メインカテゴリーを選択しなおす
#収納方法
INポイントが発生します。あなたのブログに「#収納方法」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
パントリーの収納見直し⑦ 〜今や貴重なゴミ袋〜
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。パントリー内にある蓄電池の点検に来て頂くにあたり、整理と収納の見直しをしました。最後に整え…
2023/01/31 10:31
収納方法
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
パントリーの収納見直し⑥ 〜エプロンの収納〜
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。パントリー内にある蓄電池の点検に来て頂くにあたり、整理と収納の見直しをしました。レシピカー…
2023/01/30 10:20
パントリーの収納見直し④ 〜掃除アイテムを分けました〜
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。引き続き、パントリーの収納見直しシリーズです。レシピカード、切り抜き、料理本を大量に手放し…
2023/01/28 12:48
パントリーの収納見直し③ 〜空いたブックスタンドに立てた物〜
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。あぁ、雪だるまがうつ伏せ〜 さて、昨日の続きです。『パントリーの収納見直し② 〜私が絶…
2023/01/27 12:52
母の奇抜で大胆なエキセントリック収納
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。実家に帰省するとどんな物をどのくらい持っているのか?どんなふうに収納しているのか?使いやす…
2023/01/12 14:10
認識速度 〜文字よりデザイン派〜
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。 昨日の続きです。『ズボラの極み! 駄菓子屋方式』姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収…
2022/12/23 09:36
ズボラの極み! 駄菓子屋方式
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。わが家のパントリーの飲み物コーナー。コーヒー、紅茶、日本茶などを置いています。容器はコスト…
2022/12/22 08:59
山善スリムワゴンと文房具収納。使いやすさ追求のため組み直し&配置換えしました
バスケットが付いたキャスター付きワゴン(トローリーワゴン)。キッチンやリビング、洗面所など色々な場所で大活躍す…
2022/12/21 11:55
リモコン収納
ども。3HAHAです。 お越し頂きありがとうございます♬ 今週のお題「買ってよかった2022」 リモコン収納です 3HAHAハウスは建売住宅を購入 もともとあったこのニッチ マジで使い方謎でした そんな時100均で見つけたリモコン収納 https://jp.daisonet.com/products/4531121008591 DAISOオンラインより 壁側の部品とリモコン側の部品がありテープを貼って使用します。 壁側のテープは弱いのでホチキスで更に止められるようになっています。 リモコン側のテープもそんなに強くはなく、テレビのリモコンは浮かせられましたが 少し重いエアコンのリモコンは落ちてし…
2022/12/20 18:40
おしゃれで安い!表紙が見える絵本棚LOG(ログ)シリーズ使用レビュー
絵本好きな子供に育てるのを助けてくれるのが、表紙が見える絵本棚。値段もピンキリでどれを購入しようか迷いましたが…
2022/12/18 07:33
子供が絵本好きになる表紙が見える絵本棚。2年使用で感じたメリットデメリット
思わず子供が絵本を手に取りたくなる、表紙が見える絵本棚。我が家も2年半使用していますが、子供は絵本好きに育って…
2022/12/15 15:05
レゴクラシック片付けのおすすめアイデア!収納用品5選&収納方法3選
レゴは量も多くカタチも色々で、収納に悩むおもちゃですよね。我が家も大量のレゴをいかに子供が遊びやすく片付けやす…
2022/12/14 16:30
夫の靴下を買ってきたら
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。夫の靴下のかかとが擦り切れて薄くなったので買ってきました。タグを取ったら輪が上になるように…
2022/12/09 14:28
【ダイソープチブロック】子供が何度も組み立て直したくなる整理収納方法
リアルな作品を作れるダイソー人気商品プチブロックは、収納方法を整えてあげれば、1回組み立てて終わりではなく何度も組み立て直し遊べるコスパ最強商品です。簡単収納方法をご紹介します。
2022/12/07 10:40
子供のレゴクラシック片付け収納は多段式ツールボックス!メリットとデメリット
コスパ最強のブロック、レゴクラシック。大量のパーツを見やすく遊びやすく片付けやすく収納するのは大変ですよね。我が家は苦戦した末、ツールボックスを使用する整理方法に落ち着きました!
2022/12/01 08:49
あと1足入らない!お金をかけずに下駄箱の収納を増やす方法
あなたの家の玄関に、出しっぱなしの靴はありませんか? 一足出したら、一足しまう。 これさえしておけば、常にスッキリした玄関を保つことができます。 …
2022/10/31 20:17
収納は見た目を重視しない
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 10月最終日。 皆さんはどんな収納用品を使っていますか。 収納とは、モノを収める…
2022/10/31 10:28
「とりあえずの紙系」も油断は禁物!?
新しいプラ製収納用品を買いたくなっても、グッとこらえて安い紙箱で代用する。 昨日はこんなことを書いたのですが。 断捨離するなら「とりあえずの紙系」は便利です。 - 断捨離とかシンプルな暮らし方とか この時は30センチ四方程の紙箱を買ったのですが、洋服を買った時にお店で用意してくれる手提げ袋なんかも便利ですよね。最近はオシャレな柄のしっかりとした素材で作られた紙袋(布袋)も多いですし。そんな袋をとっておいて収納箱として活用しています。 しかしここでやってしまいがちなのが、それらの袋を何十枚も溜め込んでしまうことです。わたしも昔は捨てられずに、かなりたくさんの枚数を保管していました。今思えば何であ…
2022/10/09 11:45
やっと気づいた、わが家の収納の弱点。
断捨離とか整理整頓をしていて気づいたこと。 それは「縦と横を意識すると収納上手になれる」です。 わたしの収納はどうも横ばかりを意識していて、縦を怠っていました。たとえば小物を収納する時、横に平たく並べると横の面積ばかりが取られてしまい縦の空間がスカスカでした。これに気づき縦をいかした収納、つまり重ねる収納をしてみたところ効率よく片付けることができました。その結果横のスペースが空いて、さらに多くの物を収納することができたんです。 もしこれに気づいていなかったら、新しい収納箱をうっかり買ってしまうところでした! 横置きばかりで縦収納をおこたっていた。これが我が家の弱点でした。 断捨離で数を減らすこ…
2022/09/04 11:26
かんたん!|かわいく手芸小物を整理する
こんにちは、ハンドメイド・暮らしを楽しむ『ドゥドゥピトゥ』です。みなさんは収納スペースの中の片付けってどうしていますか?いつの間にか増えてきた小物類…、スッキリと使いやすく収納したいですよね。今回は「WAKIのフィット支柱・フィット棚受け」を使い、無印の収納グッズなどでかわいくシンプルに整理してみました。
2022/08/31 11:42
もしも収納がない部屋に住んでしまったら・・・解決案6選
住んでいる家に収納場所が足りなくてモノが入りきらない!しまう場所がなくていつも散らかっている!などと、日々の生活でお困りの方、多くいらっしゃるのではないかと思います。1からこだわって建てることができる、新築注文住宅でない限り、収納面で本当に
2022/08/24 16:48
「ラクして綺麗をキープする、浮かせる収納」
こんにちは、maru.iです。いよいよ、子ども達の夏休みが始まりました!夏休み初日の今朝、息子達はいつもより早起きして、宿題を少しやってから、ラジオ体操へ出かけていきました。このまま早起きが続いてくれると良いなぁと思います(^^)今回は、面倒くさがりの私が、ラ
2022/07/21 18:48
「家族と収納方法が合わない」のイラっとを解決したい件<質問回答>
2022.05.06 家族と収納方法が合わない時こんにちは~(∩´∀`)∩今日は4月に開催したブログアンケートでまだ回答していない質問に回答いたします。今回は収納のお悩みについてです。ちなみに私は整理収納アドバイザーでもなんでもないのですが・・・ごく一般的な立場とし
2022/05/06 13:15
限られた収納スペースに…
横に収納してあったモノを縦に収納し直してみる。縦にした方が取り出しやすいならそりゃ、縦にした方がいい!!だけど、縦にしたら収まっちゃった😁って理由で縦にするのは、やめてくれ笑そんなテトリスのような詰め込み収納は絶対に取り出しにくいし、仕舞いにくい。100歩
2022/04/30 22:29
【ダイソー】調味料の収納容器は100均で揃う!おしゃれで高見え調味料容器のご紹介
マンション暮らしに「幸せプラス」 生活を快適にするインテリア・収納・便利アイテムを紹介
2022/03/25 13:44
ひな人形出しました
ご訪問いただき、ありがとうございます。 以前、お家まるごと見直し計画で、ひな人形の収納方法を変えました。 『お家まるごと見直し計画■ひな人形の収納』ご訪問…
2022/03/25 00:20
ヨガマットの収納、収納小ネタを通して学ぶ ★ 収納のコツ ★収納には目的が必要な理由
お片付け×防災備蓄収納で快適で安心安全な暮しづくりを実現に向けサポート! 住まい方×防災備蓄収納アドバイザーの山口麻里です。 やまぐちまり 本日もやまぐちの…
2022/03/20 15:04
セリアの味噌ストッカーで、「1kg1,000円」基準のお味噌が使いやすくなりました。
セリアの「味噌ストッカー」1.3Lサイズのレビューです。白くてシンプル、ふた付き、取っ手つきで、使いやすい。冷蔵庫もすっきりです。
2022/03/12 23:52
PC・薬・ドリル…etc. サイドボード内の収納を全公開!
去年秋に買ったサイドボード。リビングの収納はこの一か所に集中させて使いやすく♪サイドボード内の収納を全部紹介いたします。
2022/03/07 21:13