メインカテゴリーを選択しなおす
#SAPIX
INポイントが発生します。あなたのブログに「#SAPIX」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
新2年3月度組分けテストの結果
かなり時間があいてしまいましたが、先月受けた新2年生の3月度組分けテスの結果を書いておきたいと思います。算数の偏差値は60以上で、国語の偏差値は50台でした。2教科の偏差値は60以上でしたが、色々と不安を感じるテスト結果でした。
2023/04/17 07:18
SAPIX
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
国語の基礎は語彙力 語彙力強化
読書嫌いの息子。。。読書をあまりしてこなかった。。。語彙力がない~!!! 入室テスト、組分けテストでも正答率の高い国語の大問2の語彙を失点してしまう。。。 何…
2023/04/16 16:26
サピックスの低学年の宿題
息子がサピックスに通い出して1年ほど経ちましたが、いまだにサピックスの宿題がよくわからずにいます。とりあえず基礎力トレーニングが毎日やるべき宿題だというのはわかるのですが、他の宿題がよくわかりません。たぶん授業で解かなかった部分をやるのが、サピックスの宿題になるのかなと考えています。
2023/04/15 07:53
個別指導塾や家庭教師の併用
中学受験に足を踏み入れてまもない頃。通塾に加え個別塾や家庭教師を併用している家庭を、どれだけ熱心なんだ!どれだけ、必死なんだ!! そこまで必要?と思っていまし…
2023/04/12 10:43
「自ら学ぶ子に育つ おうち遊び勉強法」を読んで
最近、中学受験のモチベーションが低下気味(長男ではなく私が。)なので、シャキッとしようと思い、人気ブロガーぎん太さんの著書『おうち遊び勉強法』を読み返しました。 偏差値40台から開成合格! 自ら学ぶ子に育つ おうち遊び勉強法 [ ぎん太 ]価格: 1540 円楽天で詳細を見る 言わずもがなですが、ぎん太さんは、ほぼ塾なしで開成中学に合格した現役高校生です。 こちらの本は、読む時の自分の状況によって、心に響く箇所が違うので、何度も読み返しています。 ぎん太さん家との共通点を見つけて嬉しくなったり、お母様の発言に感銘を受けたり、親子のやりとりにクスッとしたり。 “ぎん太のおすすめ知育玩具”のページ…
2023/04/09 06:12
夏期講習スケジュール
夏期講習のスケジュールが発表されました!全8日。前半と後半4日間(60分×3コマ=180分)× 2なかなかハード年間学習を見てみたところ。国数8単元 理社4単…
2023/04/08 11:20
白地図トレーニング
3年生。学年が上がるにつれ、だんだん遊べる時間はなくなるから、余暇時間を最重要視して過ごそう!とは思ってはいるものの。春休み。サピもお休み。課題も少ない。午前…
2023/04/04 11:29
漢字の復習と忘却曲線
春休み。サピックスもお休み。時間があったので、国語のチャレンジサピックス01の漢字の復習を。デイリーチェックでは満点だったのに。ポロポロと忘れてる…やっぱり復…
2023/04/01 14:38
小学生が決めるルービックキューブ難易度ランキング
長男の10歳の誕生日でした。 プレゼントは、ルービックキューブです。 これで8個目! ルービックキューブを愛してやまない長男に、難易度をランク付けしてもらいました。 ☝左から易しい順です。 ① ルービックファースト 〜ベア〜 (難易度★☆☆☆☆) キューブをやったことがない人でも、動かしていたらいつの間にか揃えられる。 ②ルービックフラット3×1 (難易度★☆☆☆☆) 揃えるだけじゃなくて、平面を立体にして好きな形を作れるところが面白い。 ③ガン ピラミンクス (難易度★★☆☆☆) 難しそうに見えて実は簡単。 ④ガン スキューブ (難易度★★☆☆☆) 斜めに回転するので、少し動かしただけで色が…
2023/04/01 11:36
中1 Z会アドバンスト平均点
大谷。好投だったのにエンゼルス負けてしまいましたね・・・6回無失点だったのになぁ。。。 残念。開幕勝ち投手ならず今日はタイガース開幕戦!!子供達と応援しなけれ…
2023/03/31 14:36
子どもだけで参加する宿泊学習の意外な効果
長男(小4)と次男(小1)が、一泊二日で春休みキャンプに参加しました。 2日かけて、“巨大ピタゴラ装置を作る”という、ピタゴラ好きにはたまらない内容のキャンプです。 ↑装置の一部を持ち帰ってきました。 宿泊学習の効果として、よく『自立心が育つ』や『協調性を養える』などと言われますが、息子たちを参加させて思ったのは、子どもだけで宿泊すると『国語力が伸びる』ということです。 家に帰って、息子たちがキャンプ中にどんなことがあったかを話してくれました。 次男「最後の道を白いやつで作ったの。」 長男「寝る時に左上から右下に移動したよ。」 どういうことかさっぱり…(・・?) 質問して、よく聞いたら分かりま…
2023/03/28 07:42
2023/03/27
三男に用紙を渡し。習った県。形を書いてみて。次に、知っていること書いて見て。と言ったところ。 びっくりしました今まで、都道府県くらいは公文地図パズルにて知って…
2023/03/27 11:05
よみうりGENKIフェスタ2023に行ってきました
上の子を春期講習に送り出し、下の子を連れて雨の中 行ってみました!よみうりGENKIフェスタ 朝から雨が降っていて、下の子を連れて会場まで行くのでもう一苦労でした。笑 会場につくと「〇時の入場券をお持ちの
2023/03/26 19:01
春休みの取り組み
サピックス 3年生。春期講習がありません。通常の宿題だけでは、時間に余裕があるので春休みの間に取り組むことにしました。国語が好きになる! 小学生のクロスワード…
2023/03/25 10:44
漢字 デイリーチェックテスト
昨日春休み前のSAPIXの授業が終了しました。国語・社会でした。 漢字デイリーテスト。今回は惜しくも90点。仕組み。みは線が引かれていないのに、読み方。しくみ…
2023/03/24 10:43
終了式 別れの季節
おはようございます。 本日は長女はな子、次女まる子の通う公立小学校の終了式です。 早いですね、ちょっと前に正月を迎えたと思ったら、もう3月も終わり。 別れの季…
2023/03/24 07:38
中学受験の専門家
塾講師や家庭教師など中学受験の専門家と言われる人達は大勢います。だけど、その人達が必ずしも正しいことを言っているとは限りません。実際に本や記事を読んだり動画を見ていても、疑問に思うことは多いです。
2023/03/24 00:42
保護者会(進学校)志望校選び参考情報
昨日の侍ジャパン!!いや~。感動しました!!予定がなかった長男と見ていました。大谷は最後までスーパーヒーローつないで、つないで、つなげた投手陣もすばらしい!!…
2023/03/23 12:01
2年3月組分けテスト結果、新コース決定
2023/03/21 21:41
サピックス 2年生最後の復習試験と結果
1月下旬にサピックスで復習テストが実施されました。テスト結果でクラスの昇降は行われないので、他のテストと比べると気は楽です。 今回は小学2年生最後のテストなので、この一年間の集大成みたいな感じに思えました。サピックスに通い始めて、もう一年がたちました。ほんと、あっという間です。 さて、復習テストですが、特別なことはしませんでした。 算数は計算、単位、そして図形問題などデイリーサピックスを中心に解きなおし。国語も同様。物語の音読を何度もさせました。 テスト当日。タマくんはルンルンです。なぜなら、テスト後に実施される「サイエンスワークショップ」が大好きだからです。 同じくらい、テストも好きになって…
2023/03/21 16:29
サピックス保護者会(新小学3年生)
サピックスの保護者会が実施されました。 ただコロナ禍ですので、今回もオンラインでの実施となりました。事前に保護者からはアンケートを募り、その内容も加味してサピックス側が動画を作成。それを保護者が好きなタイミングで視聴するというスタイルです。 対面での実施にも興味ありますが、今は6年生にとって一番大事な時期。サピックススタッフも感染するわけにはいきませんし、仕方ありませんね。 保護者会の内容は要約すると、以下のような内容でした。 【総評】・3年生に向けて、とにかく基礎を大切に。・先取りより、時間がとれる今のうちに基礎を徹底的に磨いて身に着けて。 (adsbygoogle = window.ads…
2023/03/21 16:27
サピックス 組分けテストによるクラス結果(新小学3年)
先日受験した組分けテスト(新小学3年)による新クラスが公表されました。 新クラスは2月の新3年生から適用されます。 気になるタマくんのクラスですが、ほぼ平均点だったので予想通り、真ん中でした。 なんとも普通の結果なので、コメントしづらいです・・・。まぁ、タマくんも私の為に勉強しているわけではないので、こんなこと言われたくないと思いますが。 サピックスから配布された受験者の成績分布図を見ると、生徒達は大きく2極に。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 偏差値70を超える集団は別格ですが、それ以外の子達は点数分布を見る限り、ドングリ…
2023/03/21 16:25
サピックス 1月の組分けテスト(新小学3年生)の結果
1月9日(月)に新小学3年生を対象とした組分けテストが実施されました。 上限なく、クラスの昇降が行われるテスト。しかも、新3年生を対象とした一発目となる大事なテストとなります。 テスト範囲は決まっていないので、2年生の漢字だけを簡単におさらいしてタマくんをテストに向かわせました。 今回からテスト時間は、算数・国語共に25分から30分と5分増えました。問題もその分難しくなっているのでしょう。 1時間弱でタマくんが校舎から出てきました。 会うなりタマくんが「単身赴任って、本当にあるの?」って質問してきました。よく聞くと国語は単身赴任をテーマにした文章が出たようです。父親が子供と別々に暮らす内容が衝…
2023/03/21 16:23
おもちゃを壊す子どもに与えると良いもの
実家から、使わなくなった固定電話をもらってきました。 長男(小4)に見せると、 「わお!やっちゃっていいですか!」 と言って、早速分解し始めました。 長男は無類の分解好きです(^^) 受話器のカバーはドライバーとゼムクリップ(伸ばして使う)で簡単に外せたようですが、電話機本体は特殊なネジが使われていたため、ドライバーで外せず、トンカチで叩いていました。 あっという間にバラバラに〜。 電話機の中身、初めて見た(。・ω・)ノ 長男は、基板を眺めたり、受話器を置くフックスイッチやダイヤルボタンの仕組みに感心したり、何やらとても楽しそう。 電話機本体の中に入っていたスピーカーが、以前作ったお手製ラジオ…
2023/03/21 15:17
3月組分けテスト結果とコース発表
侍ジャパン凄かった!! 見入ってしまいました!!最後大谷。ヘルメットを自ら脱ぎ捨て、雄叫び。いや~!!興奮しました!バントではなく、代走に周東を送り出し、不振…
2023/03/21 14:48
知能指数は遺伝? IQテストを受けてきた。[追記]
おはようございます。 今日は祝日、あともう少しで春休みですね♪ 楽しい春休みに胸を躍らせつつ、なんと明日(3/21)はアメブロメンテナンスのため、先週に引き続…
2023/03/21 08:50
私立中学のレジャー
私立中学校。テスト休みはあるので、もうすでに少し前から春休み突入といった感じです! 長男は終業式も終わり春休み。次男は来週金曜日が終業式ですが、明日までテスト…
2023/03/20 11:55
バカとテストの次はスポ根だ!
おはようございます。 今日と水曜の日能研授業を終えたら、いよいよ 春休みですね! うちの長女はな子(新小5)は、 いいな、6年生ってもう春休みなんでしょ? …
2023/03/20 06:57
保護者会(付属校) 志望校選びの参考情報
この3週間。小学校、長男(付属校)、次男(進学校)の保護者会がありました。 小学校は行く必要ある?手紙を読めば十分な内容でしたが、お母さん同士の挨拶と先生の様…
2023/03/19 17:00
中学受験 志望校選びと学校見学
おはようございます。 今日は朝からお出かけ日和&洗濯日和の快晴です。 わたしの頭も、朝からキラキラ光っております さて、ホントは昨日書いた以下の記事にある中か…
2023/03/19 07:06
サピックス小学1年生のテストスケジュール
中学受験の年度の切り替えは2月なので、息子は既に新2年生クラスに通っています。小1クラスのテストは前回の復習テストで最後だったので、1年生の1年間のテストスケジュールを大雑把にまとめておきたいと思います。
2023/03/19 06:17
クラス落ち…かな
2023/03/18 20:30
考察中:強い中学受験と自己肯定感
おはようございます。 今週末は、日能研に通う新小4、新小5の受験生にとっては、テストのない週末ですね。 わたしの住んでいるところはあいにくの雨であり、絶交の宿…
2023/03/18 07:22
3月組分けテスト結果
予定より早い時間に発表されていましたね。合否発表でも、高学年でもないのに。少しドキドキしました(笑) 平均点が気になり検索してみたりしていましたが、なかなかヒ…
2023/03/17 10:29
残酷な入試報告会 強い中学受験とは?
おはようございます。 本日は、長女はな子、次女まる子の通う公立の小学校では、2023年の中学入試を戦った勇者たちの卒業式があります。 新たなる戦場へ旅立つ勇者…
2023/03/17 06:39
中学受験 全力でサボるんだけど購入したもの
おはようございます。今朝も、「はなまる勉強日記」に足を運んでいただき、ありがとうございます。人間ドックを終え、朝からムダにテンションが高いごはんおおもりです。…
2023/03/16 06:42
2年3月組分けテスト結果、最悪
2023/03/15 20:26
SAPIX/5年/D14 コース基準
2025sのみなさま ご協力を宜しくお願い致しますすでに入力してくださった方 ありがとうございます🙇♀️✨⭐︎2025サピコース基準3月組分け3月組分け,…
2023/03/13 23:31
最難関校の生徒は違うの?
最難関国立男子校Tの生徒は別格なのか?入学したら塾の話はでてこないので、あくまでも中学受験時の知り合いのみですが、、、4人中4人が2つ以上の塾に通ってました。…
2023/03/13 20:15
受験の世界の王道!?
海外から帰国して中学受験のブログは勉強になるよと教えて頂き、読み始めました。中学受験やSAPIXの勉強についてはかなり参考にさせて頂いていました。もちろん幼少…
2023/03/13 20:14
SAPIXへのご挨拶
SAPIXへのご挨拶には、時期をずらして2月の終わり頃か3月の始めに伺ったような気がします。いつ頃が良いかと迷っていたお話をしたら、皆さん同じように思ってくだ…
SAPIXの算数って!キツツキ!?
SAPIX関連のブログも書かれている おまめさん(とても人気な記事を書かれているようで、勝手にお名前を出していいのかドキドキでもこのネーミングを出したくて。。…
2023/03/13 20:13
中学受験は家庭の力が大きい!?
ようやくコロナも落ち着き?始め、色々な活動が活発化してまいりました。今まであまり保護者の方とお話する機会もなかったのですが、最近は少しずつそんな機会も増えてい…
計算の工夫とスピード
息子は計算がはやい。公文もやっていないし、計算の工夫も教えた事もないのにはやい。そういえばあなた、計算はやいよね。塾のお迎えに行った時に他の子にも言われてたね…
2023/03/13 20:12
今はもう令和だから。。。
す先日、それほど親しくないけれど子どもつながりの数人でお茶をすることになりました。その時にある方がしょうもない学校に行くとか許せないよね。と言ったのだ。えっ!…
2年3月組分けテストの手ごたえ
2023/03/13 12:09
3月組分けテスト 自己採点
昨日は新3年生3月組分けテストでした。受験された皆様お疲れ様でした。仕事が早いSAPIX。期日より早く採点前答案がアップされていました。 さて、息子。帰って来…
2023/03/13 10:00
新3年生 3月組分けテスト
いよいよ今日は組分けテスト。クラス昇降制限なしですね。自己採点怖〜っ。。。三年生。先はまだまだ先はながく息切れしないようにしなくてはいけないので、三年生はあま…
2023/03/12 08:14
2年3月組分けテスト前日
2023/03/11 19:38
〇番目は大事
息子の通うサピックスでも先月から新2年生の授業が始まっています。ですがデイリーサピックスの内容を見ていると、まだまだ中学受験の内容とはかけ離れていると感じます。ただ後々の受験に少し関連しそうな問題もありました。それは〇番目を考える問題です。
2023/03/09 13:42
次のページへ
ブログ村 1001件~1050件