メインカテゴリーを選択しなおす
#介護ストレス
INポイントが発生します。あなたのブログに「#介護ストレス」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
10年間母親を介護してきた男性、母親に土下座して「もう頑張れない」(中国)<動画あり>(2ページ目) - 記事詳細|Infoseekニュース
【海外発!Breaking News】10年間母親を介護してきた男性、母親に土下座して「もう頑張れない」(中国)<動画あり>(2ページ目) - 記事詳細|Infoseekニュース中国で10年間、寝たきりの母親の介護を続けてきたあ
2023/11/16 03:31
介護ストレス
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
介護生活【徘徊】
私のモヤモヤが消えないまま毎日が過ぎて行くなかジュリエットから「鈴木さんが 外に出て部屋に戻らないので日本語で説得して下さい」と連絡が多くなってきた 時には電話で説得したり鈴木さんのアパートに向かうことも多くなってきた 日に日に ひどくなる
2023/11/13 13:01
「話がある…と呼び出され」
夕飯の片付けで義母の部屋に入ると、話があるから聞きなさいと言われた。最近、デイケアを休みがちでサボっているように思われてるのがいやだということ、直腸脱の状態が変わってきて腰が痛いのが理由だから、それをあなたが理解してデイケアの施設の方にもご理解いただくようにという内容だった。
2023/11/12 21:49
「ひたすらペコペコ💦」
いつもなら、朝1番に言われるか、電話で呼び出されてデイケアのお休みを知らされるのだが…ギリギリまで行く気があったようで迎えの時間10分前に休むことを聞かされて急いで施設へ電話をするも時すでに遅し…。
2023/11/10 14:06
体以外のケアも必要になってきました
見に来て下さって、ありがとうございます。我が家には、最重度知的障害児のうーくんがいます。現在特別支援学校へ通っています。お喋りはできません。発語もありません…
2023/11/07 21:55
介護生活【包丁と暴れ】
ジュリエットと意見が合わないまま 日々が過ぎていくなか 朝、8時にジュリエットからビデオ通話で連絡があった… 私の携帯画面には 鈴木さんが包丁を持って、 「オープン ザ ゲート」と怒鳴っている鈴木さんが写し出されてる❗❗ ヤバい😱💧 何があ
2023/11/07 11:24
「ベストを尽くせ」
我が家は、ご飯をガスで炊く。なので保温が効かない…。義母は朝食を届けてから、トイレに行ったり洗面所に行くので、食べる直前に温め直して出すが、少しでも冷めないように乾燥しないようにと食事にラップをつけたまま出していた。
2023/11/06 14:36
独特な遊び方には、必ず母も付き合わないといけない
見に来て下さって、ありがとうございます。我が家には、最重度知的障害児のうーくんがいます。現在特別支援学校へ通っています。お喋りはできません。発語もありません。…
2023/11/02 21:27
「受診してくれ」
午後、洗濯物を片付けに義母の部屋に入ったら、這って移動していた…。過去にもうこの姿を二度も見ているから今回もそうだと確信して整形外科の受診を強く勧めても嫌がられる。
2023/11/01 14:10
「行く気はあるの」
「デイケアに行く気はあるが、腰が痛くて立てないから休む」と補助具なしで歩いて部屋まで伝えにきた義母…。いくら受診を勧めても行こうとしない。これではいつまで経ってもデイケアに行く兆しが見えない…。
2023/10/31 14:47
最重度知的障害児の母は、倒れてる場合じゃない‼️
2023/10/29 15:48
「ま〜た休みかぁ〜」
デイケア本日もお休み。私のことは気にせずっていういけど、掃除機かけるのも気を使うし、昼食の献立、用意、片付け家事全般、義母がいることで追加になることもある。
2023/10/28 16:45
細心の注意を払って意志疎通します
2023/10/26 22:44
「寒いから休みます」
今日はデイケア休みます。寒いから、シューシュー言うから、血圧高いから、これでは行っても風呂にも入れないから行く意味がない。困ったねぇ…とのこと。困ったのは私の方…。
2023/10/26 19:54
少数派井戸端会議
2023/10/25 22:15
90代女性の力が湧くお言葉!【つぶやき】
◎10月25日のつぶやき 90代女性の力が湧くお言葉!今日もつぶやきます。イラストレーターとしては生活できなくて、以前、高齢者施設で働いたり塗り絵教室を開催し…
2023/10/25 14:06
介護生活【クリスマス】
鈴木さんと出会って初めてのクリスマスシーズンに入る。 フィリピン人に取ってクリスマスはとても大事な行事で家族と過ごすのが当たり前。 介護してくれているジュリエットも家族と過ごしたいのは当たり前なので どうするかを11月に話し合う。
2023/10/23 13:07
縛りのない休日を過ごせるのが羨ましい
2023/10/21 19:48
いつでも暮らし方は、少数派生活
2023/10/19 19:45
余暇時間を過ごすのは苦手
2023/10/18 19:54
「入れ歯やめてみた」
これまで、義母は、朝、動けないからとのことで新聞と一緒に入れ歯を洗って届けに行っていた。忘れると呼び出しがあって届けていたからずっと続けていた。
2023/10/16 15:54
機嫌が良くても気を使う
2023/10/15 21:11
息子の分析が難解すぎる
2023/10/12 22:22
嫌なタイミングは絶妙なんだよね
2023/10/11 22:24
癒しを求めたい…
2023/10/08 22:47
大好きな食べ物だからこそ困ること
2023/10/07 19:03
「出かける意欲」
今朝、義母に買い物に出かけたいと頼まれた。2回目の圧迫骨折後、通院や通所リハビリ以外での外出は初めて。外に出かけようという気持ちがあるのは良い兆候だと思って快諾した。
2023/10/06 15:18
息子の母への執着は、いつかなんとかなるのだろうか…
2023/10/05 22:25
家の中でも緊張感ありまくり
2023/10/03 23:14
「結局、大して差はない」
義母が台所へ来て、昨日のうちから、私が朝の支度が大変だろうからと朝食メニューの指定をしてきた。最近、食べ物の話ばかりだ。
2023/10/03 16:10
ズボン1つでも、どんなのがいいか考えるのは大変
2023/10/02 22:16
お出かけにハプニングはつきものです。
2023/10/01 22:36
母だって、ストレス発散したいです。
「モナカアイスの季節」
夜中に喉が渇くからと氷系アイスを食べていた義母。涼しくなってきてるから、そろそろモナカアイスに変えたいという…。その理由は…理解できないけど…夕飯の支度をしているときにふと納得する出来事が…
2023/10/01 17:54
団子の食べ方にはご用心‼️
2023/09/29 17:19
たまに野生児的なおやつになります
2023/09/28 15:55
基本スタイルはあんまり変わらない
2023/09/27 17:40
「人のこと言えないよ」
デイケアの日。いつもお迎えの時間の15分前から玄関に座って待っている義母。待つ側にとっては、時間の流れが遅いので、5分後にはイライラし始めて…
2023/09/27 17:06
予防接種は戦いです…。
2023/09/26 18:33
年中食欲の秋だね
2023/09/25 18:37
こだわりへの対応方法を見つけるのは苦労する
2023/09/24 18:09
「また台風で…」
一度台風がすぎて、また台風が発生した時の話。この日はデイケアに行く日だったのでデイケアから連絡があったか?の確認があったが、穏やかな外の景色を見せてデイケア行けると伝えると…
2023/09/24 15:04
最重度知的障害児、たまには役に立つ(笑)
2023/09/23 14:21
「デイケアから電話??」
台風の日。義母から「デイケアから電話はあったか?」と聞かれた。デイケアの日でもないのに何故、電話が掛かってくるのだろう…
2023/09/22 18:37
出来なくなったことが、再び出来るようなることは奇跡
2023/09/22 16:06
精神的に疲れきってしまった日…
2023/09/20 21:10
母にも至福の時間下さい
2023/09/19 15:48
祖父母への扱いも酷いな…
2023/09/18 14:44
最重度知的障害児に、空気を読むなんて無理だよね…
2023/09/17 17:32
旅は食べ物との戦い‼️
2023/09/17 15:59
次のページへ
ブログ村 201件~250件