メインカテゴリーを選択しなおす
#軽井沢の暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#軽井沢の暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
紙切れ1枚の事だけど
軽井沢涼しい もう9月 軽井沢の秋 黄桃
2023/09/01 18:59
軽井沢の暮らし
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
1年前に戻れたら~山おばさんのステージ鑑賞
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今朝Google先生が“親切に”教えてくれた、1年前の思い出。勝手にコラージュしてくれました。 しなの鉄道に乗って…
2023/08/30 23:41
お客様はみんなお蕎麦がお好き!
お立ちより下さり、ありがとうございます。 制限のなくなったこの夏は、我が家も久々の賑わいが… いつもの子供たちの他にも、初めてのお客様、久々の友人たちを次々に…
2023/08/30 23:36
夏の思い出を閉じ込めて〜
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。やって来ました、我が家のチビっ子!この春小学生になったので、いつもとはちょっと違った体験を♪ ちょうど日程が合った「堀…
2023/08/26 21:49
情報は外から~「ゼロイチベーカリー」初訪
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 お盆休み終了。賑やかで楽しかった日々が過ぎれば、秋の気配とともに、取り残されたような淋しい日常。 日頃の暮らしは“生…
2023/08/26 21:47
夕焼けを追いかけたら…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日午後7時少し前、ふと見上げた西の空。燃えるような夕焼け! 家の周りは木や電線が邪魔をするから、夕焼けを追いかけ…
「らしく」でランチ
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 お盆休みでみんなが集った日、追分の「らしく」さんで久々のランチ。 温かく落ち着いた雰囲気のギャラリーカフェ※外観は…
2023/08/26 21:45
蕎麦の花と温暖化
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 ふと気が付けば一面の“蕎麦の花”。 昨年蕎麦の花の不思議を書いたのは↓こちらの記事。 『蕎麦を作るのは…』お立…
2023/08/26 21:44
夏のリスさん
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 この冬から春は、毎日のように庭に現れたリスさん。昨年までは“常連”とまでは言えない、ほんのたまに現れる存在だったので…
2023/08/25 22:43
マジックのような夕暮れ時
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。天候不安定な毎日。激しい雷雨があった夕方、思いがけず現れた夕焼けにハッとさせられることもしばしば。そして夕焼けの表情は…
2023/08/25 22:42
浅間山の煙
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 このところの不安定な天気で、なかなか姿を現さなかった浅間山。 今日は朝からうっすらとした雲のベールの向こうに、幻想的…
2023/08/25 22:41
グラフは正直「爽やかじゃない軽井沢」で感じた事
蒸し暑い軽井沢 8月の軽井沢 軽井沢の生活
2023/08/19 13:30
78回目の終戦の日
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。今日は終戦の日。テレビでも関連の番組や企画を目にします。私は空襲に燃える街を逃げ延びて、焼死した親類を探し出した親の体…
2023/08/15 19:56
台風7号上陸
台風7号上陸 台風7号軽井沢 諏訪湖花火大会
2023/08/15 09:11
無謀な旧軽~ツルヤコース
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 「混雑時・混雑地には近づかない」を鉄則としておりますが、今日は用事があって旧軽へ。 “秘密の裏道”を通ったこともあり…
2023/08/15 00:03
追分「太伊瑠屋」~残り1日の限定オープン
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 以前↓こちらの記事でご紹介した、「太伊瑠屋」さん。 『『エンドレス・ブルー』~重谷和郎氏と太伊瑠屋さん』お立ち寄り下…
2023/08/15 00:01
カラマツソウの答え合わせ
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 我が家の庭に、誰かがそっと運んできた「カラマツソウ」(…と思われる植物) ※その事情は以前の↓こちらの記事で『「アナ…
2023/08/12 23:33
雨に咲く花
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は1日雨もよう。午後には時に打ち付けるように激しく、そして久々に濃い霧が立ち込めて、車の運転が恐ろしかった! …
風が吹いてきました
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 エネルギーを感じる夕方の雲 台風の影響なのか、風が吹いてきました。木々の枝が揺れて、ざわざわざわと葉の鳴る音が心…
2023/08/12 23:32
軽井沢の短い夏
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 お盆休みが始まりました。 普段ひとけのない近所の別荘にも灯りがともっています。 木立の中の小さな小屋からこぼれる柔…
2023/08/12 23:29
木陰を下さい
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今年の夏は暑かった!世界的に「地球沸騰時代」に突入したとか。 「軽井沢でも30℃を記録」と全国ニュースに取り上げら…
2023/08/12 23:28
トウモロコシの季節だから…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 トウモロコシがこんなに美味しいと知ったのは、この山の町に来てから。朝採りトウモロコシを、薄皮を付けたまま、レンジでほ…
2023/08/07 23:14
ドラマチックな夕暮れ時に…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 不安定な空模様の1日。降ったり晴れたり、雷が鳴ったり、風が吹いたり… そんな1日の終わりは… 鱗雲や… さらりと刷…
2023/08/07 23:12
8月の満月には…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨夜は満月。8月の満月は「スタージョンムーン」と言うそうです。五大湖に棲息する大型魚であるスタージョン(チョウザメ)…
2023/08/05 23:34
8月の朝に…
お立ちより下さり、ありがとうございます。 8月が明けた朝、庭に出てみると… 待望の“森の妖精”「レンゲショウマ(蓮華升麻)」が1輪 日本固有の1属1種の植物で…
2023/08/05 23:33
100年もろもろ
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 町は今年、町政施行100周年。本日行われた記念式典を機に、100年を記念したもろもろの企画が次々登場。 8月1日に…
2023/08/05 23:31
山暮らしの私から都会の友へ「暑中お見舞い申し上げます」
軽井沢の夏 軽井沢の暮らし 二拠点生活 暑中お見舞い
2023/08/05 14:02
我が家のルール「お誕生日の人が感謝を込めて家族に奢る」に従いホテル・インディゴの篝火へ
ホテルインディゴ レストラン篝火 KAGARIBI 軽井沢ディナー
2023/08/01 14:10
「高原の村 信濃追分物語」~第一章・しなの追分日曜朝市
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 先週日曜日の「しなの追分馬子唄道中」に引き続き、熱い熱い追分地区。かつては中山道最大の賑わいをみせたという宿場町、標…
2023/07/31 23:11
「高原の村 信濃追分物語」~第二章・信濃追分駅舎カフェ
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 追分宿を会場とした「信濃追分日曜朝市」と同時開催されている「信濃追分駅舎カフェ」。 8月20日までの毎日曜と… 8…
2023/07/31 23:09
打ちたてと採れたてと…
お立ち寄り下さり、ありがとうございました。 今日は思いがけないいただき物。 発地市場の蕎麦打ち教室で、自ら打ったという“打ちたて蕎麦”と、文字通りの“朝採り野…
2023/07/29 19:36
「アナタハダレデスカ?」
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 “野趣あふれる庭”を目指している我が家では、草花の成長を出来る限り自由に見守っているのですが、植えた覚えもないのに顔…
2023/07/28 22:29
「アナタハナニヲシテマスカ?」
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 ここ浅間山麓は貴重な“蝶”が見られる場所。高原をひらひらと舞う蝶は、儚げで美しい!予想もつかない動きで花から花へと飛…
2023/07/27 18:45
町は100周年
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 軽井沢町は大正12年の町制施行から今年で100年。 100周年を記念して、様々なイベントや企画が盛りだくさん。 8月…
2023/07/27 18:44
町が一変!
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今朝外出した際、幹線道路に出ると、明らかにいつもと違う! 「なんか、今日、やけに空いてない?何かあったのかなぁ」と…
2023/07/27 18:43
駅も100周年
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 何度かご紹介してきましたが、軽井沢に3つある鉄道駅のひとつ、1番西にある「信濃追分駅」は開業から今年で100年。開業…
2023/07/27 18:41
「肋骨にひびが入っています」慎重派の私が思わぬ山の事故に遭遇したお話
山の事故 転んでひび 山歩き 肋骨にひび 軽井沢の生活
2023/07/24 16:41
しなの追分馬子唄道中
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 中山道最大の宿場町だったという信濃追分。街道をいく馬子たちが口づさんだ馬子唄は、追分節という座敷唄となって各地に広ま…
2023/07/23 22:46
「ヒラタ」はどなた?
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 花と虫とは切っても切り離せない関係。 虫にとって花は餌場であり、休憩処であり、寝床であり、子育て場であり…花にとって…
2023/07/22 22:07
久々の「Mz COFFEE ラボ」さんへ
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 軽井沢の西の森近く、隠れ家のようにオープンした「Mz COFFEE ラボ」さんも、1年半の時が過ぎ、今ではすっかり人…
2023/07/21 22:50
虫の楽園
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今が見頃のアメリカアジサイ「アナベル」。 丈夫で年々大きく成長し、バシバシ切ってもジャンジャン生えてくるから、この季…
2023/07/21 22:49
秋の風?
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 数日前には暑い暑いと騒いでいたのに、今日の風は「何だか寒いね」って勝手ですね。 夏が来ると、秋の訪れを思う山暮らし…
2023/07/21 22:48
ユウスゲが咲きました
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 軽井沢の風景になくてはならない花のひとつ「ユウスゲ」が咲いていました。 朝見たときは咲いていなかったのに、夕方見たら…
2023/07/18 23:30
夕暮れ時が恋しい季節
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 本日の最高気温13時25分の29.9℃。真夏日だった昨日の31.0℃よりは低かったものの、さすがに暑い! 軽井沢で…
2023/07/17 23:55
りんごチップスをサンドして高原モーニング*ツルヤスーパーオリジナル商品を使ったおうちご飯
ツルヤスーパーりんごチップス 軽井沢の暮らし お家ご飯 りんごチップスサンドイッチ
2023/07/17 15:29
追分宿は江戸絵巻~来週は「しなの追分馬子唄道中」
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 軽井沢の西の端、追分宿に出掛けてみると… 中山道の街道沿いに… ずらっと並んだ… 吊り提灯 追分は中山道と北国街道…
2023/07/16 23:18
シダも善き哉
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日も朝ドラ『らんまん』絡みで失礼します。 要潤さん演じる田邊教授。不穏な思惑から万太郎を自宅に招いた先週の放送。 …
2023/07/15 23:42
ノリウツギに…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 散歩の途中で出会った真っ白な花… ノリウツギ(糊空木) 花弁4枚の花のように見えるのは装飾花。「糊空木」の名は、樹…
2023/07/15 23:41
3連休初日~浅間国際フォトフェスティバル御代田スタート
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 巷では3連休。人が休んでいる時忙しくなるのが観光地の性。 町内混雑とざわざわとした空気が漂っています。 町の塵芥処…
2023/07/15 23:38
「夏の軽井沢ってどうよ❓」気温や渋滞等、住んで分かった事
軽井沢デュアルライフ 軽井沢の夏
2023/07/15 19:10
次のページへ
ブログ村 301件~350件