大雨の休日昨夜は凄い嵐でした。雨が窓に強く吹き付けて音がうるさくて目が覚めた程です。最近こういう天気の繰り返しで、まるで梅雨みたいだわ~と思います。そして雨といえば…また水害の心配をしなくてはならない季節になってきました。少し前に道路の水を川に吐き出せるようにポンプが設置されたのでこれで少しは改善していく事を期待するばかりです。どれだけ寝ても眠い今日はこのどんよりした天気のせいなのか体の疲れが溜ま...
高齢者は言いたい事を我慢しなくていい?働いた事がないから言える事
休日は雨が多い今日の朝は気持ちの良いお天気だったのですがその後は下り坂。辺りは真っ暗になり、また強い雨が降り始めました。なかなか晴れが何日も長く続きません。今日は私の癒しの整骨院に行きたかったのですが午後から酷い雨だと予報していたので諦めてずっと家にいました。雨の中をお婆友がやってきたすると、こんな天気が悪い日なのに姑のお婆友がうちに来ました。歩いて来られるすぐ近所の方ですけど。「雨に濡れると風邪...
上手くやっていけると思っていた職場なのにやっと金曜日。今週は特に長く感じた一週間でした。いつまで経っても仕事に慣れた実感がないし何より社長とT川さんとの距離が縮まるどころか、最初の頃よりもどんどん気持ちが離れていく気がします。最初の面接の時には、この人達となら上手くやっていけるかもと思ったんですけどね~倒れるように寝てしまった今日は仕事から帰宅した後、しばらく寝てしまいました。それで目が覚めたら辺...
81歳でも現役で働き続けている理由。尊敬はするけど私には無理
我慢している期間が後で不利になるかも?今日も仕事を辞めたいな~と思いながら何とか一日が過ぎました。本当に辞めるまで一歩勇気が出ずでも長く続く事は想像出来ないという中途半端な状況です。年齢を考えなければ、ギリギリまで我慢すればいいと思うのですがこの歳になってくると我慢している数か月、1年、2年が後になって転職をより一層不利にさせるだけじゃないかと思えて焦るばかりです。81歳でも現役で働いている女性今日は...
改まった社長の話私は落ち込んでいても顔に出ない方だと思っていたのですが意外と出ていたのかもしれません。昨日、仕事の帰り際に社長から「明日少しお話をしましょうか」と言われドキッとしました。改まって何!?連日仕事のミスで注意をされているのでもしかしてクビかしら…いっそ解雇の方が気が楽かも実際解雇されたらショックかもしれないけど今はどちらかというとその方が肩の荷が下りてほっとするような気がしました。心の...
今すぐ投げ出して辞めたい辞めたい気持ちがマックスです。あ~、仕事辞めたーい!!って叫びたい。ここ最近ずっと、体調はなかなか復活しないし精神的にも落ち込んでばかりで、そのストレスが溜まっています。体調が悪いから仕事の事も余計に負担に感じるのかも分かりませんが今日は仕事中に、あぁ~辞めたいと溜息が出ました。働く事から引退したい転職したいというより、もう働く事から引退したい気分です。ずっと70歳まで働くの...
自治会の為に仕事を辞めた?老後は地域の行事が楽しみなおじさん達
太陽の下での掃除はストレス解消今日は良いお天気だったのでずっと放置状態だった鉢花の手入れ、というか処分をしました。本当はまた仕事の本を読んだり覚えたりしないといけないのですが明日から仕事だと思うと気が重くて…そんな時は太陽の下に出て、掃除をするとストレス解消になります。それでかなり弱っていた花を片付けました。まだ4月だというのに、ビオラとかパンジーとかもうすっかり終わりって感じで、グッタリと汚くなっ...
ウザい親にはなりたくないけど息子の健康状態だけは知っておきたい
疲労が取れずにブログも書けず昨日は疲れ過ぎて、ブログも書く余裕がなく寝てしまいました。と言っても、すぐ眠れる訳ではなくて疲れているのに寝付けないという状態です。最近はますます朝早く目が覚めるようになってしまったし毎日が睡眠不足なんです。だから余計にこんなに目が疲れるのかなぁ~胃の調子はやや落ち着いています。全く油断は出来ないですが、普通の食事が出来るようになってきただけでもかなり気が楽になりました...
ボロ家で一人暮らしをする高齢者。最期まで子供の世話にならず生きる
嵐が明けた朝昨日の嵐のせいで、今朝玄関の外に出たら周辺に木の枝や葉が散らばってゴミだらけでした。まるで台風の後みたい。旦那の実家の方はかなり古い長屋なので「屋根が飛ばなくて良かった」と姑も言っていました。本当にいつ飛んでもおかしくないボロ家です。姑は結局そこに現在は一人暮らししています。といっても、朝から夕方まですぐ近くのうちの家で過ごしているので本当の一人暮らしって感じではないですけどね。ボロ家...
雷と豪雨の日今日は凄い雷と嵐でした。そんな天気予報でしたっけ?何となく雨と曇り…ぐらいだと思っていたのですが会社にいるとゴロゴロッ!!ドーン!と大きな雷の連発で、雨が窓に吹き付けていました。車通勤は助かるものの…このブログをずっと読んで下さっている方は覚えてくれているかもしれませんが今の会社の駐車場に車を停めるのは苦労します。狭い、斜めになってる、障害物がある…と、運転が下手な私にはハードルが高い駐...
60代でパソコンをするには目の健康度がネック。眼鏡の使い方が難しい
目の疲労感がひどい年々疲れやすくなっていますがこの3月頃からは特に酷くて、仕事から帰ってきたらすぐに寝たくなります。昨日も耐えかねて早い時間に寝てしまいました。体が疲れているのはもちろん、目の疲労が半端ないんです。パソコン仕事だから当然ですよね…65歳でパソコン仕事をしていた男性以前、派遣で働いていた時に65歳の男性が同じ事務職で働かれていました。パートなのか派遣なのか、シルバーセンターから来られている...
今日は朝からずっと雨続きでした。来週は夏日だと言っているし桜はとっくに終わってしまったし、日本の春はどこへ?ってぐらい、あっという間に春が終わりますね。そのうち1年の大半が夏になるんじゃないかと思えてきます。で、今日は朝からザーザーと結構強い雨が降っていたのですが姑が朝からこっちの家に来ないな~と思っていました。私はこの強い雨の中を原付で整骨院に行く気にもなれないし姑がうちに来ないなら、それはそれ...
いつ終わるのか分からない仕事やっと一週間が終わりました。今日も先日貰った初めての仕事で一人頭を悩ませました。⇒無理なら断ってもいいと言われたので仕事を断ってみました相変わらずタイマー時計をセットしないといけないので常に作業にかかった時間をチェックされるのですがもうそんなレベルではなく、何時間かけても自分で完了出来そうにありません。今日もT川さんに助けを求めたのですが「私もやった事がありません」と言わ...
ズームの話をして笑われる昨日の夜、昔の職場の元同僚と久しぶりに話しました。私と同年代の方ですが、その人も今でも事務職で頑張っています。それで私は、先日の初ズーム体験の事を話したんです。⇒咳と鼻水が気になって会話が全く入ってこなかったズーム体験「とにかく咳や鼻水が気になって全く集中出来なかったわ」って。そしたら元同僚が笑いながら「ミュートを使えば良かったのに」と言いました。ミュートって何?そもそもい...
体調が上がったり下がったり…調子が安定しません。昨日はまた胃の調子が逆戻りし、何もやる気が出ない一日でした。二歩前進、一歩下がる…みたいな感じなので良くはなってきているんですけどね~。頼まれた仕事を断ってみた今日は職場で、社長から初めての仕事を渡されました。それで思い切って断ってみたんです。普通、上司の指示の仕事を断るってあり得ないですよね?私も今まで断った事はなかったです。この職場に来ても、指示さ...
今年の花粉症が酷過ぎる今年の花粉症はとにかく症状が酷いです。テレビでもそう言っているので皆さん同じなのだと思いますけど偶々私の身近なところでは花粉症の人がいないのでどの程度が普通なのか比較出来ません。姑、旦那、旦那の姉、誰も花粉症じゃないんです。唯一花粉症というか鼻炎が酷かったのが舅ですが他の家族は花粉症の辛さを知りません。さらに驚いたのが、今の職場の社長、T川さんも花粉症ではないらしいのです。私...
逆流性食道炎、胃カメラ検査のその後。体を横にして寝ても大丈夫?
胃カメラ検査から一週間先週、胃カメラ検査をしてから一週間弱経ちました。元々子供の頃から胃弱なので胃の不調はいつもの事なのですが数年に一回、これは限界!ってぐらい悪くなります。今回はその状態で、何も手につかないぐらい胃痛や胸やけが酷かった…でも仕事に行くだけで毎日精一杯。舅の事もあったので、どんどん検査をするのが先延ばしになっていました。検査が苦手で避けていたっていうのが一番ですけどね。薬だけ処方し...
春の暴風で自宅で過ごす今日は嵐のような暴風で、一度は洗濯物を干したのですが洗濯バサミが飛んでしまうぐらいの勢いだったので結局部屋干しになってしまいました。今日はお天気になると予報していたので旦那の姉と姑とで、公園に散歩に行く予定だったのですがこの暴風ではとても歩いてなんていられないって事で中止に。お婆友がやってきたそれで姑は今日もうちのリビングで過ごしていたのですが…タイミング良くなのか悪くなのか...
テストから解放された思っていたけど。ますます集中力が落ちていた
一週間が長かった金曜日やっと金曜日。バタバタと落ち着かない3月はアタフタしている間に日が過ぎましたが4月に入り何となく元の生活に戻りつつあります。そうなるとやっぱり一週間が長かった!久しぶりの猛勉強そして昨日、夜は久しぶりに猛勉強をしました。そうなんです、またテスト勉強で(-_-;)3月は社長が気を使ってくれていたのかも分かりませんが気付けばほとんどテストが無かったように思います。特に後半は。今週出勤し始...
旦那の親との同居問題以前から、旦那の親のどちらかが先にいなくなったらいよいよ同居するしかないと思ってそれが悩みの種でした。姑も旦那もそんな事をよく言っていましたし。でも実際、舅がいなくなりましたが現在は今までと変わらず、姑は目と鼻の先の実家で一人住んでいます。まぁ、住んでいるといってもほぼ日中はうちに来ているので、寝る為だけに帰っているようなものですけど。今までずっと不安だったそれでも私はすごく肩...
社長の都合で休む場合の給料は?フルタイムパートばかりだった会社
社長の私用がある日は休日今日は午後から仕事が休みでした。社長の私用の為に休みにすると、昨日知らされました。うちの社長は普段はわりと事務所にいる方です。特に私が勤め始めた最初の頃には全く外出されずにずーっと監視されているような状態だったので、息が詰まって苦しかった…まぁ、今もそれはあまり変わっていないのですが最初の頃に比べたら時々外出される事があります。で、そんな時はT川さんと二人で事務所で仕事をする...
寒暖差が激しい春すっかり春…っていうかもう夏みたいな暑さじゃないですか?朝晩と日中の寒暖差が激しすぎます。朝晩はまだ寒いので、今朝なんて着替える時だけまだ石油ファンヒーターをつけた程です。それでヒートテック+ブラウス+カーディガンで仕事に行ったのですがお昼を過ぎたあたりから暑くて暑くて!T川さんに、「暑くないですか?窓を開けましょうか?」と聞いたのですが…無言で手を振られていました(^^;)T川さん、相変わ...
私と舅の共通点今年は花粉症の症状が酷いです。昨年はあまり症状が出なかったので、体質改善したと思っていましたが単に昨年は花粉が少なかったのでしょうね。今年はほんの少し外に出ただけでもずっと鼻水が止まらなくなります。旦那の家族は私とは体質が違って(当たり前ですけど)みんな胃も強いし、腰痛もほとんど聞きません。旦那も姑も花粉症なんて全く無くて。でも唯一、舅だけは慢性的な鼻炎だったのでこの時期もいつもグズ...
3月の記憶が薄れている3月は舅の事があり家の中がバタバタとしていましたし私も自分の体調がこのままだとどうなるんだろうと思うぐらい最悪でした。でもほんの少し落ち着いてきて気付いたらもう4月!3月があまりにも大変だったので、記憶に残っていないぐらいです。そんな間にすっかり暖かくなっていました。っていうか、既に夏?ってぐらい、今日も暑かった!久しぶりの整骨院今日は久しぶりにいつもの整骨院に行ってきました。...
「ブログリーダー」を活用して、千鶴さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。