メインカテゴリーを選択しなおす
#在宅介護
INポイントが発生します。あなたのブログに「#在宅介護」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
2024年10月13日の私ごはん@朝食
私の質素な朝食
2024/10/13 12:25
在宅介護
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【宅配クック123】部屋が黄色まみれ・・・金運が上がるか?2024.10.12朝食
2024.10.11夜137-84-36.4 2024.10.12朝124-72-36.5 朝食 宅配クック123 刻み普通食 ふんわりカニ玉 おかず豆 茄子と挽肉の味噌炒め 合鴨スモーク 野沢菜入り大根の漬物
2024/10/13 07:25
必死です
今週は、ある利用者様の対応に必死になっています。何とか支援をしていますが…。 今まで以上に、介護の現場が大変なことになって来ていることを感じてしまいます。
2024/10/12 16:29
毎日物がなくなるできごと
同居したばかりの頃母は自宅でよく動き回ってましたタンスの引き出しや押入れのものを出しては違うところに入れ直すのを日課のようにやってました毎日、何かがなくなって…
2024/10/12 13:36
老老介護
私が母と同居したのは2年前からでそれまでは週に3回実家へ帰り毎日、夜に家へ電話を入れてました。別居とは言えその頃は近所からの苦情の電話や警察、包括支援センター…
2024/10/12 08:53
【宅配クック123】朝からゴン!2024.10.8朝食
2024.10.7夜139-86-36.2 2024.10.8朝109-67-36.4 朝食 宅配クック123 刻み普通食 ぶり煮付け 花形人参 干し海老入り卯の花 白菜と青菜のそぼろあんかけ おくらのおかか和え 刻みたくあん
2024/10/12 07:45
認知症を介護する家庭の作り方|キックオフ
新天地で、新居に、しばらく一緒に住んでなかった母、お付き合いは長くても本格的な同居の無かった私と家内、もちろん、母と家内は初めての同居になりますが、そんなお三方が一緒に暮らし始め、しかも母が認知症を患っているという状態から、在宅介護が本格
2024/10/12 07:03
母の記憶の引き出し。
今日!今日を乗り切れば! 今から母をショートステイのバンに乗せてしまえば、自由な1週間がやってくる。ここ数日無駄にアタフタしている母を見ていると、毎月とはいえ、ショートステイに行くのも不安なのかなあ。本当は家でゆっくり過ごしたいよね…。ごめんよ。でも、施設に行ったら必ず誰かがいて寂しくないし、話も聞いてくれるし、困ったこともすぐ解決してくれる。なんだかんだ言いつつも一人暮らしである母にとっては、安...
2024/10/11 07:49
続・不穏。
ショートステイまであと1日。私は逃避旅行に向けて、買い物へ。急に寒くなってきたので、母の冬用の靴下を買い足した。真夏であろうと、寒いのに敏感な高齢者。常に靴下を履き続けているので、すぐに毛玉だらけのボロボロになってしまう。これからショートステイも続くわけだし、気付いた時に買い足さなければ。むくみがひどいので、履き口緩めのものを選ぶ。高齢者向けの店なので、種類が豊富で助かる…。そして、100円ショップで...
2024/10/10 08:22
【断捨離】介護の醍醐味♡感性を磨く♡
お立ち寄りいただきありがとうございます。 横浜市在住のやましたひでこ公認断捨離®トレーナー・インターン牧野陽子(まきのようこ)です。 こんにちは。昨日は一日…
2024/10/09 12:41
ショートステイ前のハラハラ期間突入!
朝から元気なデイのお迎えの方が来る。「今日は書道教室の日ですよ〜! さあ、行きましょう!」母も「お待たせして申し訳ありません」とニコニコしながら出かけていった。私は階段のちょっと上から、「行ってらっしゃい!」と手を振る。よしよし、いい感じ。このままあと2日。何事もなく母がショートに行ってくれますように。ショートの話をすると、「行かなきゃいけないかしら?」と眉間にシワを寄せて悲しそうな顔をするので、...
2024/10/09 08:32
応用を利かせて欲しい件
今回は、「何事にも、もっと応用を利かせて下さると助かるんだけどな…」と、つい思ってしまった案件について。 それは、とある利用者様の痒みに対する対応です。
2024/10/08 21:56
宅配弁当を頼む高齢者たち。
ずーっと雨で気が滅入る。週末はなんとか晴れ予報だけど、この体調管理にピリピリしている時に、夫が歯が痛いと言い始めた…。すぐ歯医者に行かせたものの、虫歯じゃなくて根っこの炎症っていうタチの悪いやつで。歯だけは自力で治らないからね…。暗雲が立ち込める。早く薬でおさまってくれないかしら。このままじゃ何も食べられないし、楽しめない…。はあ。まさかの展開だよ。夕方15時半に毎日来る弁当屋のお兄さんと顔を合わせた...
2024/10/08 08:18
【宅配クック123】ショートの準備でテンションが上がり、天気予報でテンションが下がる。2024.10.7朝食
2024.10.6夜136-79-36.1 2024.10.7朝 朝食 宅配クック123 刻み普通食 若鶏のから揚げ キャベツと人参の炒め ミートソーススパゲティ 豆腐干と野菜の中華和え ちりめんじゃこの佃煮 胡瓜の生姜漬け
2024/10/08 07:52
羨ましい鈍感力。
母は昨日は無事に教会に出かけていったものの、出がけに荷物がわからなくなったようで、財布も何もかも忘れて出ていったようだった。デイと違って午前中2時間弱だし、お金なくても大丈夫だし、手ぶらでも問題ないけど、周りでお世話してくださってる方のご迷惑になっていないか心配だ。教会で送迎してくださってる方も、実は負担になってるんじゃないかなあと、姉が来ていた時につぶやいたところ、姉は「えー、皆さん全然そんなこ...
2024/10/07 09:11
【宅配クック123】母の介護は、「勿体ない!面倒臭い!」との戦い。2024.10.6朝食
2024.10.5夜137-89-36.5 2024.10.6朝113-65-36.4 朝食 宅配クック123 刻み普通食 マスの塩焼き 花車かまぼこ ほうれん草と人参の煮浸し 野菜と木耳の彩り炒め 五目厚焼き玉子 赤ずいきの酢の物
2024/10/07 07:15
介護認定はエピソードが大事
2023年春。次の更新を待たずに介護認定の申請(区分変更)をした。更新、であれば母との面談はケアマネージャーさんにお願いできるのだが、今回は役所の認定員さんに…
2024/10/07 00:32
母と2人の生活が始まった
年が明けて2023年。母と私、2人の生活が始まった。母の認知症は順調に(←?)進み、この頃には要介護3まで上がっていた。私が仕事の間、母はデイサービスへ行くか…
2024/10/07 00:31
玄関の鍵は、拒絶の音。
昨日はデイサービスの日だったのだけど、私は朝からずっと仕事が忙しくて、夕方にはぐったり疲れていて、母が帰宅した時にも出迎えをしなかった。夫は休みだったけれど、朝から車のメンテナンスに行ったり、畑仕事に行ったり、夕方から美容院に行ったりとバタバタしていてこれまた母をスルー。1日2人とも声をかけなかったら、夜にチャイムが鳴りまくる…。夕食の餃子が上手に焼き上がった瞬間に鳴るチャイム。下はパジャマで上は普...
2024/10/06 09:45
ケアマネが教える!在宅介護で大変なことランキング
在宅介護は家族にとって心身ともに大きな負担となり、限界を感じることも少なくありません。この記事では、在宅介護で大変なこと
2024/10/06 09:15
【宅配クック123】インフル予防接種終了!今朝は異常ナシ!2024.10.5朝食
2024.10.4夜130-78-36.3 2024.10.5朝124-76-36.4 朝食 宅配クック123 刻み普通食 鶏肉と蓮根のチリソース ミートボール(柚子おろし) 肉入り野菜炒め 枝豆とコーンの洋風煮 あみ佃煮
2024/10/06 07:53
私の家のケース:認知症の在宅介護の始まりと奇跡
認知症の確定診断が出た後も、母と私、そして家内の三人の暮らしがバタバタと続いていくことになりました。 母を虐待から切り離すために新居を借りたのですが、物件を探し始めた当初は、まだ認知症症状を発症していませんでした。 なので、特段、介護を強
2024/10/05 19:02
体調確認
昨日は<入院したいんです。>で、「入院したい」と電話をした利用者様の体調確認のために、夜間の緊急対応をしたということをお伝えしました。 このような「体調確認」のための訪問って、実は多いんです。
2024/10/05 16:54
楽しい予定があると、ダメになるのが怖い。
昨日の夕方、契約しているケーブルテレビの会社が、新しいチューナーに交換する作業をすると行って訪問してきたのだけど、その人が車庫入れしてうちのインターフォンを押そうとした瞬間に、家から母が飛び出してきて「不在です!」と断っていた(笑)。インターフォンのモニターで見ていて、業者の人が来たみたいだから、ワンコを隔離して…って思ってたけど、慌てて降りていって、「すみません、2階です!」と案内した。母の家の...
2024/10/05 09:03
【宅配クック123】予約してないけど、インフル予防接種できるかな?2024.10.4朝食
2024.10.3夜138-77-36.5 2024.10.4朝109-60-36.3 朝食 宅配クック123 刻み普通食 白糸だらの照焼き 味付いんげん さつまいもの甘煮 畑のお肉の旨煮 ごぼうサラダ 胡瓜漬け
2024/10/05 08:00
入院したいんです。
先日の夜間。緊急で出動する出来事がありました。救急車で今から入院をしたいという利用者様への訪問です。その利用者様のご希望は叶うのか?
2024/10/04 23:50
さらばソウルよ
二ヶ月間 ありがとうございました。 なんか最後になってようやく画像のアップロードの仕方が分かったよ ま データがもったいなくて というのが理由だったですけども。挑戦しない理由が。 今日も晴天 何年後かに また来るかもわからんが ソウルは当分の間 歯医者だけだな。 裏窓から。 周囲は建物だらけなので窮屈だ。 窓枠はわざとw 店の名前消すためだ。 では!...
2024/10/04 10:41
苛立った言い方しかできない自分にイライラ。
昨日、一昨日と、叔母が夜に母を訪問してくれていた。私を介さず、母に直接電話して約束をして、さっと顔を出しておしゃべりして帰っていく。叔母が帰省中の間は、毎日夜に顔を出してくれる。姉妹の仲が良いんだなあとほのぼのするし、任せていて安心だ。しかし昨日母に聞いた時には、一昨日叔母が来たことは忘れているようだった。「来た…かしら? ばあちゃんなら来たわよ。すごく怒られたのよ」と、言っていたので、「それは夢...
2024/10/04 08:37
始まりは、突然の兄弟からの連絡…
突然やってきたその日のことは、兄弟からの電話で知りました。滅多に実家には帰らなかったし、わざわざ電話で近況を語るような仲でもなかったので、何年も会わず、会話もしていなかった兄弟からの日中かかってきた電話に胸騒ぎがしました。 「母が倒れた」と。「え、父ではなく?」 母は、ある親戚の集まりの時に、叔母たちと話をしていて「今、とても楽しい」と言っていました。確か、70歳を過ぎていたと思います。70歳くらいまではパートに行っていて、「年だから辞めさせられた…。若い人たちより私の方がよっぽどちゃんと仕事をしているのに…。」と、ぶつぶつ言っていました。 でも、いざパートを辞めたその後は、とても楽しかったよ…
2024/10/04 02:14
無自覚に傷つける人。相手の気持ちがわからない人。
姉がいてもいなくても、私の日常は続く。朝から玄関のチャイムが1時間おきに鳴り響く。「私のこれからはどうしたらいいのかしら?」朝から母の質問が壮大すぎて、ちょうどいい答えが思い浮かばない。「ヘルパーさんが来て、それからお迎えの人が来るからデイサービスに行くんだよ」と、言いながら母の足元を見ると、デイサービスの内ばきを履いている。「それ、内ばきだから袋から出したらダメって言ってるよね。元の袋に戻してお...
2024/10/03 08:46
【宅配クック123】甘酒の副作用?を解決!2024.10.3朝食
2024.10.2夜135-71-36.6 2024.10.3朝106-63-36.2 朝食 宅配クック123 刻み普通食 豚肉豆腐 ひじき煮 出汁巻き玉子 小松菜のお浸し 鶏そぼろ
2024/10/03 07:23
【宅配クック123】寝坊・・・秋の仕業かな?2024.10.2朝食
2024.10.1夜133-84-36.6 2024.10.2朝122-58-36.3 朝食 宅配クック123 刻み普通食 赤魚白醤油風味焼き れんこんの甘酢漬け マカロニと果物のサラダ 茄子と挽肉の味噌炒め おくらの胡麻和え しば漬け
他人事でいられる気楽さよ。
姉の帰省疲れが残る私が、はああと溜息をついていると、夫が「もういいじゃん、あの人たちやり遂げた!と思って機嫌良く帰って行ったんだから…」と言った。それがイラモヤっとするわけよ。ちょっと介護とはズレるかもだけど、私がモヤっとした話、書いておくわ。月曜日のランチに、近所のホテルの1階にあるカフェを予約することになった。そう言うふうに予定してきたようで、「ルミコも行く?」と珍しく誘われたので、じゃあ…行こ...
2024/10/02 08:28
姉が作った母への夕ご飯…。
疲れが残る…。胃が痛いし口内炎が3個もできた。ヒシヒシと降り積もる姉ストレスの余波で体調を崩した。姉夫婦は昨日の夕方帰っていった。7ヶ月前と全く同じプランで、初日の夕方に来てカレーを作り(前回シチュー)、2日目の朝に教会に一緒に行き、帰りにファミレス(前回と同じ店)に寄り、夜は母と姉夫婦3人で寿司をとり、3日目の昼は近くのホテルのレストランを予約してランチに行き、戻ってから母の夕ご飯を作って、そして...
2024/10/01 08:28
【宅配クック123】母の食欲の秋は、徘徊から始まる?2024.9.30朝食
2024.9.29夜130-80-36.1 2024.9.30朝128-72-36.3 朝食 宅配クック123 刻み普通食 サーモンバーグ ナポリタン ささげのお浸し 鶏肉入り玉子とじ 小豆煮 白菜漬け
2024/10/01 07:27
【宅配クック123】焼き芋は、まだかないな?2024.10.1朝食
2024.9.30夜138-82-36.5 2024.10.1朝106-61-36.2 朝食 宅配クック123 刻み普通食 牛すき焼き風コロッケ 切干大根煮 鶏肉と春雨の中華和え ツナマヨコーン 胡瓜とアカモクの酢の物 フライソース
早く帰ってくれないかな!いや、ほんとに。
ああ、なんかすごく疲れた…。姉が来て良かったことは、日曜の母の昼ごはんの心配をしなくても大丈夫だったことぐらいで。とにかく落ち着かない。日曜の朝は、ゆっくり寝ていられるかと思いきや、母が2階に上がってきてチャイムを押しまくる。「電話がかかってこないのよ、いつ教会に行くのかしら?」そう、姉たちがさっさと来ないせいで、母が待ちくたびれている。しかも、毎回お迎えの人があらかじめ電話をして「今から行きます...
2024/09/30 09:01
【宅配クック123】介護卒業後、鬱になる?2024.9.29朝食
2024.9.28夜134-80-36.5 2024.9.29朝113-67-36.2 朝食 宅配クック123 刻み普通食 鶏肉とぶなしめじの和風醤油 野菜しんじょう ラタトゥイユ ほうれん草のごま和え 大根としその実の漬物
2024/09/30 07:50
祭りの序章。
母の帰宅が16時半だというのに、15時着の新幹線に乗って、姉たちは来た。夕飯の時間が早い母に合わせて、帰ってきたときにはカレーが出来てるっていう段取りには出来ないものか、といつも思うのだが、午後の新幹線に乗るのが精一杯のようだ。ビジネスホテルに泊まっているので、チェックインの時間に合わせているのだろう。結局現れたのは16時過ぎで、しかも姉ひとり。「スーパーに行こうとしたら、雨がポツンと一粒降ってきたから...
2024/09/29 08:30
【宅配クック123】普段何もしないくせに入所の話をしたら、まだ早いっと!2024.9.28朝食
2024.9.27夜120-80-36.2 2024.9.28朝126-69-36.2 朝食 宅配クック123 刻み普通食 白身フライ マカロニのクリーム煮 高野豆腐と野菜の煮物 ささがききんぴらごぼう 肉味噌(角一味噌)
2024/09/29 07:10
秋のポンコツ祭りが開幕。
夫が帰宅時に母の家を訪問して「今、帰ったよ〜!」と声をかけると、ひょこっと母が玄関先まで出てきて、こう言った。「明日、あなたのところにも来るんでしょう?」「え? 誰が来るの?」「ほら、えーっとえーっと…(しばらくウンウン考え)…女!」「あ、姉ちゃん?」「そうそう!」みたいな(笑)。夫が爆笑しながら帰ってきたわ。そう、今日の夕方、女が来る…7ヶ月ぶりに姉が来る予定になっているのだった。ついに母の記憶上...
2024/09/28 09:35
【社会考】「親の介護」を考えたことがありますか?
おはようございます。今朝コロちゃんが目を覚ますと、ちょうど午前5時でした。目を開けたら外が真っ暗です。最近のコロちゃんは、ちょっと朝寝坊になっていて、いつも5時30頃に目を覚ますことが多くなっていたのです。それが、今朝は5時ちょうどに目を覚
2024/09/28 07:47
【宅配クック123】選択は何を優先するか?何を捨てるか?だよな・・・。2024.9.24朝食
2024.9.23夜134-76-36.2 2024.9.24朝116-52-36.2 朝食 宅配クック123 刻み普通食 メバル煮付け 味付いんげん 玉子焼(ミルフィーユ仕立て) 豆腐と野菜のそぼろあん うずら豆 広島菜漬け
2024/09/28 07:35
マナー
「宗教・政治・他人の悪口や噂話」 この3つの項目に、何かピンと感じるものがある方。きっといらっしゃいますよね。 これは「フランス料理を頂く際の会話のマナー」の中で「避けるべき会話」とされているものです。
2024/09/27 23:46
「待て」ができない母の混乱に怒鳴る私。
昨日も朝から大騒ぎ…。ゴミの日で、うちがゴミ当番だったので集積所の掃除をしに行って、当番の人に回すホウキとバケツを持って近所の家へ。家を出るときに母がエントランスにいて、階段の連絡帳置き場に、ヘルパーさんがデイの荷物を準備して置いて行ってくれたのだけど、バッグのファスナーが開いてる! 母が開けたんだなと思い、「お母さん、バッグの中身触ったらダメだよ。今日これから持っていくやつなんだから!」と、声を...
2024/09/27 08:47
始めに
2020年夏頃から始まった認知症の母の介護。途中、父の死も挟み4年が経過しようとしています。ただただ波に飲まれるかのように進む日々。先は見えないけれど、なんと…
2024/09/26 12:55
異変
2020年秋。夏くらいから様子がおかしかった母が本格的にその頭角(←?)を表してきた。思い返せば、シャンプーボトルにも食器用洗剤のボトルにも真っ青な某住居用洗…
診断が下りるまで
引き続き、叔母の協力を得て月1回程度のペースで物忘れ外来へ通院。この間も母の病状は地味に悪化。漬物を冷凍庫に入れないで。アイスを野菜室に入れないで。「今日は妹…
ケアマネージャーは突然に
2024/8/29時系列に誤りがあったため訂正します。*2022年9月→2021年9月に訂正*それに伴い一部文章を変更しています。申し訳ありません。「アルツハ…
2024/09/26 12:54
デイサービス
私の網膜剥離の手術入院をきっかけに始まった訪問看護。バイタルチェック・服薬・インスリン注射をお任せできることで、私も随分と楽になった。薬に関しては、このタイミ…
次のページへ
ブログ村 1151件~1200件