メインカテゴリーを選択しなおす
#貯蓄
INポイントが発生します。あなたのブログに「#貯蓄」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
なぜ投資を始めない人が多いのか
先日地元に帰省した時、家族や久しぶりの友達と会って色々な話をすることができました。普段よく会うママ友たちとは生々しすぎて詳しく話せない、お金の話もできました。が、そこで感じたのは、投資をしている人って本当に少数派なんだという衝撃!ネットで調
2023/08/29 17:06
貯蓄
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
無駄遣いは納税の機会になる!?節税を意識した節約を考える!
税金はとにかくあらゆる場面で課税されます。特に消費税は隙あらば課税されます。我が家でできる節税対策は「できるだけ買わないこと」「安くて良いものを買うこと」です。今後の節税対策を考えます!
2023/08/28 08:57
【2023年7月の家計簿公開】初めて生活防衛費を使う
人が変わる時というのは、「変わりたい」と思っている時ではないですね。 「変わるしかない」と本人が覚悟を決めた時だということが、妹をみて思いました。 別居して新しい暮らしを始め、仕事も応募しまくってゲットしました。「お母さんが言っていた本当の
2023/08/27 07:16
今月の食費使いきり
今月もやって参りました、食費使いきり。ただただ自分の記録を残したいだけのやつ笑今月は車検があり、どうしても収入以上に使いたくなかったので食費の予算を減らし…
2023/08/25 20:05
【結論:最強のポイント還元】私の楽天経済圏活用を公開!
こんにちは、おさかなです。皆さん楽天経済圏は活用していますか??誰もが知っているネットショッピングサービス『楽天市場』を中心に、クレジットカードや銀行、ふるさと納税など、、、楽天グループのサービスを組み合わせて利用することで年間10万円のポ
2023/08/24 16:42
夏休み終了
以下は外部広告です また仕事が始まりました…うちの会社の夏休みは1週間近くあるのですが、正直あっという間ですねそしていつものことですが、ほぼほぼ家から出ない…
2023/08/22 21:22
お気に入りアイス
以下は外部広告です 基本的に飽き性なのでアイスも色々買うのですが、夏場はさっぱり系がいいので段々ルーティン化してきます。そのルーティンに組み込まれてるのがこ…
2023/08/18 21:50
【資産運用】30代貯金額と今月の入金額【7月】
定例の資産状況についてまとめました。資産増額と老後資金、円安影響で資産額は膨らんでいます。毎月の入金力やリスク資産への投資状況など同世代で貯蓄をがんばろうという方の参考にならばと思...
2023/08/16 19:51
台風直撃
以下は外部広告です お盆休みに突入し、のんびりを満喫しております関西地方は久しぶりに台風 でしたね商業施設も昨日のうちに今日の臨時休業を発表したり、お盆で…
2023/08/15 17:11
積立一時停止中ながら投資来+30%超「2023年8月の投資信託の状況」(ちょうど4年目)
わが家の資産運用を紹介しています。投資スタンスなどご参考までにご覧ください。
2023/08/13 07:05
お酒
『久しぶりの!』遂にお盆休み!!ということで今日は久しぶりにお酒を飲みました!次の日が仕事だと飲まないと決めているので、たまーにしか飲まないのですが、…
2023/08/13 01:50
今後、どう働こうか…、借金返済のことも。
私の自覚が足りなくてやり繰りが下手なので夫のお給料だけでは生活が苦しいです。夫が定年になればもっと少ない収入で暮らさなければならないので生活水準を下げていかね…
2023/08/12 20:51
【ズボラ人間】物を減らす生活が心のゆとりと貯蓄にも繋がった
2年前にリフォームを決行!リフォームをすることで、思い切って物を捨てました スッキリ暮らすことで精神状態が不思議なほど落ち着いています リフォームをきっかけにミニマリストに目覚めお金の管理も含め少しずつ整理し始めています 家が片付かないと心
2023/08/12 19:28
【2023年】上期の入金実績とリスク資産投資、アセットアロケーションまとめ
2023年も半分が終わり、1か月が経過しました。2023年上期の入金力と投資内容について整理しました。老後の貯蓄に投下した貯蓄と、投資の内訳について、参考になればと思います。
2023/08/12 09:06
新たな味を開拓
夏になるとアイスが食べたくなります特に氷菓が食べたくなりますねで、先日買ったアイスがこちら↓ガツン、といちごこのシリーズのガツン、と みかんが元々めっちゃ…
2023/08/10 00:10
つみたてNISA2年8ヵ月の含み益公開
先日、NISAの売却益記録を公開しました。今日は、2021年1月に始めて2年8ヵ月になるつみたてNISAの現在の含み益を記録します。2023年8月9日の時価評価額時価評価額は日々変わるので、これは2023年8月9日の数字です。この画像の通り
2023/08/09 16:45
【お金が貯まる】行かない場所・お店5選|持たない暮らしで心地よい暮らし
買い物の回数は所有物に比例するように思います。持たない暮らしを心がける、わたしが行かない場所・お店5つ。
2023/08/09 14:22
【貯蓄生活】(改悪)2023年10月から「ふるさと納税」改悪
こんばんは! 今宵も元気なウサギですが、泣きたくなるようなニュースにちょっと弱っています。 ★2023年10月から「ふるさと納税」改悪
2023/08/07 01:03
値上げの波
最近値上げに次ぐ値上げで給料上がらない勢には結構辛くなってきましたね…日用品の値上がりはずっとひしひしと感じていたのですが、生鮮食品も少しずつ上がってき…
2023/08/06 19:58
NISA120万円分(一部保有中)の売却益記録
もうすぐ新NISAが始まることが色々なところで話題にされていますね。我が家が投資を始めたのは2020年、コロナ自粛期間真っ只中のことでした。それまで夫に「投資やってみてー」と言われていたものの、全く興味も無いし子育てに忙しいしとにかく面倒で
2023/08/06 16:46
23年8月の資産ログ
やべっ。先月全くポジってませんでした(・ω
2023/08/06 12:09
40代、2023年夏ボーナス額公開と使い道を備忘
2023年夏のボーナスで何にいくら使うか妻と協議を重ねて分配しました。貯蓄と消費のバランス、難しい。。。
2023/08/05 09:50
【資産運用】30代貯金額と今月の入金額【6月】
2023年6月の資産状況について整理しました。株高+円安進行により資産額は増えています。水ものでもあるので気を緩めず、着実に資産増を目指したいと思います。
2023/08/05 09:49
【資産運用】30代貯金額と今月の入金額【5月】
2023年5月末時点の資産状況をまとめました。GWもあり、コロナも落ち着いた中、支出がうなぎ上りですがなんとか貯金が出来て、資産も増やすことが出来ました。がんばって、5,500万円...
2023/08/05 09:48
【資産運用】30代貯金額と毎月入金額【2023年4月】
4月末時点の貯蓄金額を整理しました。米国株の株価は横ばいでしたが、日銀の量的緩和継続による円安効果で資産額が膨らみました。同年代でセミタイヤを目指す皆さんの参考になればと思います。...
2023/08/05 09:47
【衝撃】離婚によって激変する人生 vs 変わらない人生
生きていると時々あっと驚くような出来事が起こりますね。 こういう時、トレーニングを積んだデザインの方はいつも通り出来るのですが、文章の方はなかなか出てこないものだなと思いました。 何が起こったかというと、兄弟の一人(妹)が離婚することになり
2023/08/05 08:17
40、50代のおひとりさまの世帯調査
昼間出かけた時に歩いている黒人さんを数名見かけました。炎天下なのに(ぱっと見)どなたも日焼け対策をしていないようなんです。そこから旦那さんと黒人は日焼けするの…
2023/08/04 13:56
【貯蓄生活】(34か月目)2023年8月積立時の状況について
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 2023年8月初旬の積立が完了しましたので状況を」確認していきたいと思います。 ★(34か月目)2023年8月積立時…
2023/08/04 02:50
リピコスメ
ここ最近気に入って何度もリピしているコスメを紹介セザンヌ 耐久カールマスカラ セザンヌ 耐久カールマスカラ 01 ブラック 5.0g にじみにくい ロン…
2023/08/04 00:51
車の必要性
私はプロフィールにも書いている通り地方都市に住んでます。 で、田舎はよく1人1台車が必要だと聞きますよね? 実際私の住む街でも高校卒業と同時に免許を…
2023/07/31 20:18
出産にまつわるお金で貯蓄再スタート、まず目標は1年間で100万円!
子どもが産まれ、老後2000万問題を考えると早く投資をすること、投資の金額を増やすことは急務です。我が家は出産で一時的に減ったお金を取り戻すべく次の一手へと突き進みます。
2023/07/31 16:33
お金が貯まらない世帯にならないための解決策
公務員や会社員の生涯年収は2億円~3億円と言われています。 ・大卒で就職 ・60歳で定年退職 ・年収平均500万円 この場合、生涯年収は1億9000万円となります。税金や社会保険料が30%かかるとすると、手取りは1億3,300万円となります。(所得税や住民税は控除を引いたものにかかりますが、今回は割愛してかなりザックリ計算です。) 年収平均が600万円なら生涯年収は2億2800万円、手取りは1億6000万円です。このように考えると、公務員や会社員の生涯年収が2億円~3億円というのは、的を射ていると言えますが、手取りは1億円3000万円~1億8000万円ほどと考えておく必要があります。
2023/07/30 10:49
ネイル休止中
ネイルをしなくなってはや1ヶ月… 現在の爪がこちら↓折角伸びたネイルベッドがみるみる縮んでおります2ミリくらいかな?そして乾燥が酷くて水に触れる度にオイ…
2023/07/28 21:05
総資産を10ヶ月ぶりに計算したら200万円増えてました
タイトルの通り、10ヶ月前から資産が200万円以上増えていました。我が家は年に1、2回ほど資産を計算しています。預貯金と投資に入れているお金を家族全員分合わせます。夫と私のおこづかい分は、家計には含まないので数えません。思ったよりだいぶ増え
2023/07/27 16:19
「お金を使うことが楽しい」は正常
こんにちは、経済評論家山崎元氏は「お金持ちなのに貧乏くさくなってしまう。どうしたら解決できる?」という楽天証券コラムサイト「トウシル」読者からの問いに対し、「お金を貯めることよりも、お金を増やすことよりも、お金を使うことが楽しい。これが正
2023/07/27 05:54
「宵越しの金は持たねぇ」浪費家が貯金できるようになった行動の変化
私は今でこそ1,000万円以上の資産を貯めることができていますが、独身時代は本当に浪費家でした。金融機関勤めの上、実家暮らしだったのでお金に余裕はあったはずなのに給料日前にはスッカラカン。しかも信じられないことに数万円のキャッシングをしたこ
2023/07/26 17:09
今月もやって参りました。食費使いきり企画今月は4000円位余りまして…贅沢に海鮮丼が食べたい!ってことで白米と色んなお刺身かって参りました サーモン、ヒ…
2023/07/25 18:12
1,000万円貯まっても更に貯金する理由
"1,000万円"にどんな印象を持ちますか?この金額を貯金目標にする人が多い気がしますが、私が独身の頃はあまりの浪費家すぎて目指すことすらしていませんでした。100万円も貯めたことなかった・・・金融機関で働いていた時期も
2023/07/25 16:35
夏野菜
もうすっかり夏ですね!🌴 私は暑いのは苦手なのですが、夏野菜は好きなものが多く、楽しみだけど楽しみじゃない。そんな複雑な季節です そして好物の1つがこち…
2023/07/22 22:49
節約のため、専業主婦の一人時間にしないこと
日々、いかにお金を使わないか考えて過ごしています。が、家族に窮屈な思いはさせたくない。ということで、一人時間にはなるべくお金を使わないように過ごすことにしています。外食をしないこれ、下の子が幼稚園に入った最初の頃はできていませんでした。子供
2023/07/21 16:20
私の投資方針
私の投資方針として、今のところ個別株はやらない方針です。勿論資産がめちゃめちゃ増えたらお楽しみ枠でちょっとだけやることはあるかもしれませんが単純に私の性格…
2023/07/19 19:16
貯金額は、お金を使わなかった分の総額
「老後のお金が足りない」と言われ始めてだいぶ経ちます。みなさん日々資産形成に励んでいる方も多いことでしょう。私ももちろんその一人。お金の勉強をしている人の間では有名な”金融広報中央委員会”の『家計の金融行動に関する世論調査(2022年)』に
2023/07/18 15:20
2023/07/17 ボーナスの使い道
・休日を費やしてサーキュレータのホコリ取りをしました。綿棒とか爪楊枝とかを駆使して奥の方にあるホコリが取れるとうれしい。やったぜ。 ・先日、夏のボーナスを頂けたのですが、今回も特に使い道が定まっていないのでほぼ全額貯蓄に突っ込んである状態です。うーーん。自分へのご褒美的な欲しいものや行きたい場所は、今現在は思いつかない。なにか美味しいもの食べるくらいか。 大きい出費案としては、そのうち水回りのリフォームをしたいってのがあるのだけど、まだ検討の段階で今年度中は実行に移すつもりないし、スマホもそろそろ買い換えが必要な気がするな〜〜と思い始めてから1年以上経った。車も今のものにあと4年くらいは乗りた…
2023/07/17 21:25
【2023年6月】わが家の家計簿
2023年6月のわが家での収入・支出を公開します。 目次1 前提条件2 収入(手取り)2.1 給料:310,769円2.2 子ども手当:100,000円2.3 臨時収入:315,208円3 支出3.1
2023/07/17 12:52
貯まっていく飲み物
思ったより間が空いてました。早速本題ですが、ペットボトル飲料が貯まってきまして…全部会社で貰ったものです(お歳暮お中元とか)私は基本的に水筒を持ち歩き、ペ…
2023/07/16 18:48
60歳の後悔・足りなかったのはお金より○○だった
ズッキーニとウィンナー炒め 先日、還暦を迎えました。 これまでをふり返って私は、主体性がなかったと反省しています。 波風を立てないように、親や夫の言うとおりに生きてしまった。 もっと働き方について考えればよかったと思っていることを、お伝えします。 スポンサーリンク // 働き方 自営業者の妻 夫の大反対 一生現役? まとめ 働き方 うさぎ年生まれなので還暦に 実は会社勤めをしたことがありません。 私が高校を終えたのは、男女雇用機会均等法の少し前。 若い女性社員はお茶くみが主な仕事とされた時代、結婚や出産を機に退社する女性がほとんど。 戦時中に生まれた父親は、「娘を外に出すと、悪い虫がつく」とい…
2023/07/16 18:19
年金をもらっている世代と現役世代の金銭感覚が違いすぎる
最近好きでよく見ているYouTubeのシリーズがあるんです。それがこれ。↓FNNプライムオンラインの【しらべてみたら】シリーズです。特に年金の回をよく観るのですが、年金の現実を知れて勉強になるのと同時に、あまりにも私たち世代と金銭感覚が違い
2023/07/14 14:05
食費と光熱費と交際費は節約しない!無理せずお金を貯める
我が家は現在1,000万円以上の資産があります。ここまで来るために、もちろんそれなりに色々と心掛けて努力してきましたが、しないと決めている節約があります。それは、食費と光熱費と交際費を削ることです。日々の暮らしの中でちょこちょこ気にかけて工
2023/07/12 13:12
モノを減らすとお金が貯まる理由
物を減らすということは、必要なものだけを持つということです必要なものだけを持つと無駄な出費を減らすことができ、お金が貯まりやすくなりますでは、どうやって物を減らすのでしょうか?・物を減らす方法・物を減らすとなぜお金が貯まるのか を紹介してい
2023/07/12 11:21
23年7月の資産ログ
焦らず。焦らず(・ω・) 給与口座預金:¥5,757,168 株式資産総額:¥3,081,101【原資300万円】 積立投信総額:¥184,965 【原資17.5万円】 ・eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) FX資産総額:¥
2023/07/11 23:30
次のページへ
ブログ村 551件~600件