おはようございます。今朝のコロちゃんが朝目を覚ましたら、「背中が痛い」のです。(;×_×)アイタタ・・・この原因に思い当たるのは・・・昨日の午後に「訪問リハビリのお兄さん」に、背中をゴリゴリとマッサージしてもらった場所が痛んでいますから、ち
読書が好きな70代のおじいさんです。ひっそりと世の片隅で「清貧ライフ」をおくっています。読書や生活・社会・経済を「おひとりさまのひとり言」としてポチポチと語ります。読書で好きなジャンルは、歴史・経済・社会学です。現在黒ワンコと同居中です。
今日は、朝からお天気が良く、一日晴れるようです。昨日まで、数日間は、雨模様の天気が続きましたので、今朝は気持ちがよいですね。そうだ! 今日は、花見に行こう! お弁当をもって、ワンコと一緒に土手をポテポテ歩くのも気持ちがよさそうです。コロちゃ
最近コロちゃんのブログには、「高齢化」の話しが多いような気がします。なんか「社会保障」や「不安」や「増税」と、何を取り上げても、必ず「高齢化」のお話しが顔を覗かせます。だけど、コロちゃんも毎年一つづつ年を取るのはやめることはできませんけど、
コロちゃんは、最近の「少子化対策」や「防衛費増額」の話を聞くと、すぐに「財源は?」と思っちゃうんですよね。だって、借金でまかなったら、孫の財布に請求書が届くことは目に見えているんですから、それは嫌なんですよ。それで「消費税増税」もやむを得な
【読書考】「霞が関の人になってみた。知られざる国家公務員の世界」を読んで
コロちゃんの周りには、「国家公務員」さんはいらっしゃいませんから、お知り合いはいません。身近の公務員さんと言うと、ごくたまに市役所に行きますから、そこの窓口のおばさ・・・ゲフンゲフン・・・お姉さんですけど、あの方は「地方公務員」ですね。知り
コロちゃんは、今日は病院に行く日です。腰の圧迫骨折以来、「整形外科」へ定期通院しているのです。今日は、3か月に一回の診察で、お薬ももらってきます。めんどうでないの? いやいや、コロちゃんは、リタイア老人ですからお仕事へ行くつもりで、まじめに
コロちゃんは、おじいちゃんです。周りにいる方も、おじいちゃんやおばあちゃんが多いですね。だけど、昔からそうだったわけではありません。ちょっと昔と比較すると、日本には、ずいぶん変わってしまったところもあるんですよ。コロちゃんが若いころは、周り
コロちゃんは、歴史が好きです。時代区分は、幕末から明治前半から、昭和戦前期から戦中までを、特に好んで読んでいます。しかし、幕末から近代までの本のめぼしい本は読みつくした感があり、ちょっと遠ざかっていたんです。しかし、最近見つけたこの本は面白
コロちゃんは、高学歴ではありません。低学歴です。ρ(´-_-`●)ショボーンだけどね、いいんです。今になって、いっぱい本を読んでいますから。新しい知らない知識を得られるって、楽しいし、気持ちいいし、世界が広がりますよね。今日は、本来は多く
【社会考】「石」になった「お金」をどうやったら熔かせるかなー
コロちゃん、お金(金融資産)ないよ。そりゃ、まったくないわけじゃあないけど、そんなにないよ。この点は断言できます。だって「清貧」だもん。エッヘン<( ̄^ ̄)>ぜんぜん、威張ることじゃあないんですけどね。今日は、世の中の人たちが、
昨年2022年2月14日に、ロシアがウクライナに進行して戦争がはじまりました。コロちゃんは、皆さんと同じく大きなショックを受けました。まさか、ホントに戦争が始まるとは思っていなかったんですよ。そして、1年以上経っても、まだ戦争は続いています
コロちゃんは、最近は「少子化対策」が世の中の注目を集めていることに喜んでいます。子どもたちが増えることは、日本の将来のことを考えても良いことですし、子どもたちが遊んでいる姿を見るだけで、楽しいじゃあないですか。今日は、先週の3月17日に岸田
もう3月となり、お彼岸を迎えました。コロちゃんは、お墓参りに行ってきました。お墓には、コロちゃんの母親のおばあちゃんと妻が眠っています。待ってるかなー。遅いぞーって文句言うかなー。お花とお線香を持って、いそいそと出かけてきました。1.お彼岸
コロちゃんは、世の中をまったり見渡すのが趣味です。(「のぞき」はしてないです)ジ~ (・_・|ですから、いろんなことを、時々気気づくことがあります。今日は、日本の「中間層」についてポチポチお話します。1.「ジニ係数」への疑問先日、「世界の中
かつて1980年代に「ジャパン・アズ・ナンバーワン」と言われた日本には、代表的産業の御三家がありました。「電機・自動車・半導体」です。今でも健在なのは「自動車」だけとなってしまいました。その一角であって、その後凋落した「電機産業」の内部から
コロちゃんは、あんまり政治問題はブログで取り上げたくないんですよね。どういう主張をしても、必ず反対の方はいますからねー。特に、国民を二分するような問題は、必ずもめるんですもん。だけど、よくわからないままに、なんとなイメージで、賛成や反対を言
今朝は散歩していて、すごく暖かかったです。気持ちいいですよね。こう気持ちがいいと、気分がウキウキしますので、ちょっと「広い視野」のお話をしてみたいと思います。日本は、世界の国と比べて「格差は大きいの?」「政府は大きい政府なの?」「社会保障給
朝、散歩を終え朝食をたべ、コーヒーを持って新聞を拡げます、いつもの静かな時間が流れます。新聞をながめてると、「小宮隆太郎氏お別れの会」の記事が目に入りました。もちろんコロちゃんは、市井のおじいちゃんですから、こんなえらい先生とは何の関係もあ
つい先日に、コロちゃんの歯が「重度歯周炎」だと言われて驚いたというお話をお伝えしました。今日はその続きです。歯が痛くなると、ホントにつらいんですよね。この話は、怖いですよ、怖いですよ、怖いですよ。(ll゚Д゚)怖ァ・・1.つい先日に「重度歯
おはようございます。やっと春が来て、まるで4月のような陽気の日となっていますが、日本経済はちっとも「成長」できていない数字が発表になっています。どうなってるの? 「成長」できれば、いろんなことが解決できるんだけどなー。財政も子育ても防衛も、
コロちゃんは、今日は「歯医者さん」の定期点検…じゃなかった、「定期検査」に来ています。近くのスーパーのお隣りにある「歯科医院」に、3か月に一回のペースで「定期検査」に通っているんです。コロちゃんは、歯の定期検査はきちんと行っていますよ。歯が
コロちゃんは、おひとり様です(ワンコはいます)。毎日、ひとりきりの話す相手もいない生活をおくっていますけど、この現状をどのように受け止めて、なにを目指して、なにをするべきなのかを、今日はちょっと考えてみようかと思いますした。「おひとりさま」
【読書考】「ドキュメント日銀漂流」と「日本銀行失策の本質」を読み比べる
今日のブログの記事は、一度投稿を取りやめたんです。なにしろ1万6千字あります。題材の硬さからしても、とうてい皆さんに最後まで読んでもらえそうもないと思いました。コロちゃんには、このような内容をコンパクトにまとめる力がないんです、だけど、せっ
コロちゃんは、今朝も新聞を読んでいましたら、なんか、世の中の流れが変わってきたなーという記事を見つけました。今まで3年余りにわたって「コロナ」が世の焦点でしたが、どうもみんなの意識が、そろそろ別のところに移ってきたように感じたんです。1.「
先日、スキーに行ったことから、20年以上前のボーイスカウト活動でのスキーキャンプを思い出して、とても懐かしい思い出に浸ることができました。その時の思い出は、下記のリンクからお読みください。【生活考】ボーイスカウトの思い出当時、コロちゃんたち
コロちゃんには、母親(おばあちゃん)がいました。もう亡くなってから10年たつのですが、この母親の口癖が「心配で仕方がない」だったのです。コロちゃんと姉は、「心配事を探しだして心配しているよ」「心配事がないのが心配なのみたい」と、よく冗談にし
おはようございます。今朝は風が全く吹いていませんでした。いよいよ心地よい季節が来るかと思うと、ちょっとホンワカした気持ちとなります。今日は、コロちゃんとワンコのウオーキングのお話です。1.朝のウオーキングは、まだちょっと寒い今日の、朝のワン
今日のテーマを見て「これ、何?」って思った方、それは正解です。コロちゃんは、市井のリタイア老人ですし、「金融緩和」は日本銀行の国家政策です。あんまり関係なさそーです。しかし、最近物価が上がっていますよね。これは「金融政策」と密接に関係してい
今朝、ワンコと散歩に出ようとしましたら、「雨」が降っていました。久しぶりだなーと周囲を眺めました。雨となると、いつもの自然満喫コースは、草むらがびしょびしょですので、とても歩けません。近くの県道の高架下のトンネルをポコポコ行ったり来たりして
先週に初めてペインクリニックを訪ねたコロちゃんでしたが、今日2回目の治療に行ってきました。コロちゃんの60年以上の人生の中で、ペインクリニックという今まで行ったことのない病院での治療です。コロちゃんは、長く苦しめられた「腰痛」が治るかもしれ
3月になって、やっと暖かくなってきましたね。コロちゃんは、寒い冬が苦手でしたから、ホッとしています。この冬は、腰を温めて寒さをしのぐためにいろいろ工夫しました、そして失敗もしましたので、今日はそのお話です。1.昨年に温熱パッドを購入しました
おはようございます。毎日ワンコとの散歩をしているコロちゃんは、その後にコーヒーを飲みながら、新聞を読むのが日課です。今日は、その新聞で載っていた、中国が「高所得国」に届かなかったという話題を取り上げます。1.中国が「高所得国」直前で足踏み2
おはようございます。コロちゃんは、朝の散歩の時にはマスクをして歩きます。まだまだ早朝は風が冷たいですしね。ほかにも、外出時は必ずマスクを欠かしませんが、世の中ではいよいよ、マスク無しの方向に進むようです。今日は、「新型コロナ」をテーマにポチ
コロちゃんは、「読書」が好きです。活字の本も好きですが、コミックも読みます。漫画の黎明期だった少年時代からずーっと読んできました。好きなコミックは数多くありますが、その一つに「プレイボール」や「キャプテン」の少年漫画がありました。その漫画家
おはようございます。ようやく春が来ました。立ち上る暖かい空気を、時々感じることは快いですね。今日は、コロちゃんが新聞を読んで、気づいたことをいくつかポチポチお話しします。1.自民党が労組に手を伸ばす政権政党である自民党が、先日2月26日に党
「♪もうすぐはーるですねぇ、恋をしてみませんか♪」( 1976年 春一番 キャンディーズ 作詞:竜真知子:作曲:宮本光雄:編曲竜崎孝路 )コロちゃん、散歩中に思わず口ずさんでしまいました。やっと今日から3月になりました。朝の風は、まだ冷たい
「ブログリーダー」を活用して、コロちゃんさんをフォローしませんか?
おはようございます。今朝のコロちゃんが朝目を覚ましたら、「背中が痛い」のです。(;×_×)アイタタ・・・この原因に思い当たるのは・・・昨日の午後に「訪問リハビリのお兄さん」に、背中をゴリゴリとマッサージしてもらった場所が痛んでいますから、ち
おはようございます。今朝コロちゃんがワンコと散歩に出たら、もう「太陽さん」が高く上がっていましたよ。今朝のコロちゃんは、ちょっと寝覚めが遅かったのです。いつもは5時なんですけれども、今朝は5時30分になってしまいました。コロちゃんが「今朝の
おはようございます。今日コロちゃんがワンコと散歩に出ましたら、どんよりした雲が空を覆っていました。どうやら今日は「1日中雨が降ったりやんだり」の天気となるようですよ。コロちゃんは「雨」ってキライなんですよね。だって「洗濯物」は乾かないし、「
おはようございます。現在のコロちゃんのリアルタイムは「午後3時」です。なぜこのような時間に、ブログを書き始めているのかというと、今週末に「次男一家」がコロちゃんちに「帰省」してくることになっているのです。そうなるとコロちゃんは「原稿を書く時
おはようございます。今朝のコロちゃんは、・・・だるい・・・。(o__)oアーダルイ。。。。ベッドで目が覚めたコロちゃんなんですけど、なんか全身に力が入らないのですよ。ムリクリ立ち上がろうとすると「腰が痛い!」。(××;)イテテ今朝は「調子
おはようございます。今朝コロちゃんが朝5時過ぎにワンコと散歩に家を出ましたら、隣の空き地で「おばあちゃん」が草むしりをしていました。この「隣の空き地」は、亡き妻の友人だった角の家に住んでいる「おばあちゃん」の息子が所有しているのです。コロち
おはようございます。今朝コロちゃんがワンコの散歩に外に出ましたら・・・「寒っ!」。༄༅༄༅₍₍ ( ˃͈ ㅿ ˂͈ ) ₎₎ サムイ気温を見ると「21℃」でしたよ。この気温じゃあ「半袖シャツ」じゃ寒いよね。昨日までは、日中は「エアコン冷房」
おはようございます。昨日のコロちゃんちのあたりは、「雷と大雨」がザーザー降っていましたよ。/////(/;/o/;/)//////☆ゴロゴロ.ピカッ!⚡️どうやら昨夜は、「線状降水帯」が関東地方に襲来したらしく、コロちゃんの住む地域では
おはようございます。昨日コロちゃんは、ワンコの「シャンプー」をしてあげましたよ。現在のところコロちゃんは、このワンコに毎月1回「シャンプー」をしているのですよ。昨日の午後にコロちゃんは、ちょっと早めにこのブログの原稿を書き終わったものですか
おはようございます。今朝コロちゃんがワンコと散歩に出かけましたら、お空に「ぼんやりと光った太陽」がのぼっていました。へー、珍しいな。コロちゃんは「おぼろ月」って言うのはよく見たことがありましたけれど、これって「おぼろ太陽だよね」と呟いてしま
おはようございます。今朝コロちゃんがワンコと散歩に出かけましたら、「ムッ」とする空気が身体にまといついてきました。あらら、これじゃまるで「サウナの中」ですよ。( ¯ O¯)アララ!昨日の朝の散歩時も「暑かった」ですけれど、こんなに「湿度」は
おはようございます。昨日の午後にコロちゃんは、帰省して来た「次男」と一緒に近所の「スーパー」にお買い物に行きました。そしたら、なんと「備蓄米」があるではありませんか。言わずと知れた「小泉米」ですね。お値段は「1袋10㎏で税込み¥4298円」
おはようございます。コロちゃん、腹減った・・・!。ハラヘッタヨー(´º﹃º`)一体どうしたのかと言うと、コロちゃんちに昨日「次男」が帰省してきたのです。今回の「帰省」は再来週に「次男一家全員が帰省してくる事前準備」のようなのです。昨日の午後
おはようございます。コロちゃんは、昨日の午前中に「市役所」へ行って「マイナンバーカード」の「電子証明書」の更新をしてきました。コロちゃんは、最近の病院の「保険証提出」には「マイナンバーカード」を使用しているのです。これまでの「紙の保険証」は
おはようございます。つい先日にコロちゃんが「内科医院」へ受診に出かけた時に、「マイナンバーカード」をいつものように「顔認証付きカードリーダー」に入れた時のことです。いきなり「期限が近くなっています」との表示が出てきました。あれれ? 確か「マ
おはようございます。今日のコロちゃんは、これから「床屋さん」に行くところです。今のコロちゃんは「2ヶ月に1回」のペースで「床屋さん」に行っているのです。この「床屋さん」ですが、コロちゃんはもう20年以上も同じ「床屋さん」へ通っているのですよ
おはようございます。昨日の午後のことなのですが、コロちゃんちのあたりに雷が轟きました。天気予報では「雷雨の警戒警報」が出ていましたね。ただ同時に「大雨警報」も出ていましたが、小雨で治まっていましたので、どうやら「雷雲」が少し外れて通り過ぎた
おはようございます。今朝コロちゃんが目を覚ましたら、全身が汗でびっしょりと濡れていました。いやいや「熱」がある訳でも、「体調」が悪くなったのではありませんよ。ただ、単に昨夜は「暑かった」のですよ。昨夜のコロちゃんは、夜9時に寝る時に「エアコ
おはようございます。今朝のコロちゃんは、すっかり朝寝坊をしてしまいました。٩(๑´O`๑)۶ファァァ~目をさましたら、もう6時15分を過ぎていたのです。いつものコロちゃんは、朝5時には起きていますから、1時間以上の「寝坊」ですよ。昨夜は9時
おはようございます。今朝コロちゃんがワンコと散歩に出たら、もう「太陽さん」がギラギラと輝いていました。サンサンじゃないですよ、「ギラギラ」ですよ。なんかコロちゃんは「真夏の太陽」をイメージしましたよ。空を見上げれば「1片の雲」もありません。
おはようございます。今日のコロちゃんは、朝からちょっと機嫌が良いのです。なぜかと言うと、昨日コロちゃんの姉から☎があり、お互いの近況などを長々と☎でお話をしたのです。コロちゃんは、もう「こらいまれ」年代なのですから、その姉は・・・、おっと女
おはようございます。今朝のコロちゃんはワンコとの散歩を歩いてきましたが、朝からどんよりした曇り空でしたね。昨日は1日中雨でしたし、ホントに来週に「梅雨明け」するんでしょうか?早くスッキリ晴れて欲しいのですが、その後は「猛暑」が来るかと思うと
おはようございます。コロちゃんの最近のことなのですが、「腰痛」がちょっと軽くなってきたような気がしているのです。コロちゃんは先日に「沖縄旅行」に行ってきたのですが、その間もあまり「腰痛」が酷くなることもなく、帰宅後から既に1週間以上経っても
おはようございます。今朝のコロちゃんはちょっと元気がないのです。どうしたのかと言うと、先週に「沖縄旅行」から帰って来てから、このブログの原稿が1日1話しか書けなくなっちゃったので、すよ。おっかしいなー? コロちゃんはいつも通りにカキコキして
おはようございます。今朝のコロちゃんは、どんよりした空の下、ムッとする空気をかき分けてワンコとの散歩を歩いてきました。昨日は1日シトシトと小雨が降っていたので、今朝は湿度がやたら高いみたいでしたね。天気予報では「梅雨明け」まではもう少し日に
おはようございます。今日のコロちゃんは、1日雨の降る中を部屋の中に籠って、ブログ原稿をひたすらカキコキしていました。昨日に「めんそーれコロちゃん➀~➃」をやっと書き終えて、今日は久しぶりに硬い話題の「【経済考】年金財政検証について」をカキコ
おはようございます。コロちゃんは、ついさっき「めんそーれコロちゃん」を全部カキコキし終わったところです。今回コロちゃんは、「長男一家+次男一家」と連れ立って「真夏の沖縄」に向かい、みんなで目いっぱい楽しんで帰ってきました。そして、帰宅後に連
お早うございます。今日はコロちゃんとその一行の「沖縄旅行」の最終日です。どんな楽しい日々であろうと必ず終わりの日は来ます。コロちゃんは、朝起きてみんなと合流すると、最初に「あーちゃん(2歳)」の眉毛の中の傷を確認しました。透明のテープの中で
お早うございます。コロちゃんとその一行が沖縄に着いて3日目の朝を迎えました。このホテルでの部屋割りは、コロちゃんと「長男一家パパさん」が同室で一部屋を占拠しています。そして「長男ヨメ様+なーちゃん(9歳)+たーくん(5歳)」がお隣のお部屋に
お早うございます。今日コロちゃんは、沖縄のホテルで朝5時半に目を覚ましました。昨日に「羽田空港」から、「長男一家(4人家族)」と一緒にココ沖縄入りしたコロちゃんは、「イオンモール」で「次男一家(5人家族)」と合流し、お土産を購入してからホテ
お早うございます。今朝のコロちゃんは目を覚ますと「知らない天井だ!※」と、つぶやきました。(※新世紀エヴァンゲリオン1995年:第2話:見知らぬ天井:シンジのセリフ:原作庵野秀明:また小説家になろうの転生時の最初目覚めの定番のセリフ)いいや
お早うございます。今日のコロちゃんはちょっと忙しいのです。どうしたのかと言うと、明日の夕方にはワンコを「ペットホテル」に預けて、その後には「長男一家様宅」へお泊りして、翌日の早朝から3泊4日のお出かけとなります。行先では「次男一家様」も合流
お早うございます。コロちゃんのリアルタイムは午後3時です。たった今、ブログ原稿を1本書き終えたばかりです。そこで・・・大変な事態が発生したのです。コロちゃんが、ポチポチとパソコンに向かって原稿を書き終えて、パタンとパソコンを閉じてから外を除
お早うございます。現在コロちゃんのリアルタイムは午後3時なんですが、腰が痛いのです。(。>_<。)イテテ・・・コロちゃん、何にも悪い事してないのに、時々こんな時間帯があるんですよね。そうですねー、週に2~3回ですね。しばらく我慢
お早うございます。今朝のコロちゃんは、いつものように朝5時に起床して、シャワーを浴びてからワンコの散歩に歩いてきました。家を出る前には、洗濯機のスイッチを入れてから散歩ですので、帰ってきた時にはもう洗濯は終わっています。それからすかさず玄関
お早うございます。今朝、コロちゃんが目を覚ますと、お外では「ジャージャー」と雨が降っていました。「シトシト」とか「ポトポト」ではないですよ。そんな可愛げのある雨じゃありませんよ。思いっきり、「ジャージャー」と天からゴムホースで撒いたように雨
お早うございます。(  ̄3 ̄)~♪えへへ、コロちゃんは今朝は機嫌がすごく良いのです。なぜかと言うと、今朝からコロちゃんは、「長男一家・次男一家」と合流して観光に連れて行ってもらえるのです。コロちゃんは、昨夜から「長男一家宅」に前泊して、今朝
お早うございます。今朝コロちゃんが、いつもの散歩に出かけると、一つ先の曲がり角でワンコが💩と💦をした後に、後ろ足を突っ張った姿勢で腰を落として歩こうとしなくなりました。このワンコは、夕方の散歩時には毎回このような姿勢で歩こうとしなくなりまし
お早うございます。今朝のコロちゃんは、朝起きたらもう「暑い」のですよ。ワンコとの散歩の散歩の時に「気温」を見たら、もう20℃です。しかも「湿度55%」と高いのですよ。いやいや、実に「梅雨時」らしい曇り空の天候でしたね。日中の天気予報を確認し
お早うございます。今日のコロちゃんは、ついさっきに来週にワンコがお泊りする「ペットホテル」の様子を見に行ってきました。来週のコロちゃんのお出かけは、4泊5日になりますのでワンコは「家で留守番」というわけにはいきません。そこでいつも利用してい