メインカテゴリーを選択しなおす
#高配当株
INポイントが発生します。あなたのブログに「#高配当株」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
7/3 米国市場は静かな攻防 今は虎視眈々と買い時を探るとき
こんばんは。 昨日の米国市場は、一昨日とは違う動きでしたね。ダウはわずかに下落しましたが、S&P500とNASDAQは小幅に反発。いつもと少し違う動き方をしています。日本株にも影響しますので注視が必要ですね。 今日の日経平均は軟調でしたが、反発・続伸している銘柄もありました。日中...
2025/07/03 21:17
高配当株
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【投資記録】JFEホールディングスを1000株購入しました
2025年7月3日、JFEホールディングス(5411)を1000株購入しました。現在の市況環境を踏まえたうえで、私なりの投資判断を簡単に記録しておきます。 ■ 投資理由 正直に言って、鉄鋼セクターは今、かなり厳しい見方をされている分野です。業績の頭打ち感に加えて、直近では関税の影響も重く、なかなか評価されづらい状況が続いています。 しかし一方で、造船や重工業セクターは堅調に推移しています。鉄鋼はそうした産業の基礎素材でありながら、供給側の鉄鋼メーカーが低評価のまま放置されていることには違和感を覚えました。 鉄を安く納め、顧客企業だけが爆益を上げている。そんな構図が長く続くとは思えません。供給側…
2025/07/03 16:36
【桐谷さんセレクト】配当金もガッポリ!よくばり優待株12選!
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
2025/07/03 16:33
FIRE1か月で気づいたこと
こんばんは、ヤギ仙人です🐐。6月1日から完全に仕事をやめてフルFIREの生活に入って1か月が経ちました。フルFIREの生活は会社員時代には経験しなかったことの連続です。そこで今回は「FIRE1か月で気づいたこと」という ...
2025/07/03 07:17
【株主優待到着 2025】 高配当株 共英製鋼(株) [5440] QUOカード
共英製鋼(株) [5440]から株主優待が到着しました。 オリジナルQUOカード 1000円です。 共英製鋼(株) の配当利回りは 4.41%です。 優待利回りは 0.49%です。 配当と優待を合わせた利回りは 4.90%です。 にほんブログ村 共英製鋼(株) [5440]株価 2,042円 (2025/07/01) finance.yahoo.co.jp 株主優待 権利確定 3月 ≪対象株主≫ 毎年3月31日現在の株主名簿に記載された1単元(100株)以上 保有している株主。 ≪優待内容≫優待品:QUOカード (1)継続保有期間1年未満 (2)継続保有期間1年以上 100株以上1,000株未…
2025/07/02 23:57
【資産運用】NISAで買ってる株の管理はどうしてる?
長期保有株の握力を強めるアナログ管理 NISAで買ってる株の管理は以前ブログにも書いたけど 過去記事『ポートフォリオをマジメに考えてみた』 長期投資をするた…
2025/07/02 22:20
高額な株主優待を廃止すると、株価は低迷するという話
やまやから、株主優待のお買い物券と、増配のお知らせが来ました。事前通告はあったけど、これが最後のお買い物券になるんですね。増配は、54円 → 70円 となるようです。私の買値は660円なので。。。利回りは10%超えてきます。しかし、素直には喜べません。お買い物券、300
2025/07/02 21:45
家計が助かる〜♪ 2025年6月にもらったQUOカード63銘柄の合計金額!
2025/07/02 16:31
【6月12万円購入】2025年6月末時点の保有銘柄・配当最新情報
6月相場で購入した銘柄や上半期の購入銘柄を振り返りながら、保有銘柄の最新状況に加え、最後の部分では今後の相場展望をまとめています。
2025/07/02 07:29
【FIRE生活】2025年6月の配当金は過去最高46万円超|優待・使い道・推し活も紹介
リタイア1年半で過去最高!2025年6月の配当金は税引き後469,097円。株主優待の使い道や、喫茶店・お賽銭などFIRE的な暮らしの楽しみ方もご紹介。
2025/07/02 06:15
6月は配当金ラッシュ〜ミニ株投資始めました〜
6月は配当金ラッシュでした。
2025/06/30 22:21
これが結論!高配当株はこの2点でOK!オルカンと合わせてインカムとキャピタル両取りの3本柱投資!
はじめに 「投資って難しい。何に投資すればいいか分からない」「配当金があると嬉しいけど、それだけでいいの?」「オルカンって積立してるけど、この先どうすれば?」 そんな悩みに答えるのが、筆者がたどり着いた3本柱投資です。 この投資法は、 全世
2025/06/30 21:26
【2025年6月28日】配当金6銘柄・合計5,001円受領|今月は日本株3万円超え、米ドル136.75ドル
本日、NISA口座にて6銘柄から合計5,001円の配当金を受け取りました。6月末時点で、今月の配当受取実績は以下の通りです:日本株配当:49銘柄/合計30,352円米国株配当:合計136.75ドル日経平均も堅調ですが、正直アメリカの強さが牽...
2025/06/30 20:32
【2025年6月】ポートフォリオと配当の記録
6月も終わりを迎えたので、今月の配当金と2025年6月30日時点のポートフォリオを振り返っておきたいと思います。 📈 2025年6月30日時点のポートフォリオ 今月末時点での保有銘柄と構成比は以下の通りです。「より良質な資産」へのリバランスを意識しつつ、米国株を主軸としたコア構築を進めています。 銘柄 保有比率 ABBV 4.22% COST 0.91% GOOGL 2.21% V 2.15% INPEX 3.47% 積水ハウス 3.41% 味の素 4.19% 三井不動産ロジ 2.91% 三菱地所物流リート 3.03% 信越化学 5.11% 野村総研 4.96% 日立 4.51% 富士通 2.…
2025/06/30 17:31
今月の取引(日本株 2025.6)
6月は株価上昇局面となり売り越し。余剰資金が過剰になったこともあり追加で購入。
2025/06/30 15:57
FIREじゃなくてもいい。「可処分時間」を増やす資産運用という考え方
はじめに|FIREじゃない人生にも、資産運用は効く 「FIRE(経済的自立と早期リタイア)」が注目されるなか、資産運用のゴールを「早く仕事を辞めること」に設定する人も増えてきました。けれど、すべての人がFIREを目指しているわけではありませ
2025/06/29 21:29
【株主優待到着 2025】 配当と優待合わせて8%以上 (株)淀川製鋼所 [5451] カタログギフト ヨドコウ迎賓館入館券
淀川製鋼所の株主優待のご案内が来ました。 カタログギフトです。 100株で1年未満なので 2000円相当のギフトを選ぶことができます。3年以上継続保有していると、倍の4000円相当になります。 それと、ヨドコウ迎賓館株主様入館券です。 1枚で4人まで無料で入館できます。 入館料を調べると大人1名500円だったので、2000円相当の金券になります。 (株)淀川製鋼所の配当利回りは 4.78%です。 優待利回りは3年未満なので 3.54%です。3年以上継続保有しているとさらに増えます。 配当と優待を合わせた利回りは 8.33%になります。 にほんブログ村 (株)淀川製鋼所 [5451]株価 1,1…
2025/06/29 19:31
【株主優待到着 2025】高配当株 フィデアホールディングス(株) [8713] 特別金利定期預金優待券
フィデアホールディングスの株主優待が到着しました。 特別金利定期預金優待券です。 運用金利はスーパー定期 年0.40%で、優待券有効期限は 2026年2月9日までです。 フィデアホールディングスの銀行は荘内銀行と北都銀行です。 株主本人名義の定期預金1口のみ適用です。 フィデアホールディングス(株)の配当利回りは 5.18%です。 にほんブログ村 フィデアホールディングス(株) [8713]株価 1,449円 (2025/06/27) 配当利回り (会社予想) 5.18% (2025/06/27)1株配当 (会社予想) 75.00円 (2026/03)PER (会社予想) (連)7.91倍 (…
【運用成績】配当金が続々と入金されてハッピー2025年6月4週目
今週は配当金が続々と入金されて嬉しい週でした。 配当金が入った銘柄 今週入ってきた配当金は以下です↓ ・第一興
2025/06/29 17:33
2025年上半期配当収入実績548万円
2025/06/29 13:22
【配当記録】三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)の配当履歴と増配状況
私が保有している三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)の配当金の履歴と、直近5年間の配当推移を記録しておきます。 金利上昇局面で注目されやすいメガバンクの一角として、安定配当と株主還元強化の姿勢が魅力の銘柄です。 ■ 私の受け取り配当履歴 1株あたり配当 保有株数 税引前配当金 受取日 39円 200株 7,800円 2025/06/26 ※特定口座(源泉徴収あり)での受け取り。実際の受取額は税引後です。 ■ 三菱UFJの配当推移(過去5年) 決算期 中間配当 期末配当 年間配当合計 前年比 2021年3月期 12.5円 12.5円 25.0円 – 2022年3月期 13.5円 14.…
2025/06/29 10:07
【株主優待到着 2025】 高配当株 日本郵船(株) [9101] 飛鳥クルーズ割引券 日本郵船氷川丸
日本郵船の株主優待が到着しました。 飛鳥クルーズ10%割引券4枚と日本郵船氷川丸ご招待券4枚です。 日本郵船の配当利回りは 4.54%です。 優待利回りは、飛鳥クルーズは計算に入れず氷川丸だけで計算すると 0.23%です。 配当と優待を合わせて 4.77%になります。 にほんブログ村 日本郵船(株) [9101]株価 5,180円 (2025/06/27) 配当利回り (会社予想) 4.54% (2025/06/27)1株配当 (会社予想) 235.00円 (2026/03)PER (会社予想) (連)8.98倍 (2025/06/27)PBR (実績) (連)0.77倍 (2025/06/2…
2025/06/28 23:20
株主優待|ヤマトホールディングス(9064)2025年3月分が到着しました
こんにちは、こやなぎです。 ヤマトホールディングス(9064)の隠れ優待が届きましたので、内容をご紹介いたします! 株主優待について 株主優待はない 引用:公式HP そもそも、ヤマトホールディングスには株主優待はないんです。公式HPのIR情
2025/06/28 19:57
株主優待|三菱商事(8058)2025年3月分が到着しました
こんにちは、こやなぎです。 三菱商事(8058)の隠れ優待が届きましたので、内容をご紹介いたします! 株主優待について 株主優待はない 引用:公式HP そもそも、三菱商事には株主優待はないんです。公式HPのIR情報(FAQ)にもそのように記
📉🏠【母の高配当+優待株】権利落ちの下落に震えた──And Do HDのその後
母が700株保有するAndDoホールディングス。資本提携ニュースで高騰も、権利落ちで株価は下落。売却と優待狙いの判断を記録。
2025/06/28 15:06
【ダイヤモンドZai8月号】2025年後半の日本株の買い時と上がりそうな業種!
2025/06/28 13:56
【売却記録】JTを全株売却し、GOOGL・Vを新たに購入しました|リバランスと今後の展望
ポートフォリオの再構築の一環として、日本たばこ産業(JT)を全株売却し、米国株のGOOGL(アルファベット)とV(ビザ)を新たに購入しました。 今回の変更は、単なる売買というより、資産の「質」と「成長性」を意識したリバランスです。長期目線の中で、今後のコア資産として育てていくスタートラインとなります。 ■ 売却:日本たばこ産業(JT) JTは高配当でディフェンシブな優良企業でしたが、最近は成長性の鈍化と構造的な変化への対応の遅れが気になっていました。特に、たばこ事業に依存するビジネスモデルは、今後のESG的視点やグローバル市場での展望において、私の投資戦略と乖離し始めたと感じています。 ■ 新…
2025/06/28 12:29
今週買いたい高配当株まとめ(6/30-7/4)
こんにちは、あらおです。 今週は何と言っても日経平均4万円台回復ですね。38500円辺りの壁を超えたとたん、一気に突き抜けてきました。 イラン・イスラエルの緊張緩和が起爆剤だったようにも思いますが、米国の利下げ観測も大きいと思われます。 半
2025/06/28 11:14
【厳選】今年の下半期に購入を検討している高配当株6選
直近の相場状況や残りの成長投資枠を踏まえたうえで、今年の下半期に購入を検討している6つの高配当株を個別にまとめています。
2025/06/28 07:32
【地味だが筋が通っている】7銘柄から配当金2,058円受領|NISA口座の着実な収益源
2025年6月27日、NISA口座にて保有中の7銘柄から合計2,058円の配当金を受領いたしました。金額は大きくないものの、構成は堅実で、配当水準・財務指標ともに評価できる内容です。銘柄ごとの特徴と、現時点での立ち位置を整理します。■ 配当...
2025/06/27 21:12
ヤマダホールディングス 第48回定時株主総会
今回は家電量販店のヤマダデンキや、注文住宅のヤマダホームズをはじめ金融・保険など様々なグループ会社を傘下にもつ、ヤマダホールディングスの株主総会を紹介します。 ヤマダホールディングス株主総会(高崎市本社コンベンションセンター) 6月27日(金)10:00~ 出席:約150名 事業...
2025/06/27 19:21
高額電子マネー優待新設の【7769】リズムがS高→S安の理由!
2025/06/27 14:57
【売却記録】武田薬品工業を全株売却し、ABBV(アッヴィ)への投資を開始しました
今回は、これまで保有していた武田薬品工業(4502)を全株売却し、米国株のABBV(アッヴィ)を75株購入した記録を残しておきます。 ポートフォリオ全体の戦略に照らし合わせながら、より質の高い資産構築を意識したリバランスの一環です。 ■ 売却:武田薬品工業(4502) 武田薬品は、国内最大手の製薬会社として長く配当を維持してきましたが、ここ数年の収益性やROEの低さ、成長性への不安感から、今の私の投資方針とはややズレてきたと感じていました。 安定した配当という意味では魅力がありましたが、将来的な増配余地や事業のキャッシュ創出力に対する懸念が判断の背景にあります。 ■ 新規購入:ABBV(アッヴ…
2025/06/27 09:57
有沢製作所売り、スポーツジムのキラキラ
小銭を稼ぐ女どろしーです。「株で年100万円」を目指してます。自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら憧れの個人向け国債▼アメトピ掲載買ってよかった100均…
2025/06/26 22:08
パリミキHD 第77回定時株主総会
今回は眼鏡専門店チェーン大手・古株であり、海外は中国軸に店舗展開するパリミキホールディングスの株主総会レポートをお届けします。
2025/06/26 19:26
【2025年6月26日】5銘柄から配当金14,160円受領|割安・高配当・復配が揃った好バランス銘柄たち
本日、NISA口座で保有中の5銘柄から合計14,160円の配当金を受け取りました。銘柄ごとに、配当利回り・指標・事業内容までしっかり整理しておきます。■ 配当金一覧と主な指標(2025年6月)銘柄配当金配当利回りPERPBRJFEホールディ...
2025/06/26 19:24
ソフトバンク 第39回定時株主総会
今回はソフトバンクグループの連結子会社であり、「ソフトバンク」「ワイモバイル」などを展開する大手通信キャリア、ソフトバンクの株主総会を紹介します。 ソフトバンク株主総会(東京国際フォーラム ホールA) 6月26日(水)10:00~ 出席:約600名 AIナレーションにて事業報告 ...
2025/06/26 19:04
【妹ちゃんリクエスト】5万円以下で買える配当利回り5%以上の3銘柄!
2025/06/26 16:25
【売却記録】イオンを全株売却し、COST(コストコ)への投資を開始しました
今回は、保有しているイオン(8267)を全株売却し、米国株のCOST(コストコ)を新たに3株購入した記録を残しておきます。 ポートフォリオ全体の構築方針と照らし合わせながら、資産の質を一段階引き上げるためのリバランスという位置づけです。 ■ 売却:イオン(8267) イオンは日本国内で圧倒的な流通インフラを持ち、内需ディフェンシブとしての安定感がありました。一方で、ROEの低さや配当成長の鈍さが気になっており、将来の資産成長という観点からは、少し立ち止まって見直したいタイミングでもありました。 ■ 新規購入:COST(コストコ) 新たに米国株のCOST(コストコ)を3株購入しました。今後は15…
2025/06/26 05:40
高配当株投資家必見!情報技術セクターのリーマンショック時データを徹底検証
はじめに 2008年のリーマンショックは、金融セクターだけでなく、世界中の企業活動に大きな衝撃を与えました。とくにIT産業は、グローバル需要と密接に結びついており、企業や消費者の設備投資が減少すると、直接的な影響を受けやすいセクターです。
2025/06/25 21:33
【配当金報告】本日6銘柄から配当金を受け取りました(2025年6月25日)
本日は、6銘柄から合計3,132円の配当金をいただきました。それぞれの銘柄に対する投資目的と、参考までに配当利回り・PER・PBRなども併記します。銘柄名保有株数受取額(税引後)投資目的配当利回り(概算)PERPBRトクヤマ(4043)2株...
2025/06/25 19:22
【2025年4月】配当金
4月の配当金まとめ! 2025年3月の配当金 Screenshot 米国株 11,996円(83.89ドル)(1ドル143円計算) 日本株 21,001円 合計 32,994円 過去4月の配当金 2021年4月は米国株から6,412円 20
2025/06/25 17:34
オリックス 第62回定時株主総会
今回はリースを祖業とし、近年では不動産・保険・銀行の他、発電・エネルギー・水道・物流施設・空港運営などの事業投資を、日本国内のみならず、海外でも手広く行う、オリックスの株主総会レポートをお届けします。
2025/06/25 17:08
【気になる銘柄】配当利回り5%超えの【6379】レイズネクストはプレミアム優待倶楽部ポイントあり!
2025/06/25 16:07
【全て利回り5%以上】配当利回りが異常に高く、今気になる5つの高配当株
配当利回りの高さだけを見て購入する銘柄を選ぶ事は危険だと聞いた事がある人も多いかと思いますが、本当にそうなのか、現在の配当利回りが5%を超えるほど高水準で推移している5銘柄が高配当株として投資可能か検証しています。
2025/06/25 08:42
【資産運用】6月現在のポートフォリオ、ようやくここまできましたNISA高配当株
デイトレ資金で買った高配当銘柄 コツコツNISAで買ってる高配当株ようやく配当金が10万円を超えました そしてディフェンシブのバランスも50%近くに …
2025/06/25 01:52
【ヤマハ発動機】1Q前年比45%減益 配当への影響は?(2025年度1Q決算)
こんにちは、あらおです。 今回は下記のヤマハ発動機の2025年度1Qの決算説明会を分析します。 2025年12月期第1四半期決算 決算説明会 上記で配当金に関する新たな発表はありませんが、前年1Q比で売上、営業利益、純利益が減少しています。
2025/06/24 23:52
スクロールから株主優待の案内到着...有名化粧品会社の品が色々載ってます
スクロールから株主優待の案内が届きました。私は1000株を長期保有なので、8000ポイント付与されます。こちらの優待品も、どんだけ貰ったか、わからないくらい貰ったなぁ。。。振り返ってみると、スクロールさんからは配当共々、結構還元してもらってますね^^昨年は、リュ
2025/06/24 21:09
本日の資産運用記録(2025年6月24日)
本日の日経平均株価は 38,403.23円(前日比 +85.11円、+0.22%) でした。私の総資産は 11,286,979円(前日比 +11,010円、+0.10%) と微増です。資産の内訳は以下の通りです。項目評価額前日比(率)現物8...
2025/06/24 20:47
【高配当株解説】兼松 安定事業×累進配当=ガチホ!バフェットに買われていない未開拓の穴場総合商社
今回は、累進配当を掲げる高配当株「兼松」について解説していきます! youtu.be 【1. 会社概要:中堅総合商社としての独自ポジション】 兼松は、五大商社に比べて規模は控えめながら、ICTソリューションや電子デバイス、食料、鉄鋼・プラント、車両・航空など多様な事業を展開する「中堅総合商社」です。 特にITインフラやセキュリティ分野で強みを持つ兼松エレクトロニクス(KEL)を中核に据え、商社機能とシステムインテグレーター機能を併せ持つ“ハイブリッド型ビジネスモデル”を構築しています。 エネルギー・資源への依存度が低く、為替や資源価格に振り回されにくい点が大きな特徴。ディフェンシブかつ高付加価…
2025/06/24 20:41
次のページへ
ブログ村 101件~150件