メインカテゴリーを選択しなおす
#大学受験
INポイントが発生します。あなたのブログに「#大学受験」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
オープンキャンパスに行こう(*^▽^*)
高校三年生になった我が子たち👧👦 娘「オーキャン行きたい」 娘「一緒に行こうよ~」 (*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*) オープンキャンパス 略してオーキャンと言うらしい… 一緒にいく友達がいるときは友達といき
2025/05/11 11:19
大学受験
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【物理重要問題集の解説】物理重問シリーズ 2025問題71(p.55)
2025年版の物理重要問題集(重問)を解き進めていくオンライン講座です。物理重要問題集の解説です。物理重問シリーズ オンライン講座 オンライン指導 東大 物理 東大物理 大学受験 受験 mittynote mitty
2025/05/11 00:32
【高校日本史】平安時代の荘園の仕組みとは?入試・定期テストで差がつくわかりやすい解説!
荘園とは?高校生のための基本ガイド 「荘園(しょうえん)」とは、古代から中世の日本にかけて存在した、国(朝廷)
2025/05/11 00:03
サポートする側の性格(浪人不可のプレッシャー)
私の性格は、超・慎重。何事もシミュレーションしてパターンA・Bを用意するタイプ。『合否結果と出願シミュレーション』先日も書いた通り…総合型選抜の合否結果と同日…
2025/05/10 22:43
【物理重要問題集の解説】物理重問シリーズ 2025問題70(p.54)
2025/05/10 16:33
担任から夏期合宿は必要ないと言われた娘
仲良しの友人から、某塾の夏期合宿に誘われた花子(長女:高3)。 通塾の経験すらないので興味ないと思ってましたが、苦手な分野の集中講座があるらしく、参加を悩んで…
2025/05/10 15:15
本「東大合格市場」から①
今回は、2015年に発売された、本「東大合格市場」の内容について記載します。 2015年出版の本「東大合格市場」に、当時の大学受験について書かれています。 …
2025/05/10 09:06
母娘の相性は最悪です
私は効率重視です。二度手間が大嫌いです毎日快適に過ごすために、お金で解決できるものはするお金を払う主義です。そんな私の精神的な敵…娘!相性は悪いと思います笑娘…
2025/05/09 22:42
女子枠云々の話。
うちは娘だから、お目当ての学校に「女子枠」があったらラッキーって思っちゃいます笑でも…これは…流石にまずいのでは?航空大学校「筆記試験ナシの女子枠」設置に波紋…
受験生の親が抱えるストレスとどう向き合うか
~双子の母が感じたリアルな心の揺れ~こんにちは。双子の息子たちを大学受験で送り出した母です。子どもが受験生になると、思っていた以上に親自身もストレスを抱えるようになりました。今回は、私自身が受験期に感じたストレスと、その向き合い方について綴...
2025/05/09 22:04
豊島岡から二浪早稲田の女が痛感した、予備校の使い方
中学受験に潜む意外なギャップを紹介していこうと考えているが、さてさてうまくいくかどうか。
2025/05/09 18:07
同じ国立大学でも違い過ぎる費用
昨夜、さっそく花子(長女:高3)に東北大学を勧めてみました。 福岡から遠いのがネックらしく、あまり気が進まない様子です。 今のところ、花子的には大阪大学が本命…
2025/05/09 16:16
後、3カ月もない
次男君(高3)の話です。 毎日、勉強に部活にガチで頑張っている次男君。 は夏の甲子園を目指す大会が最後で、実質残り3カ月を切っています。 この時期は夏…
2025/05/09 15:35
🌸連休明け 大切にしている3つのこと🌸
2025/05/09 15:15
スタディライザップ実施中!
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディのインスタはこちら https://www.instagram.com/sakusuta.kitakami/ さくらスタディのYOU TUBEはこちら www.youtube.com さくらスタディのLINEスタンプはこちら https://store.line.me/stickershop/product/26628500/ja さくらスタディのtiktokはこちら www.tiktok.com スタディライザップ実施中! さくらスタディは 6日までお…
【物理重要問題集の解説】物理重問シリーズ 2025問題69(p.53)
2025/05/09 14:25
入学式や新歓イベントとファミリースキーキャンセル
入口にはいなかったのですが、出口に報道・テレビがたくさん来て、インタビューしていました。 「さんまの・・・」とか有名どころもチラホラ 入場は、早く入らないと、総長や来賓の後姿を眺めることになってしまいます。 入場開始時刻を30分ぐらい過ぎたところで到着したら、結構高くて遠い席から、来賓など
2025/05/08 22:04
THE 日本大学ランキングが発表
THE 日本大学ランキングが発表されましたね。→THE 日本大学ランキングとは 東京大学が1位かと思いきや、前回(2023年)に続いて1位は東北大学。 私が知…
2025/05/08 15:44
【物理重要問題集の解説】物理重問シリーズ 2025問題68(p.52)
2025/05/08 00:25
塾の確認テスト
今回は、娘(高1)の塾の確認テストについて記載します。 塾は先週から授業が始まりました。 英語と数学の週2回通っています。 授業の開始時間が17時過ぎな…
2025/05/07 23:59
大学はそこまで偏差値は重要ではない?!(私立大学)
今回は、大学入試はそこまで偏差値は重要ではない?!と思ったことを記載します。 中学受験や高校受験の場合、同じ学校であれば偏差値は1つ、コース等が複数あっても…
部活動の仮入部
今回は、娘(高1)の部活動の仮入部について記載します。 中1や高1の皆さんは、部活動の仮入部をしている頃でしょうか。 娘は中学の時、最初に何故か?!卓球部…
2025/05/07 23:58
大学はそこまで偏差値は重要ではない?!(国公立大学)
今回は、大学入試はそこまで偏差値は重要ではない?!と思ったことを記載します。 前回は私立大学を対象としました。 『大学はそこまで偏差値は重要ではない?!(…
2025/05/07 23:57
塾の確認テスト②
今回は、娘(高1)の塾の確認テストについて記載します。 娘の学校は、色々なことがゆっくり?!と進んでいるようです。授業は始まっているようですが、今のところ進…
豊島岡女子の高校受験停止による大学受験実績への影響
今回は、豊島岡女子の高校受験停止による大学受験実績への影響について記載します。 豊島岡女子学園は、2021年度入試を最後に高校受験から撤退しました。 今年…
2025/05/07 23:56
盛岡第三高校の進学実績
今回は、盛岡第三高校の進学実績について記載します。 ブログの先輩が山形北高校の進学実績に、合格者数だけでなく、受験者数も掲載されていることを教えてくれました…
2025/05/07 23:55
高校で使うパソコン・電子辞書
今回は、高校で使うパソコン・電子辞書について記載します。 高校入学時にパソコン・電子辞書を購入される方は多いのかなと思います。 最近だとパソコンは必須で、…
2025/05/07 23:54
娘(高1)の語彙・漢字力
今回は、娘(高1)の語彙・漢字力について記載します。 娘は中1の時に漢検準2級を取得した以降は、漢検の勉強はしていません。 高校受験でそれなりに。。。語彙…
2025/05/07 23:53
志望校・学部はどうやって決める?
受験生の皆さん、志望校や学部はどんな基準で決めていますか?有名大学だから?自宅から通える距離だから?都会での生活に憧れているから?今の実力で確実に合格できそうだから?指定校推薦の枠があったから?学びたいことが明確に決まっているから?将来の夢...
2025/05/07 20:41
豊島岡女子、高校募集停止後、初の大学入試はどうだったのか?
2025/05/07 19:50
耳が痛い話(評定格差)
あいたたた、耳が痛い推薦入試は評定平均値が重要だが「偏差値60の高校の4.0」と「偏差値50の高校の4.0」は同じ評価?(杉浦由美子) - エキスパート - …
2025/05/07 18:58
違う意味で過保護な夫
度々登場する夫。受験すっぽかし事件など話題に事欠かない夫。『危険⚠️保護者止まりネタ』夫の話です。嘘のような本当の話。夫は併願私立で合格を確保していたので、公…
もう後がない…高3のGW
高校1年のGWは公立高校残念🥀直後ということで、本人も親も気合いが入りました。では、高3はどうだったか?『白紙事件その後(家族会議)』昨日の事件から、本日は家…
改訂 つらい高校生活だけど今では心の礎 5 大学進学 横浜市立鶴見工業高校電子科の話 最終回
つらい 横浜市立鶴見工業高校電子科の話 5 最終回 前に書いたように俺には中学からの友人がこの学校の電気科にいる。 彼は中学の時に俺と同じに…
2025/05/07 17:46
ニュース検定は大学受験で意味ある?使える大学一覧と活用法をわかりやすく解説!
ニュース検定って受けたほうがいいの?大学受験に使える?どの大学で使えるのか知りたい!この記事では、ニュース検定とはどんな検定か、大学受験での活用方法、評価対象になっている大学一覧(国公立・私立)、注意すべきルール、合格証明書の取得方法、小論文・面接対策へのつなげ方をわかりやすく解説。通称「N検」、正式名称:ニュース時事能力検定を活用したい方に参考になる情報です。
2025/05/07 07:46
【物理重要問題集の解説】物理重問シリーズ 2025問題67(p.51)
2025/05/07 00:31
連休じゃなくていい
福祉系のお仕事は、祝日、通常出勤日だし、娘ちゃんも授業だったり、ちっともゴールデンじゃないGWも終わります。で明日は、お仕事です。ま、昨日もだしね。ことしは、…
2025/05/06 22:30
【物理重要問題集の解説】物理重問シリーズ 2025問題66(p.49)
2025/05/06 17:57
明治神宮ミュージアム
歴史の勉強的には、ミュージアムは不要で宝物殿500円だけ入れば、明治神宮の歴史はよく分かる。 途中見かけた、鳥居の柱の落書き札貼り防止ビニルシート 野沢温泉スキー場の道路看板に貼られるシール対策に応用したらよい感じ これだけの巨大公園的なオープン無料スペースを民間法人が税金なしで維持
2025/05/06 08:00
【GW特別企画】勉強の“視覚化”でやる気アップ!
【GW特別企画】勉強の“見える化”でやる気アップ!
2025/05/05 23:05
大学受験が今も役立っていること
大学受験――。うちの息子たちは、国立大学を第一志望に、塾に通わず一般受験で挑戦しました。結果は……正直、ほぼ失敗😂でも今になって、その大変だった経験が、しっかりと役に立っていると感じることがあります。それは、「努力をする力」が身についたこと...
2025/05/05 16:31
【物理重要問題集の解説】物理重問シリーズ 2025問題65(p.49)
2025/05/05 00:25
「こころの時代」岡山容子医師 〜死を前に揺れる心に添う
今朝のNHK・Eテレ「こころの時代」は「ゆれる心にとことんつきあって 訪問診療医・岡山容子」でした。岡山容子医師は京都市中京区で在宅医療を実践しています。開業するクリニック(おかやま在宅クリニック)では100名以上を受け持ち、終末期の患者さんが主です。しかし、中には神経難病...
2025/05/04 15:07
伴走は続くよどこまでも
大学の課題が…どんどん溜まっていきますほぼ全ての授業で課題が…期限内に提出しているものの、このままだとパンクするのは時間の問題。やっつけ仕事で質が下がるのもよ…
2025/05/04 08:17
子の心親知らず(不登校からの…サクラサク)
高校時代の話です。メインの話ではなかったのでチラッと書いただけですが、『高3・三者面面談(受験校確定)』三者面談に行ってきました。今回はオンラインではなく訪校…
2025/05/04 08:16
【物理重要問題集の解説】物理重問シリーズ 2025問題64(p.48)
2025/05/04 01:05
板橋区郷土資料館
23区の郷土資料館制覇を目指します 板橋区郷土資料館 常設展示説明によると、台地と荒川低地の境目にある板橋区。 台地から荒川に流れる石神井川などもあるので、 歩いていると結構高低差があると実感。 赤塚城址 台地の端っこにあり、荒川低地がよく見張らせる位置にあるのが体感できた。
2025/05/03 19:04
【医学部への道】医学部医学科5年生になりました!
今年の春から息子naka君医学部医学科5年生になりました。今年はスチューデントドクターとして色々な診療科の病院実習をさせて頂くんだとか(^^)入学してからあっという間の4年間だった気がします。来年は最終学年です。
2025/05/03 11:54
【高3長男】受験モード突入!?最近、変わってきた長男の生活!
【注目商品☆PICK UP】↓楽天レビューより「子供の通学用に。駅から歩くのでかなり暑いようですが、この冷却プレートがとても冷たく助かっているようです」【公…
2025/05/03 07:27
【物理重要問題集の解説】物理重問シリーズ 2025問題63(p.47)
2025/05/03 01:01
次のページへ
ブログ村 401件~450件