メインカテゴリーを選択しなおす
#在り方
INポイントが発生します。あなたのブログに「#在り方」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
そうっすか…
「みんなと一緒」がもともと好きではない僕、片やみんなで一緒でないとある意味の疎外感みたいなものを感じてみたり… それって結局は…
2023/03/12 15:48
在り方
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
指針となる
2020/11/29 +++++ ≪やらないよりやった方が良い≫ 「まったく何もしない事が誤りになる場合がある、する事によって間違えてもそれは失敗ではない。」この言葉がきっかけとなり、いろいろ考えを巡らせた結果≪日記≫を始めました。 私にとって何かを始めることや続ける、維...
2023/03/12 12:32
春まだ浅き、心がかり
2023/03/09 +++++ 空が明るくなる日が多くなり、色が鮮やかになる季節。春という季節は、朗らかに、穏やかにとても良い季節ですが、私にとっては、精神的に少し危うい季節でもあります。 明確には言い切れませんが、自身を制御しにくくなります。 ふわふわと漂っていたかと思...
2023/03/10 08:05
オバサンノナカタガイ
僕の引き寄せの結果か???オバサンノナカタガイ
2023/03/08 18:52
暁、鳴く頃に
2023/03/03 +++++ ≪空明り≫を眺める時間も日に日に早くなってきました。夜明け前から徐々に仄白くなる「何か考えているようで考えていない」を時間を過ごします。真冬にはなかった鳥の鳴き声を聴きながら、いつも眺めている空色のその日の様子を覗います。 春暁の時間割は、...
2023/03/08 08:11
損得勘定vs自分基準
僕は、とかく、損得勘定の観点で見てしまいがち…
2023/03/07 15:41
散り、散り過ぐ
2020/11/23 ++++ 3時20分、少し前に起きた祖母へ朝刊を届けます。今日は手渡しです。一面記事が気になったので、祖母に尋ねます。会話を少ししてから部屋を後にしました。 5時50分、空明りを見ます。 濃い雲が一面に覆っていますが、暗くても、濃い色味が分かるのが不思...
2023/03/07 08:02
お手軽アイソレーション体験
かつて「アイソレーションタンク」なる外界と隔絶された世界を体験する装置を体験したことがあった。もしお手軽にその疑似体験ができたら…
2023/03/06 20:23
心と空間、記憶の香
2020/11/20 ++++ 久しぶりの雨です。あいにくの、雨、です。 今日は≪内報恩講≫≪報恩講参り≫にあたります。祖母は朝、玄関先でお香を焚き始めました。箱を開けた時ふわっと香が広がり、そこから場の空間が変わります。 一度焚くと残り香もつづき、 ふんわりとした時が長く...
2023/03/06 08:38
ご恩とご縁
2020/11/18 ++++ 3時20分、朝刊をそっと祖母の枕元へ、と気づかれました。惜しかったです。「ありがと」祖母にお礼を言われましたが、「起こしてしまってごめん」と謝ると、「起きとったよ」と返されました。待っていたようです。 5時45分の空明り、暗闇が徐々に仄白くな...
2023/03/06 08:33
ひとりごと
2020/10/29 【生活】は生きる、暮らす、日日を重ねることにつながり。 【健康】は健やかに自身のこころと身体を維持し続けることが生涯の主題です。 穏やかに、ゆったりと心地よく過ごすことを志し。 日日をつなぐ言葉を綴っていきたいと思います。
2023/02/26 04:19
日々是好日
2020/10/29 5時20分に起床、灯りをともさず、窓を少し開けます。 まだ暗い中、≪空明り≫を眺めました。 近いようで遠い山、なるべく遠くを見るように。 夜に降った雨の後、靄がでていました。 15分間、何も考えて無いようで考える時間。 仄かに白々としてきたらおしまいの...
2023/02/26 04:18
比べる
比べる、そして自己評価。気がつくと比べてる。
2023/02/25 19:41
ドライブ
意識的選択っていう実感、ドライブはこうでなくっちゃ!なんて思った経験。
2023/02/23 18:56
日本人
日本人に生まれて幸せ?
2023/02/22 23:35
シンプルな考え方
改めて思う、物事は捉え方次第。あなたの頭、大丈夫ですか?
2023/02/18 11:33
前向きになれる捉え方
ものは考え様、ってことあるよね。それで前向きになれたり…
2023/02/17 21:57
ほんのちょっと
ほんのちょっと視点をずらすといままでに見えなかったなにかが?
2023/02/17 01:44
思想家のように
自分を許してやる、そんな境地になった話
2023/02/15 15:07
自分大好き
たまにナルシシストを羨ましく思うことがある。自分大好き!ってほんとうに幸せなことだょ?
2023/02/13 19:48
パワーワード
パワーワードの効果をより強力にする方法とその観点。
2023/02/12 14:25
東京、雪…
雪に弱い東京。雪が降ればすぐに大騒ぎ… そんな日の今日はオフ日だった。
2023/02/10 21:11
無限を意識する
たまに自分がみじめになることがある。そのたびに考え方を模索する。なんだろうか、ぼやきのような、独り言。
2023/02/08 19:22
ワンショット洗脳
僕にとっては意表を突かれた言葉だった。あの言葉が長いこと僕に影響を与え続けてきたのだ…
2023/02/06 19:25
それ、他人に聞く?
思うがまま、なんとなくテキトーに綴ってみた。
2023/02/02 19:58
基準点はなに?
比較対象をみて自分と比べては一喜一憂、そんなくだらない生き方はとっととやめたいもの。
2023/01/30 19:45
どうなりたい?
自分を振り返って思うこと、なんとなく…ぼやきとか…
2023/01/29 17:44
ありがとう千回(経過報告その2)
日課にしている「ありがとう」の一日千回唱え。いろいろマイナーチェンジしながら変化している。
2023/01/26 20:18
寒波襲来
備えあれば憂いなし、ただし恐怖のセンサーも程度問題。
2023/01/25 15:07
修行、苦行
神との繋がり、それには修行苦行は必須っていう考え、わりと思い込まれていませんかね?
2023/01/23 19:06
自分勝手な一日
だらけた一日をあえて過ごす。そう意図的に!こういう機会もいいものだ。
2023/01/22 19:15
他人の言葉から、、、
今日は、気づきが一つ…
2023/01/20 20:49
冬嫌いな僕は…
寒いの嫌い、寒いの嫌い、寒いの嫌い…でも変えなくちゃ。
2023/01/18 18:40
気がついたらあれぇ?な話
はからずも、んーはからずも… なぜか…
2023/01/16 18:53
自由な時間を満喫する幸せ
わがままを満喫できるってイイネ!
2023/01/12 18:13
奮起だ、心の圧を高めるんだ。
嫉妬している自分、同時に劣等感を抱いている自分を発見。それやめる?続ける?そう自分に問う…
2023/01/10 18:21
効率化の名のもとに
僕は「効率化」と言う言葉が好きではない…
2023/01/09 13:36
ありがとう千回(経過報告)
僕の毎日のルーティンワークについて、思うこと…
2023/01/08 18:16
都合のいい人
あなたの周りに、便利で使い勝手の良い「都合の良い人」いませんか?
2023/01/07 12:54
惑わされずに、意図的に
今年はどうなる?って気になるかな?ワケ分からん他人の言葉に惑わされるのはもうゴメンだ。
2023/01/03 19:58
我を取り戻す
気づけば思考の罠にはまる自分。思考過多の自分が陥りやすい状況。そこで…
2023/01/02 15:49
ハロー2023
明けましておめでとうございます!本年も宜しくお願いいたします!
2023/01/01 10:40
グッバイ2022
今年一年の締めくくり。ブログ読者の皆さまありがとうございましたー
2022/12/31 12:53
星に願いを
星に願う…の本当の意味ってなんだろうね…
2022/12/30 13:57
Anju×魂の輝き【Him’s Room】
anjuの魂がキラキラ輝いて見える事実をHimが図解して検証します!
2022/12/30 10:03
Anju×二人三脚【Him’s Room】
anjuとHimぴったりな二人三脚の秘訣に迫ります!条件よりも大事なことがあるというお話し。
2022/12/30 10:02
Anju×そのまんま【Him’s Room】
anjuの最大の魅力は『そのまんま』であること!についてHim的考察をしていきます!
Anju×センス【Him’s Room】
anjuの持つセンスはピカイチ!一体どんなセンスを持っているのかHimが検証します!
Anju×やばい人【Him’s Room】
anjuという人間は、仕事上ではちゃんとしてそうに見られがちだけど、実際、これを読んでいるあなたより確実にやばいであろう件についてHimが語ります!
2022/12/30 10:01
Anju×愛【Him’s Room】
anjuの持つ愛は誰よりも!!!anjuを語る上では最重要な『Anju×愛』についてHimがお伝えします!!
2022/12/30 10:00
次のページへ
ブログ村 451件~500件