メインカテゴリーを選択しなおす
#軽井沢の暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#軽井沢の暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
佐久平の松屋が変身していた
ときどきトンカツ食べたい症候群を発症するおやぢです 家でも業務スーパーで買ってき...
2023/01/11 12:16
軽井沢の暮らし
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
月明かり、星明かり
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 一昨日の土曜日は今年初めの満月・ウルフムーン。 一応証拠写真撮影してました月齢としては14.7 “記念日”が過ぎ、…
2023/01/09 23:03
冬には冬のGAFLO CAFÉ
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 年末のこと。正月用の花材を買いに御代田の「GATE FLOWER FIELD」さんに出掛け、併設された「GAFLO …
2023/01/08 23:13
浅間に暮らす
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日の浅間山。 おっ? もしかして? どこから見ても、もくもくしてる? 軽井沢は、日本でも有数の火山活動が活発な浅…
2023/01/08 10:11
移住福袋
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 各地で福袋の売れ行きが好調とか。3年ぶりに行動制限のないお正月。外国人観光客も戻ってきて、テレビでは日本の福袋を買い…
2023/01/06 23:07
影集めとオナガと黒猫と
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日の最低気温・5時46分の-8.5℃、最高気温・13時1分の0.6℃。クリスマスと元旦の夜に積もった雪が解け残って…
2023/01/05 23:38
ひっそりと初詣~軽井沢の神社
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 いつもの毎日が戻り、久しぶりの散策の途中、ひっそりと初詣。 通りを歩く人もなく、境内にも私一人ゆっくりとお詣りしまし…
2023/01/05 00:22
穏やかな元旦
謹賀新年 軽井沢は穏やかな年明けを迎えました。最低気温は年が変わった直後の0時26分の-6.5℃、最高気温は13時19分の5.6℃。陽射したっぷり、風もなく、…
2023/01/03 23:04
2023年の軽井沢
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 2023年、今年の軽井沢は町制100周年という大きな節目の年でもあり、なかなか賑やかな1年になりそう。どんな年になる…
2023/01/03 23:02
あっという間の三が日
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 あっという間に三が日も終わり。 大人5人、子供1人が集まった賑やな年末年始。お節は町内のホテルから和洋デザートの三段…
2023/01/03 23:00
佐久・小諸の裏切り?
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 軽井沢町は長野県の東の端。碓氷峠を挟んで東は群馬県安中市、浅間山を挟んで北は群馬県長野原町や嬬恋村。住所は「長野県北…
2022/12/29 23:24
月はどこですか?
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日のこと。「大好きな三日月は出ているだろうか?」と庭に出てキョロキョロ。空は晴れ、たくさんの星が輝いているのに、東…
2022/12/28 00:14
アムシネマな日
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 移住前は徒歩圏内に映画館があって映画は身近な存在だったけど、こちらではそうもいかず。町内に映画館はなく、1番近いのが…
2022/12/28 00:10
雪のクリスマス
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日(24日)の明け方に降り始めた雪は午前中にかけて降り積もり、最大13㎝の積雪となりました。 文字通りのホワイト…
2022/12/25 23:07
『木の十字架』
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 先日、「軽井沢書店」に行った際見つけた美しい1冊。 軽井沢を愛し、追分で没した作家・堀辰雄 タイトルとなっている「…
2022/12/24 20:12
荒れ模様
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 全国的に大荒れの気象状況。 今日の軽井沢も、朝から強い風が吹き荒れて気温も上がらず。最低気温は6時48分の-6.8℃…
2022/12/23 18:29
不凍水栓と粗忽者
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 寒さ厳しい山の暮らしでは、今まで経験してこなかったことがたくさん。随分と慣れてきたとはいえ、まだまだ“うっかり”とい…
2022/12/22 23:09
雪融けはミステリー
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日の最低気温-8.4℃に続き、今日は-9.2℃(いずれも3時、4時台に記録)。最低気温はもうすぐ-2桁ながら、最高…
2022/12/22 23:08
-8.4℃の朝、我が家のウインターガーデン
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 ウインターガーデンの魅力を知ったので、さっそく我が家の庭で探してみました。 今日の最低気温は4時52分の-8.4℃。…
2022/12/20 22:17
「ウインターガーデン・ミニレクチャー」@スタジオキョウリュウ
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 御代田「MMop」内にあるガーデンショップ「スタジオキョウリュウ」さんで行われた、冬のガーデンについてのミニレクチャ…
2022/12/19 23:04
北区と軽井沢~点が繋がる面白さ
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 先日の「キーンさんの足跡を訪ねる旅」。キーンさんの自宅があった東京都北区にはキーンさんを偲ぶ場所がたくさんあるのです…
2022/12/19 00:12
軽井沢で“ごみあるある”
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 年末の大掃除シーズン。1年のうちでも1番ごみが出る季節。 町の塵芥処理場に通う回数も多くなりますが、そこで見た軽井沢…
2022/12/19 00:11
お正月に!~「軽井沢森の詩カルタ」
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今年も残すところあと2週間。 お正月準備はいろいろありますが、みんなが集まってのんびり楽しく過ごすのに最適な、こん…
2022/12/19 00:08
移り変わる世界
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨夜降り始めた雪。 夜の間に静かに降り積もり… 朝の陽ざしに照らされて… 森は… 珊瑚に染まりました その後、天気…
2022/12/19 00:07
こんな吹雪いた日には…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 全国的に寒波到来。ここ軽井沢でも朝からどんよりと雪雲が空を覆っていたかと思ったら、案の定雪が降り出して、時に吹雪のよ…
2022/12/14 23:36
今年最後の満月は…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今夜は今年最後の満月。農業や漁業、狩猟の目安として季節を把握するために、12ヶ月の満月に名前を付けたネイティブアメリ…
2022/12/13 23:30
週末はXmasマーケットの御代田・MMoPへ
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は、しなの鉄道に乗って御代田方面に買い物に。 目指したのは駅から約1.5㎞のツルヤ御代田店横の100均「Seri…
2022/12/13 23:28
雪の朝の野鳥観察
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 朝起きると… 一面の雪 こんな日は、庭が賑わしい。 12月になって出した餌台目当てにやって来る野鳥たち(シジュウカ…
2022/12/13 23:27
キーンさんの足跡を訪ねて~東京・北区の取り組み
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 軽井沢高原文庫が主催する「ドナルド・キーン山荘を訪ねる」というイベントに参加したのは9月のこと。 ※その時の記事は…
2022/12/12 23:05
天然のモミの木で…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 我が家の庭には、ここに越してくる以前からある天然のモミの木が立っています。 せっかくなので、このモミの木を使ってミ…
2022/12/12 17:55
冬枯れの日は光を感じて@ヘルメティックアースカフェ
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 朝は暖房いらずなほど温かだったのに、その後現れた雲が気温まで奪っていき、一気に寒々しい日曜日となりました。 来週で…
2022/12/12 17:54
「軽井沢コルネ音楽堂」のクリスマスコンサート
お立ち寄りください、ありがとうございます。 軽井沢の森にひっそりとたたずむ「軽井沢コルネ音楽堂」 CD内のブックレットに収められた音楽堂の風景 この音楽堂に…
2022/12/07 23:55
あきらめないで!~傘カバーの冒険
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 最近起きた、ちょっと不思議な体験。 1ヶ月ほど前のこと。11月始めのある日の午前。雨が降る前にちょっくら散歩…と思い…
2022/12/07 23:52
真冬日寸前!~薪ストーブの流儀(我が家篇)
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日はいよいよ“真冬日寸前”!最低気温は7時38分の-2.4℃、最高気温は14時56分の0.9℃。どんより曇った空か…
2022/12/05 18:42
「浅間山麓の野生の動物たち」
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日、軽井沢書店で行われた「浅間山麓の野生の動物たち」というテーマの講演会に参加しました。 講師は「NPO法人あーす…
2022/12/04 23:22
再びのカインズへ
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 先日、「いまさらながらのカインズ佐久平店初訪」をお伝えしましたが、行き始めたら何度でも。平日は混雑もなく、ゆっくり買…
2022/12/03 23:27
霧氷輝く-2.5℃の朝は帰れない
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 12月に入って遠慮が無くなったのか、寒さは厳しさを増し、今日の最低気温は5時42分の-2.5℃。 濃霧の中… 庭の…
2022/12/03 23:26
12月の始まりは温もり欲しい灰色の世界
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日から12月。 暦は正直?昨日まで温かかったというのに、今日はいきなり氷点下で幕開け。最低気温は7時の-1.3℃、…
2022/12/03 23:24
予定外も悪くない
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日出掛けた先で、思わぬ事態発生(悪いことではないので問題はないけれど)。帰り時刻が遅くなってしまいました。やりかけ…
2022/11/30 23:13
軽井沢の「飛び出し坊や」
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 最近、散策をしていると突然現れる“人影” おやっ、これは「飛び出し坊や」 路地と路地が交差するホントに狭いこんな場所…
2022/11/30 23:09
これからの軽井沢のために
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 ここに越してきて気づくのは、この町には「この町を思い、この町のために、様々な活動をしている人が多い」ということ。 当…
2022/11/30 23:07
森の奇跡
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 11月も今日で終わり。…な1日は、朝の霧が晴れれば、薄曇りながら温かな陽気。朝7時で9.0℃、最高気温は14時13分…
2022/11/30 23:06
友、遠方より来りてスワッグを作る
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 先日、↓こちらの記事でご紹介したスワッグ作り。『軽井沢の森のスワッグ出来ました♪』お立ち寄り下さり、ありがとうござい…
2022/11/24 10:16
住まいに浪漫を求めるなら体力が必要
浪漫のある家 ゲーテ12月号 移住生活 二拠点生活 軽井沢の暮らし
2022/11/24 06:13
お昼に行けばだいたい独占
先週の話、紅葉もすっかり終わってしまったけどもわずかに紅葉が残っていた頃の昼過...
2022/11/24 05:43
いまさらながらの「カインズ佐久平店」
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 “山暮らしのテーマパーク”といえばホームセンター!広大な面積で山のおばさんをわくわくさせていた「カインズ佐久平店」で…
2022/11/23 00:02
山に3回雪が降ったから…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 夜中も降り続いた雨が上がり、迎えた朝はとっても温か。今日の最低気温は6時35分の4.5℃、最高気温は12時48分の1…
2022/11/23 00:01
一歩も外に出ない1日
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は朝からどんよりとした曇り空。午後2時ごろからは雨も降り始め、屋根を叩く音だけが賑やか。 緑があればしっとりとし…
2022/11/22 23:59
悲しい町
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 少し前のこと。 散策の途中の「私だけの紅葉狩り」 そこは別荘地の中を走る狭い町道。 幹線道路以外、町内はほぼこんな…
2022/11/19 23:49
軽井沢の森のスワッグ出来ました♪
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 もうすぐクリスマス。 軽井沢の森の恵みでスワッグ作り。 素材となったモミの木は鹿島の森から“空師”さんが枝打ちしたも…
2022/11/18 23:37
次のページへ
ブログ村 501件~550件