここでよい勝ち方をすれば、朝日杯FSの有力候補として名乗りを上げられる。頭数が少なくなってしまったのは残念だが、逆に言うと、ここ…
全日本二歳優駿は、2018年には国際交流競走にも指定されたレースであり、JpnーIの中でも、格の高いレースである。中央と地方の精鋭が鎬を削る2歳馬のダート最…
今年のステップレースの中で最もレベルの高かったレースは、勝ち時計や上りの速さから見て、やはり、アルテミスSだったと思う。その①、②着であるラヴェルとリバティ…
●札幌二歳S 勝ち時計1.50.0(36.7=37.0=36.3:落差+0.4秒)は、過去10年の良~稍で行われた札幌二歳Sのデフォルトの1.49.9(36.…
●ファンタジーS 勝ち時計1.21.3(34.5=11.8=35.0:落差ー0.5秒)は、昨年までの過去10年のファンタジーSのデフォルトの1.21.3(34…
過去10年のうちに、イクイノックス、ダノンザキッド、コントレイル、ワグネリアン、サトノクラウン、イスラボニータ、タイトルホルダー、スワーヴリチャード、レイン…