メインカテゴリーを選択しなおす
#境界知能
INポイントが発生します。あなたのブログに「#境界知能」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
グレーはあると思うようになった今日この頃
訪問、いいね、フォローありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)子供達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペクトラム症6歳、私が…
2023/11/21 19:48
境界知能
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
青いマックの日
訪問、いいね、フォローありがとうございます我が家の子供達は↓長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)子供達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペク…
2023/11/21 19:47
6歳児の約束はどこまで本当の話?
2023/11/19 09:19
年末って何食べてます?
2023/11/19 09:18
トイレに子供と一緒に入るのは何歳まで?
2023/11/18 10:06
1人反省会
2023/11/18 10:05
あれもこれも出来ない
諦めたのにブワッと蘇る気持ち
2023/11/18 10:04
【都立中】境界知能の人は7人に1人
2023/11/14 21:29
アラフォー病院で嬉し泣きする
2023/11/13 07:23
節約したいけどできない
2023/11/13 07:21
やっぱりなんか違うと思った懇談会
2023/11/08 11:17
三男の癇癪への対応を夫婦で話し合い
2023/11/06 09:27
えんぴつもお箸も持てないどうしよう
支援学級(知的)に体験入学してきました
2023/11/04 09:18
初恋キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2023/11/04 09:17
溜まって仕方がない絵本
2023/11/01 17:09
三男には難しかった就学時健康診断
2023/11/01 17:08
頭に残りやすい「九九」の覚え方
記憶力を勉強に全然使わない小学二年生の息子。そんな息子ですが、九九が意外順調に覚えているようです。記憶力をとどめるのが苦手な息子が使った方法は「歌う」事です。リズムに合わせて歌うのは、子どもにとって楽しい遊びなのかな。
2023/10/31 15:38
LEGO 60320(消防署)を組み立ててみました!
息子の指先を鍛える為のおもちゃとしてLEGOを使っています。しかし!LEGOって高くてなかなか簡単に手が出ないんです。でも、LEGOパトロールをしているとごくたまに値下げされたものに出合えることがあります。出会ったら買いです!
2023/10/31 15:37
発達グレー男の子、年中チャレンジで挫折。1年後にタブレットのじゃんぷタッチで再入会!
こんにちは、ゆるママです。 今回は、発達グレー、境界知能の年長5歳息子の学習の話です。 年中の冬に公文を始めて、現在も公文に通っているのですが、実は、公文に入会前年中の夏頃に紙のこどもちゃれんじに入っていました。 そのときは、息子にとって、
2023/10/30 15:47
上手くいかない子育て
2023/10/30 10:40
療育先で困っていた事
2023/10/30 10:39
多動、多弁過ぎたお出かけ
訪問、いいね、フォローありがとうございます我が家の子供達は↓長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)子供達については→こちら 三男(境界知能、6歳、私が…
2023/10/27 13:44
バリバラ『インクルーシブ教育』見ました
2023/10/26 09:11
子供の指先を鍛えるメリット と 指先を鍛える玩具
指先を鍛えることのメリットって何でしょう?子供にとっても、大人にとっても指先を鍛えるのにはメリットがあるようです。小学2年生の息子にも指先を鍛えて欲しいので、実際に行っている、遊びの中でのトレーニング方法を紹介します。
2023/10/25 20:52
算数苦手な息子に、お買い物の練習!
算数が苦手で、お買い物も全然一人では出来ません。小学2年生。そろそろ重い腰を上げて、毎日練習することにしました。その方法は、「おうち駄菓子屋さん」。面倒かなと思っていましたが、はじめてみたら意外に楽しい!お買い物の練習におススメです。
2023/10/25 20:51
三男、診断名が増えました
2023/10/25 08:33
3年前の型落ちランドセル
2023/10/24 10:18
芋掘りと今日のもち子
2023/10/23 09:27
多弁か?それともお喋りなだけ?
2023/10/22 10:14
悩ましい長女との関係
2023/10/21 12:21
長女について⑦生活の立て直し
2023/10/20 08:11
長女について⑥仕事はどうしよう?
2023/10/19 07:28
長女について⑤続くトラブル
2023/10/18 08:09
発達障害の悩みの原因と解決方法を解説する本 2
発達障害(グレーゾーン)かもしれないと思ったら、とにかく行動を!学校から持ち帰ってくる宿題も大切だけど、学習の「基礎力を上げるため」の1日5分の「コグトレ」をすることをおススメします。注意、記憶、言語理解、知覚、推論・判断の5つの認知機能UP!
2023/10/17 14:42
発達障害の悩みの原因と解決方法を解説する本
発達障害と一言で言っても、その症状は人それぞれ。困難ポイントを複合的に持っている人が多いようです。困難を感じているポイントごとに強化トレーニング方法が書いてある本を見つけて、その本によって私と息子の未来に希望を持てたので紹介したいと思います。
2023/10/17 14:41
長女について④
2023/10/17 07:19
長女について③
2023/10/16 07:51
長女について②
訪問、いいね、フォローありがとうございます我が家の子供達は↓長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)子供達については→こちら 三男(境界知能、6歳、私…
2023/10/15 09:12
私には眩しすぎたインスタグラム
2023/10/13 10:14
独特なお菓子の食べ方
2023/10/11 07:56
最近とても怖いもの
2023/10/10 09:33
突然輝いて見えたコードレス掃除機
2023/10/09 09:03
お母さん達の恐ろしく高いコミュニケーション能力
2023/10/08 09:05
支援学級判定に1つだけの後悔
2023/10/07 08:37
栄養バランス皆無なお弁当
2023/10/06 12:24
嬉しいヘタクソな絵
2023/10/05 09:40
発語ゼロだった三男、幼稚園と療育探し③
2023/10/04 08:04
おうち療育の新しい可能性??~日本で唯一、感覚統合できるクッキー教室~
障がい者向けオンライン料理教室 お越しくださりありがとうございますはじめましてソーシャルクッキングマスターのマスターちばですアメブロプロフィール講師について講…
2023/10/04 06:23
次のページへ
ブログ村 301件~350件