ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
引っ越しました! 1-10-9
ちょっと前に皆勤賞・・で打った通り、引っ越しました。これまでお世話になりました。引っ越し先はこちらとなります。。慣れない環境で打つのは面倒ですが、ちょっと頑張ってみます。ひょっとすると戻ってくるかもしれませんが・・・・それでは!! にほんブログ村...
2025/06/09 09:18
全然治ってなかったゴルフ 1-10-8
久々に元ホームコースに行きたくなった。ドライバーの病気も治ったことだし、天気も良さそうなので、と一人予約をする。数年前は週一で来てたな~となんも考えなくても車を運転している事に気が付く。今年は2回目か??フロントとショップの女性だけ見た事あったけど、あとは全然見たことない人たちだった。みんな辞めたのか・・結果、、余裕をかまして病気が発症したドライバーだけ持参。。一発目から再発した・・・終わった・・...
2025/06/08 10:17
まだ売ってるのか・NIKKA FRONTIER・ 1-10-7
まだ売っているのだな~と見てしまい、もう無くなるから、もう新しいのは出てないはず、と正論な言い訳をかまして購入。。瓶のそこに少しだけ残していた分を飲み干して・・やっぱうまいよなこれ、、と思う。これが最後になるかな~ にほんブログ村...
2025/06/07 05:16
GW’25 その32『帰国!! Toddyに恋して、外泊最長記録』 1-10-6
早朝に成都に到着。横がいなかったので快適だった。Through Checked Baggageだったが、成都では入国が必要なのかな~と思っていた。ので、入国手続きの方に進む。というか、Transferの矢印には香港・台湾とかしか書いてなくて、そっち方面しかダメなのかな~と勝手に思ってしまった。入国審査の列中、女性のチェッカーが私の書類とパスポート、チケットを見る。OKここ。と言われる。やっぱそうか~ちょっと進んで、別の男性チェ...
2025/06/06 06:07
久しぶりのゴルフ 1-10-5
一ヶ月以上ぶりのゴルフになる。練習場に久々に行くと、まあそこそこ打てたので大丈夫だろう、と2ラウンドはしたいな~と田舎に帰る。田舎の練習場でパターを家に忘れた事に気が付く。。練習場で使わないからキャディバックから出したのだが、そのまま来てしまった。 親父のを借りるか・・・スルーで楽に安く回れるコースで一人予約。2サムになったので、サクサク回る。ドライバーの劇チョロは出ない。前に飛んでいる。本格的に...
2025/06/05 05:38
GW’25 その31『Toddyに未練たらたら正論飛ばし、あばよセイロン!!』 1-10-4
さて朝。特に予定はない。完全に消化試合のようになってしまった。フライトが22時過ぎなので、Late Checkoutをお願いしていた。5000ルピーで19時まで部屋を使える。オフシーズンなので部屋はガラガラっぽい。昨日買ったフルーツを切る。一度ホテルで食べた、釈迦頭に似ている味がする。固い・・・・こりゃだめかな??・・・・・ダメだった。。全然熟れていない・・・固くて食えない。体調もあるし、夜はフライトだから体ゆっくり...
2025/06/04 06:08
今年もズッキーニの季節が始まる 1-10-3
種から育てたズッキーニ。無事に旅行期間中に成長して、実をつけるようになった。昨年は2株でもういい、って程収穫できたけど、今年は5株だ。どのくらいもういい~となるのだろうか・・・・じゃあまず、パスタで。。頂いたアスパラガスとシメジと豆苗も加えて。。ズッキーニは旨いな~ にほんブログ村...
2025/06/03 07:04
祝1年皆勤賞! 1-10-2
もう1年か~我ながら大したもんだ!と思う。大したことないんだろうけど、なんでも継続することが苦手(続くのは悪癖ぐらいだ)な自分としては、毎日何かを書いてブログにあげる、がよく1年も出来たな~と思う。退職前にふと思い立って(やっぱ無職のおやじはブログだろうと~なぜか思った。あまり読んだこともないんだけど)適当にサイト選んでアカウント作って、たまーに書いていた。。が、1年経ち、ふと毎日書いてみようとなっ...
2025/06/02 05:12
GW’25 その30『今日でバイクと、明日はスリランカとおさらば』 1年と10か月と1日
朝起きる。。。今日はバイクを10時までに返却しないとならない。ので、その前にネゴンボの観光地に行こうとなる。魚市場かな~と出発。。バイクを停めて市場を見て回る。。。観光客もいる・・・どこの国かもすぐわかる・・・・イカが旨そう。。出発する時にチケットを持った人がよってきたので20ルピーを渡してチケットをもらう。ちょとバイクで走り、朝飯食えるとこないかな~と探す・・・・入った店は、ジュースしかなかったけど...
2025/06/01 07:47
五日ぶりの酒はどう飲む? 1年と9か月と31日
このまま酒、止めることもできるかも?と思ったけど、それじゃまだつまらないかな~と言うことで、今日は飲もうと決める。五日ぶりとなる。なんもせんで、ただ飲んでもしゃあないな~どすっかな~じゃあ、久々のベスコン飲みだな、と決める。お気に入りの店に行こう。久々にチャリに乗って。。お気に入りの蕎麦屋でお腹を満たし・・・・ジムで風呂入って準備完了・・・・真昼間から満席の立ち飲み屋で、焼き物を待つ・・・・っああ...
2025/05/31 06:19
GW’25 その29『この旅最長のツーリング シギリヤロック あばよ!!』 1年と9か月と30日
さて朝。。今日はこれまでのツーリングより全然走る。150km超となる。地図で見ると結構凄いけど、距離的には日本では・・なんだけど、インドのスクーターだぞ、、125㏄だけど、全然スピード出ないし、片手にするとハンドルぶれるし・・・道路は綺麗だけど、爆走バスと排ガス地獄だ。。気合を入れていかないと。。朝飯を食べて、荷物を整える。ルートは、ハバラナから折角なのでシギリヤを抜けて、大きい道に戻って、ダンブッラを抜...
2025/05/30 06:24
夜、無視できないほど近い・・ 1年と9か月と29日
スリランカから戻り、日本の空気なら喉もすぐ直るだろうと思っていたのだが、一向に違和感が消えない。加えて、数日経つと飲み込むと痛みが出てくるようになった。あらら、またあかんやん、、しょうがないので医者に行くことにする。人気の医者に行った。喉の上が腫れてますね~血が付くから荒れてる、、何かできているとかはないよ、との事で、抗生剤とトラネキサム酸と痛み止めが処方される。シャワーは良いけど、お風呂とお酒は...
2025/05/29 08:12
GW’25 その28『リティガラ山の後は、高級?コットゥ』 1年と9か月と28日
さて朝。。先に打ったが、2回目のリティガラに行き便器を見る日の朝だ。なかなか獣が賑やかな夜だったが明けた。朝飯は入口の建物で。。コンチネンタルですね。ホテルの人にリティガラの行き方を念の為に聴いてみる。まあ、あってそうだ。で、行ってきま~す・・・遺跡からの帰り。明日は今回のツーリングで最長を走る。ガソリンが半分も残っていないので、ガソリンを入れに寄る。祭りの休業の影響か、92はないよとの事で95を入れ...
2025/05/28 05:11
バナナの鉢替えをしてみる 1年と9か月と27日
旅行前心配だったバナナ。水やり当番をセットして旅行に行ったけど、途中から水は出ていなかったようだ。でも、枯れてなかった。旅行前から葉が茂ってるな~とは思っていたし、一度も鉢替えをしていなかったので、やってみるか!と鉢替えを行う。実ならないかな~ にほんブログ村...
2025/05/27 08:22
GW’25 その27『っえ?6ドルも取られて、散々山登らされて、こんな小汚い便器があるだけ? リティガラ』 1年と9か月と26日
6ドルも取られて、散々山登らされて、小汚い便器があるだけやないの!と言われそうな遺跡だ。僧院の遺構だが、かなりストイックな修行集団のようで、一切の装飾、仏像などを避けた。その象徴として装飾されている便器がある。装飾されたそれに排泄する事で装飾を嫌い蔑んでたとの事。これが訪れる前にざっとサーフィンして得た情報だった。2日間に渡って訪れた遺跡、折角なので地図付きでまとめてみる。ちなみになんでここに2日も...
2025/05/26 06:33
俺の畑も、ジャングルか・・・ 1年と9か月と25日
スリランカから戻り、翌日に一番気にしていた畑へ。。。すごい・・この時期の一ヶ月の破壊力、、をまざまざと見せつけられた。植物の力は凄い。まず目についたのが、大根。とう立ちして花が咲いている。茎の太い事太い事・・・白い花は綺麗ではある。ダメかな~と心配だったジャガイモも大きく成長していた。これなら食えるだろう。ジャガイモの横のトンネルを取ると・・ズッキーニ。種から苗を作り、少し早いかな~と思うも旅行前...
2025/05/25 06:18
GW’25 その26『酒を抱えてウエサックの朝出発。のら象みたぞう!』 1年と9か月と24日
さて、朝起きる。絶好調!ではないが、これならバイクの運転はできるだろう。朝飯は昨夜の残りのビスケット。思えばこれ、コロンボのホテルの部屋にあった無料品だな~思いもよらないほど役にたった。残り日数を考え、最悪に備えて飲む薬を決める。。買い出しで揃えたお酒。ペットボトルにはToddyが入っている。これに加えて、日本から持ってきたウィスキーと缶チュウハイが一本ある。3日間は持つだろう~チェックアウトする時間は...
2025/05/24 06:09
GW’25 その25『よし、明日トリンコマリーを立つぞ・・・』 1年と9か月と23日
朝目が覚める。。何か食おうと昨日買ってきたカレーを食う。なんか粘ってないか?慌てて口の中の物を吐き出す。臭いとかないし、さすがに一晩で腐るとは思えないので過敏だっただけだとは思うが・・・・水を飲んで、薬を飲んでまた寝る。汗びっちょりで、目が覚める。の瞬間、体から邪気が抜けるような気がした。だるさが弱まり一気に頭がクリアになる。ぁああ、ウィルスかな抜けたは~と感じる。まだちょとだるいし、喉と首は腫れ...
2025/05/23 06:12
スリランカ日記の途中ですが・・帰ってきて・・ 1年と9か月と22日
スリランカ日記の途中ですが・・・帰ってから数日経ち、まだまだ本調子じゃ全然ないけど、久々のジョナバルで・・・やっぱ、日本は安い・快適・便利・最高!!! だな~と思う。。なんてすばらしい国なんだろう、加えて、なんて平和な(くだらない)ニュースばかりなのだろう。。帰って来てマジでそう思う。さあ、白ワインも飲み終わったので、そろそろちょいバル2回転目を注文しよう!! にほんブログ村...
2025/05/22 06:46
GW’25 その24『トリンコマリーで沈没・・・』 1年と9か月と21日
朝、、になる前の夜からおかしかった。熱っぽいので夜中にロキソニンを飲んでいた。目が覚めると喉がやばいぐらい痛くなっている。そして腫れている。そして熱っぽい。っていうか、完全に熱ってる。。あーあーーあ、、やっちまったな~。。ツーリング中も停まる度に、うがいしてたんだけど、マスクしなかったからな~ あーーあ やっちまった。。。やばいなこれ、、うがい薬もないし。。どうなるんだ???やばいぞ!!としている...
2025/05/21 08:40
GW’25 その23『ホテルはどこ?? はるばる来たぜトリンコマリー』 1年と9か月と20日
さて朝。昨日宿のおっちゃんとチェックアウト時間を相談していた。何時が良い?と聞かれたので、7時~と言うと、とても寂しそうな顔で、娘を学校に送らないと~と言っている。じゃあ8時でどう?というと嬉しそうに、OKだよ。なので8時に決定。昨夜の残り物を軽くつまみながら荷造り・・祭りまではまだあるが、念のためビールを持ち歩く。100均で買った圧縮洋服入れのサイズが500缶にピッタリだ。では出発。おっちゃんありがとう!...
2025/05/20 07:18
GW’25 その22『だましたな!!バイクで上がってこれるじゃん!ミインテール!!』 1年と9か月と19日
昨日の夕方宿のおっちゃんに会った時に、今日遺跡・ストゥーパたち全部みちゃったよ。明日も金払って再度見るのもなんなんで、なにか他にないかな?と聞くと、ミインテールだよ!白い大きなストゥーパが綺麗だよと教えてくれた。また、ストゥーパか・・とも思ったけど、ネットで調べて行ってみることにした。岩山もあるようだ。さて朝。昨日は行けていない、イスルムニヤ精舎(別料金のようだ)に寄ってから、ミインテールに行くこ...
2025/05/19 08:02
GW’25 その21『っえ?初めてなのに今日そこまで行く?・そんな私をToddyが潤す!アヌーラダプラ!!』 1年と9か月と18日
いやー暑い。寝たのか、夢なのかよくわからないうちに早々に目が覚めた。昨夜の夜の相棒と共にコーヒーを飲む。昨夜食べた菓子は、強烈にしけていた。すごい。。少し喉に違和感を感じる。今日はマスクをしよう。チェックアウト時間はWhat's upでオーナーに伝えている。夜までなんとなく賑やかだったから選挙に勝ったのかもしれない。お金を払って直ぐに出発しようとするも、コーヒーどう?と誘われる。飲んだばかりだから(本当に...
2025/05/18 07:30
GW’25 その20『試練は続くよ!プッタラム!!』 1年と9か月と17日
さて朝。荷物を整える。げげ、うがい薬が空なのを発見。これこぼれやすいからと、テープをしていたのだが、意味がなかったようだ。一度も使わずに消えた。大丈夫かな~この先、喉。。どうしてもあの台湾の恐怖が思い起こされる。さくっとチェックアウトして、っしかし女将が愛想がない、レンタルバイク屋へ向かう。昨日のお宿:MARIO FAMILY VILLAAgodaでも評価が高かったのだが・・・如何せん愛想と説明なし問題に加えてエアコン...
2025/05/17 08:13
GW’25 その19『ネゴンボ!!いきなりの試練っか!』 1年と9か月と16日
早朝嫁は出発した。残念だが昨日の負けで間違いなくこの旅最後になりそうな、良いホテルなので、今晩からはホテルではなく宿になる、時間一杯までゆっくりするつもりだ。最後のホテルでの朝飯。。十分に栄養を取っておこう。。リゾートホテルで一人東洋人のおやじが朝食を一人で・・決して眺めのいいものではないし、見られるこちらもいい感じはしないのだが、そんな事は言ってられない。と私の席の前方にカップルが座った。随分き...
2025/05/16 10:07
GW’25 その18『旅の後半戦の運命は?私にバケーションって?』 1年と9か月と15日
さて朝。同じように食い過ぎるホテルの朝食。今日は初めから中だ。嫁にとっては最後の昼間。適当に買い物に出かけ、午後はホテルの無料市内観光に参加するとの事。一人で自由に回させたほうがいいだろう。というか、こちとらちょっとお疲れ気味だったのでゆっくりしてから、勝負に行こうと決めていた。昼前・・・・おでかけ・・・・結果・・・やらなければ、そこそこ豪華だったのに~と悔まれる。。休日だったからか結構カジノは混...
2025/05/15 10:05
GW’25 その17『コロンボでお買い物』 1年と9か月と14日
さて朝。絶対食い過ぎてしまうホテルの朝飯だ!!ぉおおおお・・・たくさんある。。。なんにしようか~生野菜だろうまず、、と手当たり次第に取って行く。。よせばいいのに外の一番人気席? カラスには襲われるは(ウェイターがレーザーでカラスを追い払っている)、風は強いし、湿っぽいし。。虹が見えたのは良かったけど、ちょっと雨が降ってきたので中に退散。。飯を食ったらジムで筋トレ、、通っているジムより充実してるじゃ...
2025/05/14 10:09
GW’25 その16『そしてまたコロンボへ』 1年と9か月と13日
朝飯を食べて、ちょっとまったり。 昨晩までのお宿:SKYLOFT KANDYそこそこスタイリッシュなお宿。部屋がでかいのが好きな嫁がファミリールームを予約したので別棟だった。別棟じゃないほうが景色もいいし便もいいと思う。しっかし本当に山の中腹。登ったら降りないつもりで行く方が楽しめると思う。プールも気持ちいい。ツバメがプールにダイブするのと一緒に泳げる。ホテルでTuktukを呼んでもらってKandy駅へ。まあ、1000ルピ...
2025/05/13 10:27
GW’25 その15『なにも特にのKandyでの一日』 1年と9か月と12日
さて朝。ちょっと高い?のと山に囲まれているので、涼しいとすら感じる。空気も綺麗だ(下は汚いから・・)朝飯を食べて、ジムがあるとの事だったので久々の筋トレを行う。必要十分な設備だ。することないので、Kandyの街に行こうとなるが、直ぐにTuktukは捕まらない・・・だれもこないよな~なので、下まで降りてみることにした。来たときとは違う、普通?に車もこれる道で。。これまたなかなかない急坂続きだった。日本じゃない...
2025/05/12 10:49
GW’25 その14『2回目のKandyへ 狭くない?』 1年と9か月と11日
シギリヤからKandyの帰りの運転手。行より無口だった。が、スパイスガーデンに近くなると寄るか?と声をかけてきた。よっぽどマージンがあるのかな~(寄っても買わないけど)途中寄ったガソリンスタンド。ペットボトルか~まあ、そうだよな。行に教わったスリランカ最初?のヒンズー教寺院。帰りの運ちゃんは教えてくれなかったけど。Kandyの見慣れた?街に入った。が、今日の宿はそれを通り越して丘を上がる。これ、登れんの?っ...
2025/05/11 11:25
GW’25 その13『シギリヤロック、外から見て思う物』 1年と9か月と10日
シギリヤでの2泊も終わり、今日はチェックアウトをする必要がある。が、その前に、Pidurangala Rockに行く。シギリヤロックの北側にある岩山だ。スリランカに行くことが決まってから、YoutubeやBlogなどを見て知った。ひょっとするとシギリヤロックより面白いんじゃね?と期待していた。加えて、1000ルピー約500円とこちらは入場料も安い。朝早く出て(頂上からご来光を拝む人が多いらしく、夜明け前は混んでいるらしいので、日の...
2025/05/10 09:49
GW’25 その12『怖いな~シギリヤロック』 1年と9か月と9日
さて朝。まだまともにシギリヤロックを見ていないので、朝飯前に一人散歩に。サルや象もいる。昨日昼を食べたレストランの前あたりで、猛烈にたくさんの犬が吠えている。興奮している。Uターンした白いプリウスを追いかけている。バイクを追いかけている。明らかに興奮している。なんだろう?怖い。東南アジアでは間違いなく犬に吠えられる。追いかけられたこともある身としては怖い。が、この旅行、スリランカの犬には吠えられた...
2025/05/09 20:44
GW’25 その11『シギリヤどう行く?』 1年と9か月と8日
この旅の一つのメインのシギリヤに行く。で、どう行く?バスで行くか、Uberで行くか、悩んでいた。荷物があるからバスは面倒かな~なのだが、果たしてUberなどは捕まるのだろうか?もある。ホテルでタクシー手配したらいくら?と聞くと、往復で20000ルピー、片道で18000ルピーとの事。そこそこする。チェックアウト前に、近くのBig 仏陀、またはWhite 仏陀に向かう。雪が降ったら絶対登れない急坂を登り到着。この国、絶対に雪は降...
2025/05/08 10:48
GW’25 その10『歯は大切にね』 1年と9か月と7日
正直あまり興味がなかった仏歯寺。が、このイベント最中なので行こうとなった。私も正装、白くはないがミャンマーで買ったロンジーを巻いていく。昨日行けなかったLocalフードコートをまず目指す。ネット記事をみたり、GoogleMapの衛星写真を見て完全に予習をする。こっちから行けばよかったのか・・・Localフードコートはそこそこローカルな価格でそこそこ清潔感もあっておいしかった。ここで十分だ。凄い・凄い・凄い・どこから...
2025/05/07 10:04
GW’25 その9『電車に乗ってKandyへ』 1年と9か月と6日
折角だし、、、なのでホテルで朝飯を食うことにした。景色が見れたのは良かった。が、残念ながら食う必要はなかったのが本音。。中をぐるっと見て止めればよかったと思う。品数は少なく、せめてものコーヒーがまずかった・・・900円少し。。ちなみにここには3泊したのだが、3泊目は部屋を変わっている。初めの2泊はバジェットツイン、最後はスタンダードツインに泊まった。最初の2泊は2泊で5千円弱、3泊目は4千円強となる。期待し...
2025/05/06 12:10
GW’25 その8『コロンボ街歩き』 1年と9か月と5日
2日間で回ったコロンボをサマリで。。Fort駅の北側周辺不快指数マックス振切り。日差し、暑さ、湿気、人込みすべてこりゃ無理の感じだ。特に帰宅時間?の夕方は酷かった。散策するなら朝なのかな~と思う。歩道に微妙な商品を並べている業者が多く、とても歩きにくい。こちとら汗びしょびしょで歩くが、現地の人はジーパンに長袖とかで涼しそうに歩いている。凄い。通り通りに同じような店(電気店、工具店、内装、生地・・)が並...
2025/05/05 13:35
GW’25 その7『ライセンスを取りに』 1年と9か月と4日
これ日記なのだが、旅行記になると、完全になぞってしまって、だらだらとした事柄をただ打っているだけになる悪い癖だな~と思い返す。。今日はちょっと頑張ってみよう。初日は車のライセンスを取りに行く。スリランカは国際免許証だけでは運転できない。まあ、ただの仕事づくりの金稼ぎだろう。在スリランカ日本大使館のこのページを参考に事前に準備してきた。結論から言おう、必要だったのは、国際運転免許証と写真だけ。その他...
2025/05/04 09:56
GW’25 その6『空港はそうでもなかったけど、ホテルが・・』 1年と9か月と3日
小さい空港だ。ゲートが出国と入国が分かれていない?ようで出国の人もおり、賑わってている。途中の免税店はみないで、入国審査へ向かう。窓口も複数開いており、そんなに列も長くなっていない。みんながETAを印刷した紙を持っているので、いるのか、と思い自分も取り出す。自分の番が来た。パスポートを出す。それだけ・・・・・・印刷する必要ないじゃん。ちなみに入国審査の紙とか書く必要はない。まあETAしてるからね。。荷物...
2025/05/03 09:28
GW’25 その5『スリランカへ向かう機内にて。その荷物ありえんやろ?』 1年と9か月と2日
搭乗ゲートに向かう。ガラッと乗客が変わる。東洋人中心から南アジア人となる。ありゃー、中華人の騒がしさとは別の喧騒がある。世界三大うざい国のインドと比較すれば穏やかとのことだがそのお膝元、これからが本番の旅、それなりに覚悟をしないと、と財布じゃなくて心の紐を結び直す。うん?どういう意味だ?全体の真ん中ぐらいで機内へ。後方の席だが、殆どの収納棚は既に満杯だ。いやな予感がする。バックパックはいるかな~と...
2025/05/02 09:58
聴感:マネーロンダリング 1年と9か月と1日
スリランカ旅行の途中ですが・・・・著者:橘 玲ナレーター:岡野 浩介再生時間: 17時間46分総合評価 ★★★★☆ナレーション ★★★★☆ストーリー ★★★★☆こういう本好きだ。スケールがでかいというか、知らない世界というか、そんな感じで面白い。海外に向かう飛行機の中では。マジであう。この本の聴き書途中で数年前に読んだ、『未必のマクベス』を思い出す。成田空港で旅行中に読む厚い本ないかな~と探して買った。旅行中に読...
2025/05/01 08:36
GW’25 その4『下が火事です&別れは突然に』 1年と8か月と30日
辛い物は好きな方だが、そんなに強くはない。以前、中本で北極を食べて、麺は食べきったけど、2日間程腹の調子がおかしくなった事がある。今回、そんなに食ったわけでもないので大丈夫だろうと思っていた。結構いい感じに夜は眠れた。1時とかに目が覚めたけど、そこからの2度寝は良く眠れたと思う。で朝。。チェックアウトは14時だからゆっくりできるが、普通に目が覚める。で、トイレ。。。やはり火事だった。。こりゃやばいな~...
2025/04/30 08:41
GW’25 その3『やっと会えたね!』 1年と8か月と29日
本日は成都までだが、上海で荷物を受け取り、入国をしないとならない。入国カードを機内で配っていなかったので、どうするのかな~と思いながら通路を進む。途中、指紋撮影機と外人達が紙になにか記入している場所があったので、指紋を撮影して、紙を取り記入する。記入した紙をもって、入国審査に向かう。カウンター直前に係の人がおり、裏面の記載がない不備を指摘される。横の台で追記して、カウンターへ。係の人は、いかにも目...
2025/04/29 16:59
GW’25 その2『久々の上海 プレデーターとバトル』 1年と8か月と28日
朝1時に目が覚める。いやあかん、早すぎだろう、と二度寝に挑戦。いびきの音はうるさくない。安物のノイズキャンセリングイヤホンでも大丈夫だ。夢を見ながら、なんとか二度寝。次に目が覚めると4時だった。何となく喉に違和感があるな~と恐怖の記憶がよみがえるが、俺が口開けて寝てんのかな~とちょっと周りを気にする。。。4時40分に1Fへ。精算すると、5時のバスをお使いですか?と聞かれる。はい。というと。込み合いますの...
2025/04/28 23:40
GW’25 その1『始まりは成田泊・・』 1年と8か月と27日
あまりしたくなかった前泊。。周りになにがあるんだろうとGoogleMapで検索・・・・・航空科学博物館~いいな、、一度行ってみたかったのだ!!が、、休館日じゃないか・・・他は、、、、Youtubeで見た事ある場所に気が付く。あそこまで歩いていける距離なのか・・・よしじゃそこに行こう!と宿にチェックインして荷物置いたらコンビニ行って、昼飯と酒でも買って、そこまで飲みながら歩こうと当日の予定を決める。さて、いよいよ出...
2025/04/27 08:59
GW’25 その0.8『Moonshineではないですが』 1年と8か月と26日
もちろん密造でも密輸でもないのだけど、スリランカで酒を買うのがめんどくさすぎそうだ。しかも満月の日とか祭りの日は販売しないとか、ホテルでも酒が出ないとかがあるようだ。もちろん一定量なら手荷物でもっていっても問題ない。空港で、派手な瓶のウィスキーを買ってもな~なので日本からウィスキーも持っていくことにした。安ウィスキーを買ってくる。1000円ぐらいかな。。せめてもうちょい良い酒でもよかったかも・・・瓶で...
2025/04/26 23:33
前略アコレにて 1年と8か月と25日
アコレで買い物をしてきた。パイナップルと納豆、氷と浅漬けの素・・・・・家に帰って早速パイナップルを食す。。。財布に入っていたレシートを出したときになにか違和感が・・・・多くね??レシートをガン見する。。なんだこれは・・・全然私が買ったものと違う。。1つも合っていない!!多分高い!パイナップルは買ったけど、パインアップル??しかも4個??意味わからん。。気持ち悪い・・・・・・・・・レジ打ちのおばさん...
2025/04/25 08:01
乙な味すぎる ホヤ 1年と8か月と24日
娘の仙台土産なのだが、しばらく寝かせておいた。そろそろ食おうかな~と開封。。。乙な味だ・・ウィスキーより日本酒の方が良かったかな~うーん、、、そこそこ入っているけど、全部食うのはこりゃ無理だ・・・・ にほんブログ村...
2025/04/24 09:26
小さ!カマキリ 1年と8か月と23日
ふと家壁を見るとなにかへばりついている。カマキリだ。。良く見ると、左1m先に上1m先にもいる。壁の色と体の色が似ているから擬態しているのかしら??卵はそばの椿にあった。ハイリ ハイリフレ ハイリホー ハイリハイリフレホーホー 大きくなれよ マルダイハンバーグつい巨人になった気分で口ずさんでしまった・・・ にほんブログ村...
2025/04/23 09:13
大根収穫祭 1年と8か月と22日
旅行出発前の畑確認。。大根は放っておいておこうと思っていたのだが、見ると、とう立ちしている株が多数ある。ありゃ、こりゃだめだ~って事で、殆ど抜いてしまおうとなった。こんなにたくさんの大根どうするねん??畑で大根の葉はすべて切って土にかぶせて肥料にとしてきたが、大根の花芽が旨そうだったのでそれは持ち帰る。チンゲン菜花芽はソテーだけど、大根花芽は浅漬けだな~と確信。浅漬けの素に漬けて、ちょっと強めに揉...
2025/04/22 21:53
聴感:カフネ 1年と8か月と21日
著者: 阿部 暁子 ナレーター: 岸本 百恵再生時間: 10時間31分総合評価 ★★★☆☆ナレーション ★★★★☆ストーリー ★★☆☆☆うん??共感がない。。。これが聴き終わった直後の感想だった。25年の本屋大賞ってことで早々に聴いてみたのだが、正直私にはいまいちだった。Audibleの評価を見る。高いな~自分がおかしいのかな~といらぬ心配心で評価が低いコメントを見る。ああ、同じような人いるわね。ナレーションに言及している...
2025/04/21 07:25
親父の幸せ?の時間 1年と8か月と20日
親父と姉貴とゴルフへ。数年?、毎週レッスンには通っている姉貴がたまにコースに行きたくなるようだ。親父が、(いい歳した)子供二人と良い天気の下ゴルフ。幸せ感じているだろうな~と思う。3人でゴルフをするようになるなんて、本気で兄弟げんかをしていた昭和真っ只中には思いもよらなかった。あと何回できるか?だけど、みんな健康で・・・スコアは?まあ、いいじゃないですか。。 にほんブログ村...
2025/04/20 05:31
ズッキーニを定植する 1年と8か月と19日
旅行前の畑の整理を急がないと。。。ちと早いのだが全部芽がでたズッキーニ、これを定植する。成長すると巨大になるので、結構な間隔を開けないと。。。種全部、8芽も出たけど、これ全部を植えるのは、畑の空き面積を考えると無理だ。畑中央の一番いい所を開けて、整地して、肥料撒いて、マルチを敷いて。。全部で5株。定植してトンネルをかぶせる。出発前にまた整備しにこよう。残りの3株、、2株は庭のプランターへ。1株は鉢に...
2025/04/19 06:28
松屋優待なんとかせねば その2 1年と8か月と18日
連日で食って良いのか?で迷ったけど、Webでメニューを見ていた時に気になった定食を食いに行くことにする。松屋の定食だけど、『松のや併設店のみで販売しております』と記載がある。加えて、『株主優待券・お食事サービス券ご利用可能』ともある。併設店ってどこだろう?昨日の店はダメだし・・・と店舗検索で探す。。。店を決めてランチに出発!「これありますか?」『あります』「じゃあこれで」『はい』POSを操作しているが、...
2025/04/18 06:27
松屋優待なんとかせねば その1 1年と8か月と17日
そういえば松屋に全然行ってないな~と、ふと思う。株主優待があったけど、期限いつまでだっけ?券を探してみる。げ、6末か~と知る。1,2枚しか使っていないじゃないかというわけで、松屋系の店に昼飯を食いに行こうとWeb検索。期間限定とかで”お高い”メニューを探す・・・これだ!と、とんかつ松のやに行くことにする。カウンターで注文。『盛り合わせ定食は注文できなくなりました』と言われる。っぇ?そうなの?Web見てた時...
2025/04/17 06:59
じゃじゃ、ジャガイモ! 1年と8か月と16日
完全にあきらめていた。折角整えた区画だから、新しい種芋でも旅行の前に植えておいてみようと、芋の準備までしていた。が、、これジャガイモだ!!他のジャガイモの芽も出ている。ジャガイモの上の芽は、おそらくエゴマだろう。昨シーズンはエゴマの実まで収穫したので、畑一面に種がばら撒かれている。今年は、エゴマの種を意識して植える必要はないな~ジャガイモ楽しみだな~旅行戻りは新じゃが祭りかな・・・ に...
2025/04/16 05:18
聴感:夜行観覧車 1年と8か月と15日
著者: 湊 かなえ ナレーター: 安田 章大再生時間: 9時間53分総合評価 ★★★☆☆ナレーション ★★★★☆ストーリー ★★★☆☆なんでこの本を選んだかは?だったのだけど、この作者は以前聴いたことはある。聴き始める、なんとも重いというか暗いというか、、 なんなんだろう、嫌なやつばかりだ。。。胸糞悪い感じだ。女性の登場人物の方が多く、セリフも多いと思うが、ナレーションを男性がしているので、それも気持ち悪い感じを...
2025/04/15 07:14
豚肉とチンゲン菜の花芽炒め 1年と8か月と14日
畑の隅の無限?チンゲン菜から花芽がまた伸びてきていた。やはりこいつは旨そうだ。豚肉と炒めてみる。味付けは、塩コショウと豆板醬であっさり。。手を抜いて豚肉を軽く炒め、そのままチンゲン菜をいれて合わせて炒めたので、豚肉がベーコンのようになってしまった。けど、花芽の食感と軽い苦みとバッチリあった。やっぱ旨い。 にほんブログ村...
2025/04/14 07:39
大根畑のダースモール 1年と8か月と13日
大根、まだまだ土の上に出ている白い根は細いのだけど、試しに一本抜いてみた。首の太い所でも直径10cmもない。先っぽは折れてしまった。随分曲がっているな~深くまで耕してなかったからか?大根の葉にやたら派手なカメムシが結構いる。話についていけなくなったスタウォーズの悪役?のようだ。ネットで検索する。。ダースモールっていうのか、、ナガメというのか・・・みな同じ感想を持つみたいだ。。。 にほんブロ...
2025/04/13 06:57
GW’25 その0.7『中国用SIMを買う』 1年と8か月と12日
中国には2回(か?香港もあるから3回かな)行った事があるのだけど、最近はない。最近というか、スマホ時代後ない。ので、中華アプリの支払いとかの経験がない。キャッシュレス化が進んでいて、現金やクレカが使えないとかよく見る。めんどくさい。。娘と嫁に聞いて、Alipayを入れる。カードを登録してみるが、使えるのだろうか???Google Mapもあかんそうなので、高徳地図を入れる。そういえば旅程変わったからトランジットホテ...
2025/04/12 05:54
イワシのこれ食ってみる 1年と8か月と11日
料理は好きだ。家での食事の95%は自分で作っていると思う。と言っても適当な物を作っているにすぎないけど。で、作って気に入ると、一時それがマイブームとなり同じ物を作り続けたりする。スーパーでいいイワシを見かけるとつい買ってしまう。で、圧力鍋で煮つけを作る、が1つのブームで結構続いている。頭と内臓が処理されていないイワシを買う。毎回捌くと、3~4cmぐらいの細長い2対の内臓器官が気になっていた。卵巣じゃない...
2025/04/11 07:52
久々のジョナバルでトランプ関税を憂う 1年と8か月と10日
気が付くと、外飲みが激減している。週2、3ジムの帰りに焼トン屋かジョナバルをしていたが、突然行かなくなった。理由というかきっかけは、ウィスキーだと思う。安い焼トン屋で軽く飲みでも2,000円にはなる。2,000円だとニッカのフロンティアが買える。そっちの方が良くね?となる。で行かなくなると、行かなくても特に問題ない。軽く食って、飲んで、打っているだけなので、家でも同じだ。。でも、家で飲む時間が長くなるか~酒...
2025/04/10 06:30
春?もう夏か?? 1年と8か月と9日
なんで?だが、旅行の直接的な準備は進まない、が、外枠の準備は進めている。家の周りの草むしり畑の整理と植え付け部屋の掃除と衣替え車の洗車とカバーをするこれらを進めないとならない。畑にちょこちょこ行って、掃除、草むしり、植え替え、伐採などを行う。虫がもうたくさんだ。蚊がまだいないので良い感じだけど。アゲハが飛んでいるのには驚いた。こちらはテントウムシ。そういえば、花粉の症状も大分減った気がする。薬は飲...
2025/04/09 07:12
ちょっとゴルフに光が? 1年と8か月と8日
月一ゴルフコンペ。 その前に何回かラウンドしたかったけど、天気がいまいちなので行けず。が、練習場には真面目に行っていた。Youtubeのゴルフチャンネルを見る。たまに見ているTera-You-Golfさんの基本的な練習の仕方みたいなのを見る。ちょっと真似てみるか、と練習場で数日真似た。特に、素振りをすること。。思えば、練習場でもラウンド中でも私は素振りを殆どしない。それがあかん原因の一つかもしれないな~と。。。練習場...
2025/04/08 07:32
聴感:水車小屋のネネ 1年と8か月と7日
著者: 津村 記久子 ナレーター: 神崎 寿美代再生時間: 16時間1分総合評価 ★★★★☆ナレーション ★★★★★ストーリー ★★★★☆「朽ちない・・」でこけたので、本屋大賞受賞作から探す。24年度の2位か。1位が「成瀬・・」で3位が「存在の・・」で、どちらも既に聴いており面白かったので、これも大丈夫だろうと選択。この作者の本は多分初だろう。普通ならなかなか手に取らない表紙だ。きっとほんわりした話なんだろうな~と聴き...
2025/04/07 08:29
扶養に入る? その2 1年と8か月と6日
嫁に会社にあたってもらうと問題なさそうだったので、必要書類(ばかみたいにあった)を揃えて事前に提出する。任意継続していた保険組合には、3末で脱退する旨の連絡を行う。で、4/1に『健康保険資格喪失証明書』がダウンロードできるようになった。急ぎ、この最後の提出物を嫁に渡して処理を進めてもらう。と数日後・・・・ そうだ、保険証を返さないと、と思い出し、封筒に入れて郵便局へ行く。これで会社との関係もなくな...
2025/04/06 06:22
大根育つも、じゃがいも出ず 1年と8か月と5日
タイトルのまんまだ。。。大根は良い感じだ。。旅行前に収穫しないとだけど、こんなに一度に採ってどうすればいいのだろう??配れる人に配る、、しかないな~でじゃがいも、、、、謎のサークルはあるけど、芽が出ない。。なんも考えないで、スーパーで買った芋切っただけだったけど、ダメだったかな~腐ったかしら・・・・うーん、、残念。。 にほんブログ村...
2025/04/05 20:05
川は高い所から低い所に流れるんだよ 1年と8か月と4日
免許センターの帰り、久々出てきたので焼きトンでも食って帰ろうとなる。が、時間まだ早い。小雨模様だけど、東中野まで歩くことにした。Google Mapで経路検索。そんなに距離はないようだ。途中、神田川沿いを歩くルートだ。雨に濡れて桜が綺麗だ。寒いので、見ている人は多くない。が、外人が目につく。ふと、川の流れを見る。あれ、北上しているんだ、と気が付く。と、同時に小学校の3か4か5年の社会の授業を思い出す。黒板に...
2025/04/04 06:48
GW’25 その0.6『国際運転免許証を取りに』 1年と8か月と3日
気が付けばもう4月。旅行までもうすぐだ。全然準備は進んでいないし、借りてきた(1度延長)地球の歩き方も読み進めていない。大丈夫かな~結構長いし、先進国とは違うからな~とちょっと心配になってきた。こういう時は、しないとならない事で分かっている事、着手出来ること、をやる。そう、動くと心配も減る。と言うわけで、国際運転免許書を取りに行ってきた。免許更新に来るといつも、この利権の塊みたいな場所は、係の人が...
2025/04/03 12:14
デイトレ 202503の結果 1年と8か月と2日
働いている時、『PDCAを回す』とか出てくると、寒気がしたものだけど、、、デイトレはしたほうがよさそうだ。すっごい時間を使った気がするが、なんだこの結果は!!よくマイナスにならなかったな~と思う。参加日数は18日、30分の時もあれば、後場Closeまで引きずられた時もある。はじめは調子良く、積み重ねて10万ぐらいまで利益が出た。が、1日でそれ以上の損失を出して、終盤は地道にとなる。。相変わらず下手だけど、なんとな...
2025/04/02 07:59
聴感:朽ちないサクラ 1年と8か月と1日
著者:柚月 裕子ナレーター:音代 雪里再生時間: 11時間28分総合評価 ★☆☆☆☆ナレーション ★★★★☆ストーリー ★☆☆☆☆この作者の本、多分聞いた事あるな~Audibleでの評価も4はあるし、映画化もされているようなので、まあ面白いのだろう、と思って聴き始める。ナレーションもまあいい。話もどんなおちなのか?と期待をもって聴きだす。が、聴き進めると、なんとも単純、稚拙、そうなる?のオンパレードになっていく。。そし...
2025/04/01 08:05
今年も咲いた 1年と7か月と31日
寝室から桜が見える。今年も綺麗に咲いた。。。花びらが舞って綺麗なのだが、車についてしょうがない。。洗車してカバーしないとな。。。 にほんブログ村...
2025/03/31 06:45
旨い!チンゲン菜の蕾 1年と7か月と30日
鳥に食われた空心菜、、、そのまま餌として&花でも咲かせようと撤去しなかったが、、順調に大きくなり、鳥も食わなくなったのか綺麗になった。中心には花芽がある。これきっとうまい・・・・・我慢できなくなって、綺麗な中心だけハサミで切り取る。無限空心菜でまた出てくんじゃないかな~と期待。。豚肩ロースを塩コショウで炒め一旦皿にだして、採りたて空心菜を軽く炒める。そこに、肉を戻して豆板醤を入れて合わせる。ああ、...
2025/03/30 07:24
聴感:DD(どっちもどっち)論 1年と7か月と29日
著者:橘 玲ナレーター:橋中 祐治再生時間: 8時間14分総合評価 ★★★★☆ナレーション ★★★★★ストーリー ★★★★☆雑誌の連載記事を纏め直したようなもののようだけど、さすが橘さん面白い。政治やTVでこういう問題正面で議論してくれよ~と思うネタ、なので際どい、で存分に楽しめた。そうだよな~の連呼(声に出さないけど)後半数回出てきた、若者が政治に何を求めるかをSNSで募ったら、自由に死ぬ権利が欲しいとの声ばかりの...
2025/03/29 07:46
ズッキーニの芽が出た 1年と7か月と28日
勢いで買ったズッキーニの種。昨年は苗を買って植えた。で、むちゃくちゃ収穫できた。苗はそこそこ値段がしたと思う。(300円とかだろうけど)ので、種。種も、300円ぐらいしたかな~、うっ、この種高いと思った記憶が・・あるような・・ないような・・・で、ポットに種を撒いて、トンネルで囲っていた。種は、8粒しか入ってなかったので、1ポットに1粒。どうやら全部発芽しそうだ~発芽率100%、さすが高いだけの事はある。ちな...
2025/03/28 06:16
黄砂の中のゴルフ 1年と7か月と27日
練習場に連日行く。いい感じだ。これまでも練習場ではいい感じだが、さらに良いようだ。これはコースで期待できるかも?ということで、行ってみた。暑くなる日を狙って予約していたが、黄砂来襲日になってしまった。太陽がよく見えない。。。車の中からパシャリ・・・なんだこりゃ・・・ゴルフ場も凄いかな~黄砂は花粉症の症状が激しくなるんだよな~嫌だな~と堤防を上がる。。凄いなこれ、、、日食かよ・・・スタートしてから直...
2025/03/27 12:05
安いウィスキーで旨いのないかな? 1年と7か月と26日
そこそこのウィスキーは普段飲まないでちびちびだが、毎日飲んでるウィスキーの単価が上がっていた。あかん、安いウィスキーでもハイボールなら同じだろう?と、久々にトリスを購入。。。ハイボールで飲む。。。。。。・・・あれ?ウィスキーの味がしない。。。これなんだろう??流石にだな~となり、翌日にやまやへ。。。2本で2000円。。を購入。。(思えば2本で2300円のバーボンにすればよかった)だめだ・・どっちもあかん。。...
2025/03/26 17:21
サクラ咲く? 1年と7か月と25日
東京は開花宣言が出たようだが・・・・近くのサクラを見てみると・・つぼみまだ小さいな・・・・あった!!一輪だけ・・・満開まではもうちょっとやな・・・ にほんブログ村...
2025/03/25 06:44
じゃがいも畑のミステリーサークル 1年と7か月と24日
じゃがいもを植えた場所を見る。流石にまだ芽はでてらんやろ。。が。。。不思議な円形の穴がたくさん開いている。なんだろうこれ??? 鳥の足跡??にしてはでかすぎる・・・ちと気持ち悪い。。 にほんブログ村...
2025/03/24 06:25
三島から御殿場へキリンを飲みに その4 1年と7か月と23日
入り口が公民館とか体育館のような建物の前でバスがとまる。入って直ぐなので工場全体は良くわからない。受付で名前確認があり、券売機でチケットを購入。荷物を受付で預かってもらう。ツアーまで少し時間があるので、2Fのショップを散策。こじんまりかなと思った。霙のような天気なので、キリンの森に足を入れなかった。1Fに戻り、ツアーの待合部屋で待つ。小中学校の校長室前にあった、盾だの賞状を飾っているような棚のような...
2025/03/23 09:49
三島から御殿場へキリンを飲みに その3 1年と7か月と22日
エアコンの風が顔に直撃の状態で寝てしまったので、乾燥で目が覚める。水を飲んでまた寝るを数回。朝になった。ロビーに「朝食の予定時間を貼ってください。1:6:45~7:00、2:7:00~8:00、3:8:00~9:00」と記載のあるボードがあり、昨夜見た時は、圧倒的に3が多かったはず。なので、7時早々に1Fに飯を食いに行く。たまげた・・混んでいた・・・外人さんが多いのにもの驚き。ホテルは静かだったので、こんなに宿泊者い...
2025/03/22 07:20
三島から御殿場へキリンを飲みに その2 1年と7か月と21日
熱海はTDLより混んでいた驚いた。熱海。チョー混んでいる。しかも若い子が多い。そして、荷物預り所が異様に多いのだ。なんなんだ??そして猫も杓子も、若い子はキャリーケースを引きずっている。じゃまじゃないのだろうか???(だから預り所か)中身はなんなんだ?あんなにたくさん!!バックパックにせい!と声を出さないで言ってみる。天ぷら屋(厚揚げ)の異様な行列を尻目に、早々に駅へ戻る。ちなみに、熱海で降りたら行...
2025/03/21 06:48
三島から御殿場へキリンを飲みに その1 1年と7か月と20日
キリンのウィスキーを買っていたが、といっても、安価な3種(陸、ロバートブラン、オークマスター樽薫)だけだけど、キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所へそろそろ行くことにした。少しは暖かくなっただろう。どうやっていくか??日帰りか?泊まるか?なにか近くにあるの??天気は??などなど検討・・・一度予約したけど、天気がいまいちそうだったのでキャンセル。近くなってみると、昼間はなんとかなりそうだな~に変わ...
2025/03/20 06:42
Bigなチンゲン菜は鳥のエサ 1年と7か月と19日
じゃがいもを植えた時に、畑を春仕様にした。チンゲン菜のトンネルを撤去する。生育不良の古株を収穫して、立派な数株は後日収穫しようととっておいた。2日後、畑に行くと・・・・・・なんだか、葉がギザついている。そして、糞まみれになっている。 さすがに食べる気しないなこれ~そうか、チンゲン菜鳥が好きなのか~大分暖かくなったから、もう畑のもの食わないかな~と思っていけど、まだまだエサはないか。。。このままにし...
2025/03/19 07:53
GW’25 その0.5『今回の旅行の1泊目はここ!』 1年と7か月と18日
中国国際航空の運航スケジュールが変わったので・・・GW’25 その0.4『で、スリランカのどこ行くねん?』 1年と6か月と25日の件は、こちらが出した便では乗換の時間が取れない、ということで、先方が当初だした案で変更してもらった。数日後無事にeチケットが発券されて確保となった。と言うわけで、成田で1泊が必要となった。どこ泊まろうかな~は、以前なにかで見た宿泊施設付きスーパー銭湯にしようと決めてはいた。飛行機...
2025/03/18 07:16
聴感:いただきます。 1年と7か月と17日
著者: 喜多川 泰ナレーター: 間宮 康弘 , 生田 輝再生時間: 7 時間 3 分総合評価 ★★★★☆ナレーション ★★★★★ストーリー ★★★★☆前提知識なく聴いてみた。ほのぼのした話なのかな~と思っていたのだが、途中でこれ自己啓発系だと気が付く。そうか~その手か~だったけど、まあそこまでわざとらしさ感は薄かったので、普通の話として聴くことができた。ただ、気づいたと同時に落ちはこうなるかな~と思った通りの落ちだった...
2025/03/17 05:10
じゃがいもを植える 1年と7か月と16日
じゃがいもを植える為に、畑を少し綺麗にして(草むしり、支柱の整理)場所を確保。種いもはホームセンターに良いのがなかったので、スーパーでカルビーのじゃがいもを購入。それを半分に切って、一日日陰に置いたものを使うことにした。断面を腐らないようにする保護剤などもあるようだが、それらもなし。果たして、芽が出て収穫できるだろうか??? にほんブログ村...
2025/03/16 06:08
視感:護られなかった者たちへ 1年と7か月と15日
原作を聴き終わって、直ぐに映画をAMAZONで観てみた。感想ひどい・・・なにこれ???震災映画なの??原作と違いすぎる~意味わからなくないか~佐藤健のヤンキー顔つくりすぎじゃないか??オヤジ有名どこが悪役だな~でも、純君なよなよしすぎで少しきもくないか~カンちゃん役の子役は可愛いな~まあ、映画の時間じゃ描けないのだろうけど、それにしても・・な感じ。途中であまりにも・・になり連続で観れずに2日に分けて視聴...
2025/03/15 10:43
私のゴルフに春は来るのか? 1年と7か月と14日
さてゴルフ。前回、まあいい感じだったのでドライバーの病気も治っただろう、練習も週2・3はしているし、久々にいいスコアでるかな~とちょっといい気持で出かける。道がすいていたのか、結構余裕の時間でゴルフ場に到着。ドライビングレンジで軽く汗を流すが、なんか当たりが弱い。変な感じだ。興奮して振りが早くなっているのか??その後アプローチの練習。。こちらは大丈夫そうだ。パターもいい感じだ。いい天気。途中から半...
2025/03/14 08:16
聴感:護られなかった者たちへ 1年と7か月と13日
著者: 中山 七里 ナレーター: 山口 恵再生時間: 12 時間 45 分総合評価 ★★★★☆ナレーション ★★★★★ストーリー ★★★★☆続いた万城目さんとは175度ぐらい違う。社会派ヒューマンミステリー。重い・悲しい話だ。犯人は早いタイミングで分かったりもしたけど、それがこの小説の肝ではないだろう。最後の言葉(SNSではなく)がそうだな~と思った。今のゲームのような戦争もそうだろうな~と思う。犯人と殺された人とのやり取...
2025/03/13 05:17
やっとこいつを捨てられる 1年と7か月と12日
数年前に初めて市民農園を借りた時に用意したものの1つ。長靴確か、野鳥協会推薦だとかそんなんだった記憶がある。まだ売ってるのかな?とAMAZON検索。。。あった。6237円、日本野鳥の会そのものが販売だったのか・・値上げしているな~と思う。畑なので長靴いるな~と探したときに、これかっこいいじゃん!とみつけ即購入した。どこで買ったっけ?AMAZONか楽天かな~と購入履歴を検索。。楽天だった。2020年9月、4840円だった。...
2025/03/12 08:04
そろそろ畑を来年度仕様にしないと 1年と7か月と11日
借りている市民農園に行くと、たまに人がいるようになった。冬はめったに他の人と重なることがない。そういえば他の区画をみると、次の作付けに向けて耕している区画も多くなった。栽培上手な人の区画は、半分は元気に野菜が育っていて、半分は耕しているなどもある。私のところは・・・ 年越しで栽培したものが、形悪く畑にある。区画内を虫食い状態で見た目にも下手で、使い勝手が悪い。うーんどうしたことか~栽培期間や収穫期...
2025/03/11 08:40
こっ、これも帯状疱疹ワクチンの副反応か 1年と7か月と10日
帯状疱疹ワクチン接種後の副反応のその後。。。驚いた事に、副反応中に奴(口唇ヘルペス)が出てしまった。奴に効果がないかと期待したのだが、完敗のようだ。入手したリシン入りのリップもずっと使っていたのだが、こちらもどうなんだ??0日:午後にワクチン接種。夜も普段と変化なし1日:朝食後、7時頃から強烈な倦怠感と悪寒が始まる。 腕も痛い。1日ベッドの上でだらだら2日:悪寒は治まるも、倦怠感は継続。...
2025/03/10 07:17
扶養に入る? その1 1年と7か月と9日
健康保険任意継続の保険料納付の案内が来た。今度の7月までの4か月で2年となり脱退だ。しっかし、4か月で25万弱とは高いな~とぼやく。。嫁に払ってもらおう。全額所得控除できるはずだ。でも、なんで4月から任意継続を継続する必要があるのか??昨年は、一昨年の収入が給与、それ以外で結構あったので、国民健康保険の退職事由による軽減制度より任意の方が得だったからだ。当初の予定は以下 2023年 8月~12月 任意継続 2024...
2025/03/09 07:11
嫁との物々交換 1年と7か月と8日
コンペの土産でもらったお酒。嫁が好きなものだ。私はそうでもない。置いておいたらいつの間にか冷蔵庫で冷やされていた。「これ俺のだからね。いるなら売るよ」と念押しする。退職後、酒代は個人で、がルールになっている。(あちらさんの希望)ケチだ買わない。諦めるかな~と思ったら、翌日株主優待の品が嫁に届いた。「これと交換して」と嬉しそうに言ってくる。こちらは私の好物だ。あっという間に一袋食べてしまった。負けた...
2025/03/08 08:59
っあ、痛た・・打ったどぉ 帯状疱疹ワクチン 1年と7か月と7日
50を超えた時にちょっとだけ興味を持ったのだが、結構な値段なのと口唇ヘルペスの予防効果はない、ということで接種を見送っていたのだが、ある記事が目に入り、ひょっとすると効くかも?と打ってみた。ヘルペスの発症を減らす為の活動だ。目に入った記事「ヘルペス感染者の認知症発症リスクは2.6倍」 アルツハイマー認知症の原因「ヘルペスウイルス説」を検証まだ役所から半額の助成がある。2回必要で1回しか間に合わない、来...
2025/03/07 07:38
で、月一コンペの結果 1年と7か月と6日
で、月一コンペどうだったか?ドライバーでチョロも数発、もちろんOBもあったけど、レディースティーよりは全部前に飛んだ!って、だけだったけど、結果優勝。(ハンデ戦なので この2年での積上げが凄い)合宿?の成果がでたか、ドライバーを変えたのは結構でかい気がする。(ヘッドの軌道を意識しやすいのと、振り急がないで左足に重心を移動できるようにゆっくり振りやすい気がする)綺麗なゴルフ場でした。完全復活にならんか...
2025/03/06 06:58
初めての事をする:デイトレ 1年と7か月と5日
久しぶり?の『初めての事、やった事ない事をする』ネタ。そういや、ここらへんの意識が薄くなっているな~新しい事に手を出さないと。マンネリで硬化してしまう。ちょっと株のデイトレに興味があったのやってみることにした。Youtubeを色々見る。信用でやった方がいいのか~と言うわけで、まず既に口座のある証券会社(SBI証券)で信用口座を開く。取引ツールの使い方やデイトレを説明している動画を見る。で、見様見真似でやって...
2025/03/05 05:04
聴感:六月のぶりぶりぎっちょう 1年と7か月と4日
著者: 万城目 学 ナレーター: 羽飼 まり再生時間: 6 時間 58 分総合評価 ★★★★☆ナレーション ★★★★☆ストーリー ★★★★☆もうちょい万城目さんが続く。『8月の~』と同じ〇月の~なので、続きみたいな本かな~と聴き始めてはいない。ので、1話目、気が付くのが遅かった。1話目を聴き終わり、そうか続き(話は繋がっていない)か、と気が付く。で、表題の2話目。ぶりぶりぎっちょうって何だろう?で聴き始めたが、こんな話に...
2025/03/04 07:08
チンゲン菜はどう食べる? 1年と7か月と3日
田舎から帰ると、気になっていた畑へ向かう。天気が良かったので一気に成長してんじゃね?と気にしていた。成長しすぎた物は採らないと~うーん、絶対に食えない量が採れた。。まだまだこれ以上植わっている・・・・・チンゲン菜の漬物でも作ってみるか~ にほんブロまだ...
2025/03/03 06:37
うーん、超微妙な風呂 1年と7か月と2日
ゴルフの練習後、そばの日帰り温泉へ。道の駅併設で宿泊し悦もあるようだ。多分来たことはない。ちょっと前に、この先の日帰り温泉にが行っていた。https://50soukitaisyoku.blog.fc2.com/blog-entry-260.htmlロッカーに靴を入れて入館料をメルペイで払う。510円なのは安い。('25.4.1から料金改定のようだ)休憩所を確認して風呂へ。洗い場で流し、露天へ。。うん??この匂い。。温泉プールか??の爆匂が鼻を包む。だめだこりゃ...
2025/03/02 16:32
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、50soukitaisyokuさんをフォローしませんか?